• ベストアンサー

左フックを強く打ちたい

sp8500の回答

  • ベストアンサー
  • sp8500
  • ベストアンサー率75% (3/4)
回答No.3

腰の回転を使う場合は、ダブルを打つ場合腰を戻すことになり速度に限界があります。 手は、螺旋を描くようにボディ、顔面へと動き、インパクトの瞬間に右に刻むようにシフトウェートするといいでしょう。 このときフォロースルーの方向は的に直角に直線的なラインをイメージするのが正解、グローブの場合、手の動きにあわせて円を描くように引っ掛けると内部までインパクトが抜けません。

関連するQ&A

  • 吉野の左フックについて

    吉野弘幸の左フックは、世界に通用したのでしょうか?強かったイメージはあるのですけど、どちらかと言うと空振りしているイメージが強いです。ガードの上からでも、やっぱり彼の左は効くのでしょうか?

  • ゴルフで打球が左に曲がると「フック」と言いますが

    ゴルフで打球が左に曲がると「フック」と言いますが これってレフティの人が打って左に曲がっても「フック」なのですか? レフティの人が打って左に曲がると「スライス」でしょうか? クラブの当たり方などで打球の曲がりも変わるのでしょうから やはり利き手が変わると同じ左曲がりでも 「フックの矯正」ではなくて「スライスの矯正」の方が自然ですよね?

  • フックボール

    ボウリングのフックボールについてお聞きしたいのですが、プロのように鋭い回転でボールをフックさせるには、どうすれば出来ますか?僕はフックボール自体投げられないんですが。投げても曲がらず、右ガター(右投げなので)に落ちるか、曲がり過ぎて左ガターに落ちるかのどっちかです。ほとんどは曲がらないんですが。サイト等でも結構です。両手で投げる人もいますが、片手で投げる方法を教えて下さい。また、投げる時の場所も教えて下さると幸いです。

  • ナマズルアー(キャタピー)のフック交換について。

    ナマズルアー(キャタピー)のフック交換について。 釣りも、ルアー釣りもビギナーで、ナマズに関しては超ビギナーです。 キャタピー(スミス)というナマズ用ルアーを購入して、ポコポコポコという音を聞いてたのしんでいます。釣れたためしはありませんけど、まあ、いいです。 ふと思ったことがありました。それは、フックのことです。 ナマズブログなんかを読んでいると、よく、「ナマズはかかりが悪い」と言われていますが、それなのになぜ、ダブルフックで、しかもあの向きなのでしょうか?  質問1)ダブルフックのハリの位置が通常はオナカ側に来ていますが、逆につけない理由みたいなものはあるのでしょうか? そのほうが、かかりやすくなるように、素人目には思うのですが……。トップだからネガカリもなさそうだし……。 質問2)ためしにデフォルトのダブルフックをはずして、逆につけようと思ったんですが、はずれないですよね? ……と思ってるのは、勘違いで、ペンチかなにかでグリッとはずしているのでしょうか? それとも、フックの取り付け部分にネジがありますが、まさか、ネジで回してフック交換をするのでしょうか? 質問3)アシストフックにチェンジするのはどう思いますか?シングル2本のアシストフックをボディーのところに1つつけて、テールはつけないとか……。 ビギナーなので、見当違いの質問なんだと思いますが、よろしくおねがいします。

  • ボディフックのコツ

    フルコン空手をやっています。 私はまっすぐ突くのは得意なんですけど、どうもフックないし鍵突きがうまく使えません。 これをどうしても覚えたいので打ち方のコツ(角度、タイミング等)教えていただけませんでしょうか? 相手の正面からとか左サイドにまわったポジションからの打ち方等どなたか得意な方、ご指導をお願いします。

  • ボウリングのフックボールの投げ方

    ボウリングのフックボールを投げようと2度試みましたが、 カーブがかかりません。 プロボーラーを見ると、 おもっきり腕をあげて、ねじっているようにも見えます。 フックボールを投げている素人を見ても、 同様に腕をあげていて、いかにも腕力がありそうな人ばかりです。 おもっきり腕をあげようと思いましたが、 ボールが9号にもかかわらず重くてあがらず、 ねじようとすると、重く途中で落ちてしまいます。 じゃあなぜ女子プロはあんなにカーブがかかるのか、 手も小さく、筋力も男子には劣るはずなのに、、、 フックボールの投げ方のコツやポイント教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • ボウリング 本当のフックボールとは?

    こんにちは。 マイボールでフックボールをかけたくて練習中のものです。 ネットで見たり、教えてgooでも検索したり、ボウリング入門の本を見たりして、 フックの投げ方を研究しました。 先日から、曲がりの大きいカーブのようなものから、 小さいカーブを投げれるようになりました。 しかし、これはフックなのかわかりません。 教本によると、カーブとなってます(孤を描いてる)。 しかしPリーグの投球を見ると、私とよく似たような軌道の人もいます。 一般的にフックは、まっすぐ進んで奥でキレるのですが、 私の場合は曲がるのを予測して最初から斜めに投げて、ガター手前で孤を描いて ポケットに入ります。 しかしどうも納得がいきません。綺麗なフックじゃなくてもいいので、 まっすぐ進んで奥でキレるように投げたいです。 握手するような(親指10時)投球も、孤を描いてしまい、まっすぐに進んでくれません。 もし、アドバイスをして頂ける方がいれば、よろしくおねがいします。 ボールはコンプリートベドラムを使用しています。

  • 左顔面神経麻痺になりました。

    左顔面神経麻痺になりました。 僕は年齢45歳の男性です。 仕事は建設関係の仕事で、主に外仕事が多いです。 実は、7月8日(月)の日、会社へ出勤して朝から一日外仕事をしていました。 夕方仕事が終わって自宅へ帰宅した頃に、軽い頭痛が出始めました。 その後、2日ぐらい経って、10日の日から軽い頭痛も続いていて、次第に左側の顔面に違和感が出始めました。 その後、10日から20日の日まで様子を見ながら仕事をしていました。 20日の土曜日に左顔面麻痺が重症まで酷く悪化してきて、地元の神経内科で診察をしてもらったら左顔面神経障害がかなり酷く重症までになってしまったんです。 今現在は、神経内科から処方された飲み薬【ステロイド剤】と【ビタミン剤】と【点眼薬】を処方してもらって、20日の土曜日の夕方の食後から飲み始めました。 僕自身一番心配しているのは、この左顔面神経障害が今回初めての経験なのでお手数ですが、この病気に詳しい方がいらっしゃいましたら是非詳しく教えて下さい。 今後の対処方法もお願いします。 【質問内容】 (1)左顔面神経障害はどんな病気ですか? (2)左顔面神経障害は恐ろしい病気ですか? (3)左顔面神経障害は後遺症など残りますか? (4)左顔面神経障害は完全に治りますか? (5)左顔面神経障害の治療中に建設関係や肉体労働をしても大丈夫ですか? (6)左顔面神経障害は発祥してからいつごろ治りますか? (7)左顔面神経障害の治療方法やリハビリなどはどのようにすれば良いですか? (8)左顔面神経障害は再発しますか? 一応僕がお聞きしたい質問内容は8項目ですが、これ以外に何か有りましたら教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • ボーリング(フックのポイント)

    学生、男です。10ポンドを使ってます。10回も経験のない初心者ですが、ボーリングは本当に大好きです。平均スコアは110ぐらいで最高が150ぐらいです。もともとテニスをやっていて手首やリストは結構鍛えているので、試しにフックを投げてみたら183という驚異的なスコアが出ました。フックのほうがストライクの割合が圧倒的に上でした。 スペアも確実に取れないのでその練習をするべきなのですが、フックのこつを教えてください。リリース、右足など超具体的なものを教えていただけるとありがたいです。 またそれ以外にもいくつか疑問があります。具体的には ・親指は抜いてよいのでしょうか。 ・フックのときに限らず左足をのばす意識をもつと体重バランスが良くなるときいたのですが、本当にまっすぐ伸ばすのでしょうか。 ・回転は時計の針で言えば何時方向が理想でしょうか。 ・僕のフックはあまりスピードがないのに回転はかなりかかっているので、こっちから見ると90度近く曲がって見えてしまいます。これは良いのでしょうか。スピードを上げるべきでしょうか。 ・↑のように曲がるフックをなげる人にとってセミインサイド3/4というコースがいいと友達から聞きましたが、初心者でも可能でしょうか。 面倒かもしれませんが、できるだけ早く上達したいので以上をよろしくお願いします。

  • ボーリングのフック・ボールの投げ方

     ボーリングで、 フック・ボールを投げたいと思っています。  今はストレート・ボールしか投げられないのですが、 4歩助走は体に覚えさせ、 簡単なスペアは高確率で取れるようになり、 ベストは180くらい、だいたい140くらいは出せます。  ボールを「スポッ」と抜いて投げるのはやめ、 きちんと頭の横まで振り上げて投げるようにしています。 無理に右手を左に回転させて投げると、 回転はかかるものの進行方向と逆回転になってしまい、 その方法はよくないようなので辞めました。  マイ・ボールを買うつもりはないので、 ハウス・ボールで投げられるコツ、よろしくお願いします。