• ベストアンサー

銀行は国債を買って、お金が無くならないの?

銀行が買う国債について質問です。 先日、銀行が購入した国債が111兆円に上ったという記事を見かけました。 素朴な疑問なのですが、銀行はそんなに投資をしたらお金が無くならないのでしょうか? たとえば、私が明日銀行に行って100万円を下ろそうとしたら「国債買いすぎてお金無いです」なんて事にならないのでしょうか? 私のイメージでは、10年とかの国債を買ったら、10年間はそのお金は他に使えないですよね?その間に急にお金が必要になったらどうやって調達するのでしょうか? 飲み屋で友達と話してて不思議に思った次第です。

  • 経済
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • DDRSDRAM
  • ベストアンサー率36% (115/314)
回答No.2

 話は逆です。過剰な預金を抱えた銀行が運用先に困って国債を買っているというのが現実です。銀行が資金不足になれば国債を市場で売却すればいいだけです。国債は株式と同じようにいつでも売却できます。郵便貯金やセブン銀行などは、国債が償還されるまで所有する予定のようです。  このような状況になったのはバブル崩壊がきっかけです。多くの企業が、土地の値段が下がって担保割れになって、一斉に借金返済に走りお金を借りる企業が減ってしまいました。この状況は現在でも続いています。  中小企業に対する貸し渋りなどは件数としては多いかも知れませんが、金額的には全部足しても大きな金額にはなりません。大きな投資、すなわち製鉄所を作るとか工場を作るとかの投資が減ったのが大きいです。  もし、国全体で資金が不足すれば金利は上がるでしょう。現在、日本の長期金利は1~2%で低いままです。資金過剰な状態はこれからも当分続くでしょう。

inomatajin
質問者

お礼

投資が少ないのは、貸し渋りというわけではなかったのですか!? 頭にビビンときました。ちょっと調べてみます。 ・・・でも多分、すぐに質問しちゃうんだろうなぁ。 びっくりしました。テレビの印象と全然違うんですね。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.3

銀行の預金残高は111兆よりはるかに大きい。 預金総額は573兆円。これでも2年ほど前と比べて40兆円くらい増えている。 国民がどんどん銀行にお金を預けるせいで、銀行には預金が集まりすぎて困っている。しかし、貸出先が無い。仕方ないから国債を買っている。

inomatajin
質問者

お礼

具体的な数字は強いですね。 少し検索してみたのですが、金額が大きすぎて、遠い国の話のようです。 ただ、貸出先が無いというのは、具体的にどういう事なのでしょう? もう少し調べて、また質問してみます。 ありがとうございました。

  • yoshi170
  • ベストアンサー率36% (1071/2934)
回答No.1

簡単にいうと、 ・支払準備金といって銀行はある程度引き落としに対応できるお金を持っている。 ・国債の取引はできる。(将来価値より低い価格を付ければ売れる。) ・至急必要になれば、他金融機関から借りてくる。

inomatajin
質問者

お礼

おお!解りやすいです! こういうの、「三行でOK」とか言うんですよね? ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 銀行定期と国債

    株や国債には素人です。 これと言って目的も無いのですが、 将来に備えて利率の良い貯金をしたいと考えています。 初めは元本保証の国債を買うか、安定株(?電力とか鉄道を)を買おうかと思っていました。 しかし銀行定期も考えると、手数料が無いので良いなと思いました。 基の資金が10万からでは、 銀行定期でしばらく積み立てた方が良いのでしょうか? これから月に5万円ずつ、どこかに貯金か投資をするとして、 国債を買った方が良いのか(毎月買えるのかどうか知りません・・・・)、 株を買うの良いのか(初めはミニ株かまとまるまで貯めるか)、 定期で300万ほどまで積み立てるのが良いか・・・。 元手が少ない場合はどうしたらよいでしょうか?

  • 「国債市場が悪化する」とは?

    昨今、「国が財政政策を誤ると、国債市場が悪化する」なんていう記事をよく目にしますが、これはどういう意味なんでしょうか。 もし国債市場が本当に悪化するとするならば、今、国債などを購入せずに、銀行預金しておいたほうがよいと言う意味なのでしょうか。銀行預金は、銀行がつぶれない限り、預けた100万円はいつまでたっても100万円が保証されますが、国債は100万円で買った額面100万円のものが将来(例えば)80万円でしか売れない、という意味なんでしょうか。 (多分、間違っていると思いますが・・・) 詳細な解説は不要です。素人分かりするよう、概略で結構ですので教えてください。 因みに、私は、株式投資などなど、元本割れのリスクがある運用には、全く興味がありません。

  • 国債って誰が持っているんですか?

    日本の借金である国債はかつてないほどふくれあがり、 一人当たり300万とも言われています。 そうすると、身近に国債を持っている人がいてもおかしくないのでは と思いますが、周りに聞いても誰一人持っていません。 銀行などで持っているとも聞きましたが、メガバンクでも全資産が百数十兆ですし、国債への投資はわずかですので足りません。 また、日本の国債はリスクが高い割に利率が低く、海外からは見向きもされないとも聞きました。 日本という国はお金をどこから借りているのでしょうか? 夕張市と同様の運命をたどることはないのでしょうか?

  • 国債を買おうと思いますがどうでしょうか?

    少しお金がたまったので、運用で儲けたいと思います。国債を買おうと思いますがどうでしょうか?株は、難しいので、もっと堅実にしたいと思います。なお、投資信託は、まだ三分の二にしか戻っていません。信託銀行とかは、過去の配当を上乗せして計算しますが、あれは、アンフェアだと思います。やはり原価割れは、残念です。

  • 国債の購入を考えていますが、利益が良くわかりません。

    こんばんは。いつもお世話になっております。 いまたった50万円なんですが、しばらく動かさない予定のお金があります。 金利のよい定期預金に入れようかと思い、色々検索していたら、「国債」という投資?も出てきました。 金利も良く、1万円から始められるし、しばらく動かさない予定の私には打って付けかな?と思い、説明を読んでいたのですが、いまいち何パーセント利益があるのか分かりません・・。 0.8パーセントは手数料でなくなります、ということが書いてありました。 もし、国債を50万円で10年間として購入したら、10年後にはどのくらい利益になって戻ってくるのでしょうか? また、途中で解約は可能なんですか? 一般国債と個人国債の違いもよく分かりません。 どなたか教えて頂けませんでしょうか・・。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 国債に買い手がつかない場合

    発行しようとする国債に買い手がつかないことはないのでしょうか? 国債は 財務省(日本国)が発行、 証券会社・銀行・郵便局(ゆうちょ銀行)などの販売代理店を通じて、 内外の投資家が買う と言うことですが、 お金を貸してくれる投資家がいない場合、どういう結果になるのでしょうか?

  • お金は銀行に預けても100万円が1年間でもプラス160円にしかならない

    お金は銀行に預けても100万円が1年間でもプラス160円にしかならない? 普通預金の場合でしょうか・・・!?いったい、銀行に預ける意味は? あるんでしょうか?というか銀行に預けないほうがいいですよね? 素朴な疑問です。

  • 株や国債について教えて下さい。

    株や国債について、くわしく教えて下さい。 まずは少額から始め、少しずつ徐々に増えれば、と思っています。 具体的な金額としては20万円あるのですが、株、国債、外貨投資、どれが効率よく利益を得られるのでしょうか? 長さとしては、2~5年くらいで考えています。 急にお金が増える事なんてないのですから、少しずつでもいいです。 今、考えているのは、利付国債なのですが、個人でも購入できるのでしょうか? 株ですと、20万程度じゃ大したものも買えませんし、20万スタートでも将来的には株に持っていけたらとは思います。 基本的にうまい話はないと考えていますが、アドバイスをいただけたら嬉しいです。お願いします。

  • 企業はどんな状況で国債を買うのでしょうか

    会社が国債を買うというのをテキストで見ました。 企業はどんな状況で国債を買うのでしょうか?? また、企業というのは、国債より低い利率(税引き後)で、銀行からお金を借りられるものなのでしょうか。 ちょっと先に投資案件があって、すぐには現金を使わないのであれば、(銀行金利が高ければ)一旦返してしまうと思いますし。・・ あと、大企業であれば、そんなお金があるのなら、自己株式買い取れ(株主に還元せよ)、配当しろ、ということになるのではないかと思いますが。

  • お金が消えるとは??

    今回の株価暴落で30兆円近くのお金が個人投資家から消えたとありますが、誰も得をせず、ただお金が消えることが不思議です。 お金が急に消えるとはどういうことでしょうか?? 取引では得した人と損した人が同じぐらいいるような気がするのですが・・・。 お金も一応ものですから消えるというとイメージが湧きにくいです。 価値があったものが急に価値がなくなるってことでしょうか?? でも誰も得をせず、お金が消えるというのは理解できません。 どなたか、詳しい方ご教授お願いします。 初歩的なことがイマイチわかっていないので質問させていただきました。