• 締切済み

別れてから1週間。時間が経つにつれて・・・

shishi0129の回答

回答No.5

「もうちょっと頑張れた」という言葉がすごく気になりました。どうして好きな人と付き合うことを頑張ると表現したのでしょうか。その時点で、質問者さんにとって彼は恋愛対象になってないのではと感じました。 いくら好きな人と付き合っていくとは言え、やはり多少の我慢は必要です。違う人間なわけですから、意見のぶつかり合いもあるはずです。 彼は本当に、質問者さんに愛を与えるつもりがあったのでしょうか。愛情ってもっと別のものだと思います。 今は辛いときです。でも、空元気でもいいから出してみてください。時間って、辛いときも幸せなときも、等しく流れてます。どうせ使うなら、幸せに使ってみたいと思いませんか? 一日一日、彼のことを思い出す時間というのを作ってみてください。テレビを見ているとき、お風呂に入っているとき、寝る前とか。忘れようとすると忘れられないので、忘れようとしない。思い出すときは思い出す。泣くときは泣く。先に進むために、過去を振り返る時間を大切にしてください。

関連するQ&A

  • 元旦に彼氏と別れました。その後の気持ちが・・・

    元旦に、1年間付き合った大好きな彼氏とお別れしました。 付き合っている間、嫌な思いをさせられた事が多く、いつも「別れた方が自分の為だ」と思っていました。 彼は時間にルーズで、だらしないところが多く、飲みすぎで寝坊→遅刻を数回繰り返し、前の会社もクビになりました(散々、八つ当たりされました)。 デートもいつも待たされました。(最高5時間) 口では良いことばかり言って、私を安心させようとしていましたが、いつも口ばかりで最近は信用することも、し難い状態でした。 クリスマスイヴの夜に私の不満が爆発し喧嘩になり、「しばらく距離を置きたい」と泣きながら伝えました。 彼は「俺にとっては距離を置く=別れるって事だよいいの?」と怒鳴りながら聞いてきました。私に距離を置きたいと言われたことでプライドが傷ついたんだと思います。 私は無言になってしまい・・・彼は一方的に「わかった。ならいいよ。」と電話を切りました。 その後1月1日に正式に別れ話をしました。 別れた直後は、正直すっきりした気分で涙を流すことも無く、ストレスの原因が消えたことに小さな喜びを得るくらい明るい気持ちでした。 ただ、日が経つにつれて彼の事を思い出す事が増えてきました・・・。 起きると真っ先に彼の事を思い出してしまうんです。 色々とだらしのない彼でしたが、私の事は本当に愛してくれていたと思います。 結婚も考えてくれていました。 親や友人からは散々「早く別れろ!」と言われてきましたが、こんなに好きになった人は初めてだったと思います。 あんなに嫌な思いを沢山させられたのに、ここ数日楽しかった思い出ばかりが蘇ってきて・・・。(驚くことに嫌な記憶は戻ってきません。) 『私はもうちょっと頑張れたんじゃないか?』『あの時私がああしていれば、別れることなんてなかったのでは?』『今考えると、彼に何もしてあげられなかった気がする・・・』など色々考えるようになり、別れてから1週間が経った昨日、大泣きしました。 ただ、戻っても同じことの繰り返しになることは分かってます。 友人にも絶対に戻るなと釘を刺されました。 そこで質問させてください。 よく、別れた直後は悲しくてしょうがないけど、時間が経つにつれて忘れると言いますよね? 私の場合は別れた直後はあんなに明るい気分だったのに、今は辛くて悲しくてしょうがないです。。。 戻る事は絶対に無いですが、明日以降、彼への思いが日に日に強くなっていくんじゃないかと思うと怖いです。。。 まだ好きなんでしょうか・・・。 どうやって毎日を過ごせばいいかわかりません。 ぼーっとして、仕事も手に付かない状態です。 どなたかアドバイスお願いします。

  • 彼女に1週間考える時間がほしいと言われました。

    長文ですいません。 自分25歳。彼女35歳バツイチ子供2人3歳と5歳。付き合って7ヶ月です。 先日、彼女と子供が熱をだしたから何かしてあげたいと思い、何か買っていこうか?と言いましたが彼女には拒否され。何でそんなこと言うんだと思い怒ってしまいました すると彼女からしばらく連絡しないで。と言われ、思わず会いに行ってしまいました。最初会った時は普通だったのですが愛しい気持ちがあり思わず抱き締めてしまいました。そして口論になり、夜中に あなたと付き合ってると学生の恋愛みたいで、どんどんそーゆうペースに巻き込まれてって、初めのうちは若返った気分でウキウキしてたけど、毎回あたしにしてみればくだらない嫉妬されたり、焼きもちやかれたりして、それがイコール祐ちゃんがあたしを好きだって証拠だって思ってたけど、最近はそーゆうラインとか送られてきたりすると、また始まった。。。って、引いちゃう部分があって、あたしなりに抑えてたけど、今回のこれで、あたしの心にあった思いを吐き出せそうな気がする。 来週の日曜、多分子供ら前旦那と面会する予定で数時間あたし1人の時間あるから、その日まで考えさせて。 今は、あなたと繋がってる時間よりも、あたし1人の時間が欲しいから、返事も何もいらないから、そっとしておいて。 と言われました。 なのに自分の思いをlineで何度も入れてしまい。次の日も読むだけ読んでほしいと直接話に行ってしまい。読まないからと言われました。また、GWに旅行の計画もしていて、旅館のキャンセルが約束の1週間の日より前の日付でないと出来ないこと。彼女の家に借りていたDVDを忘れていたとのことがあり。何度も電話したりlineをいれてしまいました。そのあとすぐに旅館のキャンセルはしない。悪いがDVDの返却をお願いすること。そして何度も電話したりしたことの謝罪のメールをしました。それと1人の時間大切にして。とも書き、lineや電話帳から彼女の連絡先を消して日曜まで待つことを今更決心しました。 正直別れたくはありません。もう彼女にもだけれども子供たちに会えないと思うと辛くてしかたありません。 彼女に会った時、元旦那と離婚した時と同じ気持ち。やさしさが重い。好きか嫌いか考えたくないとも言われました。 これって、彼女は、もう別れを決断していてどうやって別れるか考える時間なんですかね? 今回のこれでアタシの中の思い全部吐き出せる気がする。というのは、これからまた付き合っていくためのリセット期間とゆー意味なんでしょうか?是非とも回答お願いします。 また先ほどの文以降彼女からの返事はなにもなく。lineは読んでもなく、電話も出てくれませんでした。

  • 起きてる時間が辛い。

    ここ2週間程起きてる時間が辛いです。 過去の嫌な事を思いだし、口にしたくないと 思うともっと口にしそうになり気持ち悪くなります。 少し前は過去の嫌な事を思い出しても大丈夫で 晩酌する頃にはそんな事も忘れて楽しかったのですが、 今はお酒飲んでもずーっと気分は落ち込み、朝も 嫌な事が頭に浮かびながら目覚めます。 一応一緒に住んでる人がいるのですが、生活のリズム が違ったり、休日も別々なので中々気持ちを別の方向に向けることができません。 何をしていても、悩む要素を探してしまって 少し明るくなった瞬間すぐにまた 悩む要素を探し、それがいけないのもわかっているのに 繰り返してしまって本当に自分が嫌になります。 少し前の自分には戻れないんじゃないかと 思いまた辛くなります。 質問になっていなくてすみません。

  • 時間の使い方

    私は、時間の使い方がぜんぜんわからないんです。休みの日も一人きりでボーっと過ごし、一日が終わってしまいます。せっかくの休みなのに気分転換が出来ないんです。一人で町に出て行ってもつまらないし、打ち込める趣味もありません。遊びに誘えるような友達も特にいません。読書や映画鑑賞も好きではないし。でも時間を無駄使いしてはだめだという思いだけはあります。有意義に時間を過ごすにはどうしたらよいのでしょうか。

  • 彼女に告白してから今日でちょうど一週間が経ちました

    40歳の会社員男性です。 さて、先週の土曜日に意中の女性(27歳)に手紙で告白をしました。 そして、今週の月曜日に彼女から『そういうのって(手紙より)直接言った方がいいと思う…』と電話で言われたので、その日の夜彼女に会い直接話しました。 彼女からは『十分伝わってる…急に言われたので未だすぐには答えられない…』と言われました。 で、翌火曜日の夜に彼女からメールで『(仕事を早めて遠い所から会いに来てくれたお礼、嬉しかったと言う事と)…どっか飲みに行ってもいいんだけど、その時はちゃんと言ってほしい…』と言われました。 未だ彼女が考えてくれてるなら少し待とうかなと思いますが、もう彼女に付き合う気が無いなら会うのをやめようと思います。 はぁ~っ、なかなかすんなりとは行かないもんですね。(凹) “出逢い”って何なんでしょうか!? 少し疲れました。 今日は、クリスマスイヴ。 クリスマスなんて大嫌い! ※ちなみに私は長野県長野市、彼女は新潟県上越市に住んでます。 月曜日の夜、大雪の中彼女に会いたくて必死な思いで車を走らせ会いに行きました…。

  • イヴとクリスマス

    クリスマスイヴ、クリスマスとありますよね。 『イヴは恋人と過ごしクリスマスは友人や家族などの大切な人と過ごす。』 こんな噂(?)を聞いた事があるのですが迷信ですか? 本当であれば根拠などあるのですか? しょうもない質問ですが回答お願いします。

  • 彼女にいきなり時間欲しいと言われました

    今回初めて質問させていただきます。 私は現在19歳の学生です。 彼女も同い年の学生です。 ネットで仲良くなり自分から告白し、今4ヶ月ほどお付き合いしています。 初めはラブラブだったのですが今はお互い落ち着いてきていました。 しかし最近彼女が私に対してГ気を使わせてしまっている」Г嫌な思いをさせている」と言ってきまして、私はそんなことГ気にする必要はない」Гそういうことがあるのも覚悟していた」と言ったところ、少し時間が欲しいと言われました。 全く嫌な思いをしたことが無いと言ったら嘘になりますが、そのぐらいは付き合っているので、どうと思っていません。 彼女とは電車で一時間強の距離にいます。 私が毎週会いに行くのですが、向こうはバイトがあり1ヶ月会えない時もありました。 そんな中でもお互い好きでいれました。 今までも私からなかなかメールをしなくもっとして欲しいと言われたので、悪かったなと思い自分からもするようにしてきました。 まだHはしてませんがほぼ近い行為はたまにしています。(私から誘います) 距離を置いてから今日で10日目なのですがこれから就活もあり精神的に悩んでいます。 私としては急に距離を置かれたので何故なのかよくわかっていません。 つい最近冗談の感じで心が汚いといじりました。 それで彼女が少し怒ってしまったのですが、謝ったら許してもらえました。 それが原因なのかはわからないですが、その直後に時間が欲しいと言われました。 彼女の考えていることがよくわかりません。 私はまだ大好きですし、まだまだいろんな所に行ってみたいです。 不安で不安で電話しようとしている自分もいますし、向こうからの連絡を待った方がいいのではないかという自分もいます。 恋愛経験がお互いに浅く(彼女は私が初めての彼氏)どうしたらいいのかわかりません。 もう少し連絡を待った方がいいのでしょうか? 乱文失礼しました。

  • 何時間待ちますか(女性の方お願いします)

    現在遠距離恋愛中の彼なんですが、飲みに行ったら、絶対、約束の時間に帰ってきません。 私は療養中で彼との電話が唯一の楽しみです。 彼は昨日も飲みに行きました。約束の時間を一時間過ぎて帰ってきました。 今日も飲みに行って10時には店を出るからと言っていたのに、実際には10:45でした。 待たされるのは辛いと言っても、 「しょうがないだろう」と逆切れされます。 皆さんなら、何時間くらい平気で待ちますか?

  • 時間にルーズ過ぎる彼氏

    こんにちは。 少し悩みがあるので質問させてください。 私には彼氏がいるのですが、その彼はとても時間にルーズです。 待ち合わせ時間に来ない、遅れるのに連絡をしてきません。連絡のできない状況ではないようです。 平日は仕事で夜遅くまで忙しくしてるので、寝坊したり出かける前にちょっと仕事をしたりするのは、正直仕方ないと思ってます。でも、1時間も2時間も待たせるのにも関わらず、何時に着くかの連絡をしてこないのには本気で腹が立ちます。 そうやって怒ると、休みの日なんだからちょっとくらいルーズでいたいだの、1時間や2時間くらい待てないのかと言います。実際彼は待とうと思えば1時間も2時間も文句なく待てるようです。 私が時間にカリカリし過ぎなのでしょうか…。 1年付き合ってきましたが、喧嘩するのはいつもこの部分です。今後彼とはどういう風に付き合えばいいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 彼と別れるべきか悩んでます。

    はじめまして。 私には付き合って1年たつ2つ年上の彼氏がいるのですが、別れるべきか本当に悩んでいます。 彼氏はお酒が大好きで、よく友達と朝まで飲んだりしているのですが、次の日私と会う約束をしていても飲む事をやめないで、次の日ずっと横で「気分が悪い」とか、「眠い」「しんどい」を繰り返すのです。約束の時間に寝坊して遅れるなんて事もしょっちゅうです。 初めはそのたびに私が怒って、彼はそのたびに今度からは直すと言って謝るのですが、1年たった今でも同じ状態です。 そのことでイラだってるせいか、彼の他のイヤな部分にもすごく目がいってしまって、こんなんじゃだめだなーと思うのですが、いつも次からは直すという言葉に、仕方ないかと思って許していました。 でも、このまま付き合っていって、いつも同じことでケンカして、最後は許してしまう…でいいのかな!?と思います。 彼にはいいところもいっぱいあって、私だけでなく私の家族も大事にしてくれていて、私には不満は全くないと言っています。 彼ほど私のことを受け入れてくれる人はもう現れないんじゃないかと思うと、今の彼を大事にするべきか…というのが引っかかって、別れに踏み切れません。 ですが、彼の直してほしい部分は全く改善されず、モヤモヤが残ったまま付き合っていくのも、もしかするといずれは別れてしまうんじゃないか、それなら今別れたほうがいいんじゃないかともすごく思います。 人を変えるのはすごく難しいとは思います。ですが、少しのことで改善されることを全くしない彼に嫌気がさします。 皆様はどう思いますか? とてもしょうもない質問かもしれませんが、本当に悩んでいます。良かったらアドバイス下さい。