• ベストアンサー

ヤーコンについて教えて下さい。

ヤーコンについて教えて下さい。 家庭菜園を楽しんでいます。今年、初めてヤーコン作りに挑戦しました。 5月に2本を植えて、多分順調に育ったと思います。先日、霜が降りたので堀上げました。 サツマイモの中型くらいのヤーコン芋が約8~10個/株、収穫できました。この時 株元に里芋の小芋状のものが5~6個付いていました。これって何?もしかして 来年の種芋になるの? 教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • baikuoyagi
  • ベストアンサー率40% (1018/2489)
回答No.1

http://marupotch-garden.at.webry.info/200803/article_8.html ここの画像で解ると思いますが、茎の元の方にショウガのような形の物が種芋で食べれるところは発芽しません。 保管はすくも(籾殻)などと一緒に入れて凍らないようにして保管したり、すくもと一緒に地中に埋めて保管したりします。 検索すれば色々とヒットしますよ、なお、種芋の部分は少し変わった色合いで形こそショウガと書きましたが他に上手い表現方法が見つからないからです(色合いなどは全く違います) また初めてでしたら葉っぱもお茶にしたり色々使用できます、こちらも検索してみてください。 今年二株植えていたのでしたら来年は種芋の数だけ植えれますからかなりのカブの数に成ると思いますよ。

AKI884
質問者

お礼

早速のご回答、有難うございました。 私は、ジャガイモと同じように考えていました(食用部分を適当に切って種芋に するのかな---。と) 株元を捨てなくて助かりました。 来年も、更に良いヤーコン作りを目指します。 有難うございました。

関連するQ&A

  • ヤーコン芋からも芽が出るのでしょうか

    春にヤーコン芋を3個頂きましたので知らないままに土につっこんでおいたら3個とも芽がでて、いま一株ほりあげてみたらヤーコン芋が7個ほどついていました。 幹の下には赤い種芋ができています。春植えたのは明らかにヤーコン芋で種芋ではありませんでした。 検索してみたらヤーコン芋からは芽が出ないそうなので???です ヤーコン芋からも芽が出るのでしょうか

  • 種芋用の里芋(青)とは?

    家庭菜園で里芋を植え、現在収穫中です。 良い小芋(青)を数個来年用として保存するつもりですが、どの様な小芋が種芋に適しているのか判りません。大きければ良いのか?芽が良く出ているのか良いのか全く知りません。恐れ入ります ご存知の方教えて頂けないでしょうか?よろしくお願いします。

  • 里芋の種芋 小さいと小さい物しか栽培できまい?

    数年前から畑に里芋を植えています。 里芋は、小さな里芋を種芋としたら、小芋は小さな里芋にしかならないのでしょうか? また、種芋が大きくないと、小芋すら出来ないということはあるのでしょうか? 北海道で里芋を育てるということで、孫芋は出来ないのですが、子芋までは何とか育っています。 前年の里芋を温室で保管して、翌年に畑に植えています。 今年は、とてもとても小さな5cm以下の里芋を翌年の種芋として取っておいているのですが、大きい里芋を選んだ方が良いのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • サトイモ種について

    家庭菜園でサトイモを作ろうと思い種をホームセンターに買いに行きましたが八ッ頭を探していたんだけど八ッ子しかありませんでした八ッ子は八ッ頭みたく成長すると親芋と小芋がくっついた形になるんですか分かる方教えてください。

  • サツマイモは、市販の芋から育てられますか?

    お世話になります。 サツマイモをベランダで家庭菜園したいと思っています。 ホームセンターに行き、サツマイモのツルを見てきたのですが どれもくたびれており、本に書かれていた「良いツルの見分け方」に一致するものもなく 品種も分からず、また、購入指定数が多いため(10本~)、購入意欲が沸きませんでした。 苗が売られていたら嬉しいのですが、苗は見当たりません。 (サツマイモは、種芋かツルから育てるのが普通だと思いますが、もしかしたらあるのかと。) そこで、おいしいと言われる品種の芋を買ってきて その芋を種芋として育てていきたいと思うのですが 可能でしょうか。(芋を土に植えたら、芽がでる?) じゃが芋は、食べずに放置しているだけで芽が出てくるほど 逞しいイメージがありますが、サツマイモから自然に芽が出てきた記憶がなく じゃが芋と同様に考えるのは間違いなのでしょうか。 今、芋を半分に切り、半日天日乾燥させた後 土に植えている状態です。 4日経ちましたが、芽は出てきておりません。

  • 里芋の種芋について

    雪国の地で家庭菜園をやっております。今年、里芋(石川早生、土垂)の種を求め栽培いたしました。来年のために種芋として保存しておきたいと思っております。70cmほどの穴を堀り逆さまに埋めて春まで置くとよいとホームページで知りましたが、畑は川原の近くで表土が浅く20cmくらいしかなくこの保存方法は無理です。どなたかうまい保存方法を教えてください。収穫時期等も含め教えていただければ有りがたいです。貯蔵の場所は納谷などあります。

  • サツマイモ種芋は大きすぎてはダメなのか?

    一説に、サツマイモの苗作りの種芋は、200~250g程度の小振りなものがよい、とあります。 理由は書かれていません。250gというと、計ってみるとかなり立派なもので、小振りとは思いませんが・・・。しかし、それ以上に大きいもの、400gとか500gとか、つまり、収穫が遅れて太りすぎて、まずくなっているものをタネイモにするのは、なにか、できる苗の品質が悪くなる、とか理由があるのでしょうか? 1.私の苗床は十分広いので、大きなイモでも構いません。 2.イモの大小にかかわりなく芽の数は同じなので、大きいほど養分の補給が出来て、立派な苗になるのでは?・・・と素人的に想像するのですが・・・。 3.小さい芋ほど、発芽は早いのは知っています。 4.タネイモは一株にきれいなイモが沢山実った優良な株の中から、選んでいます。ですから、一株に一個しか出来なかったので、400g以上の大芋になっているもの、良くない性質だと思い、選びませんが。 知りたいのは・・・ 200g以下の小さなイモがタネイモに不適当なのは、常識的に解りますが、300g以上な立派すぎるイモがタネイモには不適当なことは、(4.のような理由は別として)あるのでしょうか? もしあるなら、その理由は何でしょうか? どなたか、詳しい方、お教えください。よろしくお願いします。

  • サツマイモのイモは間引いても良いのでしょうか?

    去年まではサツマイモの栽培は夏の間はほったらかしで、10月に全部掘り起こしていましたが 夏から探り掘りで大きなイモを収穫すると、残したイモに養分がいくようになると知り、今年の8月頃から試してみました 今日(10月10日)本格的な収穫をしようと1株掘り起こしてみると、少し物足りめの芋が五つ収穫できました それで質問ですが、探り掘りした時に小さい芋を間引いておくというのはしても良いのでしょうか?

  • サツマイモは、蔓が延びたままでも良いのでしょうか?

    サツマイモの苗を、畑に植えました。 蔓が延びて、そこからも根が生えてきました。 イモの収穫のためには、剪定したほうが良いのでしょうか? 今年から、家庭菜園を始めたので何もわからない素人です。 どなたか、ご助言をいただけませんでしょうか・・・ よろしくお願いします。

  • パイプ栽培の自然薯、「むかご」が付かないのは?

    パイプ栽培で自然薯を初めて栽培しました。が、「むかご」が全く付いていません。小さな白い花は 咲いたのですが、実が付いていません。 通販で種芋を10個入手して6本が育っていますが、どれにも、むかごが付いていないのです。 ご存知の方、教えてください。 また、収穫する時期は、いつごろでしょうか?1年目なので、堀上げないで2-3年育成した方が良いのでしょうか?(地中の芋は、腐れるって、聞いたことがあります)

専門家に質問してみよう