• ベストアンサー

堆肥の中にシロアリが発生しています。

nabeyannの回答

  • nabeyann
  • ベストアンサー率28% (49/169)
回答No.2

その虫、本当に白蟻でしょうか? 1~2mmなら、トビムシの仲間です。白蟻は、7mmぐらいで、牙があります。たとえ白蟻でも必ずしも、家に被害を及ぼすとは限りません。堆肥を消毒なんて、トンデモありません。分解(堆肥化)してるだけです。蟻に掛けて!及びトビムシ'sより! http://www.sinfonia.or.jp/~isoptera/myhtm/genus.htm

参考URL:
http://www1.e-kokoro.ed.jp/kashiwara/kashi-jh/soilzoo/tobimusi/tobimusi.html
yuritoko
質問者

補足

No1さんの回答を見て不安になりましたが、ちょっと安心しました。明朝、もう一度確認してみます。 堆肥を作っている場所が、家屋から5メートルぐらい離れていますが、(狭い庭なので・・)やはり被害を受ける可能性が、あるのでしょうか?

関連するQ&A

  • 畑に埋めた堆肥からシロアリが!!

    家から15メートル程離れた畑に使用した堆肥からシロアリと思われる虫がでてきました。 堆肥は発酵牛糞だったかな?とにかく牛糞の堆肥です。 堆肥に木も混ざっていますか?入っていた袋は捨ててしまったため、確認できません。 去年夏頃使用してから袋に入れっぱなしでした。 「シロアリ」で検索し、画像をみたところ、多分シロアリだと思います 気付いた時には畑から取り除ける状態ではありませんでした。 袋にはうじゃうじゃと言うより10匹程度(下の方にはもっといたのかもしれません)見えました。 気付いた時点で使用は辞め、すぐにゴミに出しました。 もしかしたら数匹は畑に埋めてしまったかもしれません。 堆肥を使用した場所は 家→庭(約7m)→植木少々植えてある所(約4m)←から約4mの場所です。 数匹のシロアリが畑で増え、家に被害が及ぶ可能性はありますか? 説明が下手なのですが、家の事が心配です。 回答どうぞよろしくお願いします。

  • アパートに発生したシロアリ

    こんばんは。 築10年程度のアパートに住んでいます。 このアパートはアパート全体の玄関があって、 さらに各家庭の玄関があるのですが、 アパート全体の玄関に大量のシロアリが出てきました。 羽根が抜け落ちたシロアリが部屋にまで入ってきて、 かなり驚きました。 すぐにアパートを管理している不動産屋に報告したのですが、 「そうですか」と言われただけでその後反応はありません。 このまま放置してもいいものなのか不安です。 アパートでシロアリが発生した場合、 管理者はシロアリ駆除などをする義務はないんでしょうか? 古いアパートなので余計に不安な毎日です。 いずれ引越しをしようとは考えているのですが、 駆除してくれるように管理者にお願いした方がいいでしょうか? どなたか経験のある方、 アドバイスしていただけると嬉しいです。

  • アパートにシロアリが発生していまいました・・・。

    アパートにシロアリが発生していまいました・・・。 今のアパートの部屋には5月の終わりに入居しました。 先日、畳の上に置いていた掛け布団をめくったら大量のシロアリが発生していました・・・。 次の日、シロアリ用の駆除剤を買ってきて、畳の下やアパートの周りに散布しました。 お盆明けに、管理会社に電話しようと思っています。 畳の上に掛け布団を放置しておいた自分が悪いのですが・・・駆除費用・修繕費用は自分に請求が来るのでしょうか・・・? ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願いします。

  • シロアリの駆除剤

    シロアリが大量に発生したのですが どなたかシロアリに効く駆除剤をご存知の 方がいましたら教えてください。

  • シロアリが出たら

    現在借家に住んでいます、8ヶ月になりました 引越し前の状態で床下にシロアリはいませんでしたが、過去にシロアリがでて、その部分を駆除した後があります 駆除したのは素人さんのようです「某シロアリ業者が言っていました」 前住んでいた借家?「家賃は発生せず、修理は自分負担で、元親類の家」の場合はシロアリ駆除をして、換気扇もつけました、上記と同じ状況の床下で できればシロアリが発生する前に駆除の薬をまいた方が安心ではあるのですが、私自身に余裕がありません 今後もしシロアリが出た場合、負担は誰が持つのでしょうか?私でしょうか?

  • シロアリハンターの効果を教えてください。

     浴室と洗面所をリフォームすることになりました。 しかし、ついでに調べてもらったところ、浴室の下の柱などがシロアリ(多分ヤマトシロアリです)にやられているようです。リフォーム業者はシロアリ駆除業者を連れてきて駆除を勧めてきますが、家には乳幼児が2人も居るので薬品散布は避けたいです。 このまま駆除せずリフォームだけするのは自殺行為でしょうか? とりあえず自分でできる対策としてシロアリハンターというものがあることを調べましたが、効果はどれくらいあるものなのでしょうか? 経験者の方、ご存知の方、教えてください。

  • シロアリハンターの効果について教えてください

     浴室と洗面所をリフォームすることになりました。 しかし、ついでに調べてもらったところ、浴室の下の柱などがシロアリ(多分ヤマトシロアリです)にやられているようです。リフォーム業者はシロアリ駆除業者を連れてきて駆除を勧めてきますが、家には乳幼児が2人も居るので薬品散布は避けたいです。 このまま駆除せずリフォームだけするのは自殺行為でしょうか? とりあえず自分でできる対策としてシロアリハンターというものがあることを調べましたが、効果はどれくらいあるものなのでしょうか? 経験者の方、ご存知の方、教えてください。

  • シロアリについて教えてください。

    昨年末に念願のマイホーム(中古物件ですが)を購入し、いざ庭を作ろうと庭いじりをしていたところ、猫の額ほどの庭に竹の根がたくさんあり、その根を掘り起こすとシロアリが・・・今現在で3か所ほどシロアリを見つけました。建物自体はシロアリ駆除がしてあるのですが、家の犬走りに沿ってシロアリがいた竹の根がはっていました。なかには、家(コンクリート)の下に、シロアリのいた竹の根が、入り込んでいるものもあります。こういう場合、シロアリ駆除はどのようにすればよいのでしょうか?ご存じの方教えてください。

  • シロアリ駆除

    念のためにシロアリ駆除をしようかなとと思っている程度です。大阪ですが季節は別に発生していないのでいつでもいいのですが、安いところをご存知の方教えてください。

  • シロアリについて

    よろしくお願いします。 昨年度、数千匹の白アリが発生し、駆除してもらいました。 今シーズンはGWの前後で、一匹も出なかったので安心 していました。 ところが、一昨日、昨日、今日と、わずかですが白アリが 発生しました。(合計で数匹です。) この程度でしたら、気にしなくてもいいのでしょうか? それとも数匹といえども問題ありと考えた方がいいのでしょうか? 詳しい方がいらっしゃいましたら教えてください。