• ベストアンサー

これって何かの病気でしょうか?

私の生理はとても不規則で、ストレスがあったり、ちょっと食事をかえたりするとすぐ来なくなります。 平気で三ヶ月、四ヶ月と来ない日々がつづいています。 今も生理がきてません。 これって何かの病気でしょうか? それとも特異体質なんですか? 問題はありますか? 確か、私の叔母(父の方)も、生理がこない体質だったらしいんですが、これって遺伝ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#129050
noname#129050
回答No.1

こんにちは。 排卵障害(月経不順)の原因によっては、多嚢胞性卵巣症候群のように、家族的傾向があるものも見られます。婦人科でご相談くだだい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 咳きこむことに、風邪以外の重い病気の可能性はある?

    季節の変わり目はきまって体調をくずすのですが、最近咳き込みが頻繁に出ます。 風邪っぽい、たんがからむような「ゴホゴホ」というのではなくて、せっぱつまったように体内からあふれだすような「ゲホッ・・ゴッ・・ガフッッ・・・」みたいな、規則正しくないかんじの咳き込み方です。 こうゆうのは、風邪以外に、何か重い病気のサインだったりすることがあるのでしょうか?ストレスに弱く、急性膵炎を起こしたこともある体質なので、何かまたよからぬ病気になりかけてるのではと不安です。 どのように対処したらよいか、お分かりの方がいましたらよろしくお願いします。

  • 病気ですか?不安です。

    高3女子です。 18歳未満でしたので 何処に質問したら良いか分からず、 ここに質問します。場違いでしたらすみません。 8月に生理が来たきり、ずっと来ていません。 そういう行為はしたことがないので、 受験のストレスから来るものか、 部活を引退していきなりハードな運動をやめたからなのか(現役時代は来ていましたのでこれは考えられませんが) いや万が一、赤ちゃんのできない病気だったら… と思うと凄く不安です。 一ヶ月前から受験から開放された気分で、 ストレスもなく、まったりくらしています。 もともとちゃんと周期的にくる方ではないです。 親に似るとききますが親も妹も規則正しい方です。 産婦人科に行ったほうがいいのでしょうか。 しかし行くのも何となく気が引けます。 すみません、どなたかアドバイスをお願いしますm(__)m

  • 女性の病気

    みなさん教えてください。子宮内膜症や子宮筋腫など女性特有の病気がありますが、生理不順ではなく毎月規則正しく生理がきていても病気の可能性はあるのでしょうか?私は毎月1、2日は前後しますが必ずきます。ただ、生理痛はかなりひどく市販の鎮痛剤を服用しています。以前は1日目だけだったのですが、今は4日目まで痛い月もあり生理の日数も5日くらいだったのが10日から14日まであるときがあります。不順ではないのに痛みがひどいので不安です。

  • わたしは、何かの病気でしょうか?

    産後、1年6ヶ月経ちます このごろ、どんどん体重が増えていくので悩んでいます ・過食や暴食はしていない 授乳中はすごく食べていましたが、 今は妊娠前より食事量は少ないくらいで お米は全く食べていません(お米食べるとすごく太る) ・半年前の健康診断では総コレステロール値が少し低かった アレルギー持ちの子に授乳していたので、 食事にはすごく気を使っていたのに、 医者に「ちゃんと食事してる?」と言われました ・産後、生理は2回来ました 1回目と2回目の間隔は2ヶ月 今、3回目待ちですが1ヶ月経ってもまだ来ていません ・イライラして制御できないくらい怒鳴るときがある 2回目の生理前、そして今現時点 些細なことでイライラすると当たり散らしてしまうくらい 制御できません 2回目の生理が来たときは、それがすぐ無くなりました ・運動は適度にしています 子供と散歩、おうちでスクワットや腹筋 結構毎日カラダを動かしている方です ・1時間に1回、トイレに行く日がある(今日) ・ガスがよく出る日がある(今日) わたしは何かの病気でしょうか? 運動に食事、気をつけているのにどんどん増えていきます 生理がちゃんと周期的に来るようになれば治るのでしょうか? 病院へ行くとしたら何科? どのように説明すれば・・・? 同じような経験した方いますか?その後どうですか?

  • 血便・病気でしょうか

    こんにちは。 もともと生まれつき胃腸が弱く、よく下痢や腹痛を頻繁におこすのですが 今年に入り、特に一ヶ月前からほとんど毎日下痢が続いています。 硬い便は数えるほどしかありません。 普通の下痢が続き、だんだんと黒っぽい下痢になり昨日はとうとう 血便とまではいきませんが、赤っぽい下痢がでました。 一日中腹痛があるわけでもなく、一日のうちほんの少しの時間だけ 腹痛になり便にいくという感じなんで病院にもいっていません。 問題は、一ヶ月この症状が続いているということです。 ただ胃が弱ってるのか、はたまた生活環境が悪いのか(食事は不規則でストレスも多々感じています) 最悪、なにか胃や腸の病気でしょうか? 何度も書きますが、生まれつき胃弱なのでなかなか腹痛や下痢でわざわざ診察に行くことに億劫です。 どなたかこの症状についてお答えください。

  • とても心配です!生理不順について 

    最近生理が3ヶ月に1度しかこなくなりました。以前は2月にきました。その前は11月でした。(11月までは毎月ありました)さらに問題なことに、以前生理がきてから3ヶ月になりますが、2日ほで生理が終わりました。もともと生理不順で毎月きていた時も少しずつ遅れることはありました。就職活動が1月ころからあり、日々ストレスをとても感じていたので、そのためかと考えていたのですが、5月始めに就職が決まったにも関わらず、こんな調子で大丈夫かと心配です。 中学3年の時、生理痛がひどく、吐いたこともあるのですが、その際、保健室の先生から受験のストレスが影響していると言われました。自分はストレスを大きく感じやすい体質だと思い、少し生理が遅れることは問題視していなかったのですが、3ヶ月に一回、今回は2日で終わってしまい、不安でしかたありません。 病院にいったほうがよいでしょうか?3ヶ月に1回は問題ですよね?

  • 病気ひとつしない人、病気がちな人&体質改善について

    人によって高齢でも病気らしい病気をしない人、若い頃から何かとトラブルの多い人がいます。 動物でも個体差がありますし、人間でも個人差が多いのは分かりますが、 心身ともに健康で丈夫な人と、心身ともに弱い人とは、遺伝的な差なのでしょうか? 私の父方は心身ともに弱い、デリケートな面が多く、胃腸でも呼吸器系でも何でも 弱い家系です。 母の兄は例外的に虚弱だと聞いておりますが、母方は丈夫で、 せいぜい風邪を引くくらい、大病はせず、女性の場合、入院は出産の時だけ… という何に関しましても丈夫で、トラブルの少ない家系です。 そして私は、見事に父方の血を引いております。 小さい頃から、苦しい思い、不自由な思いをしてきました。 特に大病はしておらず、今のところ病弱でもないのですが、 全体的に虚弱です。呼吸器でも消化器系でも小さな問題を起こしやすく、 今の時期は紫外線過敏症で辛い思いをします。 (そのくせ日焼け止めで、今度は痒い思いをしますので、暑苦しく物理的に保護するしかなく…) 後半は愚痴っぽくなってしまいましたが、こうした物は遺伝なのでしょうか? 私は、遺伝的要素が強いと思っているのですけど。。 また、体質改善とよく言われますが、体質改善とは具体的にどんなことをすれば良いのでしょうか? 乱文お許しください。 長くなりましたが、お詳しい方、どうかよろしくお願いいたします。

  • 生理が1ヶ月

    高校2年生の16歳です。 私はずっと生理不順で、ひどい時には3ヶ月生理がこないこともあります。 今回も3月にきてからずっときていませんでした。 2週間ほど前に生理がきて、普通だったらもう終わっていないとおかしいのに終わるどころか一向に血の量が減りません。 去年の夏に1ヶ月生理が続きました。 今回も続くのかな、と正直不安です。 今は学校での生活、学校が終わればバイトへ行き、バイトのない日は部活 ととても忙しい日々を過ごしています。 元からストレスが溜まりやすい体質なので、ストレスもあるのかなと思うのですが…。 やはり病院に行ったほうがいいのでしょうか?

  • 何かの病気ではないかと少し気になっていることがあります。

    何かの病気ではないかと少し気になっていることがあります。 私はもともと生理が重い方で、量が多く生理痛もわりとひどいです。 今二十歳なんですが、最近(2~3年前くらいから?)生理痛がひどい時期(2日目や3日目)に、生理痛と一緒にお尻の奥の方が痛いことがあります。肛門の奥、という感じです。結構強い痛みです。 生理痛がひどいといっても吐いたりするほどではなく、痛み止めを飲んでいれば平気という程度だし、突然ひどくなったというわけではないのですが、その症状だけが気になって… 近々病院に検査に行ってみようとは思っているのですが、何かの病気の可能性はあるでしょうか? 詳しい方や経験のある方がいらっしゃったらぜひアドバイスが欲しいです。よろしくお願いします。

  • 病気?

    生理が一ヶ月以上来ません。一度おりものが出る時期があったのでそろそろ来るかな?と思ったのですが結局来ることなく今に至ります。性行為はしてないので妊娠の可能性はありません。 4月から一人暮らしを初め仕事なども始まり生活環境はかなり変わりました。ついでかなり不規則な食生活です。そのせいかめまいがすることがあります。 私は生理二週間前くらいになると過度の過食が始まります。今まさにその症状が出ているのですがそろそろ生理が来るのでしょうか?一ヶ月以上も来ないとさすがに不安です。病院に行くべきですか?行くなら産婦人科で大丈夫ですか?

冷却装置の計算
このQ&Aのポイント
  • タンク内の水を金属性の蛇管を使用して間接冷却する方法について質問です。
  • 冷却装置の計算において使用されている0.24という値について教えてください。
  • 冷却装置の計算方法について詳しく教えていただけませんか?
回答を見る