肥満細胞腫のアドバイスと治療方法について

このQ&Aのポイント
  • 肥満細胞腫の治療について相談です。
  • 6才のポインター犬が肥満細胞腫を3回も発症し、手術をしたが、再発が心配です。
  • かかりつけの獣医は手術をせずにステロイドで治療する方がいいと言っていますが、手術のリスクや再発の可能性が気になります。手術をしなくてもいいのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

肥満細胞腫のことで、アドバイス下さい。

肥満細胞腫のことで、アドバイス下さい。 6才の去勢メスポインターです。 昨年(2009年)2月に3カ所の肥満細胞腫が見つかり切除手術をしました。 生研では、3つともステージ?ということで、すべて取りきっているという事でした。 その後、まだある可能性があるということで、半年間ステロイドを飲ませる 治療をしました。 9月に入るまで、プレドニゾロンを飲ませ、肝臓の数値が悪くなったこともあり 服用をやめました。 その後、何事もなかったのですが、11月の末に1つ見つかり2度目の切除手術をしました。 また、ステージ?ということで、同じように完全にとれていると言うことでした。 2度目の時はステロイド治療はしませんでした。 ところが、本日また、肥満細胞腫らしき物を発見しました。 3回とも全く別な場所です。 かかりつけの獣医は、手術をしないでステロイドで治療した方がいいと 話しています。 理由は取ってもまた出てくるかもしれないからと、毎回全身麻酔での手術は 危険だ言うことです。 悪性の物を取らずに置いておくのは不安です。 手術しなくてもいいのでしょうか? どこの家でもそうでしょうけど、本当に大切な子です。 ご意見を聞かせていただけるとありがたいです。 お忙しいとは思いますが、よろしくお願いいたします。

  • 回答数2
  • ありがとう数26

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qoobjp
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.1

肥満細胞腫は手術により完全に切除する以外には、投薬で完全に治す事は困難な疾患と考えられています。 そのような事から、切除手術が可能な部位であり、麻酔のリスクが高い(心臓、肝臓、腎臓等の機能が低下している)病態が存在しなければ手術で切除することをお勧めします。 基本的には肥満細胞腫の病期(ステージ)ではなく、悪性度(グレード)によって治療方針が異なり、予後がある程度予想されます。 まずは今回出来たそのできものが本当に肥満細胞腫なのかを診断する必要があり、それは麻酔をかけず針を刺し細胞をとる検査により可能な事が多いです。ただし、グレードまで評価しようと思うとやはり麻酔をかけて手術により切除することが必要となります。 手術で取りきれていない場合や手術が不可能な場合はステロイド剤投与や抗がん剤投与を行いますが、 その治療で完治が望めない事、副作用は必ず存在することから、 手術可能な場合は何回発生しても手術をお勧めします。体表の腫瘤で小さいうちであれば手術の負担も小さくなるので、早期に対応すべきと思います。 なかには悪性度が低く、無治療でも長期間生存可能な場合も存在すると思いますが、まだ6歳ですので、本当に肥満細胞腫であれば、ほっておいて寿命をまっとう出来るとは考えにくいと思います。 かかりつけの獣医さんと良く相談をされた上で、 このまま治療せずにいた場合、治療をした場合でどのような事が起こると考えられるかをよく聞いて判断されるといいかと思います。

その他の回答 (1)

  • pink6301
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.2

うちの子も去年の7月に肥満細胞腫の摘出手術を受けました。 5歳のMシュナウザーです。 うちの子は腫瘍は切り取れていましたが、グレードIIという事で、 手術後にステロイドの服用と抗がん剤の注射を週に1回の再発防止 治療を受けました。 ですが、ステロイドの影響で肝臓の数値が異常に上がってしまい 10日くらいで服用を中止して、抗がん剤のみを3ヶ月続けて 現在は定期健診のみでお薬も飲んでいません。 犬のガンは再発の可能性が高いと聞くので、免疫を上げるために 食事を見直し、サプリを飲ませたりしています。 それでも、もし、万が一うちの子が転移してしまったら、どうしても ムリという理由がない限り手術で摘出してもらうつもりです。 すでに専門家の方がお答えになっておられますが、私も同じ説明を 受けました。 切り取れなかったり、手術が不可能な場合はステロイドと 抗がん剤治療で「進行を抑える」治療になると聞きました。 抗がん剤治療についてのお話はないのでしょうか? うちの子の場合、抗がん剤の副作用は白血球値が下がってしまう事 くらいで、治療中も元気で目に見える副作用はありませんでした。 犬は比較的副作用が出にくいらしいです。 ネットで肥満細胞腫について調べて、疑問に思った事はメモして 獣医さんに質問しまくりました。もし、やっていないなら是非 やってください。 不安で不安で堪らなかった気持ちが少し落ち着きましたし、 今の獣医さんを信頼できるか判断もできます。 アドバイスというより、経験談になってしまってごめんなさい。 お互い、大変ですが頑張りましょう。 この笑顔を見られる日が長く長く続きますように。

関連するQ&A

  • 犬 肥満細胞腫

    本日愛犬が肥満細胞腫と診断されました。 グレードは手術をして病理に回さないとはっきとは言えないが、グレード1またはグレード2よりの1ではないかと言われました。 ステロイドでの治療の話や手術の話を聞いて、手術を考えているのですが、とてもショックが大きく、何がいいのか考えることができません。1年前に肝臓の良性腫瘍の手術をしたため、またか、、と心配です。 同じように愛犬が肥満細胞腫になった方いらっしゃったらその時のお話を聞かせていただけるとありがたいです。 犬は小型MIX、メス、10歳です。 よろしくお願い致します。

    • 締切済み
  • 犬の肥満細胞腫について

    昨日うちのポインター(去勢雌6歳)が肥満細胞腫と診断されました。 後ろ足の付け根と、右脇腹にポツンと脂肪だまり(1cm強くらい)ができて、 念のため獣医に診せたところ、細胞検査の結果、肥満細胞腫とわかりました。 調べたところ、現時点で3カ所の腫れ(右足1cm弱、脇腹1cm、後ろ足付け根1.5cm) があります。 状態は元気で普段と変わりありまでせんしたし、食欲もありますがので、 それまで気にはなりませんでしたが、ここ数ヶ月で4kg体重が減っています。 また、便の表面に粘膜のようなものがついている気がします。 昨日診ていただいた獣医さんは、ステロイドと抗生物質を1週間飲ませ、 2月6日に体3カ所の腫瘍の切除をしましょうということになりました。 痩せていること、またかなり離れてる場所に複数できてることを考えると、 内臓にも転移している可能性が高いのでしょうか? その場合、切除手術が負担になり、命を縮めてしまうことになりかねないような気がします。 このような状態で、手術は有効でしょうか? アドバイスをお願いいたします。 数年前に、ゴールデンをリンパ腫で亡くしているので、ショックで 夕べは眠れませんでした。

    • 締切済み
  • 高齢猫の肥満細胞腫

    高齢猫(21♂)の肥満細胞腫について、質問させて下さい。 先月中頃、背中の右肩甲骨の辺りにゴマ粒大のシコリを見つけました。(その他、もともとの持病として甲状腺、喘息があります) 病院で細胞を採取して調べたところ肥満細胞腫と判明。 血液検査やエコーなどで、内臓には今は影響は出ていないとのことでした(9月中旬頃) 良性か悪性かの判断の摘出手術は、高齢の為に麻酔の後遺症を考えると断念せざるを得ない状態でした。 その後、ステロイド剤の投薬を始めたのですが、多飲が激しくなり膀胱アトニーの症状が出てしまい、ステロイド投薬も断念せざるを得ない状態。 現在はアトニーの症状が出ないかどうか様子を見ていますが、肥満細胞腫に関しての治療は全くしていない状態です。 発覚から半月、今ではシコリは米粒大にまで大きくなっています。 大きくなっていると言う事は、やはり悪性なのでしょうか? このような状態で、今後はどんな治療法があるのでしょうか? 病院の先生に相談するのが一番だとはおもうのですが、長年お世話になっている病院なのですが、今回の件でちょっと信頼性を失いつつあります。 こちらでお詳しい方がいらっしゃったら。。。と思い、相談させていただきました。 宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 【猫】肥満細胞腫の治療いくらかかりましたか?

    愛猫が5才になるなり肥満細胞腫にかかり、治療に約18万かかりました。 皮膚型で2mm~5mmの腫瘍が3個かたまって下半身にできました。 ・細胞診検査(針を刺してイボの中身を調べる検査) ・注射(細胞診によるヒスタミン活動を抑制する) ・全身検査(血液検査・レントゲン検査・超音波検査) ・オペ(日帰り) ・遺伝子検査(摘出したがん組織から悪性度を調べる) ・服薬(抗癌剤1週間ほど) 遺伝子検査では切除した腫瘍の悪性度は低く転移しにくいものと判明。 愛猫も私の財布も大きなダメージを受けましたが、『完全な治療を受けさせられた』それだけを考え愛猫を抱きしめました。 しかし1年半後、また違う場所に肥満細胞腫が見付かりました。 今は違う動物病院でお世話になっていますが、 やはり全身検査・オペ・遺伝子検査で15万円ほどかかるとのことでした。 細胞診の結果を聞いたばかりで、皮膚型か内蔵型かもまだ分かりません。 愛猫に毎年襲い掛かる病魔への憎さと経済的な理由から胸が張り裂けそうです。 愛猫は好奇心に溢れ、活発で、生きることを存分に楽しんでいます。 喉を鳴らしながら走って行ったり、私から甘えて離れなかったり可愛い愛猫です。 私の力が続く限り、いえ、それ以上の限界まで愛猫に投資してあげたい・・・ ただ、治療費が高すぎて現実的に苦しいのも確かです。 肥満細胞腫治療の相場っていくらぐらいするものでしょうか。 猫ちゃんの肥満細胞腫治療をされた方がおられましたら、 参考に治療金額を教えていただればありがたいです。 どうぞ宜しくお願い致します。

    • 締切済み
  • 猫の肥満細胞腫

    ウチの猫(オス、7ヶ月)の足の4本のうち3本の肉球が大きくなりました。 いつ頃から大きくなったのかは分かりません。 最近になり、表面の皮膚が荒れ、どこかで引っ掻いたのか小さな傷を作り、血をにじませていたのでそれを見てもらう為に病院へ行ったところ、通常より肉球がとても大きいと解りました。 特に痛がる様子もなく、食欲もあり、今迄病気の心配はしていなかったのですが、獣医さんの勧めで肉球の細胞を採取し、設備の整ったところで検査してもらうことに。 先日結果が出て、『肥満細胞腫』だとのこと。 獣医さんが言うには、『手術による切除か、薬(ステロイド)などが治療法としてあるが、しばらくは肉球に負担がかからない様に運動を控えて下さい。』とのことでした。 この病名から肥満に近いものを想像し、楽観的に考えていたのですが、いろんなサイトを見ているうちに、一日も早く手術する必要があるのか、獣医さんの言うように様子をみるのか、わからなくなってきまして、混乱してしまい、こちらにてなにか良いアドバイスを得られないかと、書き込ませていただきました。 手術を受けた場合、3本の足ですので、術後の生活も不安です。 ちなみに、この猫は捨て猫で、おそらく日本猫。 一緒に捨てられていて、違う家にもらわれていった兄弟には何も変化はないとのことです。 拙い文章で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 肥満細胞腫瘍について

    息子は4月に小学校1年生になります。小さい頃、近所の皮膚科でとびひを診てもらった際に、右腕上腕部の盛り上がったようなしみ(あざほどはっきりしない)が、肥満細胞腫瘍で、そのうち手術して取ったほうが良い。と言われました。小さい頃はたまに蕁麻疹やストロフォルスになりましたが、幼稚園年中の頃から現在まで、蕁麻疹も出ず、肥満細胞腫も増えず、表面上は至って元気です。あまり耳慣れない病気?(症状)で、親の理解度もいまいちです。どなたかこの症状について知っている方がいらしたら、なんでもいいので是非教えて下さい。

  • 肥満細胞腫が他にもあった!緊急性は高いでしょうか?

    6才の猫の皮膚(左体側部)に2mmの肥満細胞腫が1つ見付かりました。 診療初日に細胞診検査を受け、「肥満細胞腫」との結果を自宅で聞きました。 細胞診後のヒスタミン抑制注射や投薬が必要か尋ねたところ、腫瘍が小さいから特に要らないそうです。 「経過観察で消えることもあるが、ベストなのは全身検査3種(血液・レントゲン・エコー)+手術+遺伝子検査」と言われました。 この子は5才の時に初めて肥満細胞腫を発症し、左後脚の皮膚を手術しています。別の医院です。 術前の全身検査で内臓に異常は見られず、術後組織検査では分化型で良性の挙動と説明されました。 今回、様子を見ながら猫の毛を刈ったところ、近くに2mmほどのイボを新しく3つ見付けました。 急いでかかりつけ病院に電話を入れましたが、診療10分後で誰も出られずお話できませんでした。 木曜日(明日)は休診日なので、余計に不安でいっぱいになってしまっています。 新しく見付けた腫瘍は5日前の初診時に既にあったのでしょうか。 それとも、この4日で急速に増殖(転移?=悪性?)したと思われますか? 明日、開いている病院へ駆け込んだ方がいいのでしょうか? 急がない(悪性でない)のであれば、金曜日にかかりつけ病院へ走ろうと思います。 不安なため質問攻めという失礼な形になり大変申し訳ございません。 どうか御見解や御知恵を戴けたら幸いです。 宜しくお願い致します。

    • 締切済み
  • 猫、肥満細胞腫。手術後の様子教えて。

    9歳メス。雑種混ざりのほぼアメショー。 耳の入口辺りに虫刺され程度のポッチ。痒がらないし、 本猫元気だし……しかし、1ヶ月経過しても治らない。 そんな訳で病院へ行き細胞検査(?)らしき物をして貰った。 今日、検査結果が届き、肥満細胞腫との報告。 極めて悪性の確率が高いので手術を推奨との事。 さて、今現在元気だと言うのに手術に踏切って良いものか? って言うか現状、元気なフリしてるだけなのか? 昔よりよく寝るなぁって印象はある。これは病気のせい? 定期検診でも何でも病院に行くとグッタリしていて 3日程ご飯も食べずに寝てる。手術したら怒るだろうなぁ。 手術するかどうかって言ったら、するのだろうと模索。 気になる所は、手術後にグッタリしたまま介護生活か、 何事も無かったように元気に動き回るのか? 経験された方、手術後の様子を教えてくれませんか? 出来れば発見の経緯とか、手術前と後の違いとか、 決断に踏切った理由等々、可能な限り……。 申し訳無いです。ちょっと頭がついて行って無いので、 質問すら定まってません。文面で変な所等々あれば 指摘してください。

    • ベストアンサー
  • 肥満細胞腫の手術をしたワンちゃん

    我が家の13歳ゴールデン♀の首に出来た「肥満細胞腫」を取るため6月1日に手術をします。 今現在は内臓に転移していません。 ドクターの話だと転移が早いそうですが、手術後の様子、ケアーなど経験をされた方、教えて頂けませんか。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 基底細胞癌について教えて下さい

    平成20年に、ニキビ痕のような吹き出物が出来て、 レーザー治療などを試みましたがまったく治らず、 仕方がないので形成外科で切除手術をしました。 病理検査の結果は基底細胞癌でした。 今年の2月に、また同じところで基底細胞癌が再発したので 今度は皮膚がんに詳しいとされる某病院の形成外科で再び切除しました。 しかし、いろいろ調べると基底細胞癌は、再発後の再発率(再々発)が非常に高いそうで、 もしまた数年後に再発したら、また切除しなければならないでしょうか? 初めの手術は基底細胞癌だと分からなかったため、 医師が患部しか切除しなかったのですが、 今回は基底細胞癌の再発のおそれがあるため、 少し大きめに切除しました。 (患部の縁から1mm大きく切除) それでも再発してしまったら、さらに大きく切除しなければならないでしょうか? 完治することはないのでしょうか? 紫外線防止には普通以上に気を付けているつもりなのですが。

専門家に質問してみよう