• ベストアンサー

助けて下さい!!

高校3年生の数学で、 そこまで難しくはない基礎的なものだと思うんですが どうあがいても解けません・・・。 毎日必死にやってるんですが助けて下さい。 問題はf(x)=x^3+3x^2-2の増減を調べろとかそういのです。 どなたかお願いします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1

こんばんは。 >>>問題はf(x)=x^3+3x^2-2の増減を調べろとかそういのです。 基本問題なので、教科書には必ず丁寧な解説が載っているはずです。 導関数の利用の代表例なので、必ずマスターしましょう。 まず、f’(x)を計算します。 計算する理由は、f’(x)=0 となるところでf(x)が極値(極大または極小)を取るからです。 f’(x) = (x^3+3x^2-2)’  = 3x^2 + 6x = 3x(x+6) よって、 f’(x)=0 となるのは、x=-6 のときと x=0 のときです。 さらに微分して、f’’(x) を計算します。 計算する理由は、上記で言った「極値」が極小値なのか極大値なのかを判定するためであり、 また、変曲点(湾曲の仕方が上側か下側かが変わる点)を求めるためでもあります。 f’’= (3x^2 + 6x)’ = 6x + 6  = 6(x+1) これで、x=-1 を境にして、 x<-1 のとき f’’(x)<0 ⇒ f(x)は上に凸 x>-1 のとき f’’(x)>0 ⇒ f(x)は下に凸 であることがわかりました。 以上のことから、 x<-6  fは増加。グラフは上に凸。 x=-6  fは極大値を取る。 f(-6)= (-6)^3 + 3・(-6)^2 - 2 -6<x<-1  fは減少。グラフは上に凸。 x=-1  変曲点。これを境に曲がり方が変わる。 -1<x<0  fは減少。グラフは下に凸。 x=0  fは極小値を取る。 f(0)= 0^3 + 3・0^2 - 2 0<x  fは増加。グラフは下に凸 となります。 実際解いてみてわかりましたが、1回微分、2回微分ともに、 計算結果が非常に簡単になるように出題されていますね。 では頑張ってください。

aquaplay
質問者

お礼

ご親切にありがとうございます!!;; 大変わかりやすくて助かりました。 頑張って他の問題も進めます。 本当にありがとうございました><。。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう