• ベストアンサー

総理大臣は衆議院議員でなければなれないのですか?

poosan0011の回答

回答No.4

なれます。資格は国会議員であり、文民であることだけです。ただ、それ以外に第一党の党首であることが必要ですから(連立の場合はその限りではない)党首の資格として、衆議院議員であることが定められていればなれませんが、自民党の総裁公選規定によると、 第 四 章 総裁の候補者 (被選挙権) 第九条 総裁選挙の被選挙権を有する者は、党所属国会議員とする。 (総裁の候補者の推薦等)  民主党においては、 第7条 代表選挙の候補者(以下「代表候補者」という)となることができる者は、所属国会議員とする。 となっているので、人材さえいればなれます。 事実解散前の自民党では、舛添 要一氏を総裁にという声もあったように聞きました。

5tgbhy
質問者

お礼

有難うございます。

関連するQ&A

  • 参議院議員の内閣総理大臣

    内閣総理大臣は、国会議員の中から指名されますが(憲法67条1項)、解釈上は衆議院議員でも参議院議員でもよいとされています。そこで質問ですが、歴代の総理大臣の中で、参議院議員から指名された総理大臣はいるのでしょうか。

  • 総理大臣経験者が何故衆議院議員を続けるのでしょうか。

    総理大臣経験者が何故衆議院議員を続けるのでしょうか。 小泉氏、鳩山氏(次期国会議員出馬しない)は議員を辞めると云っているが、福田氏、安部氏、麻生氏はずっと国会議員でいるのでしようか。名声を十分に遂げられたのですから早くやめるべきではないかと思います。

  • 無所属の議員は総理大臣にはなれない?

    中学時代に習いましたが、「与党すなわち最大人数を占めた党から総理大臣が選出される」だったと記憶してます。事実上、党主がなりますね。となると、無所属の国会議員は制度上(事実上ではなくて)首相にはなれないということなのでしょうか?それともあくまで可能性はあり、でしょうか?

  • なぜ、参議院議員の総理大臣はいないのですか?

    今回の新総理の野田総理も衆議院議員ですが、なぜ総理大臣になるのは、衆議院議員しかいないのですか?参議院議員では、総理になれないということではないですよね? 知っている方、回答お願いします!

  • なぜ内閣総理大臣は国会議員から選出しなければならないんですか。

    なぜ内閣総理大臣は国会議員から選出しなければならないんですか。 三権分立と言っておきながら、内閣と国会にそういう繋がりがあっては、分立とは言えないのではないでしょうか。 イメージ的になんか納得できないなぁと思って質問しました。よろしくお願いします。

  • 総理大臣の決まり方について教えてださい

    総理大臣の決まり方について分からないことがあったので質問を投稿しました。 総理大臣は、国会で指名選挙がされ衆議院と参議院で過半数を獲得した人が総理大臣になり 衆議院と参議院で代表が違う場合は両院協議会を開き、両院協議会を開いても決まらない場合は 衆議院の代表が総理大臣になりますよね。。。。。 ここまでは知っているのですが、まず (1)総理大臣は国会議員でもあれば誰でも立候補することはできるのでしょうか? (2)例えば総理大臣に立候補した人がA、B、C、三人いて衆議院の指名選挙で Aさん40パーセント、Bさん35パーセント、Cさん25パーセントとなって誰も過半数を獲得できなかった場合はどうなるのでしょうか?

  • 総理大臣は国会議員?

    「内閣総理大臣は、国会議員の中から国会の議決でこれを指名する。」 と、憲法で規定されています。 ということは、総理大臣は国会議員であることが必須条件ですよね。 国会議員はもちろん国民の普通選挙で選ばれるわけですが、総理大臣って選挙に出ていないですよね? 最近の例で言うと、小泉さんとか安倍さんとか、どっかの選挙区で出てるとか無いですよね?それとも比例代表の名簿に載ってるとか?

  • 総理大臣

    総理大臣って国会議員から選ばれるんでしたっけ? だとしたら今は小泉さんは国会議員ではないので総理大臣でもないんですか?

  • 国務大臣の選出について

    日本国憲法第68条において、「その国務大臣の過半数は、国会議員の中から選ばれなければならない」とされている。 これは、裏を返せば、半数未満であればその人数には制約がないことを意味する。現在、閣僚は最大19人任命できるため、9人までは民間人でもよいことになる。 上記の日本国憲法の規定によれば、国務大臣に民間人起用は認めているようです。であるならば、衆議院議員以外に、参議院議員、選挙されていない日本国民でも首相指名選挙で選出されたら、総理大臣になれ、選出者(総理大臣)による指名で各省庁の国務大臣になれるということですか? また、参議院議員が首相指名選挙で選出されたら、総理大臣になれるなら、参議院議員でも国務大臣にもなれるということですか?

  • 総理大臣の決め方

    今の総理大臣は安倍晋三ですが、ドーやって決めたのですか? コイツは、衆議院議員でもあります。選挙のときは、下関の家来に立候補の代理手続きしてもらって、ポスター貼ってもらって、テメーは下関に一歩も足を踏み入れること無くシレーっと当選しているのだとか。 まー、それは良いとして。。。 立花孝志なるユーチューバーが参議院議員になったそうで、この後に総理大臣にもなる基礎資格があると思うのですが、ドーすりゃ良いの? 国会で、総理大臣選挙みたいなのがあるの?あるとして、いつやってるの?立候補は何処でやるの?1人だけ立候補なら無投票当選で、2人以上立候補したら国会議員が投票するの? 過去5年くらいで、総理大臣選挙は何回あったの? 総理大臣選挙をやれば、枝野とか蓮舫とか志位とかなっちゃんとかも立候補してるの?あるいは、石破とか小泉とか今井とかも立候補してるの? 総理大臣選挙をやって、立花が立候補して、国会議員を説得すれば、立花首相の誕生ですか?