• ベストアンサー

サウンドカード ノイズ

Maya44eというサウンドカードを使用しているのですが、レイテンシを下げるとノイズがひどいです。 CPUの負荷は全然大丈夫なんですが、HDDの読み書きが行われるとノイズが乗ります。 Winampを使って再生しているのですが、ASIOドライバを使っても使わなくても結果は同じでした。 やはりレイテンシを下げて聞くしかないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#194317
noname#194317
回答No.2

レイテンシを、HDDのシーク時間や回転待ち時間の近くの値にすると、どんなCPUやサウンドカードであっても音切れが起きやすくなります。今回は明らかにディスクアクセス中に発生している事例なので、疑うべきはサウンドカードでなく、データの送り出し側にあたるHDDの性能ではないでしょうか。 512サンプルまで耐えられると言うことは、サンプルレートが44.1KHzの場合、その時のレイテンシは512/44100≒0.0116s=11.6msです。十分な値ではないかと思いますが、だめですか?これだと、キーボードをばりばりに弾ける人が感知できる限界に近い値ですよ。WinAMPで再生するだけなら、極端な話レイテンシが1秒あっても大した問題とは思えませんけど。

killerhome
質問者

補足

そうなんですか、HDDの性能も影響してくるのですね・・・、初めて知りました・・・。 CubaseLe4で録音する時にエレキベースのモニタリングをするので、その時にレイテンシが発生したら嫌だなと思ったのです。 CubaseLe4では、出力と入力のレイテンシが11.6msなので、ベースを鳴らして出てくるまでに、23.2msのレイテンシがかかるということでは無いのですか?

その他の回答 (2)

  • FCS_RIK
  • ベストアンサー率48% (109/223)
回答No.3

単に同じHDDで読み書きしてるなら、 ランダムアクセス時のシークタイムが積み重なってバッファアンダーランになってるんでしょう レコーディングもされるようですので、音楽データ専用のHDDを追加されてみては? この手のは他のアプリケーションの読み書きに影響されない単独ドライブで行うのが基本です もし音楽データ専用のHDDを積んでいるのに、 物理的に別のドライブへの読み書きでノイズが乗るというなら、 IntelのP45/P55マザー(他にもIntel系のチップセットで幾つか)の一部に存在するDPC Latency の問題かもしれません

killerhome
質問者

補足

読み書きが行われている最中にノイズが乗るので、HDDの問題かと思っていたのですが、実はRAMDISKでした。 RAMDISKの読み書きが行われるとノイズが乗るのです。 音楽等メディア用に作ってあるドライブの読み書きを行っても、Cドライブの読み書きを行ってもノイズは乗らないのですが、RAMDISKで読み書きするとノイズが乗ります・・・。 RAMDISKが原因だったとは思いもしませんでしたが、なぜRAMDISKでノイズが乗るのかよくわかりません、改善方法もよく分かりません・・・。

  • ji-tyan
  • ベストアンサー率29% (271/908)
回答No.1

まず音楽再生時にPC本体を手で触って同様にノイズが載るか確認して下さい。 これで解消できればPCの電源コードから出ている緑色の「アース線」をコンセントにある接地端子につなげばOKです。 接地端子は最寄りのコンセントに無ければキッチンの冷蔵庫や電子レンジに繋ぐコンセントにあると思います。 そこまでがんばって延長して下さい。(本来延長はあまりお勧め出来ないのですが) 但しPC本体を手で触っても解消出来ないのでしたら他の方法を考えなければなりません。

killerhome
質問者

お礼

PC本体を手で触ってもノイズが載りました。 先ほどCPU負荷ではノイズが載らないのか試すために、Prime95を回してCPU負荷が全コア100%にしましたが、ノイズは乗りませんでした。 やっぱりHDDの読み書きでノイズが載ります・・。

killerhome
質問者

補足

追加です レイテンシは512sample、1024sampleにすると、HDDの読み書きをしてもノイズは乗りません。 256sample、128sample、64sample、48sampleにするとHDDの読み書きをするとノイズが載ります。

関連するQ&A

  • サウンドカードのよるノイズの軽減

    winampで音楽を聴きながらword等を使用するとキーを打った時にノイズが入ります。 現在サウンドカードは、マザーボードMSI K7N2のオンボードを利用していますが、これを5000円以内の内蔵型サウンドカードに変更すればノイズ軽減の可能性はでてきますか? ちなみに、CPUはアスロン2600+、メモリ512、windows2000です

  • サウンドカードが2つある時の再生方法について

    サウンドカードが2つある時の再生方法について 一つのPCにASIO対応のサウンドカードとオンボードのサウンドカードがある場合 ASIO対応のソフトからASIO対応のサウンドカードを通して音楽を聞きながら、 スカイプなどのフラッシュプレーヤーを使うソフトを オンボードのサウンドカードで別のスピーカーにつないで再生することは可能でしょうか?

  • USBのサウンドカードを使ってみたのですが、マイクにノイズが入ります。

    USBのサウンドカードを使ってみたのですが、マイクにノイズが入ります。 前回質問にもありますが Criative SoundBlasterX-FI Go!というの使用しているのですが、 マイクをPCに直接挿して使うと入らないのに このサウンドカードを仲介して繋ぐと僕の声に「ビーーーーー」とノイズが入るようです。 ドライバを入れなおしてみたりして試しましたが解決しませんでした・・。 ご存じの方いらっしゃいますでしょうか。

  • ASIO対応サウンドカードについて

    ASIO対応サウンドカードがCreativeからSoundBlasterシリーズとして販売されていますが、このカードの使用方法について、以下にお尋ねします。 (1)ASIO化すると、かなり音質改善するでしょうか? (2)カードのドライバーソフトにはASIO化ソフトは入っているのでしょうか?ASIO対応ソフトをインストールするだけでASIO化設定はできるのでしょうか?それともASIO化には別途ドライバー(あるいはソフト)をインストールする必要があるのでしょうか? (3)ASIO対応のプレヤーソフトで使い易い、あるいはお勧めソフトはどのあたりでしょうか? (4)ASIO化の手順を画いたような詳細なURLがなかなか見つかりません。もしあれば、教えて頂けないでしょうか? 以上、初歩的な質問ですがご教示よろしくお願いいたします。

  • ビデオカードとサウンドノイズの関係

    サウンドカードというかオーディオインターフェイスに関する質問です。 新しくCreative Professional E-MU 1616MというPCカードでボックスとつなぐオーディオインターフェイスを導入したのですが、音楽再生時にウインドウを閉じたりwebサイトのロールオーバーのボタンの上にポインタを重ねたりするとノイズがのります。 音楽再生以外何もしないときにはノイズはありません。 状況としては ・hp ML110 http://h50146.www5.hp.com/products/servers/proliant/ml110g3_sh.html ・logitec PC Card Adapter LPM-CA10RP2 PCI挿し ・ノートパソコンでテストしたところノイズなし(VRAM32M) ・画面設定を32bitから256色にするとノイズ減 考えられる個所としては ・PCカードアダプタの相性 ・グラフィックカードの性能不足 ・PCカードとアダプタの相性 どうしたらノイズがなくなるでしょうか? 皆様よろしくお願いします。

  • 主にゲーム中のサウンドにノイズ?

    こんにちは、症状について説明します。 デフラグ完了後にオンラインゲームを起動してから サウンドにノイズのようなものが聴こえます、肝心のサウンドよりも大きく 低音のズザズザザといった感じです。暫くするとクリーンに聴こえるのですが ゲーム上の重たい場所や、メッセンジャーのサインインのお知らせ、ブラウザの起動などでノイズが再発します。 個人的にはPCに負担のかかっている時になるのではないかと思っています。また、ゲーム上ではなくCDの音楽などを聴く場合はノイズが今のところ入りません。ゲームに異常があるのではないかと思い、別のゲームも試してみましたが、やはり激しいノイズが入りました。 スピーカーに異常がある可能性も考え、イヤホンマイクをつけて見ても 結果は同じでした。 アバウトなPCスペックは、CPU、Pentium3.2GHz メモリ、750前後 サウンドはC-Media High Definition Audio Device グラフィックボードはRADEON X600です サウンドのC-Mediaのドライバを更新してみた所、起動音を始め、全く 聴こえなくなってしまったのでドライバのロールバックしました。 何かこの事に関して分かる方、アドバイスお願いします。

  • サウンドにノイズが混じります

    サウンド再生すると時折「ブツブツブツ」や「ドゥルルルルル」といったノイズが発生します。ファイルをPC本体に保存している音楽の再生中やBDやDVDの再生中どちらでもなります。itunes、CurioSound、CyberLinkなど数種類のソフトで試しています。何も音を再生していないときにノイズが単体で起こることはありません。オーディオドライバーの再インストールや再起動も数回試しましたが改善しません。8/2に購入したばかりで購入してまだソフトをなにもインストールしていない初期状態からこのような音がなります。AH77/B3という機種です。詳しい方教えてください。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • サウンドカードに迷ってます

    予算は1万前後で 192Khz ASIO2対応できれいな 音がとれるサウンドカードはありませんか? 用途はDTMです。 候補として E-MUの 0404があがってるんですが他にもっといいのがあれば教えて下さい。 あとASI02はリアルタイムでGuitarRig等のVSTエフェクタをかけれるんですよね?詳しい方回答お願いします。

  • サウンドカードについて

    自宅用PCはWindows11自作デスクトップPCです。昨今、YouTubeの一部の音声や内蔵TVチューナーカードのフルHD放送の音声が時々ブツっと途切れる症状が出て、試行錯誤しても、治りません。マザボの光デジタル出力端子の故障もしくはサウンド関連の回路の故障、ノイズの影響等かもしれませんが、マザーボードにはまだ空きスロットがあります。サウンドブラスター等のサウンドカードを購入して挿すと、サウンドカード自体にXMOSチップ等が搭載されており、CPUとは別に音声を処理してくれるので、CPUの音声処理に負荷がかからないのでしょうか?またサウンドカード自体に光デジタル出力が装備されているので、TV放送の音声がブツっという症状(PCスピーカーや光デジタルケーブルが問題ではない、TVチューナーカードも問題ではないと思う)も解消される可能性はありますか?

  • サウンドカードの出力音量が小さい

    SHOUTcast DSP Plugin 1.8.2bを使ってネットラジオを放送しているのですが、 マイクの声と音楽を同時に流すと、声は正常なのですが、音楽が小さいようです。 録音コントロールも再生コントロールも、WINAMPの音量も全て最大です。 サウンドカードのドライバを最新のものにしたら僅かに改善されたようですが、未だとても小さいです。 何とかまともな音量で放送できないでしょうか? サウンドカードはSE-150PCIです。

専門家に質問してみよう