• ベストアンサー

ロスカットについて

ロスカットというものは口座に証拠金が足りなくなったときに 発生するものだとばかり思っていました。 でも、ある記事をみましてセーフティガードのようなもので 投資家が損をしないための損切りラインだと書いてありました。 これは私の認識と180度違うというか、 口座に潤沢に資金があっても為替が一定の値幅で動いて損したら 強制ロスカットになってしまうと受け取れます。 実際のところどうなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#102560
noname#102560
回答No.1

(1)「証拠金が足りなくなった時にロスカット」 →余剰資金額には関係なく、そのポジションの証拠金(建てる時に証拠 金として使った額)の割合に応じてロスカット。 (1)1ドル円売り、2ポンド円買い、3ユーロ円買いとあり、1のポジションで損が出たので証拠金が足りなくなり強制ロスカットになったと考えると、口座には潤沢に資金があっても為替が一定幅に動いて損をしたので、強制ロスカットになった事と全く同じです。 したがって、質問者様の書かれた、 >口座に証拠金が足りなくなったときに発生するものだとばかり思っていました。 と、 >口座に潤沢に資金があっても為替が一定の値幅で動いて損したら 強制ロスカットになってしまうと受け取れます。 は同じ事です。 (2)「口座に潤沢に資金があっても為替が一定幅で動いて損をしたら、強制ロスカット」 →余剰資金額(証拠金額ではない)の割合に応じてロスカット。 「注意」ロスカット基準は、各社それぞれ独自の設定がなされています。 余剰資金額からの割合でロスカットされる会社もあれば、証拠金額からの割合でロスカットされる会社もあるという事です。 例 余剰資金100万円 証拠金10万円で3本のポジションを持っていた場合 A社規定→ 証拠金の100%を割ったら強制ロスカット 1本目のポジション 損10万円(ロスカットされるポジション) 2本目のポジション損得0円 3本目のポジション損得0円 余剰資金90万円残る 1本目のポジションが強制ロスカット B社規定→ 余剰資金の50%を割ったらロスカット 1本目のポジション 損10万円(まだロスカットされない) 2本目のポジション損得0円 3本目のポジション損得0円 余剰資金90万円 ロスカットポジションはなし この場合、余剰資金は守られず、余剰資金50万円を割るまで損のポジションはロスカットされません。 ポジションの希望通りに反転して変動した場合は、損の穴埋めができますが、希望通り動かなければ損は大きくなります。 「注意」本や記事を読む時は、それを書いた筆者が、どこの会社を基準に考えて書いているかも読む必要があります。 例えば、A社のスポンサーで記事を書いた場合、A社のロスカット規約を基準にして書く事が多いです。 素人のブログでは、その人が使っている会社を基準にして書いている事が多いです。 多くの会社を使っているアナリストやトレーダーは、自分の覚えている基準をもとにして書いている事が多いです。 会社の規定によってそれぞれ独自ですし、国内の会社と国外の会社では、規約やロスカット割合に大きな差があります。 ご自身の使う会社のロスカット規定をよく理解されてから取引きされれば良いと思います。(^-^)

yasyatengu
質問者

お礼

なるほど・・・ロスカットの規定にしても色々あるのですね。 そして、それが投資家の保護(よけいなお世話?)にもなっている。 私はてっきり投資家の残高不足を回避するための措置で 業者のリスクヘッジだと思っていたのですが、 色々と考える視点はあるものですね。

その他の回答 (3)

noname#102560
noname#102560
回答No.4

>投資家が損をしない為の損切りライン(の制定) >業者のリスクヘッジだと思っていたのですが、 ロスカットルールの制定は、金融庁の定めですから、業者の為のものではありません。 ちなみに、1000万円で1万通貨売買の場合は、ドル円が1円になる前に強制ロスカットはされている事でしょう。 資金ゼロになるまで、ロスカットがなされないわけではありませんので。

yasyatengu
質問者

お礼

再度のご回答有難うございます。 金融庁の定めということで全体像が見えてきました。 完全な投資家保護の仕組みだったのですね。

  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.3

>でも、ある記事をみましてセーフティガードのようなもので >投資家が損をしないための損切りラインだと書いてありました。 セーフティガードのようなもので投資家が(投資金額以上の)損をしないための損切りライン。

  • 2756KFF
  • ベストアンサー率37% (101/267)
回答No.2

 前者で正しいです。(後者のようなサービスは会社によってはあるかもしれないが、一般的ではない)  1000万円口座に入れていて、1万ドル(90万円相当)しか買っていない場合。ハイパー円高になって、1ドル=1円になってもロスカットにはなりません。

yasyatengu
質問者

お礼

前者が圧倒的に多いのですか。 やはり私の当初の考え方で良かったようですね。 どうも有難うございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう