• ベストアンサー

入社前のアルバイトに関して…

内定先で行われるアルバイトに関する悩みがあります。 私は学生劇団に所属しています。 4月から入社なので、学生生活最後の芝居を3月末にやろうと考えていました。 ところが就職先の企業では就職前の3月にアルバイトをすることが慣例になっているようで、そのことに関して今困っています。 昨年末にあった忘年会で、帰り際に人事の方からアルバイトのことを初めて聞き、そしてあくまで「必須ではない」と言っていたのですが、後日その詳細を電話で確認してみると「月20日に5日間休みを入れるようなイメージでやっていただきたい」と、ほぼ3月はしっかりアルバイトをするのが「通例」だと言われました。 また、3月末まで空けたいという旨(この時は芝居をすることに関しては話していないのですが)を伝えると「今までそういう前例がなかったので」と少し困ったように言われてしまいました。 色々考えた結果、再度電話し、芝居をしたいという旨を伝え、また「3月の10日前後以降からアルバイトに入る」ことを伝えました。 しかし、公演会場の関係上、3月末にやったほうがよりいい会場が確保でき、よりクオリティの高い芝居ができることがわかりました。 ここで二つお聞きしたいことがあります。 一つは「慣例としてあるアルバイト」に、上記の事情のようにほぼ入らない新入社員を、先輩社員にどう思われるかということ。 もう一つは上記の事情を踏まえた上で、再び交渉をすべきかすべきでないか、ということです。また交渉するならその手段(メール、電話、手紙、直談判)をどのように取るべきかも迷っています。 ちなみにアルバイトの日程希望表が2月に送られてくるようです。 私としてもアルバイトを通して少しでも現場の空気に馴染み、4月から働きたいという気持ちはあります。しかし同時に学生最後の芝居を充実して終わらせたいという気持ちもあります。 これから社会人になろうとしている人間からは考えられない、甘えとも取られることをしようとしているという認識はあります。 ですが真剣に悩んでいます。 少し状況が複雑でわかりづらいところもありますが、社会人の方々の参考意見を聞かせていただきたいです。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jisann
  • ベストアンサー率29% (69/231)
回答No.1

少なくても はじめて聞いた時点でなく、考えた結果として3月10日からアルバイトに入ると再回答した以上 そちらを優先すべきだと思います。 失礼ながら 学生芝居では 会場の良否でクオリティ云々を言えるレベルでは無いと思うのですが。 芝居で生活していきたいと思っているなら別ですが、会社員として生きていくことを決めたなら 他の同期入社社員ないしは先輩社員と同様なことはしておいたほうが良いと思います。

obutyou
質問者

お礼

回答した時期に合わせるのがやはり無難ですよね。 そういう風にスケジュール調整できるよう頑張ってみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • qazwsx21
  • ベストアンサー率32% (1286/3939)
回答No.2

>「今までそういう前例がなかったので」 こういう会社で「演劇」が理由でバイト(社員研修)を遅らせる。遅れていったバイトで人一倍働かないと、何やっているんだコイツになるでしょう。そういう文化の会社なのでしょう。

obutyou
質問者

お礼

ありがとうございます。やはり、そういった流れがあるということは、乗ったほうがいいということですね。参考になりました。

関連するQ&A

  • アルバイトを辞めるにあたって…

     やや長文となります。  現在2つのアルバイトをしているのですが、就職活動をするにあたり、その一つである塾のアルバイトを辞めようとする旨を社員の方に伝えました。社員の方からは、「あなたは、塾の講師会にも出なくていいから、高校生分の担当だけどうしてもしてほしい。」と言われました。(社員2人で残りを全て学生のアルバイトで賄っている塾なので、恐らく人手不足だからだとは思いますが…。)そのようなことに加え、就職活動に向けては、自分のことで手一杯になってしまい、授業準備もままならないでアルバイトをするのは、お金を払ってもらっている保護者の方に申し訳ないので、やはり辞めることにすると伝えました。それを聴いた社員の方は、「そういった固まった思想はよくない。社会人として、あれもこれも仕事をこなさなければならないのだから。」との返事を頂きました。  やはり、私のような理由でアルバイトを辞めることは、社会人になろうとしている者として相応しくないのでしょうか?皆様のご意見を頂戴したいです。宜しくお願い致します。

  • 学生アルバイトの入社式

    社員としてではなく、学生アルバイトとしての入社式について質問です。 私は19歳大学生(休学中)なのですが、1週間程前に近所のスーパーのオープニングスタッフアルバイトの面接に行き、 先日採用決定通知が届きました。 通知には入社式の予定について書かれていたのですが、その日はどうも行けそうにありません。 問題なのが、私は今大学休学中の身で、面接時に 「入社式には来られそうですか?一応学生の方なので無理はしなくて良いですよ」 と言って下さったのに対し、私は「行けます!」と、自信満々に答えてしまったのです。 6時間ある入社式のうち、最後の1時間程ならば行けそうなのですが、 入社式の途中参加というのは、アリなのでしょうか…? また、参加となる場合、服装はどのような格好で行くのが望ましいでしょうか? 学生なので、スーツなどのきっちりとした服装で無くてもいいのかな、と思っているのですが… 不参加の場合にしても、参加できないという旨を電話で伝えようにも、 店は建設中・責任者の方の連絡先も知らされておらず、面接の時にお電話した採用係の連絡先しか分かりません。 こういった場合は、どうするれば良いのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • 入社前の春休みは遊んだり出来るものですか?

    現在大学4年の男子学生です。 就職活動も終了し、残りの大学生活で海外旅行などに行きたいと考えています。 しかしながら、学業のほうは比較的余裕のある状況なのですが 飲食店のアルバイトが忙しく、ほとんどまとまった休みを取れない状況です。 したがって、後期課程が終了する1月の時点でアルバイトを終了し マンションも引き払った上で実家に身を寄せながら 2月3月に長期海外旅行をする案を考えています。 そこで質問なのですが、入社を控えた大学最後の春休み(2月や3月)は 長期旅行など遊ぶ余裕があるものでしょうか? 赴任地への引っ越しや研修、そして学校関連のイベントなど なんやかんやで遊ぶ暇などないのではないかと心配しています。 現在社会人をしておられる方、または親御さんなど どんな方でも構いませんのでご教授頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • アルバイトを辞めるに当たって

    事務の社員に残業時間が長すぎだと怒られる事。 かといって帰ろうとすると現場の社員に怒られる事。 ひと月の平均残業時間は200時間。 上記を理由に、1月の始めに2月一杯で退職する旨を伝えました。 その際、近いうち改めて話そうというような事を言われたのですが、それっきりです。 このまま3月に突入するようなら、宣言どおり退職してしまうつもりです。 ただ社会保険に加入しているため、このままいかなくなった場合何か手続きが面倒になったりするのではないかと思うのですが、そのあたりの事情に詳しい方がいましたら、アドバイスをお願いいたします。

  • アルバイトの継続か早期入社かで迷っています!

    こんにちは。 私は夏に海外の大学院を卒業して帰国し、就活をして、無事就職が決まりました。 4月の入社まで時間があるので2カ月ほど前からユニクロでアルバイトをしています。しかし、今日内定先の会社から、もう卒業しているのならば11月に入社しても良いというメールをいただき、迷っています。 早く仕事がしたいと思っているので早期入社ができるということは、私にとってこの上ない喜びです。 しかし、ユニクロは今から繁忙期で、人が必要となってくるシーズンです。11月からの入社となると、バイト先に多大な迷惑をかけると思い、迷っているのです。私は「繁忙期要員」として採用され、そのための教育も受けてきていました。仕事もやっと覚えたところです。なのに、肝心の繁忙期を目の前にして辞めてしまって良いのでしょうか。 今選択肢としては3つあります。 1.アルバイト先に、早急に伝え、今月いっぱいで辞めさせていただく 2.内定先の会社に、入社時期を少し延ばしていただけないか交渉してみる 3.内定先の会社に、4月までは社員ではなくアルバイトとして入り(これは会社からアルバイトとしてでも良いと言われています)、ユニクロとかけもつ どうしたらよいか、皆様の意見をお聞かせ下さいませ。 よろしくお願いいたします。

  • 入社したいのにバイトで足止め

    こんにちは、初めて質問させていただきます。 アルバイトから別の職場(社員)への転職時に、アルバイト先に引き止められているので困っています。 私は今まで英会話講師のアルバイトをしながら資格取得に向けて受検勉強をしていました。しかし最後のチャレンジで受検の結果が出なかったため、就職活動をはじめ、今日ようやく社員で内定をいただく事ができました。 就職先は11月1日(当日は日曜日なので実際には2日から)来て欲しいとのことで、先ほどアルバイト先に2週間前での退職を願い出ました。しかし、「契約書にもありますように退職の場合は2ヵ月前にご連絡をいただく事になっています。」との連絡があり、「今でしたら最低11月末までは授業をして頂く事になります。(講師が見つからなければ、12月20日までの勤務という事になります。)」と言われてしまいました。以前から就職活動していることはそれとなく匂わせていたのですが、きちんと伝えることはありませんでした。 (といっても、2ヶ月前って、9月初旬には辞める旨言わなければならなかったわけで、このご時世で就職活動でそんなの無理じゃん!というのが正直なところなのですが…) ここで、どう納得してもらえればいいか、皆さんの知恵をお借りしたいと思います。 アルバイト先は小さな個人経営の会社で、私は仕事を減らし現在はそこでパートとして週1日教えています。方や社員として迎えてくれた就職先は11月2日からの出社を待ってくれています。正直な気持ちとしては、民法上の約束?としては守れていますし、週1回90分のアルバイトのため、入社日を一ヶ月延ばしてしまうことはしたくありません。あとは会社(というか女性社長)の納得度だと思うのです。実際、一ヶ月弱で辞めていったアルバイトもいるのですけれど…。 皆さんだったらどうしますか?知恵を貸してください、よろしくお願いします!

  • 入社前にやること

    2月に中途入社予定の30代後半男です。職種は販売員です。 私はこれまでアルバイト経験しかなく正社員での職歴がない為、社会人経験がありません。入社まであと1ヶ月程残っていますが、入社後うまくやっていけるか不安です。不安を解消するために何をしたらいいと思いますか?取り敢えずためになるかは分かりませんが、販売士3級は申込み済みで現在勉強中です。 可能であれば「こういうのは意味ないよ」みたいなネガティブな回答ではなく、前向きなアクションプランを教えていただけると嬉しいです。

  • 入社前日にアルバイトを辞退する時の対応

    現在無職で、アルバイトの採用で7月1日入社の会社に正社員就職が決まるまで働こうと思っていました。しかし、正社員で応募した会社があり、6月30日(夕方くらい)に採用不採用の連絡があるとのことです。この場合、もし内定もらえたら前日(しかも夕方)にアルバイトを辞退することになってしまうのですが…入社前日に電話で、 正社員の内定が決まってしまい、突然でご迷惑をおかけして本当に申し訳ありませんが辞退をさせて頂きたくお願い申し上げます。御社で働けることを楽しみにしていたため心苦しいですが宜しくお願いいたします。 のような感じで入社前日の夕方に断ってもいいでしょうか…? 何かトラブルなど起こる可能性はありますか…?因みにアルバイトの採用貰った時、親戚に不幸があったので7月1日入社にしてほしいと話してしまってることもあり(正社員の面接もずらしましたが)恐らくシフトは決めていらっしゃる気がします… アドバイスをお願いします…

  • アルバイトのシフトについて。これはワガママですか?

    初めて、シフトのあるアルバイトに就職したのですが こういう場合は、どうすればいいのでしょうか? まず、フリーペーパーにて時間の種類が2種類ほどあり その中で「11:00~20:00」という時間帯で応募・面接を受けました。 面接時に「早出・残業は可能ですか?」と聞かれ 「早出なら8:00~ならなんとかいけます。残業は大丈夫です。」 と答え、採用されました。 そして、4ヶ月程経ち 今月のシフトを見たら 「6:00~」 「5:00~」が・・・・ 事前の確認も全く無くいきなりです。 月に数回なので、なんとかしようか迷っています。 ただ、家庭の事情もありアルバイトをしているので やった既成事実によって 今後増えるのではと心配です。 これについて、シフトに対して社員の方に 交渉するのはワガママでしょうか??

  • どうしてアルバイトというものが存在するのでしょうか。

    どうしてアルバイトというものが存在するのでしょうか。 アルバイトで暮らしていくことで良い未来なんてない、正社員に比べて明らかにハズレ札であると様に言われているのに。 また、学生はアルバイトをするものであるという常識や 学生を保証もない社員よりも単純な労働力として利用していることにも疑問を感じます。 それよりも少しでも社会に出た大人の正社員を増やす方が日本にとって良いと思いますが。 アルバイトなんてボランティアみたいな事をやりたい人がやればいいと思います。 要するに国でアルバイト制度を特定の人以外は全面禁止するというのは日本のために良いと思わないでしょうか。 ご意見お願いします。

専門家に質問してみよう