• 締切済み

対向車に『無灯火』であることを知らせる方法…妙案ないですか?

ここ数年、「確実に暗いだろう」という状況でもライトを点灯しない車が数多く見受けられます。 こちらの道路環境を前提に話を勧めます。 基本、田舎の幹線道路です。 例えば、 ・田園地帯の真ん中を1本の道路が通っている ・河川沿いの道 つまり、街路灯や民家・店舗・信号がほとんどない道路での話です。 道幅・路肩は十分あり、制限速度は50kmだけど、実際の流れは60~70km+αです。 私は先の道路で、明らかに車を運転する上で危険な暗さであるにもかかわらず無灯火の対向車がいた場合、パッシングをしてきました。 ※私の前に車がいない状況・すれ違う直前でのパッシングではない(100m位手前)などの条件はあります。  パッシングは1回もしくは3回です(2回だとネズミ取りだと勘違いされる可能性あるため) 以前、こちらで質問させていただいたときは、 「めくらましになってかえって危険」、「トラブルの元になるよ」 などの意見が多く、大半が「放っておけば?」的な回答でした。 別に正義感でも何でもなく、単純に見なくて・見えにくくて危険だから教えられるものなら教えたい…というのが本音です。 無灯火である事を対向車に気付かせる妙案何かありませんか? 最近私が考えたのは、パッシングではなく、それまで普通にライトを点灯していたのに、全部(もしくはスモール)消してすぐ再点灯する…というものです。 もちろん、これにも前後に車がいないことや、周囲の明るさの程度による…などの条件が必要ですが。。。 追伸 今回は「余計な御世話だ」的な回答はご勘弁を。当方真剣です。 「ライトのON・OFFを繰り返すとバルブや機器の寿命が早くなって反エコだ」も同様にお願いしますm(__)m

noname#128488
noname#128488

みんなの回答

  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.15

右折時に直進車が無灯火だと、わざと見えないフリして 突っ込むフリだけします。 直進車慌てますよ-。それで気がついてくれれば御の字 です。 shimao1123さんも対向車がライトつけていないことをい いことに堂々と道路のど真ん中を走ってあげてはどうで しょうか。

noname#128488
質問者

補足

からまれる以上にリスキーですね。 それならハイビームのほうがよさそうです。

  • tadasi8
  • ベストアンサー率41% (1187/2828)
回答No.14

tadasi8です、 まったくの余談ですが、補足お礼欄での、あとはパトカーに無灯火で取り締まられて罰金でしかわからないでしょう ↑↑ これってどうなんでしょう? こんなんで取締されている方の話、聞いたことありますか? 警察からみて、取り締まりの重要度から言えば、優先順位は低そうに感じますが…。 実際の私の体験談ですがかなり薄暗い夕方(殆ど日没に近い頃)に片側1車線の国道を走行中対向車がやはり無灯火で走行してましたので最初パッシングで注意して次に窓から手を出して頭の上を指さしてでグー・パーで無灯火を注意しましたが、無視されたところ私の後方を走行していたパトカーがすれ違いざまUターンして無灯火を取り締まりました。何故判ったかというと、そのパトカーの警察官は私の同僚でもちろん後日無灯火で違反切符を切ったと確認しました、あくまで道路交通法規違反取締り対象の重要度は関係ありませんよ。

noname#128488
質問者

お礼

細動の回答ありがとうございます。 そういう検挙は正直嬉しいですね。 チャイルドシートもそうですが、本当に取り締まってんのかな?ってくらい検挙の話を聞かなかったもので。。。 いい仕事してますね!

noname#128488
質問者

補足

再度の回答…でした。誤字すみません。

noname#102939
noname#102939
回答No.13

個人的な活動ではどんなに頑張っても限界があると思うんですよ。 もし、無灯火を気づかせる有効な手段が見つかってサンキューハザード程度に普及したところで、灯火をつける時間・状況について明快な決まりがなければ、結局トラブルの元になるだけでしょう。 日没など、時間で区切るのは簡単ですが、悪天候時などはとても曖昧になります。 同じ意見の人を集めて「常時点灯」に法改正してもらうよう陳情するなどしないと、根本的な解決にはならないと思います。 灯火の扱いに対する質問者様の考え方自体には同意できるし、そういうドライバーが増えて欲しいとは思いますが、行動力を向ける方向がちょっと違うかなぁと、他の方へのお礼や補足を読んでいて思いました。

noname#128488
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。 言われること、重々わかります。 個人では限界があることも。 ただ、常時点灯まで行くとどうなんだろうなぁと。。。 もう少し、モラルというか基本的な安全意識を高めるためにはどうしたらいいか?という方向性なんですけどね。 物凄く簡単なところでは、この質問とやり取りを見た方が「自分はどうだろう?」と考えてくれたら、それだけでも儲けものかなぁと考えています。 前回質問した時は、私の質問の仕方も悪かったですが、質問にも書いたように「余計なお世話」、「トラブルの元」などの回答が多く残念でしたが、 色々な方法を聞く事ができて大変収穫がありました。

noname#179287
noname#179287
回答No.12

私がスモールを点けるのはスピードメーターが見づらくなった時で、周りがライトをつけているのに無灯火の人はスピードメーターも見ていない(暗いのに気付かない)危ない人だと思います。前を走っていれば距離を置き、対向車ならムカつきますが無視です。手の合図は「おまえはパーだ」と解釈され追いかけられたという話もあり、パッシング、ハイビームにしても逆ギレされて追いかけられた時、あなたが説得できるか?ですね。私は「触らぬ神にたたりなし」で、無灯火の車とすれちがった時は、その車が事故を起こし、無灯火が原因で重大な過失を負うことを願っています。

noname#128488
質問者

補足

手の合図は私的に危険(しかも今の時期寒いし車内でなら見ずらいし)なのでするつもりはありません。 「触らぬ神にたたりなし」もaburaya027様にとってはそれでいいでしょうが、私はそれが許せないので質問した次第です。 今回の質問は、あくまで「どうすれば無灯火の車に気付かせることができるのか?」というものです。 最初から「触らぬ神に…」という思いはありません。 >無灯火の車とすれちがった時は、その車が事故を起こし、無灯火が原因で重大な過失を負うことを願っています。 単独なら自己責任なので構いません。 ただ、交通事故というのは他人や他人の財産までも、ある日突然奪っていくものです。 こんなことは軽はずみに言ううべきことではないと思います。

noname#104888
noname#104888
回答No.11

ほとんどの方が薄暗くなればスモールないしは、ヘッドライトをつけ始めるように、基本的には感じています。 なんですけど・・・、さらに時間が経ってちょっと暗くなってるときに、スモールを残してヘッドを消して点けなおす、というのは何度かやってみたことはあります。 だけど、どうなったかまでは分かりませんね…。 まぁ、まれに夜に無灯火というのも遇うことはありますけど、点け忘れかどうかの判断が…。 でもいずれにしても、灯火の判断は各ドライバーによるので、何か合図するとしても、ちょっと強制っぽくなってしまう気はします。 薄暗いときはもうすぐ点ける可能性が十分あるので、合図は控えたほうがよい気がするし、 かなり暗くなっている場合は、ドライバーの判断でしょうから、うかつに合図しにくいです。 で、タイミングは取りにくいですね。 また、以前は、上向きとかも合図すれば変えてくれたりすることが多かったのですが、 最近は色の変わったライトや、やたら明るいのとかがドライバーによって増えてるのもあって、合図はしにくくなってきているのもあるかもしれません…。 (最近はまた減ってきてる?かな?) 個性的に?ヘッドライトを多少変えてみたいというようなことはわからないでもないんですけどね。 あとは、何かあるとすれば車内のライトをつけて、何か合図するとか?ですかね? あと気になったのは、大道りとかがあれば、なるべくそういう道の方を走ったほうがよいのかな?という気はします。 うちの近くにも抜け道?的に農道のようなところを結構な速度で急ぐ車はあります。(状況が違っていたらごめんなさい) あまりに急いでるペースの道路?だと、事故も起こりやすいような気がしましたので。 近くに他にあれば?なのかな?

参考URL:
http://car.mag2.com/kakekomi/manner/090730.html
noname#128488
質問者

補足

>でもいずれにしても、灯火の判断は各ドライバーによるので、何か合図するとしても、ちょっと強制っぽくなってしまう気はします。 >薄暗いときはもうすぐ点ける可能性が十分あるので、合図は控えたほうがよい気がするし、 >かなり暗くなっている場合は、ドライバーの判断でしょうから、うかつに合図しにくいです。 あくまで個人的考え方ですが、私は強制したいです。 相手から見えない・見にくいっていうのはとても怖い事ですから。 ドライバーの判断なんて、正直待っていられないですよ。 ところで、takaokinnt様の言われる、 「かなり暗くなっている場合は、ドライバーの判断でしょうから、うかつに合図しにくいです」 というのはどういう状況ですか?いまいちよくわかりません。 あくまで「走行中の無灯火」を想定して質問及びお礼を書いていますが。

  • hallo_haro
  • ベストアンサー率37% (1019/2690)
回答No.10

最近はメーター周りに色々灯りが多いためか、 (昔はメーターを見ればすぐに無点灯に自分で気がついた) 無点灯に気がつかないドライバーが増えた気がします。 (街の中も明るいですし) さて、私も実際に無点灯の車へ合図を送るのに、 自分の車のヘッドライトを消す方法をとっています。 これが一番確実で、相手とのトラブルもありません。 (気がつかれる割合は、9割ほどでしょうか) トンネル出口で消灯していない車へもパッシングするより 入り口で早めにこちらが付けてすれ違う方が遙かに気がつかれやすいです。 (一時流行った昼間点灯車も少なくなりましたし) こちらが消すタイミングによるところも大きいです。 あまり消してすぐにつけてもダメですし、消しすぎもダメなようです。 余談ですが、車線変更をしてこようとする車を入れてあげるときや バスの発車を優先させるときも 一番相手が安心して入れる方法が消灯です。 ただ、走行時の消灯はタイミングを誤ると危険ですし、 全部消すのはこちらも違反と同じになってしまうので 最低スモールはつけたままがよいです。 私の場合、純正フォグはつけたまま消しません。 フォグを日常的につけるとまぶしいという人がいますが、 今の車の純正フォグはほとんどが飾りのような物ですので、 まぶしいと言われたこともありません。 (実際に対向車線を走った知人の車に聞いて確認しました) またこういった場合、スモールよりは安全です。 参考になれば幸いです。

noname#128488
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >さて、私も実際に無点灯の車へ合図を送るのに、 >自分の車のヘッドライトを消す方法をとっています。 >これが一番確実で、相手とのトラブルもありません。 >(気がつかれる割合は、9割ほどでしょうか) 私もトラブルが無いと思い、始めました。 たしかに、タイミングが難しいですよね。 パッシングのようなワンアクションじゃないですからね。 具体的な説明をありがとうございました。

  • glaton
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.9

私も無灯火の対向車に対して合図をすることがあります。 (スモールも点けてなかったり、繁華街から抜けてきたのにスモールだけなどの場合ですね) そのときは、パッシング3回+消灯⇒再点灯 です。 パッシングでこっちに気付いてもらい、再点灯で無灯火に気付いてもらうためです。 とはいえ、走行中ですから、パッシングだけですれ違ったりして 対向車がその後点灯してるかまでは分かりません。 何度かそれで点灯してくれた人もいますよ。 パッシングが3回なのは、無灯火で危ないんじゃー!という抗議もありますが(笑

noname#128488
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >そのときは、パッシング3回+消灯⇒再点灯 です。 >パッシングでこっちに気付いてもらい、再点灯で無灯火に気付いてもらうためです ちょっと忙しい作業ですね^^; でも、慣れてスマートにできたらかっこいいかも(勝手な感想です)。 >パッシングが3回なのは、無灯火で危ないんじゃー!という抗議もありますが(笑 わかります。個人的にはパッシングなんて生ぬるいものじゃなく、数秒間ハイビーム(=目くらまし)+クラクションを鳴らしたい気分です(-_-メ) 「周囲の状況判断ができないんなら、車なんて乗るなー!!!」 と言いたい。

  • cazyds
  • ベストアンサー率56% (13/23)
回答No.8

 私は他の方よいどれだけ早く点灯できるかいつも勝負しています。自分が点灯した時に1番だと快感です。今の時期で大体4時半位ですかね 私の場合はあまり良い方法ではないかもしれませんが、皆さん通常ロービーム点灯していると思いますが、 距離がある程度はなれている場合ハイビームで連続点灯すると普通は2・3秒で点灯します。 あまり近くまでやっていると目くらましになるかもしれないので加減して下さい。

  • cazyds
  • ベストアンサー率56% (13/23)
回答No.7

 私は他の方よいどれだけ早く点灯できるかいつも勝負しています。自分が点灯した時に1番だと快感です。今の時期で大体4時半位ですかね 私の場合はあまり良い方法ではないかもしれませんが、皆さん通常ロービーム点灯していると思いますが、距離がある程度はなれている場合ハイビームで連続点灯すると普通は2・3秒で点灯します。 あまり近くまでやっていると目くらましになるかもしれないので加減して下さい。

noname#128488
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >私の場合はあまり良い方法ではないかもしれませんが、皆さん通常ロービーム点灯していると思いますが、距離がある程度はなれている場合ハイビームで連続点灯すると普通は2・3秒で点灯します。 >あまり近くまでやっていると目くらましになるかもしれないので加減して下さい。 おぉ!! これいいかも!田舎なので、けっこうあちこちに信号の無い直線があります。試してみます!!

  • tadasi8
  • ベストアンサー率41% (1187/2828)
回答No.6

さすがに、こればかりは自覚とモラルの欠如した愚か者の馬鹿なドライバーがただ格好つけて無灯火で運転していますので、いくら注意しても無駄でしょう薄暮に無灯火でカーブミラーで相手車両と自分が確認出来ずに事故でも起こさない限り自覚できないと思いますね、 実際に私も何度もパッシングしたり窓から手を出して頭を指さしてグー・パーして無灯火を合図したリ質問者様のように1度自車のライトを一瞬消してすぐに点灯を2~3回繰り返したりしましたが、無灯火を忘れていたドライバーはすぐに気がついてライト点灯しますが、殆どのアホなドライバーは全く無視して通過しますね。これは自分の車が他車から見えにくいということさえ気がつかない、アホで身勝手なドライバーですからどうしようもないでしょう。あとはパトカーに無灯火で取り締まられて罰金でしかわからないでしょう。これは自転車でも同じですねモラルと躾の問題でしょう。1度痛い目に遭え厭でもばわかりますよ。

noname#128488
質問者

お礼

回答ありがとございます。 やはり皆様、何らかのアクションを起こされていらっしゃるんですね。 >あとはパトカーに無灯火で取り締まられて罰金でしかわからないでしょう ↑↑ これってどうなんでしょう? こんなんで取締されている方の話、聞いたことありますか? 警察からみて、取り締まりの重要度から言えば、優先順位は低そうに感じますが…。 >これは自転車でも同じですねモラルと躾の問題でしょう。1度痛い目に遭え厭でもばわかりますよ。 無灯火ドライバー本人だけならいいですが、他者を巻き込むのが交通事故です。 お年寄りなんて、薄暗い中で無灯火の車が接近しても気がつきませんしね。

関連するQ&A

  • 夕方6:00~7:00に車を走行中に対向車からパッシングされたら何をしますか(考えますか)?

    1.「まさかこの先でネズミ捕りか???」 2.「まさかこの先で事故でもあり通り抜けできない???」 3.「なんだあの車!!パッシングしていきやがった(-_-メ)」 4.「あ、いけね!もうライト点けなきゃ!!」 5.その他 あなたはどれに当てはまりますか? 実は私、夕方帰宅時の国道や幹線道路を走行中にタイトル通りのパッシングをよくします。 しなければならない…と言ったほうがいいのかもしれません。 とにかく最近目につくのが、夕暮れ時のライト点灯の遅れです。 どんなに市街地だろうが幹線道路だろうが、夜の7:00になっても 点灯しないのは明らかにおかしいですよね? もちろん、その道路環境(周囲の明かりの有無)や天候にもよりますが、 とにかく遅すぎ!!で、対向車に叫んだところで何の意味ももたないので、パッシングをしています。気が付いてくれるのは10台に1台です。 やっててむなしく感じる時もあります。5歳の娘は私に感化されたのか、 助手席から対向車に指さして怒っています(*_*; 「あの車、ライト点けていないじゃん!!あ、あの車も!!!」 よく、自発光式のメーターが増えたからだという意見を周囲から 聞きますがそれだけでしょうか?私には車を運転するという自覚が 足らないように感じます。一歩間違えば大事故に発展するんだという。 ながら運転や駐車違反もそうですよね。昨日なんて地元の花火大会があったんですが、 幹線道路から横道に入った所(交差点から2~3m)に後ろのトランク部分を道路に突き出したBMWがいました。 危うくぶつかりそうになりました。 あ、最後は余談です。 夕暮れどきの対向車からのパッシング、あなたは何を思いますか???

  • 無灯火運転者の心理状態?

    完全に日没し完全に夜になっているのに完全無灯火(スモールライトも点灯していない)でクルマを運転している人をたびたび見かけます。 こういった人は、パッシング等でライトの点灯を促してもほとんどはそのまま無灯火で運転を続けます。 何か無灯火で運転を続ける理由(魂胆)でもあるのでしょうか。

  • ネズミ捕り 対向車にパッシングして教えますか?。

    こんにちは。千葉県在住の者です。 車を運転していると、警察がネズミ捕り(取り締まり)をしているのを見かけますが、それを対向車にパッシングで教えてあげますか?。私はたまにやっていますが皆さんはしていますか?。

  • 夜間走行の自転車の灯火について

    法的には自転車でも夜間に走行する場合は、その走行中は灯火を義務付けられていますよね。 最近は発電機を使用しなくても良い、流行りの電池式LEDライト(常時点灯・点滅できるマーカー)もあります。「正式には「灯火」とは認められません(あくまでも補助ライトです)」と注意書きに記載されているものも一部あるようですが、完全な無灯火ではないので、今回はこれも「灯火」とご理解下さい。 ようするに、夜間に走行中に対向する相手にしっかりと自分の存在を知らせる為の「灯火」についてです。 皆様は、何等かの手段において、夜間に自転車を走行中に「灯火」(灯火と認められないマーカー含む)をしてますか? また、あなたが歩行者、自転車、バイク、自動車を運転中で、対向自転車と危険な目に遭った事があれば参考の為にお教え下さい。

  • 『うっかり無灯火』を防ぐ方法

    『うっかり無灯火』が増加していると言われています。その理由としては、自発光式速度計(自発式メーター)が増えたことが挙げられます。 一昔前までのクルマは、ヘッドライトもしくは車幅灯(スモールライト)とメーターの照明が連動しているタイプがほとんどでした。そのため、夜間にライトを点灯していないと、メーターやその他の操作スイッチ類など、真っ暗のままだったので気がつくことができました。・・・しかし、近年のクルマは昼間でも自発式メーターや液晶メーターが光っていることから、『うっかり無灯火』が増えているとう調査結果があります。 ➡このような『うっかり無灯火』を教えていただけないでしょうか? よろしくお願い申し上げます。

  • 無灯火の自転車を無くすための対策について

    自転車の無灯火走行があまりにも多いため、 「自転車のライトを常に点灯しなければならない」という 条例や法律を作ればいいと考えました。 常にライトを点けて走れば、夜間に無灯火で走ることは無くなるため、 危険が減り、事故防止にもなると思ったからです。 この提案を私が住んでいる役所に伝えたところ、 「法律を改正する必要があるため、警察庁へ言って欲しい」 と言われたので、これから申し出る予定です。 そこで、この提案についての問題点や、こうしたらもっと良くなるなど ご意見をお願いします。

  • なかなかヘッドライトを灯火しないドライバー達

    なぜ繰り返し繰り返し早めのライト点灯の呼びかけ注意喚起が行われているのに無灯火で走行する車は増加しているのでしょうか? 極一部は電気自動車やハイブリッド車のバッテリーの節約を考えてというドライバーもいるのかも知れませんが、無灯火で走行している車の殆どは旧式のガソリン車やノンハイブリッドの軽自動車のオバチャンとかが多いようです。 ようやく2020年頃から法改正でオートライトの取り付けが義務化されるみたいですが、完全に普及するのには30年は掛かると思います。 2020年以降は2025年までに現行車にも後付けでオートライトの取り付けを義務化して、未取り付けの車は車検が通らない様にする法律も同時に施行した方が良いと思います。 なんで無灯火の危険運転をするドライバーは増加傾向にあるのでしょうか? 自発光式メーターがどうとかでは説明できないような異常な多さだと思います。

  • 乗用車の、無灯火の違反って、何時から?

    こんにちは。道路交通法についての疑問になるとおもいます。 自家用車(法的には、車両でしたっけ)が公道を走行するときに、 夜間は灯火する(ヘッドライトを点灯する)義務があったと 思いますが、例えば18:00といっても、 季節や天候などによって、暗さや視野のちがいが さまざまです。 法的には、いつ、ライトをつける「義務」があるのでしょうか。 どうぞよろしくおねがいします。

  • 【うっかり無灯火】を絶対に防ぐ方法

    先日、「自発光式メーター(ライトOFF時でメーターが自動的に点灯するメーター)」で「オートライト機能がない」車輛に乗った際、【うっかり無灯火】をやってしまいました。 オートライト2020年の4月から、乗用車の新型車に義務化され、継続生産車は2021年10月から義務化されたはずです。 「自発光式メーター」で「オートライト機能がない」クルマに乗って、【うっかり無灯火】を絶対に防ぐ方法を教えていただけないでしょうか? よろしくお願い申し上げます。

  • 速度取締りを知らせるパッシングは当たり前の風習として普及しないのでしょ

    速度取締りを知らせるパッシングは当たり前の風習として普及しないのでしょうか? 先日、登坂車線のある道路を走っていると対向車がパッシングしました。 これは取り締まりだと思い、スピードを落として走ると、すぐ先でネズミ捕りをやっていました。 このパッシングってすごく良い風習だと思います。 対向車線の取締りを見かけると、私も必ずパッシングで知らせています。 この良い風習をさらに進化させ、対向車5台とすれ違うまでパッシングするとか決め事を作って、全国共通の風習にして普及できないでしょうか?