• ベストアンサー

筋トレ 初心者です

GrayCat___の回答

  • ベストアンサー
回答No.3

筋トレはじめて1年ちょっとです。 ・ベントロウはへたくそでなにも言えません。 ・プルオーバーは、一回ベントアームでやってみたらいいかもしれないです。(両手にダンベルもって、肘を曲げるバージョン) ・ワンハンドローですが、、、 とりあえず、何も持たずにいつも通りのフォームでやってみてください。 引き切ったところでは、広背筋だけに強い伸縮を感じるならOKです。 肩や僧帽なんかに力が入っているなら、エアダンベルロウで広背筋だけにつよい伸縮を感じるフォームを研究してみましょう。 なんとなく、肘を尻の方に伸ばす感覚でやったらコツが掴めそうな気がします。 引き切ったところで腕に力が入っていないことを確認するために、肘から先をぶらんぶらんさせてみてください。 脱力できていれば、暫く揺れます。 エアワンハンドローでもそんな高回数できないな、 と感じるようなフォームでやれるようなら、 同じフォームでやれる高重量でやればよいと思います。

kyouta_etu
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱりフォームが大切なんですね。 エアワンハンドローで練習してみました。 広背筋だけでなく肩や腕にまで力が入っていました。 しっかりフォームができるまで練習したいと思います。

関連するQ&A

  • 筋トレで腕を太くするには?

    健康のために懸垂マシンをメインに筋トレをしています。 腕立て伏せも行い背筋と胸筋は良い感じに筋肉がついてきたのですが、 腕全体が背筋と胸筋に追いついていない感じがして細く感じます。 懸垂マシンや腕立て伏せは腕を太くするには不向きなのでしょうか? やっぱりダンベルですか?

  • 筋トレについて!中学生です

    筋トレについて聞きたいです。私は中学二年生で足を怪我しているために部活には所属していません・・・。 だからせめて鍛えられる上半身を鍛えたいと思っています! いろいろなサイトを見たのですがどれも大人用のモノばかりで中学生でやったら身長が伸びなくなるんじゃないかな? と思い実践できません・・・。今まで筋トレはしたことがなく体が細いので腕立て伏せは頑張って50回ぐらいしかできません(笑 それで家にはダンベルは1キロと2キロのダンベルしかありません(買おうとすれば買えます) 最終的には腹筋が割れて腕、胸、背中の筋肉がたくましくなったらいいと思っています。 長くなってしまいましたが聞きたいのは ・どのようなトレーニングをどれくらいすばいいか。 ・足を怪我していてもできる下半身のトレーニングはあるか。 ・ダンベルを使うとしたらどれくらいの重さを買えばいいか(できればどこで売ってるかも) ・その他に知っておくべきこと どれか一つでもいいのでたくんさん回答してもらえると嬉しいです!

  • 筋トレ方法

    最近筋トレをしています。 元々筋肉ついていなかったので、筋トレ始めた当初、筋肉痛などになったりました。 そこで思ったのですが、例えば長距離マラソンをしたあとは「足が痛い」などと足の筋肉痛を実感します。 腕は、重いものをたくさん持ったり、筋トレならば腕立てなどをすると「あ、攣る」といった腕の筋肉痛を実感します。 私はここ最近腹筋を30~50回しているのですが、「お腹の筋肉痛」というものを体験したことがありません。それは、「お腹が鍛えられてる」という実感がないのです。 私の腹筋の方法が悪いのか、腹筋を鍛えられている感じがしません。 そこで、皆様には、腹筋に効く筋トレ方法を教えていただきたいです。 サイトを教えていただいても構いません。 私自身も自力でいろんなサイトをまわり、試しましたが、上記の通り、腹筋に効いた実感がありません。 「こうしたらお腹に効くよ」などといった情報でも構いません。 お願いします。 長文乱文失礼しました。

  • 筋トレについて

    高校1年生です 肩幅が狭かったり、若干脂肪がついてたりと、決してかっこいい体とは呼べません 是非筋トレをしてかっこいい体にしたいと思っています 腕、脚も鍛えていい筋肉をつけたいと思っています 出来れば腹筋も割りたいと思っています そして、苦手な体育も克服したいと思います 努力は嫌いではありません むしろ好きな方だと思います こんな私にはどんなメニューが向いているでしょうか また、一人で集中してやりたいためトレーニング器具を使わないで、 ダンベルなどの自宅でできるものがいいです 筋トレをするタイミングは時刻・タイミング的にはいつ頃が宜しいでしょうか また、筋肉痛時はどうすればいいでしょうか 回答よろしくお願いします

  • 筋トレと速筋

    私がしていた筋トレは腹筋背筋腕立てを30回3セットずつだったんですが、腹が割れ、胸が厚くなるような筋肉をつけるにはこのやり方ではなく、速筋をつけるようアドバイスを受けたのですが、具体的にはどういった速筋のトレーニングをしたら良いのでしょうか? また、速筋のトレーニングは、それを一日何回を何セットするのが効果的なのでしょうか??

  • 自重トレーニングについて

    これから自重トレーニングをしようかと考えています。 一週間に四回トレーニングをするつもりなんですが 一回目は腕、胸のトレーニング 二回目は腹筋のトレーニング 三回目は背筋のトレーニング 四回目は足のトレーニング と分けてトレーニングをするのがいいのか 一回のトレーニングに 腕、胸、腹筋、背筋、足をまとめた トレーニングを 一週間に四回するトレーニングをするのがいいのか迷っています 分けてする場合は 腕、胸なら三種類の腕、胸を鍛えれるトレーニングをして 筋肉を追い込むつもりです どちらが効果的なんでしょうか?

  • 短い時間でできる筋トレ!

    筋トレをしようと企んでいます。 マッチョになりたいわけではないんですけど.. できれば、あまり広くない所で、 時間のかからないのがあったらいいな~と思っています。 おうちで寝る前に、ベッドの上とかでできたら最高です。 どなたか、いい筋トレ方法知ってる方いらっしゃいますか? 多少キツくても大丈夫です。全身筋肉痛になりたいです笑 背筋、腹筋、足や腕の筋肉など、効果のあるものなら 何でもいいので教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • トレーニング用のベンチの購入について

    腹筋、背筋、スクワット、ダンベル等のトレーニングを続けて1年以上がたち、だいぶ筋肉もついてきたので、トレーニングをもう少し充実させたいと思ってます。 そこで、ダンベルで行う胸の筋肉の強化や腹筋の強化のために、普通の単純なベンチと傾斜腹筋台を兼ねていて折りたたみ収納ができるベンチを探してます。(部屋の広さから考えて、折りたたみ式の物じゃないとダメなので)ネットでもいろいろと探してみたのですが、折たたみしきとなるとなかなかありませんでした。どこをあたればみつかるか教えてください。よろしくお願いします。

  • 自分の筋トレのしかた・・・・

    僕は今、自宅で筋トレをしています。ちなみに僕は男です。筋トレは1年間ほど続けています。 いまでは ・腕立て伏せ 150 ・腹筋    30 ・背筋    50 ・ダンベル  100 ・ハンドグリップ 100 しています。 過去の質問を見ると腕立て伏せは連続で50回できるようになると、それ以上はあまり効果がでないとかいてありました。自分のやり方は間違っているのでしょうか? あと ・腹筋を効果的につけるためにはどうしたらいいですか。 ・ダンベルは5kgほどにしたほうがよいですか。 ・僕は毎日筋トレを夕方の5時過ぎにしていますが、この時間帯は筋肉がつきにくいのでしょうか。 質問が多いですがぜひ教えてください。

  • 筋トレのインクラインベンチのオススメを!

    筋トレのインクラインベンチのオススメを教えて下さい! 当初、ダンベルトレーニングや腹筋と背筋もできるようにフラットベンチを買おうと思っていたのですが 腰や背骨に負担をかけないようなショルダープレスもしたいためインクラインに決めようかと思っています。 ショルダープレスも出来てベンチに背筋する用に足を引っ掛けるとこがついてるようなやつなら理想的なのですが・・・ ファイティングロードのはぐらつきがあったとどこかのブログでみました。 それに足をひっかけるとこが無かった様な気もします。 そこでみなさんのインクラインベンチのオススメを教えて下さい! 値段は安いのから高いのまでサイトや商品名教えていただけたら助かります。