• 締切済み

メイクしていた男性

簡略的なお見合いをしたのですが、あった男性は専門職のエンジニアの方でした。 会ったときは背はあんまり高くないな、と思ったくらいで 真面目そう?でもなんか変な感じがするな、と思いつつ挨拶をしていました。 と、ここで気付いたのですが 彼の爪はピッカピカに光っており、明らかに磨いている状態でした。見た瞬間息を呑みましたが、世の中には爪を磨く男性がいるのかもれないと、偏見のまなざしで見るのをなるべく止めました。 が、よく見ると彼は随分血色がよいのです。 そしてよくよく見ると、彼のまつげは全て綺麗にカールしており、 アイライナーをしているのが見て取れました。 その瞬間ゾッとしてしまい、やわらかく全てをお断りして帰ってきたのですが、最近の男性はメイクしたりするのでしょうか。 ちなみに相手の年齢は38歳くらいでした。 けっして美しい顔立ちではなく、ただの年相応の男性といった感じでしたが、ファンデーションもしていたように思われます。 年収は恐らく800万程度ですが…、私は全く受けつけられませんでした。もう、驚愕です。 私は受けつけられませんでしたが、大丈夫!という方や 実はメイクしていますという方の話が聞いてみたくなりました。 お時間があるときに聞かせていただけると嬉しいです。

みんなの回答

  • 233-201
  • ベストアンサー率7% (2/27)
回答No.3

よく聞くのが、営業などの仕事で、相手のお客さんに好印象を与えるように薄い化粧をしている人がいるそうです。 爪などはお客さんに資料を見てもらう際など目に付く部分ですから、磨いている方もおられます。 専門職のエンジニアだと、外部で仕事する事も多いと思われますが、それが癖というか、習慣になっているのでは?

nanagura
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そういう地道な努力をしている男性もいらっしゃるんですねー…。 目からうろこでした。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#102560
noname#102560
回答No.2

爪に関しては、おしゃれの一部かと。私の周囲には多いですよ。 30代~40代向けの有名外国人モデルを使った男性用ファッション雑誌でも特集されていますね。 美容師の男性、高級ホテルのバーテンダー、フレンチのギャルソンやソムリエも、爪はきれいにされて光っている方は大勢おられます。 光らせるだけなら、印刷用の感熱紙(例えばコンビニのレシートとか)でちょっと擦っただけでもピカピカに光ります。 過去にテレビ番組の裏技で放映されましたが、今時は小学生の女児、女子中高生、男子中高生でもやっている子供はいます。 今や100円ショップにも、男性用のマニュキュアは売っていますし、それだけ需要があるという事なのではないでしょうか。 まつげのカールやお化粧は、先日テレビで、独身向けの婚活指導塾の指導として放映していました。 独身男性が、より格好良く見せる為のお化粧の指導を受けているシーンです。 大手の会社での式典出席の際の社長や重役、社報の写真を撮るような場合には、眉毛なんかも化粧して書き足したりしますが、日常的なパーティーでも化粧をされてくる中高年の男性もいます。 ただその男性は、化粧もまだ覚えたてでテクニックが身についていなかったりして、自然さに欠けていただけかも知れません。 化粧品に江原道というメーカーがあります。映画やテレビ、男性歌手のPVでもよく使われているメーカーです。 銀座に店がありますが、男性用ファンデーションも揃えており、男性客もよく見かけますよ。 今までお付き合いのある男性方々や、質問者様が出向かれている店などに、そういう方がいなかった、または上手で気づかなかったというだけなのではないでしょうか。

nanagura
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そっ、そうなんですかっ… 正直メイクしているのに気付いた瞬間、ドン引きしたのですが 昨今は男性がメイクする時代になっていたんですね… ソムリエやバーテンの手が光っているのは別になんとも思わないと思うのですが、 やはりお見合いで来た男性がメイクをしていて、手がピッカピカなのは生理的嫌悪があって 正直ドン引きのあとに気持ちが悪くなってしまいました…。必死で嫌悪感を出さないようにしていたのですが、随分学歴的にも自身をお持ちの方で、話している内容は学術的なことなのに、店頭に売られていたカピバラさんにいきなり話しかけたりして、なんというか この人はこんな仕事をしながら家ではぬいぐるみに話しかけ、メイクをしているのに、女性が本当に好きなのかな…。 もしかして、世間的に女性と結婚しなければならないわけがあるのでは…。とまで考えてしまいました。 確かに式典などでは、メイクをされることが多いのは解るのですが…そうなんですか。 なんだか肯定的な意見が沢山で、日常的な男性のメイクも受け入れられるような社会になっているのかと、びっくりです。 そうなんですか…。私は男性はそんなに格好よくなくていいのですが メイクをしているのは、ちょっと駄目かもれません…。 そこまでして自分を演出したり、毎日爪を磨いている細かさというかそう言うのがちょっと辛いです…。ファンデーションを縫っている男性を想像しただけで、ちょっと駄目ですが…慣れていないからかもしれませんが…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nooooo
  • ベストアンサー率18% (78/413)
回答No.1

爪を磨いている男の人は結構多くないですか? 私のまわりでも身ぎれいにしている人は結構ツルツルさせてます。 が、さすがに化粧している人はいないですが。 結婚相談所とかにやらされたとか?

nanagura
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 多分結婚相談所はそんなに事は強要しない気がします。たぶんですが、ご本人が随分ぬいぐるみとかお好きなようだったので 多分…本人の趣味かと… 爪磨いている人結構いるんですかー! 驚愕です。私の職場はそんな余裕が無いからか、全然そう言う男性はいません。 まるでネイルをしているようにピッカピカに磨き上げられていて、本当にそれで驚愕したのですが、よくよく顔を見ると、まつげが全部カールしていて、まぶたにも黒い影を描いているのが解りました。 化粧していると驚愕した限りですが、爪がピカピカしていなければ気付かなかったかも…。 けっこう爪を磨いている人はいるんですね。驚愕の事実を教えていただき、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 初めてのメイク。メイク用品を揃えたいのですが…

    春から大学生になります。恥ずかしながら、今までメイクをしたことがありません。 そこで、一からメイク道具を揃えるつもりです。 母にアドバイスを求めたところ、 「目元と唇くらいでいい」 「肌の色が薄いので、ファンデーションはしなくても良いかも(色は薄いけれど綺麗な肌ではありません…)」 「デパートでメイクとアドバイスをしてもらってもいいけど、やってもらったら買わなきゃいけない。それぞれ良いと思ったものを色々な会社から揃えたほうがいい」 と言われましたが、まったく知識がないので、それが良いのか悪いのかすらわかりません。 こんな初心者の私は、まず何を揃えるべきでしょうか? また、初心者が使いやすい定番の色などはありますか? ☆マスカラ、アイライナー、アイブロウ、アイシャドウ、リップ・グロス類 はとりあえず必要だと思っています。 睫毛はもともとカールしているので、ビューラーいらずと言われてきましたが、マスカラをつけると下がったりするでしょうか? 下地やチークなど、肌に使うものについてはサッパリ疎いので、教えていただきたいです。 目指したいのは、派手すぎず甘めなメイクです。どうか宜しくお願いします(。uωu)

  • メイクについて♪

    私は、22さいの女です。毎日、メイクをしているのですが、悩みがあるので回答お願いします(^^) 1 ファンデーションが落ちやすい。朝、メイクをしても気づくと落ちてしまっている。どうしたら良いか? 2 アイメイク(アイラインはインテグレートのブラックのアイペンシル、マスカラはインテグレートのラッシュエステロンガール)が落ちやすく、ちょいパンダになってしまう。&まつげをカールしてもカールを維持出来ない。 この2つをよろしくお願いします。

  • メイクについての質問です

    ◇まず、マスカラについて・・・◇ 最近、ナチュラルメイクをしようといろんな雑誌を読んでいるんですけど、 ある雑誌でマスカラはブラウンがいいと書いてありました。 ブラウンのマスカラを使ったことがある方に聞きたいのですが・・・ 実際どうでしたか??? 私のまつげの多さはいたって普通。多くもないです>_< ブラウンのマスカラをしたら地味(?)な感じにならないか、 ちょっと心配で、まだマスカラを買っていません。 もしブラウンのマスカラでお勧めのものがありましたら、是非教えてください☆ ◇次にアイライナーについて◇ 最近リキッドアイライナーを使い始めました。 アイライナーを書いてからビューラーをするとせっかく書いた アイライナーが消えてしまいます・・・(T-T) まつげをカ~ルしてから書こうとするとまつげが邪魔になるので、 うまく書く事が出来ません・・・。 みなさんはどうやって書いてるのかを知りたいです。 教えてください。お願いします。

  • 画像付きで、メイクの仕方を教えて下さるHP

    はじめまして、18歳女子です。 わたしは、今までアイライナーを引いたり、付けまつげを付けたり、 アイシャドウをしたり…と、部分メイクしかした事がなかったのですが これからはファンデーションもしようと思いまして。 このあいだ、下地とリキッドファンデーションと、お粉を買ってきました。 (あと、リキッドファンデーション用のスポンジも、貰いました。) ですが、ファンデーションなどつけた事がないので、どうやったら綺麗に むらなくつけられるのかが、分かりません…。 一応自分でも、メイク方法が記載されているHPなど探してみたのですが 画像付きで説明してくださっているHPが、なかなかなくて。 文字だけの説明をみても、いまいちピンとこないのです…。 どなたか、画像付き(お写真でも、イラストでも構わないのですが)で ファンデーションのつけかたを教えてくださるHPをご存じの方が いらっしゃれば、是非教えて頂きたいです。

  • メイクについて

    メイクについて ファンデーション、チーク、マスカラ、アイシャドウをしても すっぴんとあまり変わらないといわれてしまいました・・・ 私は肌は小さなニキビがたくさんあって、赤くなりやすく、ファンデーションをしてもきれいな肌になれませんし、すぐ落ちてしまいます まつげは長いし多いのですが、一重でカールしにくいです はれぼったい一重なのでアイシャドウの仕方もいまいち分かりません 今は ファンデーション・・・レビューのエッセンスインパクト 下地・・・エッセンスインパクトの下地 コンシーラー・・・メイベリンのピュアミネラル チーク・・・エフィードのオレンジ アイシャドウ・・・ファシオのグラデーションディープアイズのブラウン マスカラ・・・ボリュームエクスプレス いろいろ化粧品を試したり、練習してみたりしていますが、うまくできません もうどうやって化粧すればいいのか分かりません 困っていますので回答をいただけるとうれしいです あと、どこのメーカーのこれがいい、と具体的に教えていただけるととても助かります よろしくお願いします ちなみに、アイラインはまつげの間を埋めるように、とよくありますが、まつげが多いので間を埋めることも難しいです

  • パーティーメイクってどこまでやるんでしょうか?

    パーティーメイクでネット検索すると、つけまつげをつけるとか、ラメパウダーをつける・・という感じが主流なんですが、パーティーメイクってそもそもどれぐらい濃くするんでしょうか? 普段のメイクに比較すると、アイシャドーがやや濃い目くらいですか?それともフルメイク濃い目でしょうか。 つけまつげは苦手でつけられないし、ラメパウダーくらいならやれるんですが・・。 リキッドアイライナーの青を持っているのでそれなら華やかかな?と思うんですが、結婚式なのでやっぱりアイライナーは黒にしてアイシャドーで色をつけた方がいいんでしょうか? 黒のドレスで、顔はイエローベースです。 アドバイスお待ちしています。

  • 一重のメイク…汗

    私は一重なのですが、アイメイクに本当困っているんです;; 上の睫のところにアイライナーやっても、一重だから隠れちゃって意味がなくて…↓↓ だからといって、下だけひいても、くまができてる感じになっちゃって。。 でもかわいい感じのメイクに憧れてるんです! どなたか、一重でもできるお目目ぱっちりなかわいいメイク知ってる方いませんか? こういうのを実際にやってるでもいいです。 (アイプチとか、そういうのなしでお願いします。)

  • メイクが濃くなってしまいます

    私は目が真ん丸に大きく、目鼻立ちがはっきりしています。(睫毛は濃く長めです) そのせいなのでしょうか、メイクをするといつも濃くなってしまいがちです。 私としては優しい感じのナチュラルメイクにしたいのですが、 いつも通り下の手順のようにすると、顔が派手になるだけで決してそうにはならないのです。 (アイメイク) ・ビボの焦げ茶で上まぶたにインライン ・ビューラーで睫毛を上げる ・ケイトのシャドー(グラディカルアイズSBR-3)をグラデにのせる ・マジョマジョのマスカラ・エキスパンダー(ブラック)を上下睫毛に塗る という感じです。 雑誌とあまり手順は変わらない手順だと思うのですが… 派手めだといわれる顔立ちを優しい感じにしたいです!!どうしたらいいでしょうか? あと、母には睫毛を横に流すように上げたらと言われたのですがどうやればいいかわかりません。 ご存知の方いらしたらお願いします!切実です。

  • メイクについて!!

    自分流でメイクをしているので、いつも違和感を感じています。 そこでメイクに詳しい方に、化粧水からのメイクの順序を教えてほしいと思います! 今の私の順序は 化粧水→乳液→日焼け止め(下地効果あり)→リキッドファンデーション→コンシーラー(シミを隠す為)→パウダーファンデーション→粉おしろい→眉→チーク→アイライナー→マスカラ といった感じです。 あと日焼け止めを付けるようになってから、顔がとても白っぽくなりました。 どなたかいいアドバイスあればお願いします!!

  • 整形メイクについて

    整形メイクについて 男性でも女性の方でもどちらでもいいです。。 私は奥二重っぽいです。 ものすごく目が細小さいじゃなくて、 ちょっと丸っこい感じの小さいなのです。 で、現代って、整形メイクで二重にできるみたいですね!! だから、ちょっと爪で二重作るように触ってみるのですが、 その目があまりにも衝撃すぎて、 整形メイクするのが恐怖です。。 トラウマです。 アイシャドウとかアイライナーを思いっきり駆使して、少しでも綺麗になるだけじゃ許されないのですか? やっぱり、奥二重よりも二重じゃないと嫌ですか? 本当に化け物だすぎて、見れません。