• ベストアンサー

ギタリストの方、バイオリンのことどう思いますか?

dipearlの回答

  • ベストアンサー
  • dipearl
  • ベストアンサー率38% (226/582)
回答No.1

ギター奏者だからどうということはありません。楽器は何であれ、自分より上手な奏者とやるのは楽しいし、下手な奏者とやるのは苦痛、ただそれだけです。 >ギターにマイクをつけたほうがいいと出ていました。 それは邪道です。ギターとヴァイオリンのduoが多く作られた古典派~ロマン派の初期の時代、ギター(いわゆる19世紀ギター)は今よりももっと小さな音でしたが、その時代はマイクなんてありません。ギターの音量に限界があるなら、ヴァイオリンの方が合わせれば良いことです。音色的にも、繊細なギターの音に合わせるには、軽く弾いた方が合います。 >アマチュアだと、音程がはずれることがありますが、これに耐えられるでしょうか? ヴァイオリンの音程は外しやすいですが、ギターは音符数が多いので音そのものを間違いやすく、また音符の長さを保持するのが難しい、つまり条件は同じです。ヴァイオリンが音程を外すのに耐えられるかどうかは、ギタリストの力量によりますし、ヴァイオリン奏者が下手なギターに耐えられるかどうかも同じです。力量も含めて相性の良い相手なら何も問題はありません。

kinkan66
質問者

お礼

どんな楽器でも、レベルが違うと、苦しいですね。 ピアノと合わす場合、上手い下手、ではなく、 合わそうとしてくれてるか?とか、 頑張ってやってるか?ということが気になります。 お互い聞き合えることができ、出るところは出て、 伴奏に回るときは、回ることができれば、いいですね。 ギターとは合奏したことがなく、 音量のこともまったくわかりませんでしたが、 その場に応じて、バランスをとればいいのですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ヴァイオリンとギターのデュオの曲

    題名の通りなんですけど、ヴァイオリンとギター(アコースティックorクラシック)のデュオの曲&楽譜を何かご存知の方いますか。 古典楽器としてのヴァイオリンとギターのための曲ならあるにはありますが、バロックバリバリみたいなのはちょっと。。。 聴きづらくない現代曲や、ジャズ、クラシック、フィドル、などなど何でも。どちらかというと、アップテンポな曲が好みです。 ちなみにレベル的には、ヴァイオリンはチャイコンを修了してる人間ですので大体は大丈夫かと。 ギターは(主にクラシックです。弾くのは私ですが)、一応アンドリュー・ヨークのサンバーストから押尾コータローの中レベルの曲くらいはそれなりに形にできるかなというくらいです。(個人的にA.ヨークは大好きです。) あれこれうるさいですが、何かありましたらよろしくお願いします。

  • ヴァイオリニストの方に質問です。

    ヴァイオリニストの方に質問です。 私はギターをたしなんでいるのですが、ヴァイオリンをやっている素敵な友達がいます。 その人と、二重奏でもやれたらいいなと思うのですが、ある程度のヴァイオリニストが誰でも通る曲にはどういう曲があるでしょうか?(例えばピアノでいえばトルコ行進曲は大体の人が通りますよね。)あるいは、有名な曲でも構いません。 その中でも、有伴奏のヴァイオリンソナタなんかあったら是非教えてください。特に、パガニーニの様にギターとのソナタがあれば是非教えてください。 パガニーニの奥さんはギタリストだという事で、そのようなイメージがある二重奏をイメージしてますが、よく知りません。 本人に聞け、と思うと思いますが、今は、どうしても聞けない状況にあるのです。教えていただければ幸いです。お願いします。

  • あなたの好きな,クラシックギタリストは?

    ギター音楽をよく聴くようになって,約3年です。   これまでにいろいろな名ギタリストの演奏を国内外問わず 聴いてきましたが, これからも未知の素晴らしい演奏にたくさん出会えれば... と思っています。  あなたのお好きなギタリストはどんな方でしょうか?  どんなところに魅力を感じますか?    また このギタリストのこの曲は名演だ!! というものがありましたら教えて下さい。

  • ギタリスト

    ギタリストに限らず、 やっぱボーカル&ギターを弾いてるから↓ 私は ジミヘンと橋本絵莉子さんが好きなんだと 気が付きました。 ギターだけ弾いてても いくら上手くても飽きるし。。。 マイクを両手で持って 絶叫されても↓ 興ざめしますしね! ロバートプラントも ジミーペイジがギターソロを弾いてる間は 暇そうで馬鹿みたいだし(笑) 同じ様な感想を持ってる方いますか? 回答-宜しくお願いします (~▽~@)♪♪♪

  • 新しくヴァイオリンを習おうと思います

    全くの初心者ですがクラッシックが好きなのでヴァイオリンを始めたいと思います。 好きな曲のためなら寝る間を惜しんで練習できます。 今は大学生なのですが少し遅すぎたでしょうか? また習いに行ったほうが良いですよね? (以前ギターを独学でやっていてイングウェイコピーのときに困りました) あと本人のやる気次第なのは分かっていますが『フーン。ヴァイオリン少しは演奏できるんだー』くらいのレベルには何年くらいで行けますかね? ちなみに以前やっていた楽器は ギター三年 ベース一年 ユーフォ二年 チューバ三年

  • このギターリストをご存知の方教えてください。

    60年代の曲でリッキーネルソンのバックバンドのメンバーで、ハローメリールーの演奏の時にフェンダーのJazzmasterを弾いているリードギターの名前や経歴、現在の近況を知りたいのですが、ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。とても素晴らしいギターテクニックを持っているギターリストと思います。昔からこのギターテクニックに感動して詳しく知りたかったのですが、その昔は知る術がなく年月が流れてしまいました。最近、昔の曲を聴く機会が多くなり再びこのギターリストのテクニックに魅了されています。 http://www.youtube.com/watch?v=7XYp7-gX8tM

  • クラシックギタリスト以外のギタリストのクラシック曲

    アコースティックギターにはまりました。 Chet Atkinsさんの「Ave Maria」を聴きました。 クラシックギターとはちょっと違う音色でした。 クラシック畑以外のギタリストのクラシック曲のCD化している作品、知っていましたら教えて欲しいのですが。 ラリー・コリエルさんのは持っています。

  • お手本になるギタリスト?

    先日、テレビ東京の「ROCK FUJIYAMA」という深夜番組を見ていたら、出演者のマーティ・フリードマンが「ブライアン・アダムスのギタリストはギターのお手本なので、全曲見習って練習したほうがいいよ!」というようなことを言ってました。 ブライアン・アダムスのギタリストといえばキース・スコットだと思うのですが、彼のどういうところが「ギター弾きのお手本」なのでしょうか?  私はギターは弾きませんけど、ブライアン・アダムスの曲が大好きなので気になります。ギターに詳しい方、ご意見お願いします。

  • 日本最高のギタリストを教えて下さい

    日本で最高のギタリストって誰でしょうか? ここでは作曲とかも含めての総合力ではなく、単純にギターが上手い、という意味です。 スピードやテクニック、正確さなどの単純な意味。 子供が「虎とライオンどっちが強いか?」というような感じです。 競い合う方法としては、超難度の課題曲を渡し、誰が一番ミスなく、速く正確に弾けるか、ということでどうでしょう。 そして、その日本最高のギタリストは、世界的に見るとどうでしょうか? 張り合って充分勝てるレベルなのか、日本のスノボみたいなレベルなのか? ジャンルやギターの種類は問いません。総合格闘技です。 クラシック・ガットギター、エレキギター、アコースティックのスチール弦ギターでも構いません。 木村大とかチャーとか、高崎晃とか押尾コータローの名前は知っています。 皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

  • ヴァイオリンとクラリネット

    ヴァイオリン・クラリネットで二重奏の曲を探しています。 ともにそれほど時間の長くない、特にクラリネットは高い技術を必要としないきれいで美しい曲をご存知の方いらっしゃいますでしょうか? ヴァイオリンとクラリネットが入っていれば形態はどんなのでもかまいません。よろしくお願いします。