• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:センサーライトについて教えてください。 )

センサーライトとは?太陽光パネルとLEDを組み合わせた製品を自分で取り付ける方法とは?

junchang-mの回答

  • ベストアンサー
回答No.3

1000円から1900円程度のものを自宅に5個ほど付けています 道路から入ってくるとアプローチと風除室内部に付けてます つまり 人が夜間足元がわかる程度の使い方です 建物の関係でパネルを西と北にしか向けられないのですが 雨天や曇りが多い時には暗くなってしまいますが それなりにかなと思います 個人的には内部の電池が交換できるタイプが良いと思います(私のは単3型ニッカド) 問題のない商品でしたら バッテリーが一番先に劣化するでしょうから パネルは大きいほうが発電量も(結果的に充電量が多くなる)大きいので良いのですが ランプもバッテリーも大きくなる傾向があり 高価になる傾向があるような気がします 点灯時間はあまりかわらないかもしれません(機械しだいですが)   販売店で薦めないのは 明るさが暗いこと  私のところでは交流電源使用のときは一個のセンサーライトでしたが 太陽光利用で4個必要になってしまいました でも 以前より暗いです 必要十分ですが あと 大手メーカー品ですと高いので扱っていない(電池 交流電源のほうが安く 明るい) 扱いなれていないなどと思います   多くの方がそれなりに使われていますから よいとおもいます

takasi13
質問者

お礼

>パネルは大きいほうが発電量も(結果的に充電量が多くなる)大きいので良いのですが ランプもバッテリーも大きくなる傾向があり 高価になる傾向があるような気がします  あまり大きなパネルをとりつけるのは、無理があるのです。 販売店の方は、あまり商品知識がなかったようにも思います。 メーカー品で、2万円くらいするのが、どの程度の実用性があるのか、尋ねてもわかりません。 風の強いときがあり、自分で取り付けるには、注意しないといけないので、取り付け器具も考慮しないといけないことに気づきました。 さらに時間をかけて、商品捜しをしてみます。大変参考になるご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • センサーライトについて

    センサーライトを 昼間も夜間と同じ様に感知するようにしたいのですが どうすればよいでしょうか。 回答よろしくお願いします。

  • LEDセンサーライト(外用)

    今まで外で使用していたハロゲンセンサーライトが壊れたので、新しいのを購入考えてるのですが、LEDソーラーセンサーライトってのはやはり暗いのでしょうか?

  • 防犯用センサーライトについて

    家や車の防犯対策でセンサーライトの購入を検討しています。 しかしソーラー式、電池式、AC電源式や ライトがハロゲン、LED、蛍光灯タイプなどと色々あって正直迷っています。 実際使われている方のお勧め(メリット、デメリット)などを教えてください。

  • 防犯用センサーライトについて

    駐車場がとても暗いので、防犯センサーライトを購入して取り付けたいと思っているのですが LEDがいいのか、それともハロゲン球がいいのか迷っています。 明るい方がいいのですが… あとソーラー充電式センサーライトは、明るいですかね? どのタイプが一番明るくて、手頃なお値段ですかね? 宜しくお願いします。

  • 玄関ポーチ用 LEDセンサーライト

    外灯(玄関ポーチ)のLEDセンサーライトの電球ってありますか? センサーライトを探しても、室内用の電球や電池式・コード式・ソーラーしか見つかりません。 玄関ドアの外側の屋根下についている玄関ライトの電球を替えたいだけなんですが、外は工事して付けてもらうしか方法はないのでしょうか?教えて下さい。

  • センサーライトについて

    センサーライトの設置を考えています。 玄関の前にガレージがありガレージの前が道路になっています。ガレージから道路側を照らしたいと思っているのですが、同時にもう一台ライトを設置しガレージから玄関側も照らしたいと考えています。 道路側に向かったセンサーライトが反応したらもう一台の玄関側に向かったライトが点灯するようにする事は可能でしょうか? 又、電球にはハロゲン型、電球型蛍光灯型、ビーム方が有りますがそれぞれの特徴(明るさ、照らす範囲)を教えていただけないでしょうか?

  • センサーライトの改造方法を教えて下さい

    玄関にあるセンサーライトは電源をコンセントからとる方式で、センサーが人を感知すると数秒間だけ電気がつきます。 しかし夜に玄関を掃除する際には、このセンサーライトが不便で仕方ありません。ライトが途中で消えるからです。そこでセンサーライトのセンサーを取り外し、そこにスイッチを取り付けようと思うのですが、可能でしょうか?

  • センサーライトの交換電球

    20年?くらいまえの庭のセンサーライトなんですが、 電球がこのようなハロゲン?タイプのものです。 最近のはLEDばかりのセンサーライトで、 交換電球も販売してないのが現状ですか!?

  • センサーライトでLED照明が使えない?

    こんにちは。 人体の動き等を感知して電気が自動的につくセンサーライトをトイレに付けようと思ってます。 電球にはLED照明という複数のLEDが埋め込まれたソケット部分が普通の電球用の物に入るタイプのものを使用しようと思ったのですが、LED電球の説明を見ますとどのメーカーも”センサーライトでは使用できません” との注意書きがありました。 これは寿命が縮まるとかまたは全く点灯しないような状態が起るのでしょうか? アドバイス頂けますとありがたいです。

  • 防犯用センサーライトについて

    防犯用にモーションセンサーのライトを一戸建ての屋外に設置したいと思っています。 できれば配線工事無しで取り付けたいのですが、下記の条件に合うようなものが市販されているでしょうか。 (1) 電池式(配線工事不要)で電池交換が1年程度不要なもの (2) 防犯になるくらい明るいもの(ハロゲン 150~200ワット以上?) (3) 取り付けが容易なもの (できればクランプ式、バンド固定式等) 設置するのは日本にある家ですが、現在アメリカに住んでいるため、センサーライトは北米内の販売会社で販売しているものでも構いません。 またセンサーライトの他に、留守宅の防犯に役立つアイテムがあったら教えてください。