• ベストアンサー

世界大戦が必要だった理由を教えてください

questmanの回答

  • questman
  • ベストアンサー率30% (111/365)
回答No.3

世界大戦と一言で言っても、参加国によって目的がバラバラです。 「敵の敵は味方」の理論で、同時多発的に戦端が開かれただけです。 もともと仲が悪かった同士が、ささいな(と言っては失礼か)きっかけで戦闘状態になり、お互いの国と友好関係にあった諸国も二手に分かれて大規模な戦闘になった・・・ということです。 そもそも最初から負けるつもりで参戦する国は無いのですが、戦力もまちまちですので前線によっては膠着状態・泥沼になり消耗も激しくなり、場合によっては負け戦・・・ということになります。 第二次大戦もそうです。日本はソ連を牽制したいために、当時善戦していたドイツと同盟しました。お陰で北方面は安心して(後に裏切られますけど)南方面に戦力を集中させることができました。 別にドイツの政治方針や考え方なんて、どうでもよかったのです。その証拠に日本はユダヤ人を弾圧するどころか保護しています。 過去の2回の世界大戦がそれまでの戦争に比べて悲惨だったのは、科学の進歩とあいまって大量殺戮兵器が次々に開発された点です。それまでは刀や弓矢や、せいぜい鉄砲で済んだ犠牲が、爆弾や毒ガスによって飛躍的に上昇してしまいました。果ては原爆という常人には発想すらできない兵器まで。 また、それまでは遠く市街と離れた戦場で兵士同士が戦闘していただけの戦争を、非武装の国民まで全て殺戮するジェノサイド志向に変化させてしまった点も見逃せません。 しかし1945年以降は、地域的な戦争(朝鮮戦争・ベトナム戦争・イラク戦争・・・)でも全て国民全てが被害を受ける戦争になってしまいました。

noname#200370
質問者

お礼

なるほどねエ 科学技術の進歩は明らかにこれまでのものと違う戦争を起こしてしまいましたよね

関連するQ&A

  • 世界大戦

    あるとするなら人類最終戦争になりますでしょうか 歴史では一次世界大戦と二次世界大戦が記録されているようです 宜しくお願いします。

  • 第一次世界大戦

    (前までの歴史の出来事などにも関連させて) 第一次世界大戦はどんな戦争だったか 詳しく、また、わかりやすく教えてください。

  • 第3次世界大戦は起きると思いますか?

    私は.10年以内に始まると思います。中国とアメリカがかならず.武力衝突し日本とロシア.韓国と北朝鮮.シリア.エジプト.世界中にいるテロリストたち.また地獄絵図を見 せられると思うと.暗たんたる気持ちでいっぱいです。トルストイの 「戦争と平和」をまたよもうか。

  • 第二次世界大戦での勝敗

    歴史的に一時世界大戦日本は戦争に勝って平和に負けたといいますが、どの点が勝った、負けたのでしょうか?また第二次では戦争に負け、平和に勝ったといわれる点もわかりません。

  • 日本は第1次世界大戦の戦勝国…

    オーストラリアの潜水艦受注をめぐって、 中国から「日本は第2次世界大戦の敗戦国」と言われていますが、 「日本は第1次世界大戦では戦勝国」です。 歴史認識や歴史をもちだして、日本は批判されがちで、 反省すべき点は多々ありながら、戦争の原因や責任は複雑で、 誰かだけがわるい、誰かが全部悪かった、というのはおかしいのではないでしょうか。 勝ったほうは戦争について何らの反省もしないのでしょうか。

  • 第一次世界大戦と第二次大戦

    第一次世界大戦はどういう経緯でおきたのですか? あと第二次では中国はアメリカ側だったのに、なんで日本より中国は発展が遅いんですか? 日本はアメリカに負けて戦争終わってからどんどん成長してきたけど、中国はもっとまえからアメリカとはそこそこの関係?(一方的かな?)だったのになぜですか?人口が多すぎるからですか? 教えてください。歴史の知識が薄いのでお願いします。

  • 第一次世界大戦 ・強いの?

    アメリカとソ連は冷戦状態でしたが、第一次世界大戦のときは仲間だったのに、そのあとドイツを2つにわけて なぜ冷戦状態になったんですか? 一時は一緒に組んでドイツや日本と戦っていたのに、なぜですか?教えてください。 あと、歴史をみてみると確かに虐殺や奴隷など今では考えられない事が行われていましたが、 中国や韓国の歴史をみていると昔の日本は極めて残酷なことをしているように思ったのですが・・・。他の虐殺や残虐な歴史と比べるわけではありませんが、特にひどいのかなと思ったのですがそんなことはないのですか? 日本も昔レイプなどされた時期あったんですよね?(アメリカ人に) 戦争や侵略は金もちの国が勝つのですか?戦力の強い国が勝つのですか? 昔、日本は強かったのですか?なぜ第一次世界大戦で負けたのですか? わかりづらくてスイマセン・ おねがいします。

  • 第三次世界大戦が始まりましたか?

    前回は比喩的にタイトルを記入致しました。大戦は武器による侵略だけでは有りません。株価の暴落・貧富の差・持てる国と持たざる国、何よりも長く続いた平和。何も知らない・現代社会しかわからない世代交代で何処の国も大変な変化に対応できるかが問われる時代がやって来たのでしょうか?自民党一党独裁・二代政党?そんなんで日本はこれからの大戦を乗り越えられるのですか?アメリカなどは軍事面で衝突が起きないと、兵器産業が立ち止まってしまう。かといって、局面戦争に限る。世界軍事戦争は有り得ません。自らが世界の警察になったは良いが、相手がいない。局面戦争でまかなうしかない。ところが、それもそろそろ限界にきた。国内でも、イラク戦争に対する不安・不評があふれて来ている。そこにこの不景気。資産家は大勢いますが、金の使い道が無い。一方で仕事が無い等生活派が存在している。以前の大戦とは全く違った意味での大戦が始まっているのです。持たざる国は、技術力に頼って来ましたが、所詮 石油が無い・小麦が無い等の困難に対面する事になるでしょう。そこに持ってきて、第一次産業の衰退、食料の生産力が?金が無い奴は俺んとこに来い俺も無いけど何とかなるだろうは 植木等の名台詞ですが、あれは高度成長を迎える頃の話。さあ、皆さんに、高度成長化した現代での日本・政府・個人の進むべき道を問いたいと思います。私も解らない。誇大妄想なら結構。これは純粋な質問です。具体的に言うなら、あらゆるレベルで、何処をどうすればこれからの万人の生活が保証されるのか教えて下さい。

  • 第二次世界大戦

    第二次世界大戦中の日本がした戦争は、日中戦争から含め、それと太平洋戦争ですか? 太平洋戦争で負けたため、日中戦争は勝敗なく終結したのですか?同時進行だったわけですか?日中戦争が途中から太平洋戦争と同化していくのですか?中国は連合国側だからアメリカに負けたということは日中戦争も中国に負けたことになるのですか?日中戦争にアメリカも加わったのですか? 日本に原爆がおとされて終戦しましたが、他の国も同時に終戦となったのですか? というのは、連合国と枢軸国はそれぞれの国があちこちで違う戦争をしていてその総称が第二次世界大戦ではないのですか? それぞれの国では他の戦争名があるのではないのですか? そこが良く分かりませんが味方と敵にはなっているけれど全く同じ戦争をしていたわけではないと思っていました。イギリス、フランスはドイツやイタリアと別の戦争をしていたのですよね。 それで原爆投下を知って他国も戦争をやめたということでしょうか。 勝敗つかずとなるのですか? 日本は太平洋戦争でアメリカと、日中戦争で中国と戦った。と思っていますが、連合国のほかの国とも太平洋戦争で戦っているのですか? 枢軸国側の他国も日本とともにアメリカと戦ったのですか? もしくはそれぞれきまった国同士が戦ったのですか? 歴史上で日本が戦争をした相手はアメリカと中国とロシアのみですか? 教えてください。

  • 第二次世界大戦は『萌え』?

    はじめまして。 将来歴史に関する仕事をしたいと考えている高校生です。 昨日電車の中で、大学生と思われる女の人二人が 「勢い余って日本に原爆落としちゃうアメリカ超萌え!  それにしてもアメリカって爆弾のネーミングセンス悪すぎだよね!」 「第一次世界大戦と第二次世界大戦は萌えの宝庫!」 と話しているのを聞いて、びっくりすると同時に腹が立ちました。 電車の中にはおじいさんやおばあさんもおられたし、その方がもしも戦争を経験されていたならきっと気分を害されたと思います。 でもよくよく考えると、私はとても中国や日本の歴史が好きで司馬遼太郎さんなどの本を読んだりして「大坂の陣は燃えるなぁ」「項羽はかっこいいなぁ」、と考えることがあります。 私がそう思うことは先の大学生の方の発言と同じなのではないのだろうか、そんな私が大学生の方を非難する資格があるのかと思いました。 第二次世界大戦萌えと言うのが不謹慎で白村江の戦いや官渡の戦い萌えと言うのはOK、なんて事はあるのでしょうか。 あるのだとしたら、一体それは何故なのでしょうか。 質問の意図が分かりにくい文章ですみません。 気持ちのもやもやを解消する手助けをしていただけたら、と思います。