• ベストアンサー

バッテリーの交換について

Skyline-RSの回答

回答No.3

自分の車は調子が良かったので7年間持ちましたが、 一回掛け損なうとアウトでした。 心配なく使えるのは2年でしょう。 せいぜい使って4年が良い所では・・・・・

kunip
質問者

お礼

いつからなのか・・・・ぜんぜんみてません。もう一度確認しておきます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自動車。バッテリー 交換時期について

    4年目、国産車セダン、に乗ってます。 ディーラーでバッテリーのテストをしてもらったら、 負荷電圧9.90V 回復電圧12.39V で「されました。 年式から一般的に、そろそろ交換かな、と思っていましたが、テスト結果値のみで客観的に判断すると、早めの交換」との診断は妥当でしょうか?

  • バッテリー交換の確認方法は?

    今日ディーラーにてバッテリーの交換を勧められました。 テスト結果  充電テスト     充電電圧 14.2V  放電テスト     負荷電圧 9 98V     回復電圧 12.50V ということで、放電テストがNGということで交換してもらいました。 家庭でこういったテストはできないものなんでしょうか? 家庭にはホームセンターで売られているテスターがあり、エンジンを切った状態は問題なくて、交換時期をまったく気づきませんでした。 やはり、比重テストをするしか方法はないものでしょうか? (この場合、密閉バッテリーだと比重テストはできないのでこれもマズイかも?)

  • バッテリー交換

    軽自動車(ISS車)のバッテリーテストで電圧が12.59V,測定値331CCAでした。この数値からバッテリーは交換した方が良いでしょうか。

  • バッテリーについて

    ディーラーでもどこでもバッテリー変えたほうがいいといわれます。 3年保証で2年3ヶ月しか経ちません。 1300ccで週5日乗りますが一日30kmくらい走ります。 サブウーファーを使用しています。 負荷電圧 9.21V 回復電圧 12.13V 回復電圧って何ですか? 負荷電圧が10V未満は要交換だそうです。 3年保証でも2年しか持たないのなら2年保証の方が安いのでそっちを買っても変わりませんか? それと安くてお勧めなメーカー教えてください。

  • バッテリーのことです

    質問なんですがバッテリーの負荷電圧測定で負荷をかけたときにバッテリーを交換しなければならない値と最高の値を教えてください

  • 自動車のバッテリーは替え時でしょうか

    ガソリンスタンドにガソリンを入れに入ったら、バッテリーのチェックを受けました。 負荷電圧 10.04V 回復電圧 11.93V だそうです。バッテリーサイズはホンダフィットの純正品でB17です。車を勝手から4年くらい一度も取り替えておりません。 評価は10段階で最低の1でした。NGとなっています。 スタンドでは B!9 が6,400円、交換工費 420円。 計 6、820だそうです。 質問ですが、 (1)直ちに替えるべきでしょうか? (2)ホームセンターのほうが割安に入手できるでしょうか?

  • バッテリーを交換すべきか

    自然放電で一度バッテリー上がりました。 充電してもらい、2ヶ月経ったところで、 通常電圧12.0v、負荷電圧が9.6Vです。 そして今回電装品つけっ放しでバッテリーを上げてしまいました。 (1)もう一度充電してもらう (2)充電器を買う (3)新しいバッテリーを買う (4)再生バッテリーを買う 費用と車の使用頻度(月4回程度の使用で30kmほど)の関係で(3)はもったいないなぁと思ってるのですが、どう思いますか? 皆さんならどうしますか?

  • トヨタウイッシュのバッテリー交換について

    トヨタのウイッシュ(初年度2004年3月)に乗っています。 平成19年9月末に純正使用の46B24Rをトヨタで交換しました。 先日メンテナンスでバッテリー交換をすすめられました。 (負荷電圧 8.41V 回復電圧12.04V) 交換しようと考えますが、 例えば46B24Rを50B24Rに替えれますか? 替えれるとしまして、何か不具合がありますか? 又、お勧めの交換メーカーと品番を教えてください。 それと例えばオートバックスなどで交換したほうがお得でしょうか?

  • バッテリー交換。

    車の点検に行きました。 バッテリ負荷テストで10.4Vの数値。 交換をお勧めしますとの事。 点検の日まで、2~3週間ほど乗車期間がなし。 一年半ほど前にバッテリ交換済み。 交換の必要があるのでしょうか? バッテリは自然に放電するとの話や 長時間運転すれば充電されるというような 話を聞いたことあるのですがどんなものなのですか? 最後に車にまったく知識がないのでメンテナンス (タイヤの空気圧のチェックやオイル等、他にも) 実際どのくらいの頻度でお願いすれば良いのか分かりません。ディーラーさんのアドバイスを そのまま受け取って良いものか・・・ よろしくお願いします。

  • バッテリー交換

    先日タイヤ交換をした時に、タイヤショップが、無料点検しました。 画像のように、すぐにでもバッテリーを交換した方が良いと言われました。 積載しているバッテリーは、44B19で、購入後、約3年。1回バッテリー上がり有り。(エンジンを掛けずに、DVD観賞の為) ほぼ毎日10キロ単位では、運転しています。 車を24時間以上動かさない状態での電圧が12.4V。 始動後の電圧が、13.9Vです。すぐに交換が必要な数値には思えません。 電圧もバッテリーの状態の目安になると思うのですが、この結果を見て、識者の方はどう思うのでしょうか?