• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:5姑、舅の意見について どうすればいいでしょうか? )

5姑、舅の意見についてどうすればいいでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 5ヶ月の赤ちゃんを抱える母親が、姑や舅からの意見に悩んでいます。近所に友達を作るよう言われたり、住む場所や預かり先を探すよう言われたりして、ストレスを感じています。また、近くに身内がいるため、子供と遊ばせることが気に入らないと言われています。この状況から抜け出す方法を模索中です。
  • 赤ちゃんのお世話や寒さなど、様々な理由から外出することが面倒だと感じている母親ですが、姑や舅からは児童館や友人の家に赤ちゃんを連れて行くように促されています。また、近くに身内がいるため、他の子供と遊ばせることに不満を抱いています。現在、このような状況に悩んでおり、解決策を求めています。
  • 5ヶ月の赤ちゃんを抱える母親が、姑や舅との意見のぶつかり合いに悩んでいます。姑からは、近所に友達をつくったり、県営住宅で暮らすことなどを求められていますが、母親は外出することや他の子供と遊ぶことにネガティブな感情を抱いています。このような状況から抜け出し、家族との関係を円満に保つ方法を模索しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#112357
noname#112357
回答No.1

こんにちは 大変ですね~ お察しします。 姑さんの >なるべく近所に友達を沢山つくったり >住む場所も同じ年頃の子供がたくさんいる県営住宅に住めとか >何かあった時に預かってくれる友人を一人でもいいから見つけなさい、とか >児童館などに遊びに行くようにとか 一理あります。でも、住まいに関しては「余計なこと」だと思います。 児童館も個人的には善し悪し。。。かな? 児童館に入り浸っている人って、目的は何? って聞きたくなる人多いんですよね いずれにしても、まだ5ヶ月でしょう? 一人目さんなら、まだまだ手探りの育児ですよね? 長い目で見守って欲しいですよねー 暖かくなって、公園にでも行けば自然と友達もできるし、 他のお子さんとの関わりもできますよ。 私のお薦めは保育園の園庭開放です。 遊具なども小さいお子さんに合うサイズにできているし お砂場も清潔。 先生も優しく頼りになります(そうでない園もあるみたいだけど) 保育園児に混ざって○○しよう みたいなイベントもあって楽しいですよ。 さて、本題にうつりますね。 そうですね、そうですね、と聞いて聞き流しておきましょう。 口答えしても百害あって、一利なし。 間違っても、「大変だ」「面倒だ」とは言わないようにね。 「児童館も行ってみたいんですけど、外は寒いし、インフルエンザも怖いし。早く暖かくならないかな?」とか 「そうですよね、信頼できるお友達がいたら、安心ですよね」とか。 限界があるっていうのは、あなたの身内とばかり遊ばせてるのが面白くないんだと思いますよ。 決して否定せず聞き流しましょう。 この場合は「そうですね」ではなくて「そうですか」と相づちを。 それが、一番早く話が終わります。 気に入らなくても、やっぱり人生の先輩。 良いところも悪いところも学ぶところはたくさんありますよ。 悔しいけど、気に入らないこと全てを排除して生きていくことはできないし 間違っても、姑とあなたの勝ち負けにすり替わらないように しっかり。 お子さんをあなた以上に大切にしている人はいないんですから。 責任は、あなたとあなたの夫、つまり子供の両親にのみ発生するのです。 前向きにやりましょうね。明るく、明るく!

noname#102831
質問者

お礼

時期がくれば、児童館にも行こうとは思っています。 あんまりにも 煩い義母達にウンザリしています。 園庭開放は知りませんでした!!とっても楽しそうですね! さっそく、申し込みを済ませました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

まあ、普通の姑でしょうね。 ハイハイ、って流しておけばいいんですよ。 県営住宅だからって同じ年頃の子がいるとは限らないし、 児童館にあそびに行っても楽しめる月齢じゃないですし、 まあ、何かあった時に預ける友人を見つけろっていうのは 百歩譲って納得できますけど、大きなお世話ですね。 いざとなったらファミサポに頼るし、一時保育に預けるから それだけのママ友なんて要らないし。(逆に預けたらお礼とか面倒) 遊ばせておくのも従兄弟や身内とばかりっていうのも 気に入らないのかもしれません。(きっと嫁側の身内でしょう?) 昔は向こう三軒両隣も家族ぐるみの付き合いが当たり前でしたからね。

noname#102831
質問者

お礼

はい、私側の身内です。 そうですね、お礼するのだって面倒ですもんね。 なんか、昔の考えを押し付けられても困ってしまって。 あんまりにもしつこ過ぎて こちらも、暗い気持ちになってしまいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

5ヶ月ならお友達作りよりもインフルなどを貰ってくる危険性を重視した方がいいと思いますよ。 それに子供が歩くようになれば家に閉じこもっている訳にもいきませんから、散歩や公園に行く様になり、自然にお友達も出来ますよ。 住む場所に関しては大きなお世話ですね。 あと、今の時代預かり預かられって言うのは余り無いですよね。一時保育、ファミリーサポート等ありますしね。 従姉妹と言うのが質問者様側の方達なのでしたら、嫁側の人間と仲良くしているのが気に入らないのではないですか? うちも舅がいちいちうるさい(自分の意見の押し付け)のですが、こっちの話を全然聞いてくれないので、 最初は頑張って相手してたのですが、面倒臭くなって「う~ん」「はぁ 」「はぁい」「 (無視)」「そのうちねぇ」の様な気の無い相槌しか返してません(笑)

noname#102831
質問者

お礼

わかります! 私も初めは一生懸命相手して仲良くなろうと、つとめました。 でも、だんだん、あちらも図々しくなってきて困ります。 私の方の身内と遊んでるのが気に入らないようです。 今は、あんまり他人に預けたりしませんよね? 預かる方だって責任とかあるし、預かりづらいと思います。 20~30年前はそうだったのかもしれませんけど。。 なんか自分と比べたがったり、ライバル心もたれてしまって ウンザリしてます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ringo0813
  • ベストアンサー率26% (74/283)
回答No.2

こんにちは。 4歳になったばかりの娘がいます。 生後5ヶ月ってけっこう大変な時期ですよね。 授乳もまだあるし、オムツだって枚数必要だし・・。 私は娘が生後7ヶ月から職場復帰しましたので、 児童館なんて行った事ありません。実家は都営住宅ですが、 一人暮らしの老人や、お体の不自由な方ばかりで、 子供なんてとっても少ないです。 分譲マンションを購入しましたが、こちらのほうが ファミリー層は多いと思います。 正直な話、ジジババ世代と状況が大きく変わってきている ような気がします。 悲しい話ですが、冬になればわけのわからない病気が増え、 ワクチンは争奪戦。友人だって昔とは違い、本当に心を 許していいものかなかなか判断がつきにくい。 何かあったときに預ける場所は、保育所や行政の施設の 充実がすすみ、割と近くにあったりもします。 反抗すればお姑さん側もいっそう強く言ってくるでしょうから、 「子供のことを一番に考えてがんばってみます」とだけ答えて おけばいいでしょう。 金銭的な援助だっていろいろ必要ですから、ご機嫌取りでも するつもりでうなずいていてあげてください。 お誕生日、お祝い、お年玉をしっかりもらって、あとは流して(笑)。 子育てはジジババより先に親がするものですから、自分が「1番」と 思うようにやればいいと思います。

noname#102831
質問者

お礼

ほんと、大変です(涙 家の中にいれば、風邪はうつらないし暖かいし 楽といえば楽なんですよね。。。 私も、ringo0813さんと同じ考えで、色んな方がいるし 昔と違って心を許せる人の判断だってつきにくい。 確かに昔はご近所付き合いが盛んで 当たり前だったのかもしれないけど、今は事情が違います。 なんか最近疲れ気味です。。 あんまり会わないようにして 流すことにします。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 舅 姑 夫について

    みなさんこんにちは。私は関東に住む、小学生と乳児がいる専業主婦です。夫の転勤で東北から関東に来ました。夫の実家は車で15分のところにあります。結婚してから今まで、顔を合わせる度に舅姑からの嫌みに耐えて来ましたが、そろそろ限界と思うようになりました。舅姑から嫌われても夫が一言フォローしてくれれば良いのですが、夫からはフォローどころか「お前の取り方が悪い」「父さんと母さんはお前の取り方が悪いからひねくれるようになった」「フォローなんかできるわけがない、言いたいことがあっても何も言うな、黙ってろ」と舅姑の肩を持つだけ。逆に私の父母のことはここぞとばかりに悪口を叩きます。舅姑も一緒になって。私の実家は津波で無くなり、現在仮設住宅に入っています。夏休みに6日間ほど泊まって来ましたが、帰ってきてから舅に「関東から東北まで○○ちゃん(夫)に運転させたあげく、実家は○○ちゃんを仮設住宅になんか泊まらせるだなんて」夫からは「あんな狭くて汚ない所に」と言われてしまいました。姑は震災当日に連絡もなしに自宅に来て「あっちもこっちも津波津波、あぁどうしようどうしよう」と笑いながら入ってきて大興奮していました。そして次の日は立派なお寿司を持ってきたのです。私の実家は自宅と仕事を失いましたが、それでも夫が泊まるホテルを予約するのが当たり前なのでしょうか?仮設住宅には狭い汚ないと言いながら、夏祭りがあるから泊まりに行きたいと自ら言い出しました。結婚する時に両家顔合わせで、遅刻したあげくに最初に出てきた言葉は「どう?みんな(私と私の父母、兄弟夫婦、祖母)にいじめられてない?」でした。両家顔合わせ前に夫が陰でこそこそ女性と連絡を取り合い、なんでこそこそするの?と聞いたら「お前に悪いと思っていたけど、連絡を取っていた女性のことが気になっていた」「可哀想な人だからほっとけないんだよ」と逆ギレされてしまったこともあったので、いじめられているのはこっちのほうだと言い返したかったです。だらだらと長文を書いてしまい、読みにくいところがたくさんあるかとは思いますが、今後夫とどうやって生活していけばいいのかわかりません。顔を合わせる度にずっと舅姑に言われ続けるのを我慢しなくてはいけないものなのか…。最後に、読んで頂きましてありがとうございました。。追伸、こんなことでと思われるのは承知の上で、少なからず離婚も視野に入れています。

  • 舅・姑の過干渉

    私は、日中、フルタイム勤務にでています。 舅は、自営業ですが、仕事はかなりセーブし 趣味に費やす時間もとっています。 姑は、45年近く専業主婦です。 舅・姑が、なにかに付けて干渉してくることに 日々疲れています。 今までに、段階をふんで、家事・生活ペースを分けてきました。 (協力も要請しないから、口出しもしてもらいたくない) もちろん、最初から、こうでは無かったのですが 私としては、努力の限界を越えてしまい、仲良くするよりは できるだけ揉め事を起こさないよう、かかわりを持ちたくないと。。 ひとつしかない台所を、時間帯を分けて使い 別々に食事を作っています。 私が帰宅するまで、子どもたちは、おなかを空かせて待っています。 舅姑は、これを気にすることなく、さっさと先に食べ、 子どもがテレビをみている部屋に 爪楊枝で歯をシーシーさせながら入ってきます。 ひとつしかない洗濯機を、時間帯を分けて使っています。 私が帰宅する頃には、日が暮れて、洗濯物がしめってしまうのですが それを気にすることなく、姑は自分たちの分だけ、取り入れます。 台所も、洗濯機も、優先権は姑にあるので 私は、空いた時間を見計らって、家事をすることになっています。 風呂場もひとつ。 舅姑は、夜はテレビの番人をしなくてはならない性分なので、 家事の合間に、風呂を汲むのも自分です。 家事を分けることに労力は惜しみませんが、 これだけ生活を切り分けしているのに、日々、文句をつけてくるのなら 次は、どうしたら・・・? 文句といっても、こちらの想像を超えた範囲での文句なので あらかじめ文句を言われないような対処もできないです。 それこそ、重箱の隅的な文句です。

  • 嫁VS姑・舅問題

    こんにちは私は結婚する時相手が自営業していて同居してほしいと言われました。 私は嫌でした。私の性格から絶対無理と思いました。 と言うのも私は気を使うタイプでいつも人の気持ちを考えてしまって遠慮してしまいますし、人見知りで良くしゃべる方じゃないので無理と思いましたが、相手がどうしてもと言うので余り嫌と言うと後ずっと付き合うようになるのにシコリを残したら嫌われてもと思い同居することに。 でもやっぱりうまくいきません。朝あいさつしても無視されたり、姑が私が台所に居るとドアの隙間から見ていたり、ちょっと買い物するだけなのにすぐ旦那に告げ口していつ帰ったとか言うし、いちいち私のすることに愚痴言って怒る。 朝顔合わせただけなのに機嫌悪くなるし、嫌味は日常茶飯事です。私あての電話かかると「そんなもんおらんわ!」と怒鳴り切るんです。友だちが私を訪ねて来ても「うるさいんじゃ!帰れ」と言うのです。妊娠してても仕事してましたが疲れやすいし、気分悪くなったので言うと「妊娠してるからって、ちょっとやそっと偉いだけですぐ偉い言うな!ちょっと辛抱せないかんわ!」と言い偉い仕事も変わってくれませんでした。 舅も歳が行くにつれわがままになり、自分の言うとおりにならないと怒ります。 それに誰もいないのに部屋の電気つけっぱなしだから私が消すと狂った様に怒り「何で消すんや!ちょっと居らんかっただけで消すな!」と激怒します。ちょっとじゃないんですよ!1時間くらいいないから消したのに言うのです。 こんな調子なのでうまくいく訳なく、結婚して15年たった今でも姑・舅とは打ち解けられません。 私も人間ですから我慢の限界もあり、キレて言い返しても時間がたてばまたいつものように嫌味・わがままのいい方だいです。 旦那は舅には弱く、舅の言うとおりにするし、舅の機嫌悪くなると口答えしません。 こんなんで15年もの間我慢してきました。 友達からは「信じられん!よく我慢できるわ!私ならもう離婚じゃわ」と皆同じような言葉がでます。 私も嫌ですが子供いますし、旦那とはうまくいってますし、子供も旦那の事好きだし、姑・舅のことも嫌っていません。 このまま私が我慢するしかないと思ってます。 これまで何回か衝突がありました。その度に私が誤ったり、舅は一度謝ってくれましたが姑は誤りませんでした。 口に出しては言えませんが、正直「早く死んじまえ!」と何度となく心で思いました。 我ながら我慢強いと思います。 自分の事より子供の事考え離婚もできません。 もう姑・舅とうまくやろうなんて希望はとうになくなりました。 私の様に経験ある方はどのようにしましたか? 皆さんの体験談聞きたいです。

  • 舅の悪態

     結婚20年、主人の両親と同居して18年です。わがままで横暴な舅とも何とか暮らしてこられたのは、姑が居てくれたからです。舅に不平不満だらけの姑と私は、いつもぐちをこぼしながらいたわり合ってきました。  ところが、元気だった姑が二年前に急逝し、20年前に心筋梗塞で倒れた舅が残されてしまったのです。  同居するなかで、ここでは言い表せないくらい辛い出来事がたくさんありましたが、姑が亡くなってからは舅の悪態に歯止めをかける者がおらず、私ももう限界です。主人も分かってくれてはいますが、話し合いをしても聞き入れる人ではないし、かえってそのことが刺激となって私にもっと辛く当たるのではないかと思い、父親に言い出せないでいるようです。  以前は、私が一人の時だけに大声で暴言を吐いたり物を投げつけたりしていたのですが、最近は大学生の息子が居るときにも同じようにふるまうようになりました。そのせいで、二人の息子も舅とは全く話をしません。寂しくてそういう行動に出るのではないかという人もいますが、昔からずっと変わらないようです。  一階と二階で居住空間は分けていますが、台所や風呂場は階下にあり、下りていかないわけにはいきません。昼食はずっと私が用意して舅と二人で食べていたのですが、一ヶ月ほど前にどうしても我慢できないできごとがあって、今は作っていません。ただ、そのことについても何も言ってこないので、舅にも理由は分かっているのでしょう。  普段は温厚なときも多く、特に外づらは気持ち悪いほどいいので、よく知らない人からは、本当にやさしくていいおじいちゃんと思われているようです。  今までに言われたことや、されたこと、一つ一つを忘れることができません。最近では顔を見たり近づいたりするだけで、動悸がして震えてきます。このままではどうにかなってしまいそうなんです。  でも、舅は80歳。心臓の持病もあるし、主人は別居など到底考えられないと思います。私も、今離婚にまではふみきれません。これから先、どういうふうに暮らしていけばいいのか、悩んでは暗い気持ちになるばかりです。少しでも分かっていただける方がいらっしゃったら、と思い投稿しました。最後まで読んで下さった方ありがとうがざいました。

  • 舅との関係

    一人っ子の嫁で3月に長男を出産しました。舅との係りに悩んでいます 今までも舅の言動に傷ついてきましたが初孫ということで月1回遊びにきます 姑は寝たきりでずっと入院しています 私の両親と旦那の両親は干支が一まわり以上違うので(旦那さんと私は1つ違い)世代の違いは感じていましたが常識的に考えて世代とか関係ないかな?と思うようなことが多いです 個人宅を時間より30分も早く訪問してきて授乳のためお待たせしてしまい‘来るって言ったでしょ‘と言われました。このときは旦那が注意してくれましたがその後も毎回20分前に来ています 洗面所で手を洗ったついでに?勝手にお風呂場をあけてみたり。 ドアがあく音に慌てた私が行くと‘見ちゃだめなの?‘と強くいわれ何も言えませんでしたが普通しないですよね? 姑が病気になったときも親戚に‘結婚してから(姑が)おかしくなった、結婚がいけなかった‘と私のいる前で話したり… 妊娠中、モズクやメカブが赤ちゃんの髪に良いから食べるように言われ食べていたのですが、出産して赤ちゃんがあまり頭髪がなかったので‘毛がない!食べなかったな!‘と出産後に会って開口一番の一言がこれです… しかし旦那にとってみれば大事な親ですし孫は可愛いようです。旦那に愚痴って負担もかけたくなかったので相談しませんでした。もともと性格が合わなかったのでしょうが最近私も限界を感じ舅の言動を受け入れられなくなりました 旦那とは別れたくもないし結婚後3年目にして子宝にめぐまれささやかな幸せを感じていますが正直、舅とは出来れば会いたくもないのです 旦那に舅と会いたくないと話を切り出して旦那との関係が悪くなるのは避けたいと考えてますが、会わないでいるなんてこと無理ですし悩んでいます 旦那との関係悪化しないように私の思いを伝えるにはどうしたらよいでしょうか。アドバイスお願いします。

  • 自慢話ばかりする姑

    結婚して1年たちました。姑とは車で10分ほどのところに住んでおり、1ヶ月に1度ほど顔を出しています。 タイトルどおりですが、姑の話は自慢話が多く聞いていてうんざりです。 息子(主人)の子供のころのよくできた話、主人の従兄弟たちの学歴とにかく身内自慢がすごいです。謙遜ってことばを知らないのかな?と本気で思います。 自慢できない身内(義妹)とか、学歴のない従兄弟、離婚した伯母、リストラされた従兄弟についてはあえて話しません。 適当に話をきいていますが、姑がそれくらいのことで自慢するなら、私だって自分の身内の方が学歴は誰がみても上だし、自慢できることはいくらでもあります。 はっきりいって姑の自慢は私からしたら大した自慢じゃないのですが、大人として謙遜して話してる私のことを本気でうちより下と思っていそうなのがむかつきます。 姑が自慢してるところに「それならうちの従兄弟も・・」とかこちらも自慢してもいいのでしょうか?それは大人げないですか?ここは我慢して適当に聞き流すのがいいのでしょうか?

  • 姑の入院

    姑が、癌の手術のために3週間入院します。 お見舞いに行くときに、何を手土産にもっていけばいいでしょうか? また、義弟夫婦が姑と同居しているのですが、義妹には1歳の子供がおり、育児と姑の世話、姑が担っていた家事全般を担わなければいけません。舅と義弟は働いており、家事協力の戦力とはなりそうにありません。 近所に嫁いだ義妹がいますが、義妹も義両親と同居しており、2歳の子供がいて現在妊娠5ヶ月です。 我が家は、子供はいませんが共働きで平日は身動きが取れません。 週末に義弟夫婦と舅のところに食事を差し入れる程度のサポートでもよいでしょうか? 喜ばれるサポートで、なにか良いものがありまあしたら、教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 姑の言葉、、、当たり前?

    先日、義両親が家に来ました。その際、5歳の息子がテ-ブルの下に隠れて出てきませんでした。それを見て姑が、「○○は、赤ちゃんだね、赤ちゃんみたい。」と息子に対して言いました。 息子が隠れたのは、姑が苦手だからのようです。なぜなら、下の子が生まれて1ヶ月の時、少し不安定で私に甘える時期がありました。そんな時義両親が来て、私の膝の上に座っている息子に「赤ちゃんみたい。」と言ったので子供なりに気にしているようでした。それ以来、姑を見ると隠れるようになってしまいました。 子供にも「お兄ちゃん」としてのプライドがあると思うので、そういうことは言わないでくださいとお願いしましたが、お願いしたそばから「だって赤ちゃんみたいだから、」と繰り返しました。 後日、主人からも再度子供が傷つくからやめるようお願いしましたが、舅までもが「あんな態度をするなんておかしい!言うのは当たり前だ!」と言い返されました。 私としては、親である私たちに子供がいないとき注意すればいいことだと思うのですが。。。どうなんでしょうか? ちなみに、息子は人見知りするタイプではありますが、初対面の人にもそのような態度をとることはありません。

  • 舅。姑。ノイローゼになりそうです。

    私は今10ヶ月の子供がいます。 私たち夫婦にとっては第一子、義父・義母(年齢は63)にとっては初孫。 同じ敷地内に別宅で暮らしています。 出産してから、二人の執拗な干渉にノイローゼになりそうです。皆さんの家庭はどうですか? 出産は帝王切開。手術の日はもちろん付き添い。私は痛みで辛かったのに、入院中は病院に来て孫の取り合い。さすがに引いてしまって…。 退院した当日、義父が出先より電話で、「遅くなるが孫の顔が見たいので起きて待っていてくれ!」とのこと。結局夜の11時ころ帰宅。次の日、傷が痛む中眠れない私に母屋にお祝いに来た人(すべて義父・母のつながり)へ子供を見せてあげなさいと強制。 さすがに実家に里帰りし、実家と嫁ぎ先が近いので(車で10分)たまに夜は洗濯や家の整理に帰ることに。。それが、せっかく帰っても「孫!孫!孫を抱かせろ!」と勝手に母屋に連れて行ってしまう。それが嫌で、いつ帰るとは言わず、深夜に帰ることに。。しかし、帰ってくるまで起きて待っていてカーテンも閉めず外を伺っていて、車の音で察知して、玄関を飛び出してきて、車のドアを勝手に開け、子供だけ「かりるよ~!」といって母屋に連れて行ってしまう…。こんな生活の為、新居に帰りたくなくなり、実家に2ヶ月滞在。 新居に帰ってからも「お宮参りはここに行って、祈祷してもらわないとダメだ!」「節句は親戚と近所を呼んで盛大にやらないと孫がかわいそうだ!」とかいろいろ強制してきて、ホントにウザイです。日中は勝手口から勝手に寝室まで入ってきて、気が休まることがなかった。。鍵を閉めると、用もないのにいちいち理由をつけてピンポンしてきたり、電話で呼び出される始末。。。 出かけようと外に出ると、どこで見ているのかやっぱり出てきて孫をいじりまくる。。 もう引きこもり状態で、外へ出るのが怖くなってしまいました。なので、外へ出るのは娘が寝てるときか、義父・母が出かけているときぐらいです。そんなんでも、「きのうは遅くまで電気がついてたね!孫は何時ごろ寝たの?」とか「随分泣いてたね!何かあったの?」とか言われ、監視されているようでもう耐えられなくて…。育児もきちんとやってないと思われてるのかも…。と悩んだりして、頭がおかしくなりそうです。 最近ホントつらいです。育児は楽しいのですが、舅・姑ノイローゼです。ガツンと言ってやりたいのですが、何かいい方法はないでしょうか??

  • 姑に振り回されます

    愚痴が多く入ってしまいますが、お時間のある方、よろしければお付き合い下さい。 敷地内同居の姑(63)にはこれまでお金についての問題で悩まされました。 以前から姑は買い物が大好きで食費以外の買い物代金は舅から出して貰っていました。 何があったかはわかりませんが、舅は姑には大金を持たせてはいけないと言います。 なので、必要な金額だけその都度姑に渡していたそうですが、一方では私たちの方にも「夫がくれない」と言って何度も無心されていました。夫は姑に泣きつかれては反論できないので、私たちの生活費や子供の教育費、私の貯金を最終的には削って渡していました。でも、我慢の限界が来てしまって家族会議を開きました。 私たちからは小遣いを渡すことはもう出来ない。でも舅も必要なお金は渡している。姑は舅からの小遣いだけではとても足りない。貯蓄もないし、今更働けない。と感情的に訴えるばかり。 最終的に姑が年金の繰り上げ支給を手続きして、なんとかおさまりました。 それから一年がたちますが、今度は以前にも増して感情の起伏が激しくなりました。 段々と姑の顔色や目付きが悪くなり、人を避けるようになり愚痴ばかり。難しい要求を強引に押し付け、自分は知らん顔。失敗すれば嘲笑い。こちらが反論すれば「死ねと言われた」「いなくなってほしいんでしょ」と突拍子もないことを言って大騒ぎし、感情的に罵る。 ですが、次の日には一変してニコニコして話しかけてきました。「仕事大変ね。私は買い物に行ってくるから」と笑顔です。 嵐が去ったようでホッとしましたが、どうやらこの日が年金の支給日だったようです。機嫌が悪かった間はどうやらお金がなかったようです。 とにかく穏やかになってくれて良かった。と安堵しましたが、一方でお金を使いきってしまって不安だからとやりたい放題で人を傷つけておいて、お金を得ればケロリといい顔する姑にとても苛立ちを感じます。 こういったことはこれからも何度もあると思います。私は自分の気持ちをどう落ち着かせればいいのでしょうか。