• ベストアンサー

何もしたくない。

0225burpyの回答

回答No.3

何だ・・・、ワタシと同じじゃないですか!(笑) ワタシも朝が大嫌いで、生きているのは、まるで「死ぬまでの暇つぶし」のようです。 毎朝、絶望的などろどろの気分で床から這い出します。 しかし、それも正午頃。(苦笑) 当然、誰にも理解されません。 主人は頭ではわかってくれているようですが、本当のところ、どうなのかは知りません。(苦笑) とは言え、そんな自分にも辟易しています。 勿論、今までいくつもの精神科にかかりました。 日本国内では系四院、現在、米国に在住しているので、ここでも一院・・・、しかし、どの医師も異口同音にワタシのことをうつ病(その傾向はあるが、該当するとは言いきれない、とのことです)ではなく、「生来の性格」だ、というのです。 つまり・・・、治せない、と。(苦笑) 自分でいうのもはばかられますが、学生時代の成績はそこそこ、社会人になっても、いわゆる"仕事のデキる人"と言われて続けてきました。 しかし、その一方で、常に"評価"を気にし続け、自分の立ち位置、自分の存在の意味、貢献度など、自分が執着している幾つかの"項目"に関しては、とてもぴりぴりしています。 自己分析を色々試し、もしかしたら、先天的な脳の異常なのか?!とも疑い、あらゆる方法で調べてみましたが、何だかそれらにも合致せず、一体自分は何!!と、イライラする日々の連続です。 ワタシの「生きることへの欲」は皆無に等しく、これを書き終わったら即、死んでも構いませんし、それどころか、ワタシの余命を欲しい方々に切り売りしたいぐらいですから。(苦笑) 夭折した、などというニュースを耳にして、まず思うのは「あー、いいなぁ~、うらやましい!」という想いです。 生きたくない本当の深い理由は、『こんな世の中』に疲れてしまったんです。 弱い生き物や、人間達に優しくできないこんな世の中、意味もなく生存している人間達のために犠牲になっている他の生物達へのどうしようもない謝罪の気持ち・・・、あげればキリがありませんが、とにかく、辛過ぎる現実から早く"引退したい"という感じなのです。 服用した薬も記憶できないほど沢山あります。 今でも幾つか服用しないと絶対に眠れません、いえ、服用しても眠れないので、アルコールとの併用は欠かせなくなっています。 こんなワタシにも『生きる意味/天命』があるのか、本当に疑わしいのですが、質問者さまのお気持ちに共感し、少しでも「他にもこんな奴がいるよ!」とお知らせしたくて、書き込ませていただきました。

cibone
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 0225burpyさんは、いつ頃からそんな状態なのですか? 仕事が出来たり、成績優秀だったりで凄いですね。 私は子どもの頃は特に成績が良いでも悪いでもない生徒でした。 年が上がるにつれて、得意なものは出てきました。 大学にも入ったけれど、特に目的もなく入りました。 でも、親元を離れて寂しくなって家に戻ってしまいました(-"-;A ...アセアセ 私の、人生を引退したい理由は、「母親からの愛情が得られないこと」です。 中学生くらいから家庭内暴力があって、ずっとそれが続いていて、精神病院に任意入院してみたこともあります。 ボーダーラインと診断されたこともあります。 私が17,8の娘であれば、良いのです。でも、もう私はおばさんです。 頭も感性も、普通の大人として特に問題はないのです。 心だけが未成熟なのです。 それは母親の愛情が薄かったからだ、と思っているのです。 それから、自分の写真を見て、あまりにも酷いので死にたくなったりしました。 それから仕事はしたことはありますが、今はニートです。 父が経済的にわりと余裕があるため、養ってもらっています。もちろん結婚していません。こんな未熟な私が結婚するなんて考えにくいし、他人に自分のこの情けなさを露呈しなければならない結婚生活が怖くてできません。 ちなみに結婚相手も彼氏もいません。友だちもいません。 burpyさんみたいに、弱きものを憂う、という壮大な理由が、人生引退の理由ではなくて、ごく個人的なものです。 成熟するにはどうしたらいいんだろう・・・そんなことを考えたりしてばかりいます。心理、スピリチュアルの本などもたくさん読みました。 そして、いつまでたっても、子どものように母に愛情を求めて、母への依存を卒業できない自分に疲れたのです。 精神科医はそこまでわかって、甘えだと言うのか。。おまえみたいなおぼっちゃん医者に何がわかるんだ、氏ねと言ってやればよかった(笑)。

関連するQ&A

  • うつ病?それともただの甘え?

    21歳のアルバイトです。 2年以上前から酷く気分が落ち込む状態が続き、うつ病の傾向と見られる ・気分が沈みがち ・以前楽しめたものが楽しめなくなった ・お腹は空くが食べる気がしない ・寝付けない、寝起きが悪い ・動悸が激しい ・いつも「死にたい」と思う と、様々な症状が出てきました。病院で診察してもらえればうつ病と判断されるのかもしれませんが、 うつ病と分かる(治療してもらえる)安心感と同時に 「これはただ嫌な事から逃げたい甘え・怠けなんじゃないのか?」と思う気持ちもあります。 実際、現在のバイト先は人間関係に悩み、何度も辞めたいと思ったことがあります。 だから鬱を理由に言い訳をすればバイトを辞められるんじゃないか、同情してくれるんじゃないか、 優しくしてくれるんじゃないか、何もしなくていいんじゃないか・・・ 本当は現実逃避したいだけだ、こんな事を考えてしまう自分が嫌で嫌でしょうがなくなってしまいます。 これはうつ病なのか、それともただの甘えなのか・・・ 甘えならば今後どうして行けばいいか、教えてください。

  • 教えてください。

    教えてください。 どうして「鬱病」とか「パニック障害」とか、そういった精神的な病の診断を受けた方々は病院へ行こうと思ったのですか? 私は今、ある理由からとても気分が落ち込んでいます。 そのある理由がきっかけで、更に違うことにまで気分が落ち込みます。 私がいるから、私がいなくなれば・・・ そう思うことが多々ありますが、死にたいとは思いません。死ぬ勇気なんてありません。 でも、死んだら楽になるだろうか、とか、消えてしまいたいとは思います。 こんなに考えるなら、いっそ何も考えられないくらい狂ってしまいたいとか。 しかし、落ち込むことやストレスを感じることなんて誰にでもあることですよね。 そう思うと、私もそんな「誰にでも」のうちの1人。 なんだかとても疲れているけれど、病院に行くことで怠け者、甘えを正当化しようとしているんじゃないかと思ってしまいます。 その一方でしかし、「鬱病」と診断され楽になりたいとも思います。 すみません、鬱病やパニック障害などで苦しんでおられる方を非難しているように見える投稿かもしれません。 でもそんな気持ちはまったくありません。 もし気分を害してしまっている質問でしたら申し訳ありません。。 ただ、知りたいのです。 どうして病院へ行こうと思ったのでしょうか?

  • 甘えによってうつ病は発生するか?

    僕は「うつ病の原因は甘えだ。」と思うのですが、よく詳しい方は否定しますね? インターネットで調べると、「ストレスが原因」ですか。 けどこれって「甘えによってうつ病は発生しない」という主張に繋がらないと思うのですが? 僕の考え。 ・人それぞれ、ストレスの発生原因や程度は違う。 ・どんな人でも、ストレスを感じうる。 ・過度のストレスによって、人はうつ病になりうる。 ・「ストレスを受けにくい性格」「ストレス耐性」は人それぞれ違う。 ・うつ病になりやすい人、なりにくい人がいる。 ・どんな人も生きている中で辛いことはある。 ・「なんとかして、ストレスを受けないようにしよう」と努力してる人は多い。 ・「甘え」は、「辛い原因を自分の外に認め、自分を正当化する行為」である。 ・「甘え」って、「ストレスを増幅して自分にぶち込む行為」なんじゃないの? ・逆に「愚痴る」「物に当たる」等の「ストレスを発散する行為」でいいのでは? つまり「甘え」によって、うつ病に自ら近付いているんじゃないかな?と思うのですが。 もっと言えば、「うつ病は甘えじゃない、なってない奴は分からない」とか言って「甘える人の正当化」をして良いの?と思います。 誤解防止のため。 ・僕は甘えが悪いと言っていません。 ・甘えがうつ病を産むのでは?と言ってます。 ・「うつ病なんて言いやがって甘えるな!」とは思ってません。 ・「意識的にストレス発散している人は立派で、正しい。」と思ってます。 ・もっと言えばそういう人は評価されるべき。と思う。 ・甘え以外によってうつ病になる可能性については、今回は興味ないス。 というわけで、質問。 【甘えによってうつ病が促進すると思いますが、どうなんでしょうか?】 なんでこんな質問するの?みたいな逆質問はやめてくださいね。 質問する理由は、うつ病予備軍に対して「うつ病は甘えじゃない」とか言う主張が非論理的と思うからです。「なった人にしか分からない!理解を!」とか布教乙と言いたい。「うつ病になってない人は、積極的に甘えてはいけない。甘えても上手くいかないことは解決しないし結局うつになるだけ。」と思ってます。

  • 良い気分になれる時

    あなたが良い気分になれる時は、どんな時ですか 人に何か言われたり、してもらったりというのでなく 自分で勝手にいい気分になったりすることってありますよね。 朝起きて空が澄み渡っていたり、通勤途中に心地よい風が吹いてきたり。 あなたの「良い気分にしてくれるきっかけ」を教えてください。 私は、昨日駅のコンコースで非の打ちどころのない完璧な美人とすれちがいました。 天使が舞い降りてきたみたいな幸福感につつまれました。 一幅の名画を見たような気分でした。プラド美術館でみたベラスケスの絵を見たときの 感動を思い出し、彼女の姿が心を癒してくれました。 美しい人と同じ空間を生きているというだけで、自分を誇らしく思いました。

  • 気分変調症(抑うつ神経症)について

    私の息子のことですが、30歳ころにオーバーワークでうつ病になって以来、休職、復職を10年ほど繰り返しています。このたび、病院を変わり、新しい主治医より、「気分変調症(抑うつ神経症)」と診断され、再び、休職しています。休職になるきっかけは、いつも、同じで、週明けの月曜日、出勤時刻になっても、起きる事が出来ず、4~5日ほど休み、先生から、2~3ヶ月休むように言われ、しばらく休むと、元気になり、復職します。職場の上司の話では、とても、うつ病には見えないぐらい、仕事をよくやっているので、なぜ、朝起きれなくなるのか不思議だ。金、土、日曜日に睡眠のリズムを崩してしまうのでないか。などと言われ、本人も気をつけているようですが、今回も朝起きる事が出来ないようになってしまいました。うつ病は治ると聞いていますが、気分変調症になると治らないのでしょうか。

  • 鬱病と診断され10日程前からルボックスを飲んでいます。頭痛や体のだるさ

    鬱病と診断され10日程前からルボックスを飲んでいます。頭痛や体のだるさや眠気でとてもしんどかったのですが2日程前から非常に調子が良く、というか体はだるいのですが気分がとても良くハイな感じです。何でもできそうないろんな事がしたい出かけたい気分です。それに体がついていかないというか行動しすぎて後から疲れがどっとくる感じです。自分わもう鬱病なんかじゃないと思っています。とても気分がいいです。治ったんでしょうか?それとももとから鬱病なんかじゃなかったんでしょうか?

  • うつ病??

    この1ヶ月、気分が非常に落ち込み全くやる気が出なかったので、Web上でうつ病診断をしてみました。 どのサイトでも重度のうつ病という診断をされました。 私は今回だけでなく以前にも何度か気分が落ち込むことがあり、その度にうつ病診断で重度のうつ病と出てしまいます。 症状は詳しく言うと、気分がずっと落ち込む、気力がなく集中できない、寝付けなかったり寝過ぎたりする、過食、自信がない、胸が痛くなったり動悸が起こる、などがありますが、これは誰でも少しは経験する症状なのでは?と思います。 正直、私程度の症状で病院に行ったら迷惑なのではないかと……。 日常生活はとても辛いですが、周りを見ているとみんな大変そうで、私だけ弱音を吐くのがみっともない気がします。 親に相談すると、親はうつ病は甘えだと思っているので喝を入れられます。 確かに自分で甘えが大きいと思う部分もあるので、簡単にうつ病と言っていいのかわかりません。 普通はうつ病診断に引っかからないものなのでしょうか? 私の症状は誰でもよくあることなのでしょうか? 乱文になってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 甘えてるとわかっているけど・・・

    リストカットをやっていました。 孤独感に襲われたとき切っていました。 精神的に色々と辛い友達から、甘えてるだけといわれました。 もっと辛い人が居るって。 簡単な気持ちで切るなと、失礼だと言われました。 私も、友達の状態を見てきて、失礼だと思ってました。 前々から思ってたんですが、このことをきっかけに自分は甘えてるから頑張らなきゃいけないと思って切ってません。 だけど、なんかもう辛くて、こんなこと書いている時点で甘えかもしれませんが。 やっぱ、第三者さんから見ると甘えなんでしょうか・・・?

  • 精神障害がわからなくなりました。

    8年ぐらい前から気分が落ち込み死ぬことばかり考えてきました。 もともと抑うつの強い性格であったと思います。 厭世観・希死念慮にとらわれて来ました。 又精神科を受診してからは 発達障害による2次的うつ病であると言う事でした。 毎日苦しくて生き辛かったです。 が、ここのところ霧が晴れるように 気分が明るくなったり幸福感に浸ったり 別人のような自分がいます。 死のうという気持ちも思い出せないほどで あれは何だったのだろうと思います。 そうなると自分は病気だったのか・今は病気でないのか? そんな事が堂々巡りで思われます。 服薬は続けています。 躁鬱になっていると診断されています。 病気かどうか解りません。 最近怠けなのかとも思います。 でも身体は動きません。 これも寝てばかりいたからかとも思うのです。 一体どこで判断したらいいのでしょうか? 医師は「じゃあまた来週ね」と言われます。 私は甘えているのかとも思います。 病気でもないのに通院しているのでしょうか? この甘えを被災地に行ってボランティアすることで治せるのでしょうか? 訳解りません。 病気の判断の仕方を教えて下さい。 いつをもって治癒と言えるのでしょうか?

  • 生理中から生理後10日位までの眠気

    生理3日後位~生理後10日位まで異常な眠気に襲われます。 昼夜問わず、10時間寝ても眠気は取れず。 睡眠時間が少ないとやはり眠いです。 朝起きるのがとても困難です。 生理前10日位は眠気はなく、 夜更かししても次の朝はすっきり起きられます。 産後約3年です。 生理は40~50日周期。 生理中に頭痛があります。 産婦人科に行ったら、聞いたことがないと言われ 頭のほうじゃないの? と言われ脳神経外科に行ってMRIを撮っても異常なし。 生理前の眠気は聞いたことがありますが 生理後の眠気は聞いたことがありません。 今回の眠気は生活に支障か出る位の眠気でした。 コーヒーなどを大量に飲んで気分を悪くして もうどうしていいかわかりません。