• ベストアンサー

次のラバー

tempest99の回答

  • ベストアンサー
  • tempest99
  • ベストアンサー率58% (53/90)
回答No.3

↓で、「エクステンドHS」についての質問が有りましたが、 バタフライが「エクステンドHS」を意識して開発したのが、「ラウンデル」と聞いています。 それから、F面には「プライド40°」か「プライド30°」なんてのは、どうでしょう?

pasocon
質問者

お礼

2度目の回答本当にありがとうございます!! そうなんですか!?  全く知りませんでした。また新たな知識がつきました。(^^) 「プライドシリーズ」ですが、トップシートのひっかかり不足と、細かい技術のやりにくさがあると思うので、やめています。 せっかく教えていただいたのにすいません。

関連するQ&A

  • 回転のかかるラバー

    今、中3でR「コルベル・SK7」、F「オメガ3 アジアンハードスポンジ」、B面「ラウンデル」を使用しています。実力は県大会出場レベルです。 そしてここからが本題なのですが、両面の回転量が物足りないと感じるので回転のかかるラバーを探しています。 今の候補としては「プラウディット」、「エクステンドHS」、「ゼータ」、「プライド40」です。 F、Bどちらにどれを貼れば良いかと、回転のかかるラバーを知っていたら教えてください。お願いします。 ただ、注文があります。「中国ラバー」や「テナジーシリーズ」はやめてください。1度使ったのですが、感覚が合いませんでしたので・・・。 回答お待ちしています。

  • ラバーについて

    僕は卓球歴4年のペンドライブ型です。裏面打法を使います。ラケットはSTIGAの「ハイブリットNCT」を使っています。ラバーは両面バタフライの「ラウンデル」を使っています。ラバーの厚さは<中>です。 そろそろラバーを変えようと思っています。F面はニッタクの「キョウヒョウネオ2」にしようと思います。B面はバタフライの「テナジー05」にしようと思います。 ラバーは決まっているのですが、厚さを何にするか迷っています。「キョウヒョウネオ2」は<特厚>しかなかったと思うのでそれでいいのですが、「テナジー05」の厚さを<厚>にするか<特厚>にするか迷っています。どちらがいいですか? 回答をお願いします。

  • どっちに・・・

    もう買うものは決まっています。ラケット「SK7・LIGHT」、ラバー「ラウンデル、プラウディット」です。 そこで、どちらをフォアに張ろうか迷っています。できれば厚さも教えて欲しいです。  自分ならどっちに張るか、というような感じで答えてもらえたら嬉しいです。 ちなみに、今、ラケット「SA-01」、ラバーF「テナジー・64 特厚」、B「カタパルト ウス」です。 よろしくお願いします。

  • 中継ぎのラバー

    今、中3でR「コルベル・SK7」、F「オメガ3」B「ラウンデル」を使用しています。筋力には自信があります。 そして、最終的にはF「藍鯨2 己打底」B「テナジー・64」にしたいと思います。そこで、F面は初めての粘着ラバーでも使いやすい粘着ラバーを、B面は弾みに慣れておきたいので、お勧めのラバーを教えてください。経済力はあります。 ちなみに、今のラバーの不満点はF「回転量がもの足りない」B「ブロック時の弾みやひっかかりが足りない」です。 以上の欲張りな条件に合うラバーを教えていただきたいです。 結構急いでいるのでよろしくお願いします!!

  • ラバーの寿命を教えてください!!

    私は高校一年生なのですが F面に テナジー25を(特厚) B面に テナジー05(厚)を、貼っています もう一カ月使っているのですが、どれぐらいで かえた方が良いのでしょうか?? ちなみに先生には、ラバーを大切に扱っている と言われました。

  • SK7とテナジー64

    教えて!卓球利用初めてです! よろしくお願いいたします!! さっそくですが、僕は今SK7にFテナジー05厚Bラウンデル厚を使っています。 次のラバーを両面テナジー64厚にしようと思ってるんですけど、そのSK7とテナジー64の相性を教えてください!!

  • ラケット、ラバー変更

    ラケット、ラバー変更 ラケットとラバーを替えようと思っています。Rメープルショット Fヴェガプロ Bラウンデル を使っていました。 個人的には、ヴェガプロは弾みが良くてスピードがあったのですが、回転がかからず、ラウンデルは使いやすかったのですが、あまり強い打球が出ませんでした(自分の実力が無いだけかもしれませんが)。 今考えている候補としては Rコルベル・スピード SK7α クリプテート Fラクザ7 サミット クーガ ナノキャノン等のスピン、スピードの良いもの で、Bはまだどれがいいか候補が決まっていません。 Bは、なるべく安く、強打の打てる安定したラバーがいいと思っています. 上記の候補での組み合わせを指摘(?)してくれれば幸いです。 R、F、Bの組み合わせ決めの協力宜しくお願いします。

  • ラバー変更

    今、R「コルベルSK7」、F「オメガ3 アジアンスポンジ」、B「ラウンデル」を使用しています。 そして、「回転がもっとほしい」、「弾みが欲しい」といった不満点があります。 そこで、いくつか自分なりの候補を挙げてみたんですが、この2つのどっちがラケットとの相性が良い思いますか? ・F「NEO狂彪3 38度」、「TUTTLE社のパープルスポンジ」 ・F「テナジー・05」、「ゼータ」 です。補足には出来る限りお答えします。 よろしくお願いします。

  • 卓球のラバーについて。

    今、コルベルのラケットにF:ヴェガプロ B:ヴェガヨーロッパを張っているのですが、 スマッシュをフラットに打ち、ドライブもどちらかというと当てる私にヴェガプロは向きませんでした。 (ドライブは今は擦っています) スマッシュでオーバーミスしてしまいます。 次にラバーを変えるときは、フォアにスピード重視のやわらかめのテンション系ラバーにしようと思うのですが、スピード重視のやわらかいテンション系ラバーをあまり知らないので教えで下さい! 卓球歴は5年です。

  • 候補の中から・・・

    候補の中から・・・ 今R「コルベル・SK7」、F「プライド30」、B「ラウンデル」を使用しています。 そして、F面のラバーの不満は「回転がかからない」、B面のラバーの不満は「威力が欲しい」です。 そこで考えたのですが、F面は「テナジー・05・FX」にします。しかしバック面が「これだ」と決まりません。候補の中からお選びいただけたらと思います。候補は「テナジー・05・FX」、「ラクザ7」、「ヴェガヨーロッパ」、「ラウンデル・ハード」です。この候補の中からでお願いします。