• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:何だか生きているのが虚しくて仕方がありません。 )

生きることの虚しさについて

jinseiwalkの回答

  • jinseiwalk
  • ベストアンサー率23% (372/1603)
回答No.3

それは仕事が充実してないからではありませんか?仕事は他人への奉仕に対する報酬です。無報酬はボランティアです。 人は自分のためだけのことをやっていると人生にむなしさを感じるようにできています。エゴイズムに生きることはできないのです。50歳を過ぎればあまり欲望はなくなりますのであなたのような人が多くなります。 そうならない秘訣は他人のために生きることです。ボランティアの種類はたくさんあります。ググって見てください。有難うって言われることの充実感は格別です。

関連するQ&A

  • 別れた彼が気になって仕方ありません。

    別れた彼の事が気になります。 彼とは話し合った上で別れたわけではなく、彼が付き合うこと、それに付いて今後どうしていくかという事を話し合うのも放棄したと判断し私の中で別れを決めました。 本当に別れたかった訳ではない中での決断だったので、彼に直接別れは告げられていません。 その後も、連絡が何度か来てましたが今は連絡を取ってません。 私としてはこのまま、関わりらずにいればいずれ、辛い気持も風化するだろうと思ってたのですが、 今の私の風化するどころか、彼の事がとても気になって仕方ありません。 だからといって、こちらから連絡してはいないのですが「いつか彼から連絡くるかもしれない」「今どうしてるのだろう」といつも考えてしまいます。 最後に連絡取った段階では彼は求職中で、このまま仕事が見つからなければ実家に帰るそうです。 そのこともあいまって、余計気になるのだと思います。 連絡したところで、返信が来ても来なくても嫌な思いする事は分かっているのに気になってしまい、日々の殆んど彼の事を考えて過ごしてます。 気になるなら連絡してしまえと思うのですが、もう他の女の子がいるのに連絡しても惨めなだけとか思ったり、よくメールの返信してもらえずにいたのでそれも怖くて結局出来ず、でも気になる・・・毎日それの繰り返しです。 また付き合っていた時、彼に振り回されてとても辛い思いをし、また彼にも酷い対応されたのにもかかわらず、まだ彼を忘れられず「連絡こないかな」なんて考えてる自分にも嫌気が差します。 連絡するかしないかで悩んで、いつも行き着く先は「連絡しない」になります。 私もそれが一番正しい答えだとわかっています。 しかしここまでわかっていながら、やはりまだ彼の事が気になってしまいます。 どうしたらいいのでしょうか? このまま永遠に彼の事を引きずりそうで本当に怖いです。

  • なんか充実しません・・・

    現在大学1年生ですが、毎日が充実しません。毎日学校に行って友達と会って、勉強して、帰ったらバイトかテレビみてるか・・・ 休みの日はバイトかだらだらしている・・・毎日毎週同じことの繰り返しで、こんなことでいいのかと何か危機感みたいなものを感じています。やりたいことや、やりたい職業はあるのですがなかなか実行することができません。 来年の春休みか夏休みに海外旅行でも行ってみようとは思っているのですがまだまだ先の話です。 どうやったら、何をしたらこの充実しない日々から抜け出すことができるのでしょうか・・・ 皆さん何かアドバイスをお願いします。

  • 毎日が楽しくて充実してる人

    毎日ただ生きてるだけで全く楽しさや充実感がないのです。 このまま生きる楽しさや充実感もなく死んでいくのでしょうか。 楽しく充実した日々を送る方法はなんだと思いますか?

  • 30代の恋愛の仕方

    30代の恋愛の仕方 30代女です。 今片思いしてる人がいます。 20代は好きになると、すぐ自分から告白して、返事をもらわないまま体を許してしまい、その後長続きしないことばかりでした。 それでも、ひとり、六年近く続いた彼もいたのですが、長い同棲の末、結婚に至らず、別れました。 それから三年たちますが、その間、好きな人が2人できましたが、いづれもうまくいきませんでした。 正直、恋愛をどういう風に進めていけば良いのかわからず、連絡先交換できても、その後どうすれば良いのかわかりません… 二人目の人は、デートまでできたのですが、私が好き好きなりすぎて、気持ちに答えられないと言われました。 昔から気持ちが重いとよく言われるのですが、好きになるとその人しか見えなくなるせいか、幸せそうな顔が困る、重い、何もしてあげられないと言われてしまいます… ただ一緒にいたいだけなのに… 今好きな人がいますが、もう怖くて近づけません… 意識するようになってから、ひどい緊張感に襲われて苦しくなります… 連絡先聞いた時点で、私が相手に好意を抱いていることはわかると思うのですが、そんな中でどんな内容のメールをして、実際デートできたらどう振る舞えば良いのでしょうか? 経験談でも良いのでお聞かせください。 前回の前々回の失敗で、精神的に病んでしまい振られた直後、自傷行為がありました。 慎重にいかないと、また同じことの繰り返しになって危険な状態になってしまいます… この件に関しては精神科のカウンセリングを受けていますが、やっぱり結婚は夢だしあきらめたくないんです… お力かしていただければ幸いです。

  • 恋愛!アドバイスをお願いします(;_;)

    この質問を見てくださり本当にありがとうございます。 初めて投稿します。 一人で考えても答えが見付からず辛い日々を送っているので厳しい意見でも構いません! みなさんから喝を入れて頂きたいです(;_;) どうかよろしくお願いしますm(__)m 本題ですが、付き合って数週間しか経っていない彼がいました。 出会ったのも一ヶ月程前です。 彼は30歳で私は28歳です。 出会ってすぐにお互いを意識するようになり、彼から猛アプローチを受けていました。 何回か会う内にお付き合いをする事になり私はとても幸せを感じていました。 でも出会って一ヶ月程しか経っていなくて、お互いがお互いの事をほとんど知らないまま交際してしまった為、付き合ってから小さな喧嘩をよくするようになってしまいました。 彼も私も我が強く、喧嘩するとお互い譲り合う事が出来ず彼から 「出会ってから付き合うまでに早過ぎた。 もっと○○の事を知ってから付き合いたかった 。本当に好きだけど別れよう」 と言われました。 彼の言いたい事は分かります。 でも私は彼の事が大好きで一緒に居たいと思う気持ちから 「喧嘩しても解決していけばいいし私は一緒に居たい」と伝えました。 でも彼は俺様のような人なので私には悪い所を直せと。 でも自分の何が変わらなきゃいけないか分からないという人です。 正直そんな彼に疲れてしまう自分もいますが今は彼しか見えないんです…。 今はどんなに一緒に居たいと言っても何回も喧嘩して仲直りしての繰り返しで上手くいかないからと言われます。 たくさん話し合った結果友達に戻るという話しになりました。 私には彼の心をもう一度取り戻せるチャンスはあるのでしょうか…?(;_;) 大好きだから一緒に居たい気持ちが大きいですが、このまま辛い恋愛から逃げ出して楽になりたい自分もいます… 彼は今でも私が好きだと言ってくれています。 でも辛くて毎日悩み、今日も泣いています。 みなさんアドバイスよろしくお願い致しますm(__)m

  • わけもなく悲しく寂しくなる…

    特に辛いこともなく、かといってものすごく幸福なこともない平凡な日々を過ごす時、急に悲しく寂しくなることがあります。 逆に辛いことが多い時にはこんな悲しさや寂しさはありません。平凡な日々に湧く悲しさや寂しさに比べれば、辛いことに耐えている充実感の方が楽に思える気がします。 この平凡な日々の悲しさや寂しさは誰しも感じるものでしょうか。またどのように克服すれば良いでしょうか。

  • 説得の仕方

    説得の仕方 会社の女性社員の方から、お嬢さんを紹介され、お見合い的な事をしました。 私は、女性と付き合った経験もなく、仕事や友人付き合いで充実した日々を送っていて、恋愛とか真剣に考える事もないため、断っていたのですが、半ば強引にセッティングされて、二人きりで会ってきました。 お嬢さんはとても可愛らしい方で、話も合うので、はじめて恋愛を意識してもいいかな、と思いました。 しかし、彼女はいわゆるオタク系の子で、今はまったくその気はなさそうでした。 お母さんとしては、そんな20代後半にもなって彼氏も作らないの娘さんを心配して、お見合いさせたようです。 私も今はすっかり足を洗ってしまいましたが、オタク的な事には理解はあるので、彼女の気持ちはよくわかります。 なので、娘さんは乗り気じゃなさそうだという事をお母さんに伝えて、「今回は縁がなかったですね」という事にしようとしました。 しかしお嬢さんもお母さんにはちゃんと説明していないのか、趣味にも理解があって話も合うなら是非!みたいな流れになりつつあります。 いくら私が本腰を入れて頑張っても、本人(お嬢さん)の気持ちが、そっちに向かないのなら無理だと思います。 どうしたら、うまくお母さんを説得して、諦めてもらえるでしょうか? 長文・乱文で申し訳ありません。

  • 真面目に、『うんこのし方』教えてください。

     リタイヤして、時間が自由になり、朝のお勤めを連続してサボることがあります。 すると、子供のころのように、うんこが固まって出ないで困ることが時に起こります。そのころは、小指の先で、少しずつ細かくして出したり、母親に叱られた後、浣腸で難なく出したりできました。 現在は、出ないときは、温水を肛門から吸い込んでは出しての繰り返しで、うんこの周囲を柔らかくして、卵を産むように出しています。無理に出すと、時に肛門が少し裂けて痛むこともあります。 暴飲して、下痢腹になった時は、栓の役割をして、しばしの気張りの後、一気に爽快に流れ出ます。 皆さんは、『うんこのし方』で工夫していることなどありますか?   些細なことでも教えてください。

  • あいさつのしかた

    40代男です。 今時の若者の挨拶の仕方についてお聞きします。 某得意先は20歳位の若い男のスタッフが数名の店舗です。 私は「おはようございます」「ありがとうございました」 と仕事上常識ある挨拶をしますが、 彼らはいつも他所を向いたまま「オィッス」「ウィッス」 と簡略した挨拶です。 同僚でもないのに年上の人間に そういう挨拶の仕方は私は失礼で出来ませんが、 今時の若者はそういう事を特に考えずに普通だと思ってるのか、 私に親近感を持ってるのか持ってないのか分かりません。 私の考えが硬いのでしょうか? 皆さんの意見をお願いします。

  • 常に絶望感が頭を支配します。

    26歳・男です、こんにちは。 3ヵ月前、ほぼ同時に退職(会社都合ですが)・彼女に振られる・引っ越しする事になり今までに経験した事のない絶望感に襲われました。自分にとっては20代の半分を費やしてようやく手に入れた幸せでした。 最初は自分にとって失いたくない「仕事」「恋人」「住居」を同時に失ったから辛くて当然だし、数か月後にはマシになっていると思っていたのですが3か月経った今でも全然絶望感が頭から離れません。 何と言うか自分にとって大切なものを失って自分がすごい惨めな気持ちになり、何も考えられなくなります。たった3ヶ月前には充実しきっていた人生がこうも一瞬で崩れ去ったと考えるとおかしくなりそうです。 うつ病を疑いましたが、個人的な趣味に関してはやる気自体は起こりますので違うと思います。 ただ趣味をしている時も何かやるべき事をやっている時も心のどこかで惨めな気持ちや絶望感が あります。 いつか充実していた日々を取り戻したい気持ちはあるのですがまた一から、と思うと気が遠くなります。 引っ越しにより住んでた街を離れ実家に帰ってきたので話相手もいません。 かといって立ち止まる訳にもいかないし。 私はこのままこの絶望感を感じながら生きていくのでしょうか。 もちろん、世界では私なんかよりもっと絶望の淵に立たされながらも力強く生きている方がいらっしゃると思いますがどうしてもそこまで頭が回りません。 「もっとつらい人がいるから自分なんてまだまだ幸せだ」と感じれなくなっています。 皆様にも当然過去につらい出来事に直面した事があると思いますがそういったときどういった対処や考え方をすればよいのかアドバイス頂ければ嬉しいです。