• 締切済み

おみくじの内容をわかりやすく訳して下さい!

何年かぶりに「おみくじ」をひきました。 第一大吉でした!! が、内容がわからず。。。 検索して理解出来たものもあるのですが、検索出来ないものもあり。 おわかりになる方、是非とも意味を教えて下さいませ。 ※言い回しはおみくじに書かれている通りになります。 ○口舌あらそひは勝べし一分にせばあやふき理有 ○屋づくりふしん むこよめとりたひ立萬よし ○生死は死すべし ○道具は金物類糸類やき物とかくねだん高きものとしるべし ○総して此みくじは物事頂上にのぼりたるかたちなれあ其心得あるべし 以上、よろしくお願いいたします!

みんなの回答

回答No.1

「たぶん」なので鵜呑みにはしないでください。 ・口舌あらそひは勝べし一分にせばあやふき理有 口舌の争い(口論)は、勝ちを一分(全勝ではなく部分的に勝つ)にしないと危いことは理屈である。 ・屋づくりふしん むこよめとりたひ立萬よし 家屋作り・普請(=住宅建設やリフォーム、増築など)、婿・嫁取り(結婚)をする時期としてはとてもよい。 ・道具は金物類糸類やき物とかくねだん高きものとしるべし 道具にはお金をかけなさい。安い道具ではいい仕事はできない。 ・総して此みくじは物事頂上にのぼりたるかたちなれあ其心得あるべし 大吉は頂上に上っていくことだから有頂天になっていると足元をすくわれるので注意しなさい、かな?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 『おみくじ』に書かれている文章を解り易く現代語に訳して欲しいのです。

    今年のお正月に延暦寺でひいた“大吉”の『 おみくじ 』の内容がなんとなくでしか理解出来ません、そのまま書き出しますので翻訳にあたっての皆様のお力添えを宜しくお願いします。 ◎先ず最初に書いてあった四つの文章です 【鷄逐鳳同飛】 ※ 逐の文字は正しくありません、本当は二点のシンニョウなんです        が見付けられませんでした。 【高林整羽儀】 【棹舟須濟岸】 【寳貨滿船歸】 ◎おみくじの内容です  ● 此みくじにあふ人はこ丶ろだていやしくわろひれたる人は仕合あしく心いさぎよく向上の人は大によし向上とは人を見くだし慢し又奢侈の事にあらず人を輕しめずへつらはず君子の徳をいふ也天道をまつり観音をねんじてよし  ○ 悅事十分よし  ○ 病人次第に本ぶくすべし  ○ 待人おそくとも來る他國へかせぎに行きたる人仕合して歸るべし  ○ 訴訟事かなふ  ○ 爭事かち也  ○ 失物おそく出る  ○ 屋作わたましげんぶくむこ取よめ取人をか丶?又た   び立萬よし ※ ↑の?部分は私には全く解らない文字です、平仮名の“ね”に似た文字を一筆書きしたような感じに見えます・・・。  ○ 望事又たび立萬よし  ○ 賣買吉  ○ 生死は生たり  ○ 道具は金銀あやにしき上々物也

  • オミクジの意味を教えて下さい・・・

    オミクジを引いたのですが多々意味が分からないので教えて下さい(>_<) ・此ミクヂにあふ人は其身発明にして才智をもつて世に名をしられ大きに立身出世あるべしさなき人なりとも随分心ざしをみがきはげむときはそれ相應に用いられ仕合すべししんめいをいのりてよし ・病人は長引くこも本ぶくすべし ・やうつり ふしん むこごりよめごり、奉公たび立萬よし ・生死は十に九まで生く ・しよくは、土金、かみに縁あることよし 宜しくお願いします(>_<)

  • おみくじの内容

    以前、愛知県の田縣神社でおみくじを引いたら大吉が出たので 現在お守りとして持ち歩いてます。 その内容が 「子宝:共に花咲く盛りです。金玉の精ほと走りに三度息を詰め固く門を閉じれば宿ります。」 と書いてあります。 内容的にはいい事だと思いますが、具体的にはどう解釈すればいいのでしょうか?? 後、おみくじは引いてからどれくらいの期間ご利益があるものなんでしょうか?? わかるかたおしえてください。 よろしくお願いします。

  • おみくじの内容

    おみくじをひいたのですが、書いてあることが思いの外難しくて、色々調べてみたものの、結局なんとなくしか意味がわかりませんでした。 せっかくいただいたお言葉なので、意味をちゃんと理解したいです。 文章は以下の通りです。 是は萬事思慮ふかく、人に用いらるる幸ひ有るのうらかたなり。 されど人の為に常々つかはるることありて身に苦労あるべし、随分こころをせめて、事なす時は必ず成就すべし。 遠くおもひはかりて幸福を求むべし。 以上です。よろしくお願いします。

  • おみくじの内容

    おみくじを引いたんですが、いまいち内容が読み解けませんでした(;_;)どなたか教えていただけませんか?「此のみくじにあふ人は病人のたつるごとく1日とくくるしみとけよろこびあふべしかれども始終の虜人に従ふて力を得べし八まんくわんおんを信じて吉○病人本ぶくす但し貧なれば早く富る人少し長引くべし○悦事吉○待ち人来るべし○訴訟事ひん者はかなふ富者はかないても後あやうし○失物出べし○あらそひ事かつへし○屋づくりふしん むことりよめとり人やとふ事よし○たびだちよし○売買貧者は吉富者は半吉○生きしひんじやは生ふうしやはあやうし」

  • おみくじの内容を訳していただきたいです。

    おみくじの文が難しくて、内容が分かりづらくモヤモヤしてしまうので力をお貸しください。 以下の文章です。 『是は事を急ぐ時は、しとげがたきの兆(うらかた)なればこころ柔和にもちてよし。 海河を渡るにこころつくべきなり。 かへすくも水難をこころすべし。 ものごと過たる事は及ばざるが如し、慎み第一としるべし。 此は海の神をまつりふかくしんじんすべし、病ごとは日を追ひてほんぷくすべし、 よきかたにむく時は一枚紙をはぐが如し・失物出づべし・訴訟事大方かなふべし・ 家造家移り・よめどりむこどり人をかかゆるによし・旅立遠きにゆくも差支えなし・ 生死十に八つ九つはいくべし、待人さたあるべし・商買方よし売かたはあし・ 勝負ごと二分負け八分勝ちとしるべし。』 以上です。分かる部分は省略しています。 文は句点でくぎっています。 よろしくお願いいたします。

  • おみくじの内容は同じ?

    初詣に行った際に彼とおみくじを引きました。大吉だったので喜んでいたのですが内容が全く同じでした。「第四十三番」と書いてあったのですが同じ大吉でも内容が色々あるのでしょうか?それとも大吉は大吉で内容は同じなのですか?もし種類がたくさんあるようだったら今年結婚するのですごく運命を感じるのですが。

  • おみくじの内容で・・・

    神社でおみくじを引いたところ、 何個か項目があって(失い物、金運とか色々ありました・・・) 病人  本ずくす  って書いてありました。 本づくすかもしれないんですか…どういう意味なんでしょうか?

  • おみくじの内容

    先日初詣に行き、おみくじを引きました。 『吉』と言う結果にとりあえず安心したのですが、“病”の項目に「重し 気をつけよ」と書かれてありショックを受けてしまいました。 人によって気になる事はそれぞれですが、例えば“学業”や“縁談”などは悪い事が書かれていても「自分の努力次第で結果は好転するかも……」と何とか前向きに考える事も出来るとは思います。ですが、“病”となると自分の努力だけでは好転出来ないですよね?年齢の事もありますし、私は数年前から定期的に検診を受けていて、今年も受けるつもりではありますが「あぁ……それでも“重い病”になってしまうのかなぁ……」と考えると怖くて仕方ありません。その運命を受け留める覚悟が、恥ずかしながら有りません。 帰宅しておみくじについて色々調べてみたのですが、「初詣のおみくじの有効期限は一年」と言う説に従うと致しますと、まだ年は明けたばかりですから、ほぼ丸一年恐怖や憂鬱な気持ちで過ごす事になってしまいそうです。 この質問自体が非科学的で、人によっては一笑に付す様な事かも知れませんが、もしご自分がこう言う内容のおみくじを引いてしまったら、どの様に考えますか?また、良い対処法は有りますでしょうか? 何かご助言頂けましたら幸いに存じます。宜しくお願い致します。

  • おみくじの内容

    はじめまして。 先日、おみくじを引いたのですが、 一箇所分からないところが・・・。 お分かりの方いらっしゃいましたら、 教えてください。 今年、出産を控えており、 その「出産」の欄には、 「さわりなし」とだけ書かれていました。 このさわりなしって一体…。 良い意味なのか悪い意味なのかもわかりません。 どうぞよろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう