- ベストアンサー
久しぶりに物理の勉強をしたいと思っています。
久しぶりに物理の勉強をしたいと思っています。 高校の頃、物理を選択していたのですが、定期テストでは毎回ひどい点数で、赤点ぎりぎりな時もあった程です。……物理自体は嫌いじゃないんですけどね(苦笑) 結局、よく分からないまま高校を卒業してしまいましい、大学も卒業の年齢になりましたが、このままでは悔いが残ると思い、一から勉強し直そうと思った次第です。最低限、基本的なことは理解できるようになりたいです。 基礎を学べて、分かりやすい説明が付いている参考書と問題集はありますか? 具体的な予算は決めていませんが、高過ぎない程度ならいくらでも構いません。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず一から始めなければならないなら、『物理のエッセンス』(上下)を導入用として(例題のような現象を具体的に簡単にしめしたものはついてます)、完璧にでなく、とりあえずすぐ読み終えることを目標に通読し、次に問題集として『理論物理への道標』(上下)をやって、疑問があればエッセンスを参照しながらモーターを解いてください。時間に余裕がないのでなければ、道標の問題でなく解説も読みながらやってください。 ※物理は演習が命です。複雑に思える設定も物理の基本法則にたちかえり、また時には人類が基本法則を発見するに至った思考はどんなものなのか想像し、基本法則の間の構造的な繋がり(これはマジで重要!)を掴もうとしてください。 問題集は『名門の森』や『難問題の系統とその解き方』を勧める声をききますが、僕は『理論物理への道標(河合出版)』をゴリ推しします。『名門の森』は、問題を改訂しすぎて本来の求められている力がつきにくく、『難問題の系統とその解き方』は解説が薄く、悪いからです。道標は、3~4回やれば、大学入試程度ならどこの問題もとくだけでなく、俯瞰できるようになるといっていいと思います。(ただし、計算ミスだけは気をつけてください。)
その他の回答 (2)
- Ae610
- ベストアンサー率25% (385/1500)
高校時代、糞先公(W)によって植え付けられてしまった物理に対する嫌悪感、悪感情を払拭させてくれ、当方がもう一度物理を学び直すきっかけを与えてくれた思い出の参考書として以下を掲げたいと思う。 「親切な物理 IB,II」(上,下) 上記参考書と、大学時代に教わった一般教養物理学のO先生には、今でも少なからず学恩を感じている!!
お礼
良い先生と出会えるのと出会えないのでは、かなり違いますよね。私の高校の時の物理の先生は、悪い先生ではないのですが、話し掛けづらい雰囲気でした……(苦笑) 紹介して頂いた本、是非読んでみたいと思いました。 回答、ありがとうございました!
こんなサイトもあります、↓ 分かり易いので有名です。本にもなったようです。 http://homepage2.nifty.com/eman/
お礼
確かに分かりやすかったです。文章も読みやすく、一つ一つ、ちゃんと納得できて、今まで理解できなくてもやもやしていたものが、少しずつですが、スッキリしてきた感じです。 本も出ているのですね。購入の際にチェックしてみようと思います。 回答、ありがとうございました!
お礼
お礼が遅れてすみません。 具体的な勉強方法まで……!本当にありがたいです。 確かに、物理って公式を覚えただけじゃ、問題解けないんですよね。公式も覚えてるし、言葉の意味も分かるのに、テストで問題文を見ても、何から手を付けたらいいのかさっぱりで、毎回大変でした; 一つ一つ考えるのではなく、それぞれの繋がりを含め、理解する必要があるのですね。 回答、ありがとうございました!