• ベストアンサー

銚子大橋の構造について

利根川をまたぐ銚子大橋を通行していて気がついたのですが、斜長橋部分が千葉県側に偏っているのはなぜでしょうか?旧橋のときも、トラス部分が千葉県側に偏って設置されていましたが、何か理由があるのでしょうか?千葉側の渋滞が多いから?それとも、利根川が蛇行するせいでの流心が千葉側に偏っているからでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ultraCS
  • ベストアンサー率44% (3956/8947)
回答No.1

千葉側の水深が深いので、千葉側の径間(橋脚の間隔)が長くなっていためでしょう、トラスも同様だと思います。径間が長くなると、桁の強度を上げる必要があり、コンクリート桁では強度が足りなくなるため、トラスにする必要があるし、掛け替えに際して、トラスより強度が出る斜張橋にしたのでしょう。 水深が深いという事は、橋脚工事の費用が掛かる(大型のケーソンが必要になる)ため、径間を長くして橋脚を減らします。 なお、千葉側は銚子港域にも掛かるため、浚渫などで航路としての水深を確保する必要もあります。

pandaya201
質問者

お礼

要点がイマイチ絞り込めないド素人のハテナでしたが、疑問点を見事に解消してくれる回答でした。ありがとうございます。橋梁のトラス構造などが強度を上げるために設置されていることは自分でも調べがついたのですが(恥ずかしながら、それまではランドマーク的な景観上の理由とか自動車などの転落防止用?なんて思ってました(恥))、なぜ千葉側だけ強度を上げる必要があったのか、いろいろと要因は思いつくものの、どこにも明確な答えがみつかりませんでした。なるほど、建設コストという最大の問題点と地形などからくる技術的な部分とのバランス、地域の水面の利用状況により、もっとも合理的な手法がとられているということなのですね。コストを抑えるために径間を長くしたりその他の工法をとることは、建築の世界では常識なのかもしれませんが、素人としてはその辺りが思いつきませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 銚子に行く方法(ドライブ)

    来週の連休のはじめ(土曜日)に千葉県の銚子市に遊びに行く計画です。車を利用します。出発点は東京湾フェリーの金谷港です。 1 目的のメインは銚子の観光と美味しい魚を食べるためですが、途中経路に楽しいところがあれば、そこも1~2箇所寄ってみたいです。ご紹介をお願いします。 2 外房沿いの道路は海水浴で混んでそうですが大丈夫でしょうか?渋滞はなるべく避けたいと思っています。 3 日帰りを予定していますが無理でしょうか?

  • 利根川と江戸川の分かれる所

    地図を見ると、千葉県野田市、関宿城博物館の北西方向に公園があり、 更に細い道が利根川と江戸川の別れる正に水際まで通じているように見えますが、この細道は歩いて水際、河原まで行けるのでしょうか? なにか、危険防止とかいった理由で通行禁止なのでしょうか? ご存じの方教えて下さい

  • 多摩川の「六郷橋」~「多摩川大橋」間はジョギング可能でしょうか?

    多摩川の「六郷橋」~「多摩川大橋」間はジョギング可能でしょうか? 神奈川県川崎市川崎区と東京都を結ぶ「六郷橋」と「多摩川大橋」の一周は、ジョギングは可能でしょうか? 普段、川崎市幸区の「多摩川大橋」~「丸子橋」間の10キロを走っているのですが、距離を伸ばしたくて「六郷橋」まで行こうと思っています。 しかし、歩いたこともないので分かりません・・・ 地図を見る限りでは走れる見えるのですが・・・ 多摩川大橋のとこ工事中ですよね? 走りながらストップせずに行けますでしょうか? いったん下に下りる感じでしょうか? 普段は下ではなく上のアスファルトを走っています。 サイクリングロードみたいなのはありますか? 補足:東京都側は走れそうですが、川崎側は途中で道が途切れていませんでしたっけ? 道路に出ないと行けなかった様な・・・

  • 千葉県はなぜ「島」ではないのか?

    城南島や城ヶ島、江ノ島は細い水路で隔てられているだけですが「島」と見做されているのに、江戸川と利根川で他の陸地と隔てられている千葉県が「島」と見做されないのはなぜでしょうか。

  • 「多摩川大橋」~「ガス橋」間。 「ガス橋」~「丸子橋」間の距離は?

    どなたか、神奈川県川崎市と東京都大田区を結ぶ橋「多摩川大橋」~「ガス橋」間の距離。 「ガス橋」~「丸子橋」間の大まかな距離を教えてください。 普段、散歩コース?(アスファルトの) 川の目の前でなく上の方の道をジョギングしています。 いったい僕は何キロ走れてるのか知りたいです。 たぶん10キロ位だと思うのですが少しでも正確な距離を知りたいです。 川崎市側の多摩川大橋から出発して橋を渡り、ガス橋を渡らずそのまま丸子橋(東京都側)を神奈川県側に渡り、 またガス橋を渡らず、多摩川大橋(神奈川県側)をゴールとしています。 まあ、どこから出発しても一周で同じですが・・・ 欲を言えば「多摩川大橋」~「六郷橋」間の距離も知りたいです。 ※gooの地図の距離検索だとカーブが設定できないので無理です。 なのでこの地域に詳しい方、ジョギングしている方など入ればと奇跡を待っています! yahoo地図 http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=35.56126458982312&lon=139.68187525866656&z=15&mode=map&pointer=on&datum=wgs&fa=ks&home=off&hlat=null&hlon=null&layout=&ei=utf-8&p=

  • ジョギングで橋から橋まで一周の距離を知りたい!

    昨日ジョギングしたのですが、自分の走ってる距離を知りたくなりました。 教えてください! 神奈川県川崎市の「多摩川大橋」と川崎市の「ガス橋」を一周です。 昨日は多摩川大橋(神奈川県側)から橋を渡らずガス橋に向かい→ガス橋を渡り→多摩川大橋(東京都側)まで行ったとこで力尽きました・・・ 多摩川大橋を渡れませんでした(笑) 気づいたのはガス橋より多摩川大橋の方が長いな~と感じたことです。 ジョギングの距離としては初心者レベルだと思いますが・・・ yahooやグーグルで自分で調べようとしたのですがわかりませんでした。。。 そこで教えていただきたいのは「多摩川大橋の距離」「ガス橋の距離」「多摩川大橋神奈川県側からガス橋までの距離」 「多摩川大橋東京都側からガス橋までの距離」です。 よろしくお願いします。 今日こそ一周したい!!!

  • 茨城の交通情報について

    千葉県の北西部に住んでいます。妻の実家が茨城なので年に数回、自宅と妻の実家の間を往復します。 昨夜も実家からの帰途、国道6号線を使いましたが、大渋滞で、藤代から利根川を渡るまで1時間もかかってしまいました。 そこで質問ですが、 ○昨夜は何かあったのでしょうか、行事を知らせる立て看板も、迂回指示も出ていなかったようですが。 ○あれだけ混雑しているのに、交通情報では一言もふれられませんでした。東京にあれだけ近いところの一級国道なのになぜでしょう?ちなみに4号線はもっと遠い場所でも情報を言ってるように思うのですが。 ○在京キー局で、茨城との県境の交通情報を定期的に放送している所って有るのでしょうか?いつもはTBSを聞いています。 利根川を渡る橋の数が限られているので、事前にわかっていると助かるのですが。

  • 我が家のリンゴはどうして赤くならない

    千葉県の最北利根川沿いに居を構え、果樹が好きでリンゴの木を育てています。 王林(おうりん) と 富士 2本です(両方とも屋根くらいになっています)。 このうち富士が今、食べられるくらいに大きくなっていますが、色が赤くなりません。味はまぁまぁいけますが青い(緑)ままです。 (王林は夏、黄色くなって落ちてしまっています) どうして赤くならないのか疑問に思っています。

  • 銚子大橋

    銚子大橋って鋼構造物に含まれますよね??

  • 住むのに良い、おすすめの町は

    どこかありますか? 千葉県で生まれ育ち、千葉から出たことがありません。 北西部に住んでいますが、最近バイクに乗り始めて渋滞や信号や駐車場、駐車料金、狭さなどいろいろウザったくてバイクに不便なのでど田舎に引っ越しを検討しています。 昨日銚子のほうにいったら、広い国道に信号で止まることもまったくなく、歩行者もおらず、町全体がのんびりした感じでけっこう良かったです。 とくに千葉県にこだわりはないので雪が降らない地域ならどこでもいいのですが、住むのに良いところがあれば教えて下さい。 東京周辺、埼玉は絶対に嫌です。(交通状況が最悪)