• 締切済み

クイックタスクバーへの登録で合体される

WORDファイルから起動する「ショットカット」を複数(3つ)、それぞれ登録したいのですが、2番目以降、最初のものに合体されてしまい、それぞれタスクバーに個別で登録できません。 目的は、使用頻度の高いWORDファイルを、ワンクリックでタスクバーから直接、起動したいのです。

みんなの回答

  • potanx
  • ベストアンサー率54% (415/766)
回答No.1

「ショットカット」?・・・タスクバーにword fileの「ショートカット」を作成するという事で良いのですね。方法はありますが『PC歴20年』の貴殿に回答できる力量はありませんので以下をご参照ください。 橋本和則氏 著『Windows 7 上級マニアル』 (技術評論社) 153ページ 『タスクバーに「データ/フォルダー登録エリア」を作成する』 クリックは一回増えてしまいますがジャンプリストで該当ファイルを画鋲止め(いつも表示)した方が簡単だと思います・・・また使用頻度が高いということですのでデスクトップに表示でも良いような気がします。 XPの方が使い勝手が良いとお感じなら無理にWindows7を使う必要はないのではないでしょうか? XPにも64bit版は存在します。自作経験も豊富だということですので現在でも入手方法もお分かりだと思います。嫌なものを無理に使うのは精神衛生上もよくないと思います。

vp88
質問者

お礼

アドバイス、ありがとうございます。 ダブルクリックで起動は、デスクトップに普通にショートカットを 置くだけですね。当たり前というか。他のアプリからはデスクトップに切り替えなければなりませんが。 要はwin7ではタスクバーの仕様が変わって、普通にWORDショートカットを複数、置けなくなったということでしょう。せっかくですが本を買ってまで、この程度のことに対処する気にはなれません。 MSはユーザーインタフェースの容易性、わかりやすさを求めていたはずで、ユーザーが専門書の助けを借りなければならないとしたら、何か違う方向にOSのコンセプトが歪められたということなんだと思う。論外というか。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ワード2002で複数のファイルを合体させたい

    お世話になります。 タイトルの件で、おっちゃんに文書の作成を頼んだところ、1ページにつき、一つのファイルで作って来ちゃいました!30ファイル以上ありますので、一つ一つコピペで合体させるのは非常につらいのです。 ワードの機能で複数の文書を合体させるような機能はないのでしょうか?

  • ワードで、文章ファイルを合体させる方法

    お願いします。 ワードで履歴書をつくりました。友人がつくってくれたフォーマットを利用しただけですが、写真のあるページ、職務履歴のページ、その他資格や趣味記入ページ、など各々A41枚のレイアウトで別個にできています。 作成後に「履歴書1」「履歴書2」というように名前をつけ保存しました。 最近の就職活動支援サイトに、履歴書添付ファイル添付ができるところがあります。しかし、同時に複数枚添付できないので、これら「履歴書1」「履歴書2」を合体させて、ひとつの「電子履歴書」とでもいうべきファイルにしたいのですが、ワードで可能でしょうか。 もし可能なら、やりかたをご教授いただけると助かります。 よろしくお願いいたします。

  • アダルトワンクリックサイトの登録画面が消えない。

    こんにちは、皆様。知り合いがアダルトサイトのワンクリックに引っかかってしまいました。YES,YESを選択したら、登録画面が出てきたそうです。そしてパソコン起動時に購入期日まであと3日何時間何秒と画面が表示されます。タスクバーを起動して、画面からいったんきえるのですが、再起動するとまたそのがめんが出てきて、消えません。 どうやって消したらいいのでしょうか?OSはXPです。

  • ★★WinXP タスクバーのアプリ表示について★★

    XP-ProとOffice2003を使用しています。 タスクバーの設定→「同様のタスクバーボタンをグループ化する」のチェックは外しているのですが、起動するアプリによってタスクバーの表示が異なります。 ・Excel:複数のファイルを起動する毎にタスクバーが追加表示される。 ・Word:複数のファイルを起動する毎にタスクバーが追加表示される。 ・PowerPoint:複数のファイルを起動してもタスクバーボタンは1ヶしか表示されない。(メニューのウィンドウで切り替えはできますが) 私は、起動する毎にタスクバーボタンを追加表示させたいので、PowerPointの表示が鬱陶しく感じています。 3台のPCで確認したのですが、1台だけ上記現象になってしまうので、関係しそうな設定は合わせたのですが直りません。 どなたか上記現象を解決する方法をご存じでしたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • タスクバーの表示 Word 98 

    Word98を使っています。 先日より、複数のワードのファイルを開いても、 タスクバーにはWordが1つしか表示されません。 複数のファイルは、Wordのウィンドウの中に重なって 存在していますが、タスクバーでは何のファイルか確認が できないので不便です。 知らない間に設定を変えてしまったのかもしれないと 思い、過去のQ&A等を参考にいろいろと試していますが 上手くいきません。 どなたか、お詳しい方、教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • スタートメニューにダイヤラを登録したいのですが。

    WindowsXPではダイヤラを登録されていませんが、 [ファイル名を指定してから実行]でdiaierを実行すると起動します。 ダイヤラを非表示するとタスクバーの右側にアイコンができますが、 スタートメニューに登録するにはどうすればよいですか。 お願いします。

  • Win7のタスクバーにショートカットを二つ置きたい

    Windows7のタスクバーにプロファイルの異なる二つのfirefoxショートカットを置きたいと思っています。 しかし、タスクバーに同じアプリケーションのショートカットを複数個置くことを許していないようで、タスクバーからワンクリックで起動できるプロファイルはただ一つに限定されるようです。 タスクバーのプロパティからボタンの結合に関する設定を変えても変化はありませんでした。また、サブ・プロファイルでfirefoxを起動するバッチファイルを作成しそのショートカットを置こうとしてもみましたが、バッチファイル自体を禁止しているのかなぜかタスクバーに置けませんでした。 タスクバーにデフォルト・プロファイルのfirefoxショートカットとサブ・プロファイルのショートカットを並べておくことは無理なのでしょうか。詳しい方のご意見をお聞きしたいです。 よろしくお願い致します。

  • クイック起動

    こんにちは。今、Win2000をしようしています。それで、タスクバーの所にクイック起動でショットカット作成したものを使用できると思うのですが、前はそれがスタートボタンの隣にありました。でも、現在はタスクバーの右側にクイック起動がきています。これを左側戻せないでしょうか? 急いでいるので、文章が乱れていますが宜しくお願いいたします。

  • 単語登録をショートカット化したい

    デスクトップが狭いノートで言語バーが邪魔なので消しています。 しかし単語登録は割と頻繁にするため、そのたびに言語バーを表示させて登録していて面倒なので、単語登録のウインドウをワンクリックで表示できるようショートカットを作りたいのですができません。 さらにユーザー辞書を種類別に複数作っているので、言語バー表示後も 1.言語バーの単語登録アイコンをクリック 2.「辞書ツール」をクリック 3.「ファイルを開く」で辞書のリストを表示 4.登録したい辞書を選んで開く 5.登録ボタンをクリックして登録画面を出す という面倒な行程を踏んでいます。 これを目的の辞書ごとにショートカットを作ってデスクトップ置き、ダイレクトにアクセスできればと思っています。 何か良い方法はないでしょうか? よろしくお願いします。 ※OSはXPpro SP2です。

  • pukiwikiで複数ページを一気に登録する

    Win2000Server+Pukiwiki1.4.7です。 pukiwikiを設置し、投稿フォームを設けて、掲示板形式で記事を登録できるようにしています。 Wordかmhtファイルの複数データを、一気にPukiwikiに登録するようなプラグインはないのでしょうか? 数百個のmhtファイルのデータがあるので、1つ1つ登録するのに手間がかかりまして…

    • ベストアンサー
    • PHP
このQ&Aのポイント
  • キャンバスワークスペースのフォントはスクロールで選ぶことはできないのでしょうか?
  • フォント選択について分かる方、教えてください。
  • キャンバスワークスペースでのフォント選択についてご教示いただきたいです。
回答を見る