• ベストアンサー

さりげなく指摘したい

お見合いで知り合った男性がいます。おおむねいい人なのですが、ちょっと気になる点があります。 いつも口が開いていることと、食べた時にクチャクチャ(といってもそこまでひどくはないですが)音がすることです。たぶん、歯並びの悪さから来ているみたいなのですが…。 さりげなく指摘できないものでしょうか。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • henmiguei
  • ベストアンサー率45% (1764/3871)
回答No.3

他の事にかこつけて指摘するのが傷つきにくくする方法です 「鼻が悪くてつまっているんじゃない、何時も口をあいて息をしているようだから、御食事中も鼻の通りが悪くて口をあいたまま食べてるからクチャクチャ音がしていますよ」 つまり“鼻が悪くてつまっているんじゃない”と言う事にして2次的に指摘する これが相手を傷つけない方法だと思います しかしこのような事を気にしている貴方はこの方と結婚しても 他に気になる事を見つけて指摘する事になり 最悪で気にしだしたら止まらなくなって離婚と言う結末を迎えなければならないかもしれません この様な性格の貴方が結婚にに向いていないか 又はその方との相性が悪かどちらかだと思われますから 余計なことかもしれませんが 自分の性格と、御相手の方との相性を再考して見る必要が有ると思われます。

yo-kai
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 鼻が詰まっている可能性もあります。鼻をかんでたので…。 気にし出したら止まらなくなることはあるかもしれません。ただ、口に出してしまえば気にならなくなるかも。 一度指摘してみてから考えたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • acasa
  • ベストアンサー率40% (48/118)
回答No.2

普通に指摘したらいいと思いますよ。 あっ口が空いてる・・・ クチャクチャ音が聞こえるよ・・・ だけでいいと思います。 私もよく口が開いていたようです・・・気にしていなかったので、「あっ口が空いてる」と言われて初めて気がつきました。 本人は気付いていないと思うので、普通に言ってもらいたいですね。

yo-kai
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 気が付いていない可能性もありますね。普通に言ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maikimaru
  • ベストアンサー率25% (40/158)
回答No.1

さりげないやり方にならないので、参考にならないかと思うのですが。 お見合い相手ですよね?ご結婚を考慮に入れた仲ですか?まだ試験中ですか? もしキスすることになったら(セックスすることになったら)、さりげなく拒否されてみては。 「貴方のことは好きなんだけど、クチャクチャ音立てて食べるのが前から気になってて キスする時それを連想してしまって。。。あの癖、生理的に私ダメなの。 言いづらかったんだけど、あの癖直してもらえる?」と。 これくらい直球でないと自覚しないかと思われます。 クチャラ-は親もクチャラ-ですからね。親がまともなら、子供に躾ますから。 彼と結婚して、彼の親と食事する機会の度に貴女がイライラするでしょう。 それか、我慢して結婚して「貴方が他所で笑い者になるのが妻として耐えられないから クチャクチャ食べるのやめて!」と言うか。 ただ、男は釣った魚に餌はやらないじゃないですが、そう指摘する女房の言うことをまともに聞くかどうかですね。 「うるせえ-飯くらい好きに食わせろ」なんて言われるかもしれませんし。 お見合い交際中、貴女の方が立場が有利というか、そういう期間だからこそ 指摘するのがいいかと。でも、親に躾けられなかったことは、さりげなく指摘しても 全く気が付きませんよ。 「どうしたの?風邪引いてるの?クチャクチャ音たてて食べてるけど」 なんて嫌味言っても通じないでしょうし。 キツイ口調は避けて、指摘するところは指摘された方がいいかと。

yo-kai
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 クチャラーというほどはたてないんですよね。一口につき一回ぐらいなんですけど、耳についてしまって…。 先に言ってしまってた方がいいですよね。次回言ってみることにします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 歯ならびの悪さを指摘されて…

    私は昔からあまり歯ならびがよくなく、八重歯があるのですが自分ではあまり気にしていませんでした。一時期、矯正することも考えたのですが、費用のことや長期にわたる治療や矯正具の苦痛に耐える自信がなく、なんとなくそのままきてしまったのです。最近まで自分の歯ならびのことはまったく忘れていたのですが、ある日彼氏に心ない発言をされすごく傷ついてしまいました(ちなみに彼は歯ならびいいです)。きっかけはたまたまTVで審美歯科のCMが流れたことでした。その直後に「子供の頃に矯正した人は、いい歯ならびで大人になれたんだから勝ち組だ」とか「自分は歯ならびがよくてホントよかったな~」などの発言があり、普段は思いやりがあってごくごく普通の人だけに非常に驚いてしまいました。それとも、こんなことくらいで傷つく私がおかしいのでしょうか?それ以来、それまではまったく気にしていなかったのに鏡を見るのがとても嫌になり、毎日がとても憂鬱です。彼は私がそのことで暗くなっているとは気付いていないと思います。矯正するかどうかはまたじっくり考えるとして、彼との関係をどうしていくべきか悩んでいます。傷ついていないフリでそのままつきあいを続けた方がいいのか、傷ついたことを告げて「無神経」とか怒った方がいいのでしょうか?それにしても、彼氏や彼女の肉体的な欠陥って、普通は思っていても口にしないものじゃないんですか?男性なら「背が低い」とか「肌が汚い」とかコンプレックスっていろいろありますよね。長くなりましたがさまざまなご意見お待ちしています。

  • 女性の容姿ばかり指摘する彼

    彼と一緒にテレビを見ていると画面に出てくる女性の容姿ばかり指摘します。「この人すごく綺麗だよね」と褒める事もありますが、「地方のアナウンサーに綺麗な人いないよね」「化粧白過ぎてヤバイ」「太ってて可愛いとか言われるの若いうちだからね」「この人美人だけど歯並びダメだね」…。大半は嫌な面をいいます。私はそうは思わないので、いつもスルーしてます。隣で聞いていて、私にも言われてるみたいで良い気持ちはしません。私が気にし過ぎですか?

  • 30代男性の方 マナーの指摘を受けるのは嫌ですか?

    最近知り合った30代男性がいます。 私に好意を持ってくださってこれまで2回食事、1回映画デートをしています。 3回目の食事の約束もしています。 ポジティブで向上心があり、これまで色んな経験をされていて 常にステップアップを目指している尊敬出来る男性です。 私もまだ恋愛感情を持つまでには至っていませんが好印象を持っています。 ただ1点、どうしても我慢出来ないことがあります。 食事のマナーです。 くちゃくちゃと音を立てて咀嚼するその音が気になって、、、 せっかくの食事が美味しくなくなり、食欲も無くなってしまいます。 また食事の約束をしているのですが、そのことを考えると気が進まなくなってしまいます。 食事の時間は大切ですので、気持ち良く美味しく食事が出来ない相手はどうなんだろうと、、、 ただそれ以外のところはとても魅力な人なので、 直してもらえたらな、と思うのですが、 30代後半になってそういった指摘を年下女性にされるのは 傷つきますか?腹が立ちますか?もしくは失礼だと感じますか? それとも、言ったところで直らないでしょうか、、、 30代男性のみなさん、 知り合ってまだ間も無く、お互い相手を模索中だけど気に入っている年下女性から 「口を閉じて咀嚼したほうが良い」などのマナーを指摘をされたらどう感じますか?

  • 指摘に対してキレる夫・・・

    結婚5年目、30代共働きの主婦です。 先日、主人とこんなトラブルがありました。 外出の際、電車の中で財布を出し、おもむろにお札を数え始めた主人に「ここでそれはやめなよ。。」と小声で注意しました。 この日は出かけるためいつもより高額のお金を所持しており、本人としてはその確認をしたかったのでしょうが、さすがに人目につくようなところでそのような行動は、、との思いで言ったのですが、電車を降りるや否や「ああいうこというのやめてくれない!」と怒られました。 主人の言い分としては、人前でなく、後で言ってほしい、もっと優しい言い方で言ってほしい、とのこと。 私としては、その時その場で伝えなければならないことだと思うし、言い方も小声でさりげなく言ったつもりだと伝えましたがどうにも怒りが収まらないようです。 また、以前も、レストランで食事中にスープを音を立てて飲んでいたことが気になり、「音立てないようにしないと・・・」と声を掛けたところ、「人前でああいうこと言うのやめてくれない!」とキレられました。 他にも色々とあるのですが、、 私からすると行動に常識が欠けているような点が目についてしまい言ってしまうのですが、主人にとってはその指摘がとてもストレスになるようです。 ちなみに全部が全部言っているわけではありません。どうしてもという時には言ってしまいます。 普段は温厚で優しい人なのですが、感情が高ぶると理性がきかなくなるところもあり、私のその指摘は許せないらしいのです。 私としては言われてしまっても仕方のないことだったら「あ、そうだね、、」で済むのではないかと思ってしまうのです。 自分が逆に言われたとしたらその程度のことだと思うのですが・・・ でもそれを言うと「俺はそれが嫌なんだ、嫌だということをなんでするの!?」とjキレられます。。 まだまだ5年目という未熟な夫婦ですが、皆様からのご意見いただければと思います。 よろしくお願いいたします(><)

  • はじめまして!自分は高1の男です。

    はじめまして!自分は高1の男です。 実は僕には大きいコンプレックスがあるんです。 それは歯並びが悪いことです。 小学校までは気にしていなかったのですが、中学生になり歯並びを指摘されました。 その頃から口を閉じて笑うようになったり無口になりました。 でも自分で言うのもなんですが、歯並びさえ良かったらまあまあな顔なので結構女子からモテました。 でも僕の歯を見たら皆ヒクのでいつも女子を避けていました。 本当は付き合ったりしたかったんです。 それから高1になり僕に気になる人ができました。 でも僕を好きになった人は僕の歯並びを見て幻滅するので自分に壁を作ってしまいます。 その気になる人も僕の歯並びを見て幻滅するでしょう…もう自分が嫌で嫌でしかたありません。 一応今年から矯正を始めました。 もう誰にも歯を見せたくないです。 どうしたらいいんですか? 毎日が辛いです。

  • 身近な人に指摘しますか?

    私はよくないとおもうことがあると家族や友人にはっきり指摘するタイプです。 ただしそれは気付いた途端言うのではなく、何度かその気になる点を見かけた後で「それはよくないよ」という旨を伝えるようにしています。 しかし最近思うのは、人に指摘するのは本当に良いことなのかということです。 はっきり言うとその人を傷つけることに繋がってしまうことが多いですし、また私のことを「怖い」と思ってしまう人もいるでしょう。 人を傷つけたくないし、自分も怖いと思われたくない。けれども身近な人の悪いところに気付けたならば、それを指摘してあげたい。そんな感じで最近揺れています。 いやなところに気付いてもそれをやんわりと受け流すことで人とうまく付き合っていっている、という人も周囲にはいます。そっちの方が得なのかなぁ、なんて思うことがあります。 皆さんは身近な人に指摘をすることってありますか?

  • 彼女への注意・指摘は要らぬお世話?

    どのようなご意見でも構いませんので、ご教示頂けましたら幸いです。 彼女に何かを注意するという行為はやはり疎ましい、反感を買うものでしょうか…? 「それはちょっと…」と思っても心の中に留めておき、言わないようにするのが良いのでしょうか 現在恋人や奥様がいらっしゃる男性にお聞きしたいです。 また注意や指摘をされた経験をお持ちの女性からのご意見も伺いたいです。 現在付き合って一ヶ月ほどの彼女がいるのですが、 少々コミュニケーション面において気になる部分があり 何度かは「そういう時もあるよね!」と気にしないようにしていたのですが 周囲の友人からその事を指摘されてしまい… 勝手ながら今後の彼女のためになるのかと思い、つい指摘をしてしまったのですが それで相当凹んでしまったようで 「迷惑をかけたので距離を置く」と言われ連絡が途絶えてしまっています 言い方はかなりやんわりと優しく伝えたつもりですが、深く傷つけてしまったようです… やはり思っていても口に出さないほうが円満に続けられるのでしょうか? お手数ですが、ご教示頂けますと幸いです。

  • 友人・知人の食べ方のマナー、指摘できますか?

    友人・知人の食べ方のマナー、指摘できますか? 後輩の食事マナーが気になっています。 具体的なポイントとしては、 ・咀嚼音(口を空けて食べるため、音がする) ・お茶碗に米粒をたくさん残す(満腹というわけではなく) などです。 米粒は良いとして、咀嚼音は本当に不快で食事に行くたびに気になってしまい辛いです。 後輩の今後の為にも改善してほしいと思うのですが、ただの先輩が食べ方まで指導するのもなあ、と悩んでいます。 いままでに食べ方のマナー違反を指摘された方いらっしゃいますか?また、この場合指摘した方がよいのでしょうか? 教えてください。

  • セックスの指摘をした

    セフレのセックスがあまりに下手で指摘しました。いつも、キスしていきなり指を入れて舐めさせて挿入です。 これまでは顔がタイプなので我慢してきましたがだんだんムカついてきて、サックスが下手すぎる。雑すぎると指摘しました。 私は丁寧に前戯している分むかついて、ぶつけたので相手も半分キレながら行為をしました。 私のことが好きでないから前戯が雑なのか元々そういう人なのか分かりません。 一つ一つ教えながらセックスしたので、ムードもなく気持ちも盛り上がりませんでした。 私はよくしてくれる人で顔はイケメンなので女はそれまで我慢していたのだと思います。 特に指摘をされたこともないので、逆に自分のセックスに自信を持っている人でした。 しかし、セックスした後連絡がきません。 やはり男性は、セックスを貶されると嫌なのでしょうか? もっと上手くなって欲しくて指摘したのに‥。

  • 食事中のクチャクチャ音、指摘する方法ありますか?

    食事中のクチャクチャ音、指摘する方法ありますか? 最近社食で席を共にする先輩が、凄く食事中に音をたてます。口を開けて食べるんですね。 一度遠回しに「 音をたてて食べる人って自分じゃ気付いてないんですよね」 って言ったんですがやはりそれも気付かないんですね。 仲良くしたいし、かと言って直接言える度胸ないし。今更席変えるの変だし。 みなさんならどうしますか?

このQ&Aのポイント
  • インクがなくなり印刷できなくなったのでインクを入れようとしたのですが、タンクにインクがなかなか入りません。
  • 少し入れて中を上から覗くと蓋ぎりぎりまでいっぱいに入っているようにみえるのですが、タンクに溜まっておらず暫くするとそのインクはタンクの中に入っていきます。
  • 地道に少しずつ入れていけば大丈夫でしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう