- ベストアンサー
シガー電源を取る方法
ポータブルナビと接続するために、DC STATION とゆうシガー電源を購入いたしました。その商品は、プラスと マイナス 両方バッテリーに直付けなんですが、バッテリー上がりが心配です。 エンジンを切った時に、シガー電源のソケットにナビ本体と接続しているコードのプラグを差したままでも、ナビ本体のみ防犯のため外していればバッテリー上がりの心配は要らないのでしょうか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
#1です。 そのような場合はリレーを組めば大丈夫です。 まず、リレーの配線をテールランプなどキーがオンの状態で電流が流れる配線に繋ぎます(配線に挟むだけで電源が取れる部品がカー用品店などで販売されています)。 そして、用品用の配線をシガーソケットの配線とつなぎます。 この際、プラス・マイナスを間違いないようにし、バッテリーからの配線を+側をリレーに繋ぎリレーからシガーソケットへ配線します。 シガーソケットのマイナスはボディアースでもOKです。 リレー本体はテールカウル内やシート下など、水のかからない場所に固定し、配線は固定バンドなどでフレームなどに固定してください。 これで、テールランプが点灯しているときのみシガーソケットに電源が供給されるはずです。
その他の回答 (4)
- migsis
- ベストアンサー率28% (198/691)
ナビさえ外せば、バッテリー上がりの心配はまったくありません。 この手の商品は、電子機器業界では”パッシブタイプ”というように表現しており、それ自身が電源を消費しない、という意味合いが含まれています。
お礼
回答有り難うございます。 ナビさえ外せば、心配ないとのことですが、ナビ本体へ繋ぐシガー配線にの中に有る、電圧を調整するコンバータとゆう所で微電流を消費するそうです。
- DaiABC
- ベストアンサー率21% (23/109)
ポータブルナビの電源電圧によります。 最近流行のUSBタイプは5Vですので、接続コードが12V→5Vのコンバーターとなっています。 その場合、ナビを外しただけではわずかですが電流が流れ続けます。 ナビの電源が12V入力であれば、ナビを外せばOKです。 こういった質問の場合、ナビの機種も明記するのが基本ですね。
お礼
回答有り難うございます。 すおみません。説明不足でした。 ナビは、クラリオンのDrivtrax P50 です。 ナビ本体の裏にinput5v-1A と書いてあります。 5vタイプのようです。どうしましょう。 シガー電源のプラス側のY字の部分をカットして、分岐コネクターでキーOFFで作動する部品の配線から分岐させても大丈夫でしょうか? 他に何かいい方法がありますでしょうか? シガー電源の配線は、被覆の部分の直径が約3ミリ有ります。
- betarev
- ベストアンサー率25% (157/613)
元整備士です。 質問者様が使用される車種のシガーはエンジンキーをOFFにしたらシガー電源も切れていませんか?通常はACCならシガー電源は入りますが、OFFの状態では切れるはずです。その段階でバッテリーが上がる心配はありません。もしキーOFFでもシガー電源がONのままである車種だった場合は、アダプターに電流が供給されている状態なので、バッテリーは消耗する事になります。なので、シガー電源のON/OFFを確認したら判るでしょう。
お礼
回答有り難うございます。 後付のシガー電源は、バッテリーのプラス マイナス 直付けなので、キーoffでも電流は流れると思います。ただキーoffの時にはナビ本体を外すつもりです。
ナビ本体を取り外した段階で、電気的接続が途切れますのでバッテリー上がりの心配はありません。 ただし、小休止や自宅のバイク置き場に止めた際、ナビを接続したままエンジンを止めるとバッテリー上がりの原因になりますので注意してください。
お礼
回答有り難うございます。 エンジンを止める際には、防犯の為にも必ずナビを外すようにします。出先でバッテリー上がりになると、最悪帰ってこれなくなる可能性も大なんで。
お礼
回答有り難うございます。 詳しい説明有り難うございます。上記の様な配線をリレーとゆうのですね。勉強になります。その方法でいこうと思います。