- ベストアンサー
電話と電卓
電卓やPCのテンキーなどは左下から123・・・と並んでいますが、電話は左上から123・・・と並んでますよね。なぜ違いがあるのでしょうか?理由を教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
以前、何かの雑誌で読んだことですが、電話機の場合は、アメリカのAT&Tという通信会社の配列をすのまま当時の日本電信電話公社が採用したため、電卓やコンピューターの場合は、電卓以前に使用されていた電動式加算機の配列をそのまま採用したため、とありました。 しかし私は、使い勝手の問題で、このようになったのではないかと思います。電話機の場合、上から見下ろすようにしてダイヤルするために、若い番号が上の方が使いやすい。反対に電卓、パソコンなどは、手前から操作するために若い番号が下側のほうが使いやすい。ということではないでしょうか。 ちなみに、テレビやCDのリモコンも、電話機同様 若い数字のほうが上の配列になっています。 また、私の持っているカシオ製のキーボードは、10キーで、リズムやメロディの設定を行うことになっていますが、電卓メーカーらしく、電卓と同じ若い番号が下の配列になっています。
その他の回答 (3)
- O-LEO
- ベストアンサー率27% (205/740)
キー配列は国際規格です。 電話式テンキー:ITU(国際電気通信連合) コンピュータ、電卓の数字キー:ISO(国際標準化機構)
お礼
ありがとうございます。 国際規格なんですか。確かに縦に並んでるテンキーなどは見たことありませんもんね。
- ifuurin
- ベストアンサー率43% (2060/4779)
こちらは過去問になりますが。 ▽ 質問:テンキーの配列について >> http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=275884 << ▽ 質問:電話機と電卓のボタンのならび >> http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=84136 << それぞれを比較してみてください。
- 参考URL:
- http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=275884 , http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=84136
お礼
ありがとうございます。 参考にします。
電話のキーは元は軍事用コンピュータの配列からで、電卓は開発したカシオがそれを知らなかったため、下から順番に付けたと、参考URL↓に出てました。
お礼
ありがとうございます。
お礼
ありがとうございます。 電話はアメリカの通信会社からなんですか。確かに使い方も関係してそうですね。携帯電話に四則計算ができる機能がついてますが、どうも違和感を感じます。