• 締切済み

家の部品の名称を見れるサイト

質問タイトルも変なのですが、屋根裏に使われている木だとか基礎部分の数々の名称、(例えば、玄関ドアを閉める時、速度を調整する物を「ドアチェック」と言いますよね。)このような名称を見れるサイトがあれば教えて下さい。

みんなの回答

  • nabe710
  • ベストアンサー率66% (2684/4031)
回答No.3

別名の「ドアクローザー」でありましたけど…。

  • nabe710
  • ベストアンサー率66% (2684/4031)
回答No.2

ご希望の主旨はわかりました。 私も興味のある部分のため、引き続き探してもみますが・・・。 ご希望のものにマッチはしませんが、以下をご覧になってください。 やはり用語の名前が先にありきですが、屋根、床、浴室等と建築にかかる分野ごとに整理されている上、たどっていくと詳しい図解と各部の名称が明示されていて勉強になります。 ある意味でご希望のような理解を深めるための活用は出来ませんか? http://www.homeclip.co.jp/mame/frame/f_yougo.htm

yamatodamashi
質問者

補足

有難うございます。 WEBを拝見しましたが、ドアチェック自体もありませんでした。 家がスケルトン(透明)でここにはこんな建築金物、建築資材が使われているようなものを探しています。 アバウトな質問で申し訳ありません。でも、ドアチェックだけにしても専門用語ですよね。

  • nabe710
  • ベストアンサー率66% (2684/4031)
回答No.1

用語の名前がわかっていて、その用途や意味を掘り下げたい、知りたいということであれば、建築用語辞典などとのサイトもあります。 以下のような? http://www.netcompe-system.com/word/word.html http://www.architectjiten.net/ag02.html が、ご質問は部品や部材の箇所や形状から名前を知りたいということのようで、そうなりますとその箇所や形状をどのように見出し化、インデックス化するか難しいものがありますよね?

yamatodamashi
質問者

補足

有難うございます。 どう説明(質問)したらいいのか、家のイラストがあってここはこんな部品(建築資材、金物)の名称があればいいのですけど。

関連するQ&A

  • 湖のアレ・・何て名称なの?

    湖のアレ・・何て名称なの? すみません。変な質問なのですが、 よく岸から湖にかけて、木の板をはって そこで、皆、釣りをしたり、 また、ボートなどをそこにくくりつけたり してますが・・。 その木の板をはっている 人が歩ける その部分の名称を何?というのでしょうか? また、よく釣りゲームでは、その木の下に 釣り針を入れると よく魚が釣れてましたが(苦笑)

  • 家の各部の、名称。

    埼玉県で築8年になる自宅ですが、補修をしたい箇所が出てきました。 リフォーム店に様子を説明するのに、どのような名称で説明すればよいのかよくわかりませんので、教えていただければと思います。 まず、玄関の柱です。 柱といっても、何かを支えているわけではなく、「玄関ドアの枠」周辺の壁を留めている板というイメージのものです。 それがゆがんで隙間が出来ているのを何とかしたいのですが、「柱」と呼ぶべきものでしょうか? 家がコの字型になっているのですが、中庭の窓部分の壁に亀裂ができました。 壁の素材は、今時の新築住宅によく使われている、貼り合わせるようなものですが、どのような名称なのでしょうか。 気づいたのは昨日ですが、普段はあまり見ないところなので、いつ出来たものかはっきりしません。 家は、10年保証ですが、保証の対象になるものでしょうか? 壁に亀裂があると言う事は、この家は耐震的に問題があるでしょうか。 近所で、今回の地死人に夜住宅被害は全くない地域です。

  • 玄関ドアと室内ドアの違い

    タイトル通りですが、玄関ドアと室内ドアの違いを教えてください。 錠前や枠などではなく、ドア本体の違いをご存知の方教えてください。 木無垢の物が欲しいのですが、室内用の無垢のドアは手に入りやすいのですが、 玄関用の無垢のドアはあまり見かけません。 築35年の我が家の玄関ドアは、古い合板のフラッシュドアのような とてもちゃちな物で、 内装リフォームのときに使った鉄杉無垢の室内ドアのほうがずっと丈夫そうに見えます。 内装用のパインや杉などのドアを玄関用に使うと何か問題があるのでしょうか? 詳しい方、ご経験のある方宜しくお願いいたします。

  • クランプから上の部分の名称教えて下さい。

    クランプから上の部分の名称教えて下さい。 あと、構造がわかるサイト等も教えて下さい! 四角く囲ってある物。

  • 玄関が閉まるときの震動を何とかしたい

    昨年新築したものです。在来工法の家です。 玄関ドアはTOSTEM製で親子ドアタイプのものです。 現在、ドアの調整機構をいろいろと変更して、閉まる速度を遅くして、閉まる直前に更にブレーキがかかるようにしています。 このため閉まる音は割と静かなのですが・・・ 親子ドアのせいか閉まるときの震動?のようなものを感じます。(玄関隣の和室にいてもわかるくらい) これは親子ドアの子ドア部分が固定されていないせいなんでしょうか?それとも何か別の理由なのでしょうか? 何とかこの震動をなくしたいと思っています。

  • 玄関ドアの上部がひっかかります。

    アルミの玄関ドアなんですが、閉まる時にドアの上部(ヒンジと反対側で鍵の有る方)が枠サッシの部分と接触して完全に閉まりません。 少し下げてやれば閉めることが出来ます(ほんの数ミリ) ヒンジを緩めて下げようとしましたが、うまく行きません、簡単に調整は出来ないのでしょうか? YKK製でドアチェック付き、親子ドアタイプです。

  • お土産 鳥寄せ(鈴なのか?)の正式名称

    こんにちは、質問を読んでくださってありがとうございます。 昔小さいころに、 長野に行った時に、買ったと思うんですが。 銅の基礎部分に回転する木の部品がついていて。 まわすと、キュルリキュルリとなりました。 大きなどんぐりみたいな形でした。 白いシジュウカラの絵がかいてありました。 休日の公園とかに行って、鳥を寄せていましたが。 最後にやったのは小学生の高学年でした。 それ以降、近所の悪友に取られて壊れてしまいました。 量産品ならまた手に入れたいと思います。 正式名称がわかればお願いします。

  • 旋盤の部品が分かりません

    旋盤で加工物をチャックするにあたってチャックする部分に傷が付いてしまう場合と爪の部分のねじれがでるということで針金くらいの細さのリングみたいな物ものをかませて点でチャックをしてる人がいました。そこでそのリングみたいな物を探しているのですがどこにも見当たりません。もし名称や載っているサイトとかがあれば教えてください。あとセンター穴があけれないシャフトにセンター穴があいてるカバーみたいな蓋みたいな物をシャフトにかぶせて回転センターで押してる光景もみましたがそれは売っている物なのでしょうか?それとも全部自分たちで製作したものなのかもよく分かりません。あまり詳しく分からないのでこんな説明しか出来ませんがどうかよろしくお願いします。

  • 玄関たたき部分のコンクリートの打設高さ

    基礎工事の時に玄関タタキ部分のタイル下地となるコンクリートを一緒に打設したいのですが 打設高さとしては玄関ドアの下枠(沓摺底)から5センチ下がり位に打っておけばタイル仕上げの都合がいいようですが、その高さをどこから出せばいいのかわかりません。 玄関ドア設置後の打設であればそれに合わせて打てるのですが、基礎工事の時に先に打つとなると玄関ドアの下枠の高さ位置がわからないと打設位置が出せません。 玄関ドアの下枠の高さはたとえば基礎天端から何センチ下がりになるとかあるのでしょうか? どのように確認すればいいですか?

  • 玄関のドアの開け閉め

    玄関のドアにL字型のバネ仕掛けで、かってに閉まるような物がついています。 これのバネが弱いみたいでドアが閉まりきらないんですが、どこかで調整ができるのでしょうか。 わかりにくい質問と思いますがよろしくお願いします。