• 締切済み

分譲マンションの管理費2万5千円って…

ponjoojouの回答

  • ponjoojou
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.4

私が住んでいるマンションは管理人常駐。 フロントでクリーニング、宅配等の受付もしています。 その他、共有の会議室、プレイルーム、会食部屋等あります。 修繕積立金が18000円程度。管理費が月額20000円程度。 駐車場はウチの場所は20000円。(全部地下) 私の所有ではありませんがそう聞いています。 (管理費は占有面積に応じて変わるそうですね) 因みに部屋は約112m2です。

関連するQ&A

  • 分譲マンションの管理費

    分譲マンションを購入し、現状空き家(電気水道止めています)なのですが、修繕積立金はわかるのですが、管理費?共益費?は毎月払わないといけないのでしょうか?

  • 分譲マンションとは・・

    現在一軒家の借家に住んでいます。かなり老朽化が激しいため夏に引越しを考えています。賃貸マンションに引越す予定でいたところ、たまたま手に入れた雑誌に分譲マンションがのっていました。一例ですが、 ●4LDK 850万円(税込み) 毎月返済金額23,601円(850万円借り入れの場合 ※諸経費は別) ●建築/平成元年 ●構造/SRC構造 11階・6階部分 ●土地権利/所有権 ●管理形態/委託管理 ●管理費/8,500円 ●積立金/10,580円 となっていました。 ここで質問です。 (1)そもそも分譲マンションとはなんでしょうか? 賃貸とは違うのでしょうか?  “土地権利/所有権”や“管理形態/委託管理”という言葉の意味がよく分かりません。 (2)賃貸マンションを探している時、家賃が月7万円程のものを探していたため、上記の数字だけ見れば私の月収でなんとか払っていけそうと思ったのですが、本当に月々の支払いは、“毎月返済額”+“管理費”+“積立金”だけでいいのでしょうか? 他に大きく払わなければいけない料金はありますでしょうか?  初めての引越しでいまいち仕組みが分かりません。色々教えて頂けると助かります。

  • 分譲マンションっていいですか?

    知人からの依頼です。 最近私を含む周りの友達が引っ越しブームで6月中に5世帯が引越しする事になりました。 私は中古の一戸建てを購入、2世帯は新築一戸建てを購入、 1世帯は貸屋で、残りは新築分譲マンションです。 家を購入すると固定資産税がかかりますよね。 そんな話などで家を購入した者同士いろいろ話をしているのですが マンションを購入する友達は全く知らないらしいです。 マンションでも固定資産税はかかるのか聞くので 私達は「さぁ~」と答えたんですが、 「○○(私)はパソコンあるから調べといて」と頼まれました^^; そこで彼女から聞いた質問を書きますので分かる範囲で教えてください。 マンションでも固定資産税はいるのですか? それから、これは彼女次第なので分からないとは思いますが 3750万円でマンションを購入。 彼女は専業主婦で子供二人。旦那の給料は手取り28万円、 ボーナスが年2回、合わせて180万。 毎月返済が10万円(管理費と駐車場が入ってるか分からないそうです) ボーナスが25万円。 他のローンは車ローンのみで、毎月1万円とボーナス払いが25万円。 頭金はなしで、諸費用の170万円と手付30万を入れています。 家を買うと、後でいろいろお金かかるよね~と私達が話しているのを聞いて彼女は 審査が通る通知が来週の月曜日なんですが、 とても不安になってやめようかと言い出しました。 今「やっぱり買うのやめた」って言ったら手付金返ってこないんじゃない?と言うと 「ま、なんとかなると思うし」と言ってましたが、 今日電話があって、やっぱり不安なんだそうです。 分譲マンションって修繕費の積みたてとかかかるんですよね? その辺も私は全く分からないし、いい加減なこと言えないので 分譲マンションを購入した方、この買い物は大丈夫と思われますか? いろいろアドバイス下さい。よろしくお願いします。

  • 分譲マンションの駐車場

    私は、分譲マンションの一室を賃貸契約して居ます。その部屋のオーナーから駐車場も借りているんですが、駐車場は管理会社と月額千円でオーナーが借りているそうです。そして私はオーナーに駐車場代として六千円プラス消費税分支払っているのですが、これってオーナーの又貸しにはならないんでしょうか?言い方が悪いかもしれませんが、オーナーが千円で借りているのを 金額をあげて貸すのは良いんでしょうか?管理会社に聞いたらオーナーと話してくれとのこと その部屋を貸す時に部屋代と駐車場代を管理会社と話して近隣の相場と合わせて決めたそうです。部屋代は良いのですが、駐車場代は納得がいかないんです。法律で別に構わないのなら良いんですが。

  • 分譲マンション 分譲駐車場ですが賃貸にすると・・・

    私のマンションは 分譲ですが 珍しく駐車場も分譲で買い取っています 半分が分譲で半分が賃貸の駐車場です 車に乗らなくなったので この分譲駐車場をどうしようかと考えています そこそこで売れたら売却が一番すっきりするのですが 売れなかったり 安すぎても・・・・ もし売りたくないほどの金額になるなら 誰かに貸せたら・・と思ったのですが 仮に毎月 1万とか2万とかの収入が入ったとき 税金はどんな申告になるのでしょうか? と言うか 可能なんでしょうか? 何か法律とかありますか? マンション内の人に限定されるとは思いますが・・。 仮に賃貸で貸す契約は個人で交わすほうが余計なお金いらなくていいでしょうか? それとも手数料かかっても不動産屋に間に入ってもらって契約するのがいいでしょうか?

  • 分譲マンション総合管理

    築5年の分譲マンションで管理組合の理事をしております。 マンション管理全般は分譲会社の系列会社に任せており、とてもよくやって頂いております。 しかし最近、この管理費(月額百十数万円)が妥当なものなのか疑問を持ち、マンション管理業としては同ランクの「(株)合人社計画研究所」という所を見つけました。 そこで、実際にこの会社にマンション管理を任せているマンションにお住まいの方に様子を伺いたいのです。 その上で、現在の管理会社と合見積もりを取りたいとも思っております。 その他にも、こんなマンション管理の会社を知っているという方、是非情報を頂きたいです。

  • 駐車場月額500円の新築分譲マンション

    表題の通りです。 全戸に1台の割で駐車場があります。 他に管理費8000円とか謳ってある分譲マンションですが、少し不安があります。 500円で駐車場を果たして維持管理できるものでしょうか? 近辺は坪単価40万円位はする土地柄です。 今後入居後、管理組合が出来た後(数年後かも判りませんが)、今後値上げの心配など有りませんでしょうか? 立体駐車場(スロープ式)が半分くらいあります。 近辺のマンションは1万円前後取っているのに…。 購入しやすいような謳い文句ですが、実質可能なのでしょうか? ご教授お願いします。

  • 分譲マンションの駐車場代について

    分譲マンションでは駐車場代を払って駐車場を利用しますが、マンション内の駐車場は売主のものと理解していますがあっているでしょうか? 機械式駐車場の場合、その機械のメンテナンス代は住人の修繕積立金から出すのですよね。 何故、こんな質問するかというと分譲マンションによっては駐車場代が異様に安い(3000円とか)所があり、何故安いの?と思うからです。 どなたかご教示ください。

  • 分譲マンション住人の疑問に、ご助言をお願いします。

     分譲マンションに住んでいて、駐車場の使用料を毎月徴収されているんですが、どうしても納得いきません。   住んでいるマンションは、一戸に一台分敷地内に確保されています。  しかも、自主管理で以前管理会社に委託していた時と毎月同じ額の管理費を支払ってます。 さらに、昨年大規模修繕が終わり、当面多額の費用必要ないのですが...  もちろん今年の予算もかなり残ります。修繕費は、別に積み立てています。   こんな疑問を持つのは、おかしいでしょうか?   理事長に聞いてもハッキリ答えてくれませんし、副理事長にいたっては金が掛かるんだの一点張りでした。  なぜ、自主管理の管理組合が必要以上のお金を持とうとするのか、「余ってるから何でもできる」とならないでしょうか?  駐車場使用料の年間総額は、以前管理会社に支払ってた額とほぼ同じです。  うまく理解される質問になってないかもしれませんが、宜しく願いします。  

  • 分譲マンションの分譲駐車場 賃貸契約について

    私のマンションは購入時に駐車場が分譲のものと賃貸のものとがありました 分譲の駐車場は 当然買った人の名義で登記されているので売っても貸しても大丈夫なんです(確認して有ります)マンション内の人に限られますが・・・ 我家は分譲駐車場なのですがもう車を売ったので 貸したいと思っています 管理人さんに聞いたら待っている人が多いので紹介しますよ と言われています こんな場合でも 契約書は必須ですよね・・ マンションの賃貸駐車場の契約書と同じものを見せてもらって 部分的に変えたものがいいでしょうか? 絶対に交わしておく必要のある文言を教えてください