• ベストアンサー

猫が私の顔を引っ掻いて朝起こそうとします

一ヶ月前くらいからでしょうか、なぜかうちの猫が 朝お腹が空いた時に私を起こそうとするようになったのですが 私の顔を掻いて起こそうとします。 爪は立てませんが、それでも顔に傷が付きそうになることがしばしばで 特に目に傷をつけられないか心配です。 早いと朝4時前にやってくることもあり、早朝に熟睡できません。 布団をかぶっても布団の縁を掻いて布団を剥いでしまいます。 夜中大型キャリー(ケージ代わりです)に入れると、 出たがって檻をがたがたさせたりずっと泣いていたりします。 これはこれでお互いに切ないです。こちらは熟睡できないし 向こうも中で排泄をしてしまうと居心地が悪いでしょうし。 部屋の構造上キャリーを別の部屋に置くことができません。 今まで通りどうにか部屋で一緒に寝られるようになりたいのですが 何かこう、うまくしつける方法というものはないものでしょうか。 何かいい方法があったらご教示下さい。よろしくお願いします。

  • 回答数7
  • ありがとう数11

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tp068875
  • ベストアンサー率16% (38/230)
回答No.1

しつけるのが無理でしたらアイマスクでとりあえず目は守りたいですね 目開いて寝てるかもしれませんし!?

riko0699
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 アイマスクというのはいいアイデアかもしれませんね! これで身を守ってみたいと思います。

その他の回答 (6)

回答No.7

うちも前は朝方から2匹そろってニャーニャー鳴き、私の顔を叩くようになりました。(引っかくというより、ポンポン叩く) 爪のことは省きます。 私は夜のご飯の時間をおくらせました。 以前は人間が夜ごはんを食べる時間に合わせてあげていましたが、そうすると朝お腹が減るのが早いようでした。 今は私達の食事の1時間後くらいにあげています。 そうしたところ、朝方から私の気を引こうとする行動はおさまりました。 相変わらず、私が起床した時には「はよ飯くれ」まとわりついてきますが(笑) うちは拾った時から「食事を残しておく」ということができない猫達で、あったらあっただけ食べてしまうので、うちも食事を置いておく・ということができません。 以上、経験談です。

riko0699
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 猫の意思表示に顔を触られることって結構あるんですね。 うちは朝と夜でそれぞれ6時半~7時半の間にあげていますが 餌をすぐ片付けるようになったらお腹のすく時間が早くなりました。 夜遅めの時間まで引っ張ると空吐きをする子がでてきたりするので 遅くても8時にはあげるようにしています。 給餌の時間を遅くするというのもいい案だと思いますね。 もう少し遅くしても大丈夫かなあ…考えてみます。

  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.6

爪は勿論切ってられますよね。爪さえ切っていれば、少々顔をかかれても大丈夫なのではないでしょうか。油断すると、一本だけ鋭くなっていたりするので注意です。

riko0699
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確認が遅れ、返信が遅くなりまして申し訳ありません。 そうなんです…。前脚の爪は伸びるのが早いですからね、 本当に油断できません。 向こうに爪を立てる気がないのは重々わかるんですが 爪が伸びてくると勝手に爪が触ってしまうんですよね。 昨日もまぶたをめくられかけてひやっとしました。 回答者1さんがおっしゃるようにアイマスクを試してみようかと思ってます。

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.5

おなかが空いているから、というのが理由なら、就寝前(夜中)にドライタイプのフードを置きエサにして勝手に食べられるように準備しておけば大丈夫です。 それでもダメなら、構ってほしいというのが理由ですから、無視して自立を促すしか対策(躾)はありません。その分、夜帰ってきたときにたっぷり構って甘えさせてあげるなどして、朝構ってあげられない分をカバーしてあげてください。

riko0699
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 構い足りないのかなあ… できるだけ猫たちの気持ちに気付いてやれるようにしたいと思います。

riko0699
質問者

補足

うちは多頭飼いなのですが、この引っ掻く子が尿結石を患っていて フードがこの子の分だけ療法食なので、 置きエサを部屋に置いておくことが難しいんです。 他の子が療法食を食べてしまうのもどうかと思いますし…。

  • henmiguei
  • ベストアンサー率45% (1764/3870)
回答No.4

毎朝、するめをやっていると朝になると寝ている私の顔を「チョイと、起きてよ」と言わんばかりに 爪を立てずに最初は布団を、それでも起きずにいると顔を触るようになりました ある時につむっている目の辺りに手を掛けたので「これっ」と叱りました それ以来一度もやりません 一度厳しい声でたしなめることが必要ではないかと思います。

riko0699
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 たしなめるは叱るはやりまくりです(爆)。でも全然効き目がありません。 普段甘やかしすぎなんですかねえ。

回答No.3

うちの猫もやります。 もう12年ぐらいですかね。朝方になるとベランダに出たい時にネェネェと爪を立てずに起こしてきます。 お腹がすいているときもやります。 でも一度も顔を傷つけられたことはありません。 こっちも面倒くさかったり、眠かったりでいつまでも起きないとちょっと爪を立てます。でも傷をつけないように痛くないように猫自身も調整してくれています。はじめは頬の方からそして額、それでも起きないと徐々に目のあたりです。でも本当に一度も傷をつけられたことはありません。 そんな風に私か母親が起きるまで続けています(笑) キャリーのなかに入れるなんてriko0699様も心が痛みますよね。 私も他の部屋に入れた時がありますが、ずっと鳴いてこっちも可哀想になるので開けていました。 これはもう仕方のないことです。かわいい我が子のわがままとして見るしかないと思いますよ。

riko0699
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 爪立てる気が向こうにないのは分かるんです。 でも伸びてくると自然に爪が当たってしまって怖いんですよね。 うちの子は顔だけを狙ってくるので困ったものです。 相手をしないとしびれをきらして動作が激しくなるので厄介ですね。 寝起きの時なので更に厄介です…。

  • MD13
  • ベストアンサー率35% (28/79)
回答No.2

動物の事は動物のプロに聞くのが一番早いかもしれませんよ。 本当はおなかがすいてるっていうのはただの口実とかかもしれませんし。 獣医さんなんかに相談してみるといいかもしれません。

riko0699
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 多頭飼いであまり一匹一匹を細かに様子見できにくくはあるのですが できるだけ猫たちに無理をさせないよう気をつけたいと思います。

riko0699
質問者

補足

だいたい決まった時間にする動作ですし(夜もやります) お腹が空いてない時は顔の側に来ても掻かないので おそらくはお腹が空いたという意思表示で合ってるんじゃないかなーと 思います。 かといって違うことへのサインだというのは否定できませんけどね(汗)

関連するQ&A

  • 猫が朝起こすのをやめさせたい

    4歳の猫を2匹(雄と雌・避妊、去勢済)飼っています。 2年前に結婚し、そのとき旦那さんが連れてきたのですが、そのころ からずっと、朝(3時~4時くらい)に餌をねだって私を起こします。 共働きなので、夜ごはんは大体9時頃にあげているのですが、どんなに 遅い時間に餌をあげても必ず朝寝ているときに起こしに来ます。 爪をすこし出して顔をかりかりかいたり、まつげを食べようと(!)した り、私が布団にもぐってしまうとすごい勢いで掘り出そうとしたりで、 あきらめて起きるまで絶対にやめません。私も眠いので乱暴に押しやっ たりしてしまうのですが、まったく効き目ありません。 その前後は布団の中に入って来て静かに寝ているので、隔離したり するのはかわいそうで… 何か、朝に起こされなくなるような具体的な方法はないものでしょうか? あきらめさせる良いアイデアをお持ちの方がいらっしゃいましたら お聞きしたいです。

    • ベストアンサー
  • 朝鳴き

    4カ月のトイプードルについての相談です。 毎朝、4時半~5時半の間に起きて激しく「ワンワン」と鳴きます。人間が起きて行くまで鳴きます。 ワンコはケージで部屋に一匹で寝させてます。 ケージ内を自分の場所と認識させる為に一日の半分ぐらいはケージ内で過ごさせてます。 日中に出して欲しい時は甘え鳴き程度なんですが・・・ 朝だけは激しく「ワンワン」と鳴きます。 早朝なのでご近所さんに迷惑になると思い無視が出来ません。 何か良い方法はないでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 明け方眠っているときに、猫が私の顔と口を塞ぐように寄り添ってきて、起こ

    明け方眠っているときに、猫が私の顔と口を塞ぐように寄り添ってきて、起こされてしまいます。 これまでは、ケージに入れて眠っていたのですが、ケージの開け方を覚えてしまい、さらに、ケージの蓋が壊れてしまいました。 仕方なく猫が自由に動ける状態にして眠っているのですが、朝早く4時半くらいに顔に寄り添ってきます。 寝返りをうっても、やっぱり顔を塞いできます。私の部屋から追い出すと家族が同じ被害に遭うようです。 猫トイレを置ける部屋が私の部屋しかありませんので、部屋を移すことはできません。 どのようにしたら、この行動をやめてくれるでしょうか? 猫は1歳半のオスで、虚勢済み、完全室内飼いです。私が餌やりとトイレ掃除をしています。 皆さんのご意見をよろしくおねがいします。

    • ベストアンサー
  • 顔を引っ掻きます

    現在5ヶ月の子ですが、以前からよく顔を引っ掻いて血が出るほどのひどい傷にしてしまいます。寝ているあいだも引っ掻いて、朝起きると赤い線が顔中にあってビックリします。ミトンをしても自分で取ってしまうし、爪もこまめに切っているのに(二日に一度は切ります)すぐ伸びて凶器と化してしまいます。自分の服の縫い目とか何か爪の引っかかる所を探してはカリカリして爪をめくってしまったり。ちょっと目を離すとそのめくれた爪で顔を掻いて・・・。 顔の湿疹のせいで痒くて掻くのかと思って皮膚科でもらったお薬を塗っていますが、湿疹がよくなっても掻くのはやめません。 治ったと思ったらまたすぐ新しい傷を作るの繰り返しで、もうずいぶん長いあいだ傷だらけです。女の子じゃないのがせめてもの救いです。 どうしたら掻くのをやめさせられるでしょうか?

  • 子猫がなつきません

    3ヶ月の子猫と暮らしてます。1ヶ月前家に来てからケージ飼いしてます。1日3回くらいケージから出して部屋で遊ばせてます。その時ですが部屋、廊下を全速力で駆け抜け少しもじっとしてません。私が呼んでも全く来る気配なし。かとおもうと背中から爪を立ててよじ登り頭にがっしり爪を立てて来ます。ケージ越しだと喉をゴロゴロ言わせて擦り寄って来ます。クールだと思えばいいのですがちょっと寂しいです。どうしたらいいでしょうか。

    • ベストアンサー
  • 朝寒くて起きれない!

    早朝の気温が急に下がり、朝起きるのがツライ季節になりました。 そんな時にエアコンが壊れてしまい我が家にエアコンが到着するにはもう少し時間がかかりそうです。 寝坊はできない!でも布団からなかなか出れない! そんな時、部屋を温めておく以外でみなさんが実践している方法があったら教えてください。

  • 猫がトイレを使わなくなってしまいました

    推定6か月のオスの猫です。2か月前に保護してから、ちゃんと猫砂トイレで排泄していたのですが、最近別の所でしてしまいます。 まずは、同居犬のトイレシートの上。排泄(大・小)の後、砂をかけるようにシートをシャッシャッとかき集めます。 ここはまだ良いとしても、困っているのが布団の上やクッションの上など、柔らかくしみ込みやすいものに排泄(小)をしてしまう事です。 排泄しそうな仕草に気づくとトイレに連れて行くのですが、すぐにササッと出てきて布団などの上で排泄してしまうのです。 ケージに入っている時は、トイレでしています。 何か対策はないでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 猫を寝かせる場所について

    私は8ヶ月の雑種猫の雄と雌2匹、1ヶ月の雌1匹を飼っています。夜はそれぞれ3つのケージに入れて寝かせています。3匹とも落ち着くみたいで夜はよく寝ています。外に出していると台所を荒らしたり、部屋も荒らし。トイレに入ったらウンチを足や体につけてでてきて、朝になると部屋にウンチが・・ という感じなのでケージで寝かせています。8ヶ月の雄のほうがだいぶ大きくなって今のケージでは狭くなってきたのですが、やはりお部屋の中で自由に寝かせてやったほうがいいんでしょうか?ウンチを足につけて夜のうちに部屋中歩くと、衛生的にもよくないと思うので少し困ってます。。みなさんはどうされてますか?ちなみにケージは移動用の少し大きめのキャリー?です。みなさんよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 【イヌ】トイレ場所の変更について

    1歳半のトイプードルの男の子ををブリーダーさんから引き取りました。 我が家に来てちょうど1週間です。 イヌを引き取ると決めたときにケージとトイレを用意していたのですが、ブリーダーさんのおうちではケージで排泄していたようで、ケージの中でしか排泄しません。 しかもドアを開放していたらなぜかしないので、ドアを閉めると10分~30分以内に排泄します。 私の希望は寝る時とお留守番の時はケージ、トイレは別! 普段は室内を放し飼い。 と、いうようにしたかったのですが、ケージのドアを閉めると排泄してしまうので、今は放したままです。 このままケージをトイレとして使って、キャリーバックで眠らせることも考えているのですが、問題はケージのドアを締め切らないと排泄しないということです。 今は私が1日に数回、イヌがソワソワし始めたらケージに入れてドアを閉めて、排泄したら出すようにしています。 でも排泄した後大暴れするので排泄したらすかさず出さないと、体中がウンチやオシッコまみれになってしまう状態なのです。 私も普段は家にいますが、買い物や用事もありますし、息子の少年団の関係で朝から夕方まで家を空けることも多々あるとおもいます。 その間、ケージの中でウンチまみれで過ごさせるのも可哀想だし、トイレを我慢させるのも可哀想だと思い困っています。 どうしつけをすればケージで排泄をすることを覚えてしまったイヌに、トイレはこっちのシートの上と教えることができるでしょうか? ちなみにゲージを寝場所と認識してほしくて布団を入れてみましたがウンチまみれにされてダメでした。

    • ベストアンサー
  • 朝、苦しい

    睡眠について質問させていただきます。よろしくお願いします。 ここ2,3ヶ月くらい、寝つきは良くて布団に入るとすぐ眠れるのですが、朝目が覚めるととても息が苦しくて何というか…潜水をしたあとにやっと息を吸ったような感覚です。 あまり、熟睡できてるようではなくて、どれだけ寝ても朝起きた時にはすでに疲れています。 寝つきは良いので不眠というわけではないと、単に睡眠の質が悪いのかと思い、寝る前にお風呂で体を暖めたり、ホットミルクを飲んでみたりストレッチをしてみたりと試しているのですが、寝つきが良いだけであまり熟睡感もなく朝は苦しく疲れている状態は変わりません。 ちなみに20代半ばの主婦で、子供はいなく、パートで1日5時間程度、週5日働いていますが、特に大変な仕事でもないのでストレスや疲れはあまり感じていません。 一番疲れを感じるのが朝目覚めた時なので睡眠が一番疲れているような感じです。 病院などに行くべきでしょうか?行くとしたら何科なのでしょう? それとも、他に改善方法がありますでしょうか?