EYE-FIを使うためのDHCP設定方法

このQ&Aのポイント
  • EYE-FIとは、無線アンテナのついたSDHCカードのことで、その動作が不安定な場合、DHCPの設定が必要です。
  • EYE-FIカードは静的IPアドレスの割り当てには対応していないため、無線ルーターのDHCPをオンにする必要があります。
  • 具体的な設定方法は、NTTのモデムのIPアドレスの自動取得をオフにし、無線ルーターのDHCPをオンにすることです。
回答を見る
  • ベストアンサー

EYE-FIのためのDHCPの設定

EYE-FIのためのDHCPの設定 こんばんは EYE-FIという無線アンテナのつくSDHCカードの 動作が不安定で困っております。 あとで、わかったのですが、 「Eye-FIカードは静的IPアドレスの割り当てには対応しておりません。」 とのことで、このカードは無線ルーターのDHCPをオンにしなければいけないらしいのです。 三日くらい実験したり、調べたり、サポートに聞いたのですが、 わからないので質問させてください。 私の環境は  WINDOWS XP pro sp3 で NTTの「PE200NE」というルーター付きモデム →HUB →三台のPC と コレガの「WLBARGM」という無線ルーター (ここまですべて有線、PCと無線ルーターはつながってません) 無線から →ノートPC と プリンタ NTTのモデムは「IPアドレスの自動取得」という設定ををオンにして、 コレガの無線は「DHCP」の設定をオフにして、今までつつがなく過ごしてきました。 (DHCP=IPアドレスの自動取得ですよね・・・?) このEYE-FIのために、変えなければいけないようです。 どうすればよいのでしょうか? もしかしたらと考え付いたのが、 この接続のまま、NTTモデムの「IPアドレスの自動取得」をオフ、 無線ルーターをオンにして、有線の3台のPCには 固定IPというものを振ればいいのでしょうか? どのようにすればよいのでしょうか? ヒントでいいので教えてください。 または、上と同じDHCP設定 NTTオフ、無線ルーターオンで接続を変える方法 NTTのモデム →無線ルーター(モデムからはWAN?) →HUB(無線ルーターのLANから) →3台のPC とすればよいのでしょうか? やってみろと言われそうですが、接続もジャングルで、 ここまでくるのに、疲れ果てました。なんでもないようなことが幸せだったと思います。 どうかアドバイスよろしくお願いいたします。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shakataku
  • ベストアンサー率22% (264/1161)
回答No.1

>NTTの「PE200NE」 ONのままです >無線ルーター OFFでOK 上記の設定のままでDHCPは有効です ただ単にEYE-FIが不安定なだけかと思います もしくは設定が出来ていないかなど

akakak123
質問者

お礼

う~ん、そうですか。 つながるときは、すいすいつながるんですよね。 つながらないと、30分、1時間くらい経ち、デジカメの電池を毎日充電してます。 ノートやプリンタは普通に動いているので、無線APの問題ではないと思うのですが。 DHCPの問題なら、セットアップができないと、どこぞで見かけたので EYE-FIの不具合とも、思っていたのですが・・・ サポートに質問と同じようなことを聞いたら、 「Eye-Fiをお使いいただくには、DHCPが有効になっている無線ルータが 必要です。Eye-FIカードは静的IPアドレスの割り当てには対応して おりません。」 とだけ言われ、とりあえず、言われたとおりにしてみるかと思ったしだいです。 マックなどで、ネット転送、メール通知で確認すればEYE-FIの不具合かわかるかもしれないので 試してみます。 設定も見直してみます。 ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • Eye-Fi設定でDHCPからIPアドレスを取得できず

    念願のEye-Fiを購入したのですが、XPでもVistaでも設定で自宅の無線LANの設定が悪いからかDHCPからIPアドレスを取得するのがタイムアウトできず困っています。 ほかの無線LANの設定はできてpicasaにアップできたりはしています。 自宅のPCに自動的に保存できるようにしたいので、自宅のWARPSTARという無線LAN(WEP)につなぎたいのですが、、

  • ルータが複数ある場合のDHCP設定

    家庭内でLANを組んでいますが、度々インターネットに繋がらなくなってしまします。 構成は下記のようにBフレッツ環境で、離れたところにある1台のために無線ルータがHUBに繋げてあります。 {構成図} Bフレッツルータ---HUB-----HUB----無線ルータ ))PC(XP)               |     |             PC(XP)   PC(98) ・Bフレッツルータ(DHCP-ON) ・無線ルータ Buffalo-WBR-B11(DHCP-OFF) インターネットに繋がらなくなる度にPCのIPアドレスを確認すると、デフォルトGWが無線ルータのアドレスになってしまっています。 無線ルータの設定を見るとDHCPをOFFにしてあるはずがONになっており、そのため各PCのGWもおかしくなっているようです。 なぜDHCPの設定が変更されてしまうのでしょうか? 無線ルータはルータとして使用していないので、その機能をOFFにしたいのですがどのような設定が必要でしょうか? 良い設定方法、解決方法がありましたら教えて下さい。

  • Eye-fiの使い方

    いつもお世話になっております。 早速ですが、Eye-fiの使い方を教えてください。 外付けHDD(NAS)←--→HUB←-有線(固定IP)→PC←無線(自動取得)→Eye-fi インターネット←------- よく調べないで購入してしまい、購入後に固定IPに未対応だと知りました。 現在は、ダイレクトモードで上記のように接続して外付けHDDへの写真の自動転送動作確認しました。 しかし、一台のPCで無線・有線を設定している為だと思うのですが、LAN上にあるほかのPCの閲覧は出来るのですが、インターネットへの接続が出来なくなってしまいます。 固定IPアドレスの環境下でEye-fiを使用する方法、経験談等ありましたら教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • DHCPについての質問です

    最近無線ルータを使用しているんですが、理解できないことがあるので、質問させていただきました。 ルータの設定で、LANとWANの設定をするところがあるんですが、その中にDHCPについてそれぞれ設定をするところがあります。 LANの設定では「DHCPサーバ機能」をONにし、開始IPアドレスを192.168.1.2から32個としています。 次にWANの設定では「DHCPサーバからIPを取得」をONにしています。このときのDHCPサーバとはISPが提供しているDHCPサーバのことなのでしょうか? こういった設定ではLANのほうでは192.168.1.2から32個の中で割り当てられたIPをLANで使用し、ルータのNATまたはIPマスカレード機能でISPのDHCPサーバから取得したIPとを相互変換しインターネットに接続している状態になるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • DHCPについて

    今うちのネット環境が以下のようになっています。 モデム兼ルータ(NTT西日本レンタル:SV3)(DHCP無効)     └→ 無線LAN内蔵ルータ(CG-WLBARGP)(DHCP有効)         ├→ PC1(有線接続)         ├→ PC2(無線接続)         └→ ハブ             ├→ PC3             ├→ NAS             ├→ 無線LANアダプタ             └→ XBOX360 現状CG-WLBARGPのDHCPにて各機器にIPアドレスを振っている状態です。 現在この構成でPC3とXBOX360にてネットゲームのFFXIをプレイしているのですが、CG-WLBARGPとの相性が非常に悪く、よくサーバから接続切断されてしまいます。 ですのでPC3とXBOX360をCG-WLBARGPを介するのやめ以下のような構成にしようと考えています。 モデム兼ルータ(NTT西日本レンタル:SV3)(DHCP無効)     └→ ハブ1         ├→ 無線LAN内蔵ルータ(CG-WLBARGP)(DHCP有効)         |   ├→ PC1(有線接続)         |   └→ PC2(無線接続)         |         └→ ハブ2             ├→ PC3             ├→ NAS             ├→ 無線LANアダプタ             └→ XBOX360 このような構成に変更した場合、ハブ2に接続されている機器はCG-WLBARGPからのDHCPによるIPアドレスは振られるのでしょうか? それともハブ2に接続されている機器は固定IPにしたほうが良いのでしょうか?

  • DHCP有効にしていて、PC側にIPアドレス設定をすると

    ブロードバンドルータ側をDHCP有効にしておきながら、PC側のIPアドレス取得を手動にし、IPアドレスを指定するとどうなりますか? 例えば、 ルータ側:192.168.0.1 PC側(今回はWinXP):192.168.0.3 ゲートウェイ・DNSサーバ設定off

  • 無線プリントサーバについて

    いろいろ検索しましたが解決出来ません。 PC:VAIO WinXP(ルーターの設定などはこのPCでしていません) プリンタ:HP2450 プリントサーバ:コレガCG-WLFPSU2G 環境:ADSL YahooBB 無線LAN:I-O DATA ルーター:I-O DATA IPアドレス:DHCP自動取得(PC確認時:192.168.0.6) 2階にモデム、ルータなどがありパソコンは2~3台で無線で使っています。プリンタが1階にあり無線化しようと思い、コレガの無線プリンタサーバを購入しました。 ところが、 ・I-O DATAの無線LAN(ルーター)のIPアドレス帯:(Cクラス120台まで)192.168.0.1~192.168.1.254 ・コレガの無線プリントサーバのIPアドレス帯:192.168.1.1~192.168.1.254 無線プリントサーバの設定はPCとプリントサーバを同じ 192.168.1.1~192.168.1.254 に設定しなくてはなりません。 ルーターを192.168.1.~に設定するとWebに繋がりません。(192.168.0.1~だと繋がるのですが) プリントサーバのIPアドレスをDHCP自動取得にしても設定出来ません。 コレガに問い合わせる為にはユーザー登録をしないと駄目です。(そうすると、使えない場合譲った相手が困りますので・・・) いろいろ勉強しましたが方法が見つかりません。 固定IPアドレス設定でゲートウェイにルータのIPアドレス(192.160.0.1 ←PCで確認時これだったので)、固定IPアドレス(192.168.1.1)にすると繋がるかと思ったのですが無理でした。 何か方法はあるでしょうか?

  • DHCP機能について

    会社でルータを管理していますが、DHCP機能をOFFにして 各PCにIPアドレスを振り分けているのですが、 なぜかIPを振っていないPCがIPを自動取得してしまします。 ルーターでOFFにしているにもかかわらず、PCに反映されるで時間がかかりますか? ipconfig/renew とうをしてipconfig/all で確かめてもしっかり割り当てられています。 どうしてか気分が悪くなりました。

  • ルータ経由でのモデムWeb設定画面へのアクセスについて

    この度NTTフレッツADSLを契約し、NTTのADSLモデムMS5と、NEC Aterm WR7800Hを接続しています。 取り敢えず説明書通りに設定、インターネットにはこの通り問題なく接続出来ているのですが、 ルータを経由するとADSLモデムのWeb設定画面へアクセス出来なくなってしまいました。 モデム側はDHCP無効、IPアドレス192.168.0.254に設定。 ルータ側はDHCP有効(パターン自動)、IPアドレス192.168.0.1。 PCは有線2、無線1、それぞれIPアドレスは192.168.0.2~4がDHCPから振られています。 当然、アドレスはhttp://192.168.0.254/を指定していますし、 モデムとPCを直接繋いだときは問題なくこのアドレスでアクセス出来ました。 ADSLは初めてのことで余りよく分からず適当な設定をしてしまっているのですが、 どなたかお分かりの方がいらっしゃいましたらご教授よろしくお願いいたします。

  • インターネットプロトコル DHCP

    http://corz.org/comms/hardware/router/static.ip.address.php こちらのURLのSTATIC APアドレスなるものを試したいのですが、DHCPをまずOFFにしなければいけないらしく、DHCP がどこにあるのかよくわかりません。検索してもでてきません。 ルーターのDHCPとありますが、説明書不在で、KDDIのモデム ルーター、ATERM WD701DCの設定ページの呼び出し方 がよくわかりません。おしえてください