• ベストアンサー

政と官の癒着より

政・官・業の癒着や政・業の癒着のほうが問題な気がするんですがどうなんでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • harisu2
  • ベストアンサー率31% (103/331)
回答No.1

質問の趣旨がよくわかりません 政と官の癒着だけでは それを維持できないのです 「政」は 票と資金が欲しい 「官」は 現優遇 と 将来的優遇(天下り・特別年金) が欲しい 「官」は「政」に対して大したものを送れないのです 「業」が 仲介しないと 維持できない構造です だから どっちが悪いとは 分けられませんね

so-that_
質問者

お礼

なるほど つまり全て悪いということですね

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • pupurr
  • ベストアンサー率18% (129/705)
回答No.2

三権分立を守りましょう。  そこがゆがむと国民が税金で食い物になります。  税金は公共事業を口ぞえして迂回させて税金が政治家に見返りとして入ってきます。  税金の取り合いは私腹になるということが問題だと思います

so-that_
質問者

お礼

なるほど ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 政と官について

    以前、政と官の問題について、少し勉強したことがあります。しかし、政と官の問題が何なのかいまいち理解できずに終わってしまいました。 「政」とは政治家を、「官」とは官僚を表し、「実質的には、国民に選挙で選ばれていない官僚が政治を動かしているのが問題」という風に理解しても良いのでしょうか?この問題の論点がよくわかりません。 どなたかご存知の方、どうか簡単でいいので回答よろしくお願いします!

  • 政・官・業のトライアングル

    1970年代以降に確立した 保守支配の構造について 教えてください。 3つ(政・官・業)の関係を中心とした 内容が載っているHPを知っている方、 ぜひ教えてください。

  • 政財官の癒着はなんとかなりませんか?

    官僚制度は 日本、中国、ベトナムとか 少ないようですが 政財官の癒着はなんとかなりませんか? NHK放送センター建て替えに1700億円 建設費は全額受信料 おかしいですよね。 ホテルや携帯のワンセグからもとろうとして 今はテレビなくてもとられるとか 一千万の年収ですし 良いことに使ってほしいのですが NHKは天下りの最たるもの?ですか? 予算を紅白で使いきったり、お金をとにかく取ろうとしたり NHKほとんどみないので、いらないのでは? 国営なんですかねえ??? まとめたニュース : NHK放送センター建て替えに1700億円 基本計画を発表、 建設費は全額受信料で <http://matometanews.com/archives/1824304.html>

  • 政界再編とこれまでの癒着

    よく政権交代が起これば、政-官の癒着構造が明るみに出る事になるとう話を聞きますが、政界再編となったらどうなると考えられるのでしょうか?うやむやになってしまうのでしょうか?それとも政権交代と同じような作用が生じる事になるのでしょうか? この辺りの構造にお詳しい方、書き込みください。 よろしくお願いします。

  • 政について

    政治は まつりごと といいますが、 どういうことなのでしょうか? 政治に仕事として携わったことのある方など いらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか。 宜しくお願いします。

  • なぜ天下りが悪いんでしょうか?

    世の中では国会やマスコミの報道など至るところで、天下り=悪という図式になってると思います。 確かに政・官と癒着しやすいという構図なのは理解できます。 ですが、であれば癒着しているか否かをきちんとチェックする仕組みがあるべきで、ほんとに癒着が確認できた場合に起訴するなり適切な処置をすればいいのではないでしょうか? 民間企業、財団法人に限らず、専門知識を有し即戦力となる人材を求めるのは自然な事で、何も性悪説前提で、天下り=悪とする考え方がどうも腑に落ちません。 不当に高い給料を取っているとも言われますが、民間企業であれば、政・官との癒着がない以上、どれほど高給であっても、株主が許せば悪ではありませんし、国の機関であれば、給料の額が妥当かどうかのチェックをすればいい事だと思うのですが。

  • 癒着について・・

    こんにちは。 手術後に起こる癒着についてなのですが・・ 癒着とはどういったものなのでしょうか?? また、術後(子宮筋腫による子宮の摘出)の癒着によって再手術をしなければならない時、手術を行っていただいた医者の方には責任はあるのでしょうか・・?? 「癒着」ついて何でもいいので教えてください。 よろしくお願いします。。

  • 行政と民間企業の間に癒着はあるのですか?

    中央官僚・地方行政と、純粋な民間企業の間に癒着はあるのでしょうか? 例えば入札の事前談合などはそうかと思いますが、他に何か例はありますか? 立ち上げ当初から半官半民の天下り団体ならわかるのですが、もともと純粋な民間企業がどういう形で中央官僚の天下り先になっていくのでしょうか? 政治初心者です。 日本の「政・官・業」構造の悪い仕組みについて調べています。 <<政治家、官僚、民間企業、天下り団体、官僚OB、族議員 賄賂、予算、法、票、政治資金、便宜、便宜強要、利権、談合>> などの言葉を中心に、相互の癒着構造・利益構造についての一番基本的なことを知ろうとしています。

  • 民主政 と 共和政 の違い

    民主政と共和政の違いが分かりません。 古代アテネは民主政で 古代ローマは共和政ですが、 教科書を読んでいる限り違いが分かりません…。

  • 民主政と共和政の違いがよく分かりません。

     タイトルのとおりです。民主政と共和政の違いがよく分かりません。教えてください。

このQ&Aのポイント
  • プロジェクターの明るさを示す単位、「ルーメン」についての疑問です。
  • エプソンのプロジェクターのホームページで見かける明るさの表示がよくわからないという問題です。
  • 明るさの単位「ルーメン」に慣れていない方にとっては、具体的な明るさが分かりづらいですね。
回答を見る