• 締切済み

バイトを辞めたいけど…

フリーターとして4月から飲食店で働いているのですが、自給が安い事や時間・回数が不定と言う事でそう長く続けようとは思っていません。が、先にいたパートの人よりもどんどん仕事を任せられて困っています。人員も当然ながらギリギリなので、辞めたいと言いにくいんです。フリーターなので小遣い稼ぎのバイトでは困るわけで…少しそれでもめた事があって、今では多く入れてくれるんですがそれが余計に心苦しいような気がして…こんな私に何かアドバイス下さいm(__)m

みんなの回答

  • higemaro
  • ベストアンサー率52% (100/189)
回答No.7

komakixさんへ 次に何をしたいか目的が見つかりましたか。 今の飲食店はkomakixさんにとって仮のステージです。 1ステップ せっかく入ったお店ですので、社員になったつもりでスキルを身に付けてください。 接客スキルの他にも経営のセンスを身に付ける。問題を見つけたら改善策を考えて、 実際行動に移す。小さい積み重ねですが、学校では決して教えてくれない実学です (社会で役に立つ勉強)。 半年くらいいたら、社員より仕事ができるようになる。 このくらいの意欲でお仕事をしたら、短期間でもかなりスキルはあがっていますよ。 2ステップ 本来の希望でなかったら、次回は少しでも希望に近い仕事場にもぐりこむ。 その際に、半年間の職務経歴をしっかり書いて、自己PRできるようにしておきましょう。 何を得たか、今後どう今までの経験を活かしたいかを説得できれば、社員の道も開か れると思います。 アルバイトであれ、フリーターであれ、社員であれ、仕事の取り組み方と成果でその 人の評価は決まります。責任ある仕事は、自分から進んでやったほうが、後になって 自分に返ってきます。 ●交渉も必要ですね 時間およびシフトに付いて店長さんときちんとお話したほうが良いですよ。 現状だと使いやすいキープ君になってしまいます。 自分が何をやりたいのか、また仕事に対する取り組み(意欲的に働く前向きな姿勢を アピール)、そして時給について話し合ってみましょう。 これで、待遇が改善されたら儲けものですから。 今後のあなたのステップアップのためにも、人情にだけは流されないほうが良いです。

  • reku
  • ベストアンサー率25% (25/99)
回答No.6

最終手段 やめる・・・っと電話をかけて切る。 以後、全て無視する。 まずは、やめる・・・っていうことですね。 問題は。 店のことなどを考えたらやめられない。 自分のことだけしか考える必要なし。 もし、やめるのはやめて欲しい・・・などと言われたら、 以後、そのバイトには行かないようにする。 やめる・・・って言った後、 それについて話し合いをするのは長くても30分。 でも、長い人生のうちそんなの、これっぽっちじゃん。 その30分が過ぎれば全ては過去。 勇気が要りますが、頑張るしかないでしょう。 それか、バイト料をアップしてもらう。

回答No.5

 店側が、貴方にパート様の分も仕事を任せようというのは、店側から見れば質問者に対して信頼があるからパート分も仕事を任せているものと思います。  パートは信頼されていないのでないのでしょうかね。  ですから、質問者が辞めると店側が非常に困ることになりますので、絶対に辞めないでくださいね。  

komakix
質問者

お礼

回答有難うございます。 kochin様の言われる事も一理あると思います。 だからこそ余計に辞めたいと言いにくいのです。が、「バイト先が困る」と言うのと「自分の生活」を天秤にかけて「バイト」をとる人はそうは居ないのではないかと。 元々飲食店の従業員はパーとかアルバイトで出入りが激しいものだと思いますし。

  • raki911
  • ベストアンサー率5% (2/40)
回答No.4

バイトは長く続けたほうがいい

komakix
質問者

お礼

回答有難うございます。 仕事が長く続く事に越した事はありませんが、学生のアルバイトとは訳が違うので、そう長くというわけにはいかないと思います。 いずれは正社員で仕事をしたいと思っていますから。

noname#4165
noname#4165
回答No.3

私もフリーターでバイトしています。 なんだかんだで、1年ちょい....。 バイトのスタッフや店長はみんな優しくて人間関係のゴタゴタはありません。 ただ、私も時給が安いし、その割りに仕事は忙しい。もともと、夢を見つけるまでの繋ぎのバイトとして始めました。 でも最近、やりたいことが見つかって、バイト辞めようと考えています。でも、1年もいると、何かと仕事を任せられ、しかも2人新人が入ったばかりで私が今やめたら、店がどうなるか...って考えたら、店長に切り出せなくて...。 でも、自分が本当に辞めたいのなら、思い切って「辞めさせていただきたいんですけど...」ときりだしてみてもいいかと思います。 komakixさんはその飲食店の正社員になりたい!!って思いは無いんですよね?それならば、余計に嫌なら辞めた方がいいです。きっかけつかめず、ずるずる言えないまま、続けるよりいいと思います。 店側の事情より、やっぱり自分の事大事にしていいですよ!!

komakix
質問者

お礼

回答有難うございます。 私もまだそう長く勤めているわけではないですけど、結構お昼とか任されているのでとても言いにくいです。 ここはやはり思い切って言うしかないですね。ずるずる引きずっていても私の生活に支障がきたすだけですし。

回答No.2

それは「辞める」と言いにくいでしょうね。 ただkomakixさんも生活があることでしょうし、言いにくいから辞めないとも思わなくていいと思います。 ここはある程度批判されるのは覚悟して、なるべく職場に迷惑のかからないように辞めるたらどうでしょう。 どういうことかと言うと、今月末くらいに辞めることを伝えるとすれば、その「辞める日」を6月末にするとか。 そうすればその会社も次の人員を補充する準備ができますし、komakixさんも次の人に引継ぎなども充分できると思います。 言い方悪いですが、会社とすれば代りの人はいくらでもいるのです。ですから急に仕事に来なくなったなどの業務に支障をきたすことさえなければさほど困らないでしょう。 「辞める」と言えば嫌味の一言も言われるかもしれませんが、この際は我慢ですかね。

komakix
質問者

お礼

回答有難うございます。 辞める1ヶ月間には言う、と言うのは最初からの約束なのでそのつもりなのですが、 あまりに短い期間で辞めると言うのがどうも…やっぱり何か嫌味な事を言われるんでしょうか…それも仕方ないですね。

  • skoncho
  • ベストアンサー率47% (509/1062)
回答No.1

はじめまして。スコンチョといいます。(^_^) 今のバイトのメリット・デメリット メリット:今は回数を多く入れてくれている デメリット:自給が安い・回数が不定・先輩パートさんよ りどんどん仕事を任せられる(覚えさせられる) どこまでいっても、上記のことを天秤にかけてみた結果を 判断するのはあなた自身です。文章を読む限りでは、もう 辞めたいように感じられます。 少しだけ、その職場の立場でものを考えれば、回数を多く 来るバイトにはいろいろ仕事を覚えてもらって、いつでも 使えるようにするのは、ある意味当然と言うことも分かっ てくださいね。 「小遣い稼ぎのバイトでは困る」と伝えても、安い時給で 少々回数が増えたのでは根本的な解決になっていないこと を告げ、辞めさせてもらったら如何ですか。嫌な思いで働 くのはあなた自身にも、周りの人にも不幸なものです。 ぜひ次に探されるバイトは、働く前に条件待遇面で納得で きるもかどうか、よく見極めてから働かれることをお勧め します。

komakix
質問者

お礼

回答有難うございます。 そうですね、もっとよく考えてからバイトを選ぶべきでした… でも職場の立場を考えると辞めにくいんです。向こうはそういうの慣れているのかなぁと思いつつ、あまりにも短い期間で辞める事がどうしても…とりあえず8月ぐらいまでは働こうとは思っているんですが…

関連するQ&A

  • バイトが続かない

    私は今大学を卒業したばかりでフリーターです。 旅行代やちょっとしたおこづかい稼ぎにバイトをしています。 ですが、私は高校時代からずっとどこに行っても、バイトが続かないです。 根性がなく、自分に甘いため 厳しい人がいて、怒られたりするとすぐに泣いてしまって逃げてしまい、バイトを辞めてしまいます。 また人間関係が上手くいっていても仕事内容が嫌になってしまい辞めたりしてしまいます。 私は四年付き合っている彼氏と同棲しているのですがその彼氏と婚約しているため彼氏が生活費からなにから全て支払ってくれています また彼氏は「俺が養うからバイトなんかしなくていいよ」と言ってくれるので 自分は働かなくてはいけない環境にいないのと、彼氏の言葉により甘えてしまっているのかもしれません。 でもこんなに根性なくて甘くて弱い自分が嫌いです。 アドバイスお願い致します

  • 掛け持ちのバイトについて

    今17時~22時頃まで(開店から閉店まで)飲食店でバイトをしてるんですけど、自給があま良くないのでもう1つバイトを始めようと思ってます。そこのお店の人はすごくいい人達ばかりだし、楽しいのでやめるつもりはありません。 朝から夕方までで週3・4日でいい飲食店以外でのバイトってどんな物がありますか? ちょっとファッションアドバイザーのバイトに興味がsるんですけど、未経験でも大丈夫ですか?全然アドバイスとかできないんですけど・・・。自給が850円以上が平均なんですけど1100円以上の所もあってこの差は何なんですか?

  • なるべく人間関係が無いバイトは?

     高校を卒業し、やりたい事を極めたいんでフリーターという選択をします。  そのやりたい事に集中したいんで、以下の条件に沿ったバイトを探しています。  1、人間関係が無いバイト。  2、週三回・一日労働6時間くらいで自給850円以上。月に7万は稼ぎたい。    どういった仕事があるでしょうか?

  • バイトの面接

    今度の夏休みに、小遣い稼ぎにバイトをしようと思っています。 そこで質問です。 バイトの面接はいったいどういう事が、どの程度聞かれるんですか?? また、どのように答えれば効果的なんでしょうか。 経験者の方、よろしくお願いいたします。

  • 知識のためのバイト

    夏休みあたりに短期のバイトをやってみたいのですが、このバイトは将来のやくにたつというようなバイトがあれば教えてください。 たとえば、飲食店などでは接客のことやお茶やコーヒーの正しい入れ方など将来どこかで役に立ちそうな知識が身につくことと思います。 別に自給とか仕事の大変さ等は問わず、将来の自分に役立つ仕事をしてみたいのです。 ちなみに男です。

  • 働いて1ヶ月ですが、飲食店のバイトを辞めたい。

    1ヶ月しか働いていませんが、バイトを辞めたいです。 5月の中旬から飲食店のバイトを始めました。フリーターです。 2つ掛け持ちしていたのですがもう1つのバイト先から社員ではないがフルタイムで働かないかと持ちかけられました。 掛け持ちよりも1つのところで働く方が私としても生活しやすいので、始めたばかりですが飲食店を辞めようと思っています。 しかし、飲食店の方々がとてもいい人たちで店長もとても優しいです。いつも「入ってくれて助かる」「辞めないでね。」と言っていて、いつ切り出せばいいのかとても迷っています。 しかも結構忙しい店で、私が入っている時間帯は皆さんバタバタしていてそういう事を切り出すタイミングがわかりません。 先に電話で辞めたいということを伝えて、後日時期などについて相談するのがいいのか?とも思ったのですが、こういうことを電話で済ませてしまうのがいいことなのかもわからず、困っています。 また、始めたばかりでまだろくに仕事もできないので、辞めるという話をして、それから辞める日まで居座って嫌な顔されないか、なども不安です。 余計なことかもしれませんが・・・。 できれば今月末には辞めて7月からもう一つのバイト1本にしたいと思っているので少し焦っています。 質問が多くて申し訳ございません。 よろしくお願い致します。

  • フリーターがバイトをやめたいとき

    こんばんは。 3月末で事務の仕事を辞め、現在フリーターでパン屋でバイトをしています。まだ入って2日ですが、実はもう辞めたいと考えています。 身勝手だとは重々承知ですが、しばらく憧れのパン屋で気楽に働いてみよう!と思ったのに、全然楽しさややる気がないのです。20代半ばでフリーターなんて、このままでいいのか…と不安が募るばかり。なにか資格をとったり勉強したりしたくても、シフトを見たら毎日バイトに入ってるのでこのままではほんとにフリーター一直線です。 入るときに1年か2年くらいできると言ってしまいました。学生時代のバイトなんて週2,3でオッケーだったので、フリーターがどのように扱われるか考えてませんでした。 仕事を覚えてから辞めるなんて迷惑と思うのですが、しばらく努めて3ヶ月くらいで辞めるのと、今すぐ辞めるのとどっちがいいでしょうか?ちなみに人は足りてませんし、私を採用したことで他の方を数人断っています。もしくは、フリーターですが、回数を減らしてくださいとお願いしたがいいでしょうか? すみません、バカらしい質問と思いますが、フリーターと学生のころとでは、いくらバイトでも責任も違う気がしたのでアドバイスお願いします。

  • バイトって辞めやすいモノですか?自分はどうしたらよいのでしょう・・・

    今日からA店で新しいバイトを始めます。バス片道10分250円で通えます。だが自給605円&交通費自己負担なのです。1日5時間働けば300円の昼食代が入ります。 A店はバイト派遣会社からの紹介、派遣会社が「昼食手当ての300円を足せば自給700円ぐらいになる」と言います。だけど5時間働いても自給は650円ですよね?しかも昼食を食べないで。(給料が低いことより、会社側からみえみえのウソをつかれ、気づかぬフリをしているのが辛い) A店は飲食店。店の方針でバイトは健康診断と診断テスト必須で、保健所で合計5000円かかります。今は取り敢えず雇ってくれるそうです。 元々2ヶ月という短期でも雇ってくれるというので決めました。ですが・・・   もしB社という自宅よりもっと近くて、自給も高いバイトを見つけたら、どうしますか(レジ打ち)? そこは派遣会社も関係なく、自分で見つけました。片道は知人の仕事帰りの通り道なのでバス代が浮く&片道150円程。ですが、そこは短期募集ではない故きっと2ヵ月後には辞めるでしょう。 派遣会社いわく出来たらA社は長期働いて欲しいが短期でもOK。・・・ですが派遣が「長期がい」と言うのは、会社に入ってくる金も高くなるからですよね? フリーターの友人に相談したら、「ある原因により辞めたりするのはたしかにつらいが、イヤイヤやるのはよりつらい。派遣のバイトは他の“補欠”がいるから心配無用。自分で選んでない仕事をやるよりは、自分がやりたい仕事をすれば?」とのコメントを。 自分はB社の面接を受け、受かったらそこで働き2ヵ月後に辞めるべきでしょうか?それとも、遠くて自給も安く興味ないバイトが気に入らない自分は【甘い】ですか? 800字オーバーしましたので、ココで一旦終わります。 良きアドバイスをお待ちしております。

  • 学生のバイトの意義

    自分は現在大学に通いながら飲食店でアルバイトをしています。今のバイトは初めて一年以上がたちました。比較的店の雰囲気がゆるいこともあり、もう覚える仕事もなく、勤務は楽だと感じます。自分は勤務でも中心的な役割を果たしています。友達もいっぱいいるし、店長からも信頼されており、働きたいとき働ける上に時給もまあまあなのですが、このままだらだらとこのバイトを続けることが自分には無駄ではないかと思いはじめました。将来につながるような、もっと自分の身になるようなバイトがあるような気がします。それとも学生にとってのバイトとは単にこづかい稼ぎの場でありそんなことを考えるのは無意味なんでしょうか?意見やご指摘ありましたらお願いいたします。

  • バイトの悩み

    最近居酒屋のアルバイトを始めて、現在研修中です。 そこの自給は研修期間の14日が終われば、自給が、1000円また22時以降は1250円と高いのでそれを理由に申し込みました。 もう5回ほど行き、仕事もそこそこ覚えてきましたが、とにかく大変で家に帰るとぐったりしています。たいてい家に帰ると1時くらいでその時間まで当然晩御飯は抜きです・・・。 特に金土日が忙しいのですが、それらの日にバイトに入ることを店長が強要し、入れないというと、怒られます。 もうこんなバイトに追われる生活はしたくないです。もうバイトをやめようかとさえ思っています。 もう少し時間に余裕がほしいと思ったら飲食業はやめたほうがいいですかね?? 意見を聞かせてください。

専門家に質問してみよう