• 締切済み

葬儀屋さんを立ち上げる言いアイディアありませんかねぇ

tama101の回答

  • tama101
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

有望市場として確かに葬儀は魅力と考えられます。 但し、今後ますます大手が参入してきます。 確かホテル業界も「お別れ会」という新しいコンセプトで事業参入してきています。ちょっと質問ですが、もともと葬儀のビジネスは、病院とのつながりがあるともいます、そのつながりを断ち切る方法があるのでしょうか? 葬儀屋さんという事なので通常仲介手数料はいくらもらえるのでしょうか? 参考までに教えてください。

umekatudon
質問者

補足

こんにちはumekatudonです。 KOに出していた事を完璧に忘れていましたのでビックリしました。 えーご質問にお答えしますね。 裏の事はあまり知られていない業界なのですがこの際お答えしましょう 何かの時の参考にしてください。 まずは >>ちよっと質問ですが、もともと葬儀のビジネスは、病院とのつながりがあるともいます、 そのつながりを断ち切る方法があるのでしょうか?<< ずばりお金です。 葬儀社と病院とは大体1~2年の契約で何千万と言う契約金を払うのが普通です。 特に大病院になればそれだけの契約金を払っても採算が取れるだけの利益があります。 大病院ですと日に(一日に)5体前後(もっといくかも)が霊安室から搬送されます。 そして大なり小なり葬儀をする訳ですが、首都圏の平均祭壇料が(最終的な葬儀料ではありません) 約80万と言われています。と言うことは80×5で一日に400万もの利益になり、さらに生花、(自宅葬の場合) テント、花環、料理、返礼品、等々全てにバックマージンがつき、一日で500万前後の利益になることも あります。 ですから葬儀社が契約切れとなって病院が新しく葬儀社を募集すると、一つの病院に200以上の葬儀社 が立候補をするなんて事はよくあることですがやはり持っていくのは資本力のある企業ですね。 そう言う意味でも葬儀社と病院は切っても切れない関係と言ってもいいですね。 次に多いのが地元未着型ですね。 たとえば親類の人が亡くなられたとき、病院に入っているA葬儀社が搬送から葬儀までやりますが、 ここで「うちの近くにB葬儀社がありますから、そちらに頼みます」あるいは「B葬儀社を知っていますので そちらに頼みます」といってB葬儀社に連絡をすれば、B社は寝台車で駆けつけてくれる訳です。 ですが今このタイプの葬儀社が大手企業の参入で昔からの顧客を根こそぎ持っていかれて瀕死に 陥ってる所も多いんです。 それとこの手のタイプは昔気質ですから、葬儀が終った後の請求書の金額がとんでもない事になって しまうのも、このタイプです(最近はかなり減りましたが)。 で、わたしがチコット考えたのが葬儀屋さんの代理店。 >>葬儀屋さんという事なので通常仲介手数料はいくらもらえるのでしょうか? 参考までに教えてください。<< 紹介していただいたら15%ぐらいの仲介料が平均ですね。 この先この業界は30年近く右肩上がりだと言われていますから、出来ない事では無いような 気がするのですが。 電話一本で15%は美味しいと思うんだけどな~。 はぁ~疲れた。 久しぶりにこんなに真面目で長い文章打ったなぁ~ 削除されないですよね。

関連するQ&A

  • 葬儀に参列できない場合について。元部下のご家族が亡くなられたとの連絡が

    葬儀に参列できない場合について。元部下のご家族が亡くなられたとの連絡がありました。明日が葬儀なのですが、葬儀時間帯は仕事の都合でどうしても参列できません。葬儀が始まる30分前までであれば伺うことが出来るのですが、葬儀前の慌しい時間帯に香典をお渡ししてご焼香させて頂くのは失礼でしょうか?それとも代理を立てる方が無難でしょうか?よろしくお願い致します。

  • 葬儀について

    祖父が亡くなりました。 火曜→死去(夕方。仕事終わりに連絡有。) 水曜→通夜(仕事終わりに。) 木曜→葬儀(仕事休み。) でしたが、 金曜→亡くなったと連絡(通夜。仕事遅刻。) 土曜→葬儀(仕事を休んだ。) と連絡してしまいました。 (金曜、土曜は疲れはてていました) 仕事に支障(休んだり)がでているのは 金曜→遅刻 土曜→休みをとった です。 会社から通夜、葬儀所の住所や日付を書く紙を渡されました。 この場合、葬儀所等に確認はされてしまうのでしょうか? 休みは特別休暇扱い(無給) 香典は0(と書いてある) 金曜、土曜位に同じ会社で近所の方が葬儀を行ったようです。(葬儀所は不明) バカな事をしたと反省しています。 お分かりの方がおられましたらご回答お願いします。

  • 葬儀の連絡

    先月、私の元勤務先の支店長が他界したと言う知らせが元同期のM君から受け、葬儀に参列しました。しかし、最近になって支店長の訃報の知らせをしたM君が葬儀に参列していないことが判明しまして、私はM君に抗議しました。知らせたあんたが葬儀に参列しないのは非常識極まりない、無神経も甚だしい❗️と私は怒りを露にしました。 M君は、葬儀の参列は、それぞれの任意での参列だ❗️参列する義務はない❗️と反論してきました。私の怒りは頂点に達し、電話を切りました。 一般的に葬儀の連絡してきた人は参列は必須ではないのでしょうか? M君から知らせを受けて参列した人は私を含めて7人いました。M君が葬儀に参列していないことに全員不信感を抱いています。

  • 葬儀参列トラブル

    先日、私の元勤務先の元上司から連絡があり、元勤務先の元従業員の方が亡くなったとの連絡でした。葬儀の日程・場所を教えてくれた後に、あと3人の連絡先が分からないから伝えてほしいと言われて連絡先が分からない3人には私が連絡しました。あくまでも任意です。行く行かないは自由ですと付け加えました。私は10数年付き合いがないので参列しませんでした。しかし、それがトラブルに発展しました。私が葬儀に参列していないことを知ったWT君が激怒。いくら任意でも連絡したお前が参列しないのは非常識極まりない!喪家に対して無礼極まりない!無神経も甚だしい!と怒りを露にしていました。連絡した私は葬儀に参列するのは普通ですか?

  • 葬儀を知らせなかった親戚

    今年の3月に父の葬儀があり、葬儀を質素にしたかったので、父母の兄弟姉妹とその子供だけに声をかけました。 父の叔父にあたる、90歳を超えた人が居ますが、その人に父の死亡をまだ伝えていません。 電車で1時間くらいでその親族の家には行けます。 4月から6月まで、私の仕事が忙しくて連絡をする事も出来ず、これから連絡するのにも電話だけでは失礼だし、手紙を書くのが良いのか、それとも菓子折りを持参して報告した方が良いのか。 変に気を遣わしてしまって、逆に香典を受け取るような事になるのも申し訳ないと思っています。 母も他界し、私一人の状態です。 葬儀に呼ばなかった友人等は、喪中のはがきでも代用できると思いますが、呼ばなかった親族への連絡方法等、アドバイスがありましたら宜しくお願いします。

  • 葬儀のあとにまた葬儀、特殊な例ですがアドバイス下さい

    先月、とても仲良くしていた大切な人が亡くなりました。 私は個人事業主ですが、亡くなったのは同じ賃貸の一室で間借りしている同業者の社長で(従業員2人で小規模ですが)仕事のストレスなどで半年ほど前から鬱状態になっておりしばらく会っていませんでしたが自殺したと連絡が入りました。 奥さん、子供もおり、葬儀は彼の地元で密葬を親族で行ったようです。 このことは1月に入ってから、電話やファックスなどで奥さん、僕、彼の従業員とで手分けして関係者に伝えました。(自殺とはいえずに、交通事故と説明しました) しかし彼は仕事柄多くの人達と関わってきましたし、葬式もあげないのか!との声も仕事関係の人たちから多く言われていますしあげる必要性が高いと僕も思っているのですが、奥さんがもう一切このことは関わりたくないといっているので僕が喪主になって仕事関係者ようにあげようと思っています。 そこでこのような場合、一度彼の地元で葬儀をあげているのでどのような名目でどのように葬式をあげたらいいのか検討がつきません。(奥さんはきたくないといっています) 葬儀場を借りて僕、彼の従業員とですすめたいと思っております。 1月中にはあげられるようにこれからいろいろ調べていくつもりですが、特殊なのでどなたか助言をしていただけませんか? 判りづらい文章だったかとは思いますが、よろしくお願いいたします。

  • 教会の葬儀

    海外出張中の社長から「取引先の方の親族が亡くなったので 会社名義で対応しておいて。」と連絡がきました。 葬儀は教会で通夜、告別式が行われるそうです。 日本の仏教での葬儀ならば、出席できない場合、 お花や電報で対応することもありますが キリスト教の場合はどのようにしたら良いのでしょうか。 代理出席する準備もしておりますが、お花料の他に白い花束を 持参したほうが良いのでしょうか? 教えてください。

  • 葬儀の近代化について

    大学で葬儀についての勉強をしているのですが、 その中で、 ○葬儀の近代化について述べなさい。  注)・その要因、特徴などについて述べる。    ・葬儀屋の登場。これらが出てきた要因。(地域の共同体の変化…等) という問題がありました。 ネットで色々検索してをしてみたものの、葬儀自体の事柄は非常に多くあるのですが、 葬儀屋などの代理業を伴った葬儀の近代化や、葬儀屋の登場する歴史…などは見つかりませんでした。 どなたかこれについて詳しい方、この問題についてアドバイスや回答を頂けないでしょうか?

  • 親族の葬儀に一度も出た経験のない方へ

    親族の葬儀に一度も出た経験のない方へ。 (私は生まれてから一度も出ていません。) 音信不通・行方不明だった親が死んだと 突然代理人から連絡があったとします。 相続放棄の手続きをしたのちに、 兄弟から葬儀の連絡があった場合、 ボイコット(無視)しますか?

  • 葬儀屋について

    葬儀屋を含めた小説を書こうと思っています。小説に出てくる葬儀屋は規模の小さいものを考えています。そこで、葬儀屋ならではの用語や禁忌、仕事内容などを教えていただきたいです。