• ベストアンサー

スキーについてです

スキーについてです 自分はパラレルが出来ません スキーで曲がるときにどうしてもハの字ぎみになってしまいます スピードはゆっくりでもいいので板をそろえてきれいに曲がりたいです ただスキーに行く時間を作れず困っています 来週には学校でスキー授業が始まるので それまでに家で練習したいのですが どういう練習をしたらいいですか? 何か家で出来るいい方法を知ってたら教えてください!

noname#161788
noname#161788

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • snowjedi
  • ベストアンサー率38% (29/75)
回答No.2

パラレルターンですが、スキーの基本は外足加重ですから、体重を100%外足一本に乗せるようにイメージして滑れば、内足はフリーになるので、外足に沿うような動きが簡単になってきます。また外足一本で滑るにはバランスも必要ですが、ある程度スピードを出したほうがバランスをとり易いですよ。 外足と内足の同時操作もありますが上級技術。それが出来ればプルークより遅い極低速でのパラレルもできます。 家での練習は難しいと思いますが、有効なのは反復横跳び。スキーのイメージで左右に跳んでください。外足加重、上半身と下半身の逆ひねりと言ったスキーの運動要素で練習できます。1セット30回 ×3でやれば相当激しい運動になるいいオフトレのメニューです。 またインラインスケートも有効ですよ。

その他の回答 (4)

  • isy327
  • ベストアンサー率30% (12/40)
回答No.5

曲がるときにどうしてもハの字になるのは・・・外足(曲がる方向とは逆の足)に体重が十分乗ってないからです。 他の方のご意見にもあるようにスキーはスキーのサイドカーブやズレを使って滑るスポーツですから、遠心力を上手に使って外足に乗り、内側のスキーをそっと寄せて滑るようにしましょう。外から見ていると2本同じに力を入れているように見えますが、実は相当外側に体重を乗せてます。初めは緩い斜面で大きい弧を描くように滑って、慣れるごとに斜面を急なところへ、回転を小さくしていけば良いと思います。完成すれば外側と内側で8:2ぐらいの加重でいけます。家で練習するなら、片足ごとの屈伸運動(片足は上げ、ふらつかないように軽めのスクワット)を左右10回づつ、5インターバルくらい出来るようになれば安定すると思います。要は、片足で滑るバランスが必要だということです。

  • kazuof23
  • ベストアンサー率34% (1206/3517)
回答No.4

カービングスキーを使っている前提の説明です。 ・スキーを平行に、両足を肩幅より少し狭めに開く、膝は軽く曲げる、その状態で斜面を斜めに滑り降りる(斜滑降)。 ・斜滑降中にフォールライン(谷側に向かう向き)方向、斜め前に体全体を倒れ込むつもりで立ち上がる。 ・スキーのトップが雪面に食いつき谷側に回り始めるのでそのままゆっくり体を沈めこみます(膝を曲げる)。 ・フォールラインを通り過ぎたら徐々に立ち上がりまたフォールライン側に倒れこむと逆方向にターンを始めます。 ・極端な言い方をすると曲がりたい方向と逆の腕(右回りなら左腕)を前に突き出す(パンチを打つ)ようにすると体が曲がりたい方向に向き、つられてスキーがついて来る感じです。この動きとフォールライン側に斜め前に倒れこむ動作を合わせるといけると思います。 ・ある程度ターンが出来るようになったら、フォールライン側に立ち上がるときの脚の形を、「方」の文字をイメージしてください、右回りの場合「ノ」は雪面を踏みつけた左足、「フ」は膝を曲げ左足と平行にした右足、「⊥」は上体と腰の位置です。 ・右回りの場合は左スキーのインエッジ(親指側)、右スキーのアウトエッジ(小指側)が雪面に接する形となります。 ・後傾になると暴走しますので、脛で常にブーツのベロを押し付ける意識で滑りましょう。

  • nakaso
  • ベストアンサー率48% (357/741)
回答No.3

カービングスキーでしょうか? 先の回答者様の回答を読んだ所カービングスキー以前の滑り方での回答だったので カービングスキーとの仮定で回答しますね。 基本姿勢は簡単に書きますと、がに股出っ尻ハト胸多少前傾(膝を少し曲げた状態です。) 重心は足の指付け根に半分以上掛かるぐらいで斜面では真ん中に重心が来るぐらいになります。 カービングスキーは基本的に曲げようとしないで曲がりたい方向に体を向けることにより 曲がっていきます。(基本姿勢から肩を曲げたい方向へひねると体が連動してスキーが曲がっていきます。) 足は肩幅くらい開きます。 カービングスキーの基本は両足に均等に重心をかける事です。 カーブ中の重心は基本内側の足に重心をかけようとする事です。 遠心力で両足加重になります。 (内側の足の外エッジに乗っていくような感覚です。) 以前のスキーとは根本的に基本が違いますので注意してください。 以前のスキーではバランスを敢えて崩すことにより曲げていましたがカービングはスキー自体の構造によりバランスを崩さず安全に曲がることができます。 練習としては基本姿勢から体を曲がりたい方に向けるそれに曲がりたい方の膝が付いてくる確認動作が一番良いです。

  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.1

家の畳の上でも出来るイメージトレーニング。 1.重心は常に前に置くこと。(前傾姿勢)。また足裏の内側により重心を置く。当然谷足に重心を置く(山足はほとんど浮いているだけの状態)わけだから、つまり谷足の親指の付け根あたりに重心を置く練習。 2.斜滑降で、谷足の膝を山足の膝の内側に押しつける練習。何があってもこのフォームを崩さないこと。 3.カーブ時に重心を抜いて(ふわっと立ち上がり)ターンする。そのときに素早く重心を別の足に移し、山足を即座に引きつける。 これらは室内で何度も練習してイメージをつかんでください。

関連するQ&A

  • 脱・スキー初心者!

    かれこれスキーに6,7回行ってるんですが、スキー教室に入ったのが最初の数回で、それである程度滑れるようになったのでそこからあまり上達していません。 ある程度安定はしてきたんですが、今だにハの字(この名前すら分かりません)でしっかり止まることもできず、なんとなくハの字で右に左に曲がりながらなんとかスピードを抑えている感じです。 板を揃えて曲がれるようになったり、キュッとブレーキをかけられるようにしたいんですが、どういう風に練習をすればいいのでしょうか??

  • 過去のスキー経験…これはなんだったんだろう???

    スノーボードはできますが(といってもフリーランのみ、なんとかカービング)、スキーは過去に学校の研修で2日間滑ったのみです。 いつか子供と一緒にスキーをしたいなぁと思い、スキーにもチャレンジしてみようとぼんやり考えているのですが、その過去のスキー経験で微妙なギモンがず~っとモヤモヤ残っています。 ちなみに、2日間の研修のうち、1日は先生に見放されるレベルでした(笑) (リフトは当然降りられない、ボーゲンできない、スケーティングできない…先生1人で集団を教えているので、絶望的にヘタな私1人に時間を割いていられなかったのでしょう)。 2日目になって突然、それまで超腰が引けていたがもっと前傾になっても大丈夫なんじゃないかと気がつき、えいっと前に体重を乗せたら途端に板をコントロールできたんですが…(その時に「意味がわかったー!」と思いました笑)(先生はなぜそこをピンポイントで教えてくれなかったんでしょう涙) ただ、そのとき既に同じ初心者クラスの友達はボーゲンで初級者ゲレンデを順番に滑りおりていました。 私はそれまで、もっとレベルの低い次元で1人もがいていたため、まともにボーゲンの説明を聞いていませんでした。。 ただ前述のようになんとなく身体が板をコントロールすることをわかり始めていたため、いざとなったら転べばいいや!でみんなに続いて斜面を滑り降りました。 で、ボーゲンのやり方がイマイチわかってないので、ターンするときは、こうかな?と板を無理やり平行気味にして曲がりました。止まるときもです。 自分目線で右向きに進路を替える時(ボードでレギュラースタンスならフロントサイドターン。すいません、なんていうかわからなくて)、いわゆるハの字でターンする際はハの字のまま、左足の内側のエッジに力をかけてすべるんですよね?(あってますか???) そのときの私は、どうにもハの字が安定せずグラグラして力をかけられないので、板を平行気味にして、右足の外側のエッジに力をかけて曲がっていました。 ターンどころか終始ハの字にはしませんでした。内股が疲れるしそっちの方がうまくできないと思ったからです。 コースの下で止まる時も、内股でぎゅっと止まるんじゃなくて、どちらかのサイドで止まって(?)いました。 2日目は突然のひらめきで転ぶこともほぼなく、楽しくみんなに混ざってスキーを楽しみました。 しかしどうにもギモンです。 当時貸してもらったスキー板は、今よく見る短くてサイドカーブのあるカービング板ではなくて、もっと長くてもっとまっすぐな古い感じの板でした。 そしてボーゲンもできない、というか前日までスキーを履いて転ぶこと以外な~~~んにもできなかった私が、ちょっとへっぴり腰を直しただけで、ボーゲンじゃなくて板を平行風にしてターンなんてできるもんでしょうか。 でも上記のような感じでターンをしていたことは間違いないんです。それは身体が覚えています(笑) もちろんそれがいわゆるパラレルだとは思っていませんが(エッジに乗ってなくて削る感じでしたし)…じゃあアレなんだったんだろう?と。 まさか、なんちゃってパラレルだったんでしょうか?でも、ボーゲンもできないレベルなのに?しかも旧式の板で??? それともドヘタな初心者が自己流でやったらこんな間違いをするんだよ~みたいなことをしでかしちゃったのでしょうか? すんごくどうでもいいことなのですが、今更すんごく気になります(笑) スキーに詳しい方、教えて下さい。 ところでこんな私ですが、スキースクールに入ったらスキー楽しめるようになりますかね?(笑) とりあえずボーゲンからですよね…内股で曲がるって絶対難しいと思うのになんであれが初心者第一のターン方なんでしょう。。。(T_T)

  • スキーのいろは

    近日家族でスキーに行くことになりました、私自信10年ぶり位でボーゲンとパラレルの間ぐらいで(家族にも下手と言ってます) あとは初心者なので半日でもスキー教室に進めているのですが拒否されています、おしえるには、逆ハの字、カニ歩き、転んだときの起きかた、ボーゲンぐらいで良いのでしょうか?それから道具もレンタルするのですが、私の時は身長よりも長く取り回しに苦労したので短いほうがよいのかと 板の長さは肩の高さぐらいか目の高さぐらいが初心者にはどの位の長さが良いでしょうか?楽しい思いにさせてやりたいと思い。ご意見 アドバイスお願いします。

  • スキー検定2級を取るには

    25歳、男性。 過去2度ほど、スキー検定2級を受験してきましたが、 すべて落ちてしまいました。 1回目は長野県、2回目は小樽の天狗山のそれ専門の レッスンコースを受講しての挑戦でした。 来年から社会人になり、いよいよスキーにかけられる時間が なくなるので、今年で何としてもスキー検定2級を取りたい と考えています。 運動オンチで小回りもスムーズにできないし、パラレルも板をズラした 滑り方で、2級にはまだ練習量が足りないと自分でも感じています。 2級の合格方法や練習方法、検定合格のオススメのレッスンパック など何かしらアドバイス頂けないでしょうか、お願いします。

  • ミッドスキーでパラレルターンの習得??

     ベテランスキーヤーの皆さんのお知恵を拝借したく思います。 私はボーゲンで、緩斜面しか滑れない(急斜面がスピードが出て怖い)初級スキーヤー(女性、身長167cm)です。現在オークションで落札した、ジュニア用で女性もOKという謳い文句に惹かれ安い板(フィッシャーの140cm、プレートなし)を使っています。ちなみにブーツはヘッドの EDGE 7.8 Lを使用中です(今年新調)。  そろそろスキー経験も15回となってきているので、パラレルを習得したい(カッコよく滑りたい)と思うのですが、いまひとつ進歩がありません。(昨年個人レッスンも受けてみました。)  某所の動画で、初心者が1日でパラレルターンができた、というような内容のものを観ました。そこで利用されていたのがATOMICのIZOR FUSSという123cmのスキーで、パラレルターンを習得しやすいとのことだったので、非常に魅力を感じています。(フィッシャーのADDICT PARKという板(130cm)が1万円台で売っていたので、これも気になります。)  私自身、子連れスキーなので特にスピードを出したいとか、上級斜面で滑りたいという気持ちはなく(中級斜面くらいは平気になりたいですが・・・。)、単にパラレルができるようになりたいというだけです。  もちろんどの板を使っても練習が必要なことはわかりますが、どうしたらパラレルへの1番の近道になるでしょうか?  今の板を使って練習あるのみ(つまり板は技量とは関係ない)か、新しく上記のミッドスキーを購入して練習するか、または、別の板(上記以外のミッドスキーまたはレディースモデル)を購入するか・・・。  長文で申し訳ありませんでしたが、アドバイスをよろしくお願いいたします。また、何かお勧めな板がありましたら、具体名をよろしくお願いいたします。 

  • スキー板の買い方について教えてください。

    スキー板と金具の買うポイントを教えてください。 スキー靴を知り合いから譲ってもらい、それを機に板を買うことにしました。 一度、ショップに行ってみたのですが、専門用語と思われるカタカナ語が 氾濫していて、何がなんだかわかりません。 私のレベルは、まだ初心者で、パラレルができるように練習中です。 一応、カービングスキーを買うことにはしています。 最終的には山スキーを目指していますが、 まだ、山スキー用のビンディングを買おうとは思っていません。 また、スピードへの恐怖心がなかなか抜けていません。 ちなみに、体格は、身長160cm、体重50kg未満です。 こんな私に、 スキー板と、金具の選び方のポイントを教えてください。 あと、 スキー用具や、スキー全般の初歩知識を扱っている書籍等の お勧めがあれば、ぜひ教えてください。

  • スキーで左ターンの時に同時操作ができません

    スキーで右へ曲がる時は、板の同時操作が可能でスムーズにターンができ、練習でのプルークからパラレルへの移行も自然にできます。一方、左に曲がる時は、スムーズにいかず、左側(内足)の板を意識的に少し持ち上げ、引き寄せてのターンとなってしまいます。よって、プルークからパラレルへの移行もわざと引き寄せることになります。(その為、スキーで午後にはこ左足の内側くるぶしが痛くなる)この不得手を直す為に、原因又は直すコツ、練習方法がありましたら、是非教えて下さい。

  • カービングスキーは、初心者でもOKですか?

    小4の息子を何度かスキーキャンプに出していて、少し滑れるようになってきたので、レンタルをやめて、スキー板やブーツを購入しようとしてます。自分がスキーをやらないので、あまりよくわからないので、質問させていただきます。 身長135cm 体重27km 足22cm スキーのレベルは、プルークボーゲンができるようになったところで、これからパラレルターンを練習するところです。 ブーツは、レンタルでは 留め金がひとつしかないタイプのものを履いていたようですが、購入する時には、留め金が3~4コあるタイのものにしようと思っています。 迷っているのがスキー板です。 レンタルでは、カービングスキーではなく、普通のまっすぐした形の板の120cmで滑っていたようです。 今のタイミングで、カービングスキーの板にするのは、早すぎて 扱えないということがあるのでしょうか? それとも、逆にカービングスキーにしてしまったほうが、ターンがしやすいなど、上達を助けることになるのでしょうか? 自分がやらないので、もうひとつよくわかりません。 板の長さも迷っています。 どなたかアドバイス、いただけるようでしたら よろしくお願いいたします。

  • スキーのストックの使い方を教えてください。

    この前スキースクールで教えてもらいました。その時,パラレルターンの練習をしたのですが,「ストックをあまり使っていないね」と言われました。でも,ストックを使う,ということの意味がわかりませんでした。ストックが無いほうが両手も自由だし滑りやすいような気がします。 それと,こぶの滑り方を調べていると“ダブルストック”という言葉が出てきたのですが,これもどういう意味か教えてください(ネット検索では意味がわかりませんでした。) 私のスキーは,中回りとか大回りでパラレルターンはできる(と思います。自分では確認できないけど)のですが,「ウェーデルン」はできません。だから,中斜面のこぶは滑ったことがありますが,ボーゲン風でかろうじて滑れる程度です。身長160cm体重63kgで「Blizzard THERMOGEL V23 160」と表示されているスキー板を使っています。 何か参考になることがあれば,小さなことで結構ですので教えてください。

  • スキーボードをはじめるにあたり

    北海道生まれですが、東京に10年以上おりました。 その間、1度もスキーはしていませんでしたがやっと地元に戻ったのを期にスキーを十数年ぶりにまた初めようと思います。 レベルはと言えば、ボーゲンできます。 パラレルはあまり格好は良くないですがなんとかできる程度。 元々スピードスケートとアイスホッケーをやっていたので両足揃えてピタリと止まることはできるのでいつもほぼ直滑降でスピード出してキュッと止まるようなスタイルで滑ってました。 今更長いカービングにも乗る気も無く、99cmのスキーボードでも購入しようかと思っています。 こんな私に丁度いい板ってどんなものがあるでしょうか? また、ブーツは専用のもののほうが良いですか? ご教示お願いします。

専門家に質問してみよう