• 締切済み

猫のてんかんの回復

猫のてんかんの事でお尋ねします。メスの野良猫を、養うことにしましたが、多分生まれて、半年ぐらいだと思います。体重が2キロも無いのですが、歯が抜け替わっているのでそのくらいの年齢だと思います。 変な泣き方をしていたので、避妊手術に連れて行きました。 手術ご家に連れて帰り夜に口から泡を出しおしっこを撒き散らす行為があったために、避妊手術をした獣医に聞いた所、手術し怖い目にあった為に怒ってるんじゃないかと、言われ様子見ていたところ 3日後から嘔吐し嘔吐物から虫が出たので、またそこの獣医に確認したら、脅えてるから様子を見なさいと言われたので、様子見ていたらぐったりしてきたので、別な病院に行き検査をしたら、重度の腎臓障害みたいに言われ危機の状態でしたが何とかもちこしました が、今度はてんかんの発作が頻繁になり、多分避妊手術の3日後からの口から泡を出しておしっこを撒き散らしていたのもてんかんだったのではと思います 今の病院で最初、粉のお薬を処方していただいたのは6日間は発作が出ませんでしたが、また頻繁に出るようになり、今は一日2回の抗けんれん剤を処方して頂きましたが、思うように効き目がありません。 先生としては麻酔をかけてMRIの検査をしてみればと言われましたが費用もかかり、何よりまたまた、麻酔をとなると前回避妊の手術があり怖くなります、もちろん病院の先生を信じていますが・・・ 検査の結果がこのまま様子を見るしかないであれば麻酔の検査が負担になるだけかなと思っているところです。 てんかんの薬はやはり長く飲んでれば効き目が効くのでしょうか? 治る事は無いと聞きました治らなくても発作の回数が少なくなればと思っています、どうすれば良いのかを教えて下さい。お願いします。

  • 回答数1
  • ありがとう数5

みんなの回答

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

まずは、虫下しの必要のほうが先だと思いますので、言いにくいようなら別の獣医さんに寄生虫検査をしてもらって虫下しをもらいましょう。 そのついでに、最近こういう症状を起こすんですが、と相談してみるのです。 病院におびえているのか、てんかんの症状のせいなのか、も別の病院につれていくことで察しがつきます。

関連するQ&A

  • 犬のてんかんについて

    初めまして。 今年で10年目になるアイリッシュセッターを飼っています。 先月、異物を飲み込んでしまい、取り出す手術をしました。 その後てんかんを起こすようになり、最近は多い時で一日に 2回。 少なくても一日一回はてんかんを起こします。 症状は、発作を起こす前に落着きがなくなり、 全身のけいれんがあり、口から泡をふきながら倒れる感じです。 一回てんかんをおこした際に、手術を行ってくれた病院に 連れて行きましたが、様子を見るということで、 副作用のことも考え、薬は処方されませんでした。 てんかんについて、ネットで調べましたが、1歳から5歳までに 発作を起こすらしく、うちの犬は10歳近くに初めての発作を起こしました。 先天性のものなのか、原因もわかりません・・・ 正直、手術のせいではないのかとも思ってしまい、 病院を変えようか迷っています。 治るのでしょうか・・・? たとえば、脳腫瘍などの原因もあるらしいのですが、 手術となればいくらくらいかかってしまうのでしょうか・・・ 手術をできる病院も少ないらしく、知識も乏しいため、 どう対処したら良いのかわかりません・・・ 専門家の方など、わかる方がいらっしゃれば、 是非ご意見をお聞かせ下さい。 なんとか助けてあげたい気持ちでいっぱいです・・・・ よろしくお願い致します!

    • ベストアンサー
  • てんかんの子の全身麻酔

    6才のポメ♀で、1才頃から月に1回程てんかん発作(硬縮2分ほどで治まります)を起こします。 ずっと同じ状態なので薬はなしです。 以前行ってた獣医から「全身麻酔は危険」と、言われ避妊手術はやめました。 今行っている獣医は「てんかんだから危険が増すということはない」と、言います。 どちらが正しいのでょうか? これから何かあった時の為にアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬のてんかん

    犬のてんかん 3歳のチワワです。 去年、足を怪我してからてんかんの発作を起こすようになりました。 かかりつけの病院に相談したところ、様子を見るように言われました。 投薬などは行っていません。 最初は3カ月に1回ぐらいの頻度で、全身硬直・泡を吹き1~3分ぐらいで 発作はおさまり元に戻りっていました。 それが最近では1カ月に数回発作を起こすようになり おしっこやうんちももらしてしまいます。 発作後は元気になり食欲もあります。 でも、あまりにも発作が頻繁なのでこのまま投薬もせずに 様子を見ていてもよいのでしょうか? それとも、病院を変えて投薬してもらったっ方がいいのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 愛犬がてんかんの発作を。。どうすればいいでしょうか

    愛犬がてんかんの発作を。。どうすればいいでしょうか 愛犬(トイプードル、雄2歳)が昨夜から癲癇を起こしています。 足をピンと伸ばしてガクガクする感じで、泡を吹いたりはしていません。 大きな発作は1回で、すぐに救急病院に連れて行き、検査をしてもらっています。 が、病院でも原因が分からないらしく、治療も発作が起きたら発作を抑える薬を投与しているそうです。 (現在も病院に居ます) うちの愛犬は突然てんかんになった訳ではなく、 1週間程前から元気が無く、獣医の元へ通っていました。 最初は食欲無し、元気もなくなり丸まって震えている感じで嘔吐が2回。 獣医の元で体内の酸を調整する薬(吐き気止め)のような注射を打ってもらい、 翌日の夕方から元気が出て来ました。 その次の日からしきりに耳を気にするようになり、 自分で耳を掻いてはキャン!と鳴いたりしていたので、 また獣医のもとへいきましたが、診断は外耳炎とのこと。 耳を掃除する薬を処方してもらって帰って来ました。 翌日から犬がフラフラするようになり、平衡感覚がおかしくなっていると気づき、 また病院へ。 (かかりつけの病院が休みだったので救急病院へ行きました) 健康診断と体のいろんなところを触って反応を見るチェックをされたあと、 内耳炎による弊害ではないかとの診断。 そこで抗菌剤の注射をしてもらい、 抗菌剤とまた吐き気止めのような薬を処方してもらいました。 その翌日の夜、癲癇の発作を起こしました。 それまでは、ふらふらしていたものの元気はあったのでびっくりしてしまい、 また獣医でもこれらの症状を説明したのですが、癲癇の原因となるものが分かりかねているらしく、現在は点滴をしながら病院にて様子を見るといった感じです。 現在の症状は、軽い発作を起こすこともあるが、安静にしているとのこと。 一人で立つ事はできません。(支えてあげるとなんとか立つ感じです) 目も朦朧としていて、呼びかけると振り向きますが焦点は合ってない感じ。 当方欧州に住んで居り、 言葉の問題(医学的な専門用語)や文化、国民性の違いなどもあるのですが、 心配でたまりません。 何か私にできること、、 似たような症状の犬を見た事(治療したこと)のある方、 何かアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
  • てんかんでしょうか?

    妹が今日いきなり、意識が朦朧となり、痙攣と泡を吹いて倒れ、家族中大騒ぎになりました。 救急車で運ばれてCTなどの検査を受けたのですが何も異常がなかったんです。薬などの処方もありませんでした。 本当に大丈夫なのでしょうか? また発作がおきるのかもしれないので心配です。 おそらくてんかんの症状ではないかと思うのですが、都内でてんかんを専門としているような、病院が見つからなくて・・ 詳しい方教えてください、よろしくお願いします。

  • てんかん持ちの犬の歯槽膿漏の治療法

    今年7年目のヨークシャーテリア(♂4.5kg)を飼っています。2年前位からてんかんの発作を起こしています。 一ヶ月程前くらいに左目の下がポコッと赤みをおびて腫れたので病院へ連れて行ったところ、歯槽膿漏と言われました。 注射+飲み薬で一旦は腫れが引いたものの、その後も度々腫れます。 獣医さんには「手術をしたいけど、てんかんの発作が怖いからねぇ。最悪は弱い麻酔でやるしかないけど。」と言われました。 「弱い麻酔=完全に麻酔がかかっていない状態」と思うとかえって精神的な負担がかかるように思うのですが、そんなことはないのでしょうか? また麻酔はてんかん持ちの犬の場合、普通の子よりそんなに体等への負担が大きいのでしょうか?手術はさせた方がいいのでしょうか?どなたか教えて下さい。宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 猫のてんかんの薬投与後の副作用について?

    動物愛護センター(保健所)から16年前に生後3か月の雌猫を引き取り育てています。人間でいえばかなりの高齢で80歳くらいになるそうです。突然、発作が起きて暴れ苦しむので動物病院に連れて行きました。 獣医さんの診断によると、てんかんなので、薬で様子を見ましょうということでしたので、薬を餌に混ぜて飲ませています。しかし、ここ数日、後ろ足が腰が抜けたかのような歩き方をします。 歩くと後ろ足が立っていられずバタッバタッと倒れ引きずりながら歩いています。おしっこやウンチもするのに苦労しているようです。可哀そうですが、先生は、これ以外に方法がないとのことです。 発作で苦しむよりもこちらの方が猫にとってはよいものなのでしょうか? 薬が効いているかどうかは現時点では分かりかねます。先生にはしばらく続けるようにという指示をうけています。てんかんの発作も特別軽減されたようには思えません。 てんかんの猫を飼っている。飼っていた。方やこの件に関して詳しい方アドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
  • 猫てんかんで MRI検査をされた方 価格と原因

    飼い猫が癲癇発作を起こします 2歳 去勢済みです MRIの検査をするべきか迷っています 高額だし、全身麻酔です MRIの検査によって何がわかりましたか? 脳波もとりましたか? 主治医の方はどうやって探しましたか? 近くの病院では あまり症例がない様子で困ってます 質問ばかりですが、、よろしくお願いします

  • 我が家の犬がてんかんと診断されました。

    我が家の犬(ミニチュアダックス 7歳)が「てんかん」との診断をうけました。 おとついの夜中12時に発作らしき痙攣とよだれと泡をふき、緊急病院にいき、血液検査とレントゲンをとってもらったものの、特に異常はありませんでした。 ひとまず発作止め?の座薬をもらって帰りましたが、翌日早朝にも同様の症状が出たため、座薬を投入。 その日に、かかりつけの病院で改めて再検査(血液検査とレントゲン)をしてもらものの、数値的にはやはり何も異常がみつからず、とりあえず経過観察のために一時的に入院することにし、心電図をとってもらいました。 結果、心電図にも異常は認められず、医師の判断では、脳になんらかの異常が起こりてんかんを起こしてるとのことでした。 入院中と診察中にも軽い発作(口をパクパクしてよだれをたらす)が起こってたので、フェノバール 30mgを1日2回半錠ずつのむようにといわれました。(2週間分) 帰ってきてからは、今のところ発作らしきものはまだ起こってないようなのですが、なぜだか、腰周りを後ろ足でかくようなしぐさを常にしてます。(1回目の発作が起こってからずっと) 起きている時の3/10ぐらいの時間です。 医師によると、痙攣に一部とのことですが、あまりにも頻繁にするので、何かてんかんとは別の可能性もあるのかと思い質問させてもらいました。 掻こうとしているところを私が掻いてあげると気持ちよさそうにするときもありますが、ただ単に痙攣のようにひくひく(掻いてるしぐさをしているが、実際は胴を掻いてない)してる場合もあります。 インターネットでてんかんを調べてみましたが、発作以外の時には比較的元気そうにしてらっしゃる方が多かったようにみうけられるので、同じような症状をもってるがいらっしゃったら、教えて欲しいなと思います。 我が家の犬のその他の症状としましては、常に寂しがるようになり、誰かがそばにいないと泣き叫ぶようになりました。(てんかんと関係あるのでしょうか?) あとは、薬の副作用の部分もあるかとおもいますが、常にお腹をすかせている状態です。 また、関連があるか分かりませんが、3ヶ月ほど前に頻繁な嘔吐+1回は吐血がありました。 そのときにも血液検査+レントゲンには異常がみつからず、栄養剤と吐き気止めを処方されて家で養生しました。(吐き気がとまるまで3週間ほどかかりましたが・・。その後は食欲旺盛でした) かかりつけの医師によると「その嘔吐は今回の初期症状だったかもしれませんね」とのことでした。 また、もし診断が違っていて、てんかんではない場合、てんかんの薬は副作用もあり、肝臓にも負担がかかるとのことでしたので、このまま飲ませていいものか心配です。 もし、詳しい方いらっしゃったらアドバイスいただければと思います。 ちなみに、かかりつけの医師のところには2週間後に再度行く予定です。 また、医師より脳のCTスキャンをしてみるとの選択もあることも言われましたが、麻酔をかけなくてはならないとの事で、麻酔のリスク(そのまま死亡する可能性)の話をされ、また、原因がわかったところで、脳については手術できないと言われたので、CTスキャンはしない方向にしました。 長い質問文となり、すみません。 今愛犬にしてあげられることがみつかれば幸いです。 どうぞよろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 猫の全身麻酔

    ♀猫14歳、去勢済み 先日、猫の肥満細胞種が見つかり、脾臓に問題があるとの事で、脾臓を摘出しました。(全身麻酔による開腹手術)手術は無事に終わり、翌日退院して、自宅にて食欲もあり、水も飲み、いつも通りでした。 その翌日の朝、突然、発作、てんかんが起きて (1時間内に3回)急遽、掛かり付けの病院に連れて行きました。先生の話だと、突発性もしくは、脳に何かしら問題があるかもしれないとの事。発作を抑える薬、ステロイドを投薬して貰い、入院中です。 その後、1度も発作は起きてないらしいですが、 自宅に戻すと、いつ再発するかわからないので 2、3日、病院にて様子を見て貰う事にしました。 手術前は、何も問題なく生活していました 至って健康でした。 発作、てんかんが起きたのは 全身麻酔による副作用が原因ではないかと 考えてしまいます… 退院後も薬を頂けるとの事なのですが 再発が心配です。 MRI、CT検査(全身麻酔)脳の検査 全身麻酔による検査なので身体への負担を考慮して 葛藤中です。 同じ様な経験、もしくはアドバイスを頂けたら幸いです。宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー

専門家に質問してみよう