• ベストアンサー

リモコンキーなくしました

hekebonの回答

  • hekebon
  • ベストアンサー率55% (175/318)
回答No.4

 正規のルート以外から安く手に入れる方法は基本的には不可能と考えた方が良いと思います。  リモコンキーはその手に入れたキーをお持ちの車とキーの間で互いに認識させるための手続き操作が必要になります。  仮に解体屋などで同一車種のキーのリモコン部分だけを手に入れても、そのやり方が分からなければ結局使えませんし、新品となるとディーラルート以外での入手は出来ないでしょう。さらにディーラなどでは正規ルート品以外の認識操作は防犯上やってくれません。  正規品以外でどうしてもリモコンを、となるとNo.3のかたの回答のように社外品のキーレスエントリー装置ないしセキュリティ装置を装着するほうが現実的でしょう。余談ですが、概して社外品のほうがリモコンとしての操作可能距離が大きいので実用上は便利です。

kouyuutai
質問者

お礼

お返事有難うございました! 実用上は便利・・・は魅力ですが 正規のルートで購入する事にしました。 有難うございました!

関連するQ&A

  • 車のリモコンキー(スマートキー含む)について

    車のリモコンキー(スマートキー含む)のシステムについて質問です。 最近、ほとんどの車がリモコンキーとなっておりますが、エンジンがかかっているときはリモコンが効きません。 ちょっとコンビニによる時などでエンジンかけたまま鍵をかけたいことがあるのですが、メカニカルキー以外(リモコンもスマートキーも)効かないため少し不便を感じています。 エンジンがかかっているときに、スマートキーが働いてしまうと、外から誰でも鍵をあけられてしまう可能性があるので、それはいいのですが、リモコンはいつでも生かしておいてもらえると助かります。 そこで、設定をなんとか変更して、エンジンがかかっているときでもリモコンが使えるようにする方法は何かありませんでしょうか? ちなみに車はトヨタ、エスティマ (50系)です。 基本的に、エンジンかけたまま車を離れるのはよくないことはわかっているので、そこにつっこむような回答はご遠慮ください。 とにかく、エンジンかかってる時でも、リモコンキーを効かせたいのです!!

  • リモコンキー(鍵)が壊れてしまいました

    今日、Z10型のキューブのリモコンキー(鍵)が壊れてしまいました。 少し前に、キーホルダーを取りつける部分が完全に割れてしまっていたので 交換も考えていたところです。 このように、鍵が壊れてしまった場合、ドアなどを含めて すべての鍵穴も交換しなくてはならないのでしょうか? それとも、リモコンキー(鍵)のみの交換で済むものでしょうか?? 車がかなり古いので、あまりお金を掛けたくありません。 が、リモコンはどうしても使いたいです。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、 どうぞよろしくお願いします。

  • リモコンキーのネジが取れた。

    リモコンキーのネジが取れた。 マツダデミオのリモコンキーのカギをはさんでいるリコモン?のネジが取れてしまったんです。 わかりずらいですね・・・ カギをリモコン部分の二枚でカポってはさんでいる構造なんですが、その二枚を止めている小さいネジが取れてしまいどこかに行ってしまいました。 このネジが欲しいのですが解決策はないでしょうか。 ダイキホームセンターにいってみたのですが、小さすぎるのか見当たりませんでした。 よろしくお願いします。

  • リモコンキー・・心配ですね~

    こんにちは リモコンでドアロックされるキーって 無くしたりするとどうなるんでしょうか? 新しく作ると高いのでしょうか? 聞いた話ですがテレビのリモコンに記憶する方法あるそうですが・・・ 皆さんはリモコンキーのスペアなど作ってますか?

  • ESTIMA リモコンキーのカバーについて

    早速で申し訳ありません。 ESTIMA(ACR30W)の鍵が経年劣化し、鍵固定部分の根元からカバーが割れてしまいました。 ディーラーに問い合わせたところ、カバーだけの販売は出来ないとの事です。 リモコンは壊れてないのに、新規で購入すると15,000円ほど費用がかかるそうです。 カバーさえあれば元通り使えるのにと思い、 どこか入手経路などあれば教えて頂きたいのですが・・・ もしくは、引用出来るパーツなどが有れば教えてください。 よろしくお願いします。

  • スバルのプレオ ドアのリモコンキーがきかない

    スバルのプレオ(15年式)に乗っています。 リモコンキーでドアの鍵を開け閉めできるようになっているのですが、 電池交換をしてもすぐにリモコンがきかなくなります。 キーについている電池を新品に交換した直後の3日くらいはリモコンがききましたが、それも何度も押さないとだめでした。 その後はいくらキーのボタンを押してもききません。 100円ショップの電池と、電気店で購入したパナソニックの電池で試しましたがどちらも同じ結果でした。 車内に乗り込み、リモコンの受信機の近くでキーのリモコンを操作しても反応はありません。 送信側ではなく受信側に問題があるような気もしますが、よくわかりません。 なにか解決策はないでしょうか。アドバイスおねがいいたします。

  • 車のリモコンキーについて

    先日、中古で車を購入しました。集中ロックの機能は付いていたのですが、リモコンキー式では、ありません。出来れば、リモコンでドアの開閉をしたいのですが、あとから、そういった機能は付けることが出来るのか??あと、どのくらい金額がかかるのか?? どなたか、詳しい方、同じようなことを解決された方、教えてください。 宜しく御願い致します。

  • BMW525i リモコンキー(発信機)に関して

    BMW525i ツーリング2001年後期に乗っていますが、 赤外線リモコン付きのスペアキーを無くしてしまいました。 家族で使用する関係でリモコン無しのスペアキーではドアの施錠等で少し不自由を感じてしまいます。 そこで同じBMW7シリーズ使用のリモコンを見つけたのですが、 これを取説に有る方法にて、「発信機の初期化」を行い利用できますか? どなたか、この件に詳しい情報をお持ちの方どうか宜しくお願い致します。

  • 車のリモコンキーについて

    クラウン8年式に10年近く乗り リモコンキーを使っております。 自分で電池交換を行ったのですが初めはかすかに 動いた後全く動きません。 鍵自体の寿命なのでしょうかね? それとも車の受信機が悪いのでしょうか? もしリモコンキーを取り替え場合費用はどれくらい かかるものなのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • リモコンキーで・・・・

    ボルボV40の2003モデルに乗っています。リモコンキーがついていて、施錠・開錠はいつもキーについているボタンで操作しているのですが、どうもクルマの前に塀があるような駐車スペースだと、キーがうまく作動しないような気がします。今までに3回くらい、スーパーなどでクルマの前部を駐車場の奥に向かって駐車したときにそういう現象がありました。ディーラーにも問い合わせたところ、クルマが周囲に強い電波(本来の電波と異なる)を察知すると誤作動防止のために正常な信号も受け付けなくなるという説明だったのですが、この手の現象は他のリモコンキー付きのクルマでも起こるのでしょうか? 私の見たところ、誤作動した際には周囲に強い電波の発信源になる様なものはなかったようにも思えますし、他に原因など考えられますでしょうか?