• 締切済み

windows98なんですが・・・

友人からの相談なんですが、windows98を使ってて、ADSLに変更したとたんに、PCの動きが鈍くなったそうです。 デフラグも、出来ない状態みたいなのですが、何か考えられる原因はありますか? ちなみに、ADSLはNTTのフレッツだそうです。 よろしく!

みんなの回答

  • izumokun
  • ベストアンサー率30% (1129/3679)
回答No.2

>ADSLに変更したとたんに、PCの動きが鈍くなったそうです。  ADSLのモデムを読み取りにいっているからです。たぶんUSBで接続していると思いますが、下記サイトを参考にして、PCを軽くしてください。  あと、メモリの増設も可能なら、した方がいいでしょうね。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=493084
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#7445
noname#7445
回答No.1

こんばんは。 >ちなみに、ADSLはNTTのフレッツだそうです。 このことからフレッツ特有の「無応答現象」を連想しましたが…。 違ってましたらごめんなさい。

参考URL:
http://anniva.pekori.to/broad/nic.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ADSLがダメな地域

    友人がPCを始めるので私がフレッツADSLを勧めてNTTへ連絡したのですが、マンション又は住んでる地域(埋め立て地)がダメなのか、ADSLは出来ないと言われました。 ADSLがダメなら通話料を気にせず使用できるのはフレッツISDNしかないのでしょうか? 友人いわく、金額はとにかく安い方がいいそうです。

  • やばい...。

    田舎に住んでいるPC買って一年ぐらいの初心者なんですが、困っています。 PCを買ってまずフレッツADSLに申し込んだのですが、NTT局と距離があったため、リンクが切れたり繋がったりで、繋がっても30kbぐらいしか出ていなく、NTTに相談してISDNにしました。それから二ヶ月ぐらいして、yahooはフレッツADSLよりNTT局と距離があっても、フレッツADSLより遠くまで届くと聞いたので、yahooの50Mに申し込みました。そしたら200kbぐらい出るようになりました。 それから半年ぐらいその状態をキープしていたのでISDNの機器などは売ってしまいました。そしてそれから数ヶ月後の一ヶ月前ぐらいからだんだん速度が下がって、今は50kbぐらいしかでていません。 どうしたらよいでしょう? ちなみに光とケーブルテレビとリーチは通ってない様です。 わかりずらい説明ですいませんが、ご意見よろしくお願いします。

  • ADSLに切り替えましたらパソコンが??状態になりました。

    一週間ほど前にフレッツISDNからフレッツADSLに切り替えました。速度的にはほぼ満足しているのですが、ADSLにしたとたんパソコンの調子が??になりました。  症状はADSLでネットに接続すると、5分くらいの間隔でマウスでポインタを動かすことはできるのですが、クリックが1分間くらいできなくなり、この状態がネットにつながっているあいだ中続きます。 NTTから送られてきたフレッツ接続ツールのCDがおかしいのかと思いNTTに連絡したところCDを交換してくれましたが、それでも症状がなおらないためCDが原因ではないようです。 所有のNEC LC600J54DR 、富士通 C5/665(共にWindows Me)両メーカーのパソコンで同じ症状が出ています。 coregaのLANカードEtherPCC-TDを使ってLANケーブルをモデムにつないでいます。 ほかにはどのような原因が考えられるでしょうか?よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • どうしたらいいのか?ホント困ってます。

    前にも同じ質問をしたのですが、あまり回答がもらえなかったので、もう一度質問しました。内容はこんな感じです。 「田舎に住んでいるPC買って一年ぐらいの初心者なんですが、困っています。 PCを買ってまずフレッツADSLに申し込んだのですが、NTT局と距離があったため、リンクが切れたり繋がったりで、繋がっても30kbぐらいしか出ていなく、NTTに相談してISDNにしました。それから二ヶ月ぐらいして、yahooはフレッツADSLよりNTT局と距離があっても、フレッツADSLより遠くまで届くと聞いたので、yahooの50Mに申し込みました。そしたら200kbぐらい出るようになりました。 それから半年ぐらいその状態をキープしていたのでISDNの機器などは売ってしまいました。そしてそれから数ヶ月後の一ヶ月前ぐらいからだんだん速度が下がって、今は50kbぐらいしかでていません。 どうしたらよいでしょう? ちなみに光とケーブルテレビとリーチは通ってない様です。」 どうかよろしくお願いします。

  • メルアド変更について

    Yahoo!ADSL12MからNTTフレッツ光/OCNに変えるのですが、アンケートなど色々ポイント関係のサイトで登録しているメールアドレスを変更したいのですが、NTTフレッツ光/OCNのメールアドレスがまだ決まらず、またYahoo!ADSL12MからNTTフレッツ光/OCNがだぶって使う事ができないそうなんです… メールアドレスが変わったあとに変更があったとできるようにできるのでしょうか?知っている方教えて下さい。

  • PCを立ち上げて時間がたつと接続不能となる

    プロバイダーはtikitiki 回線はNTTのフレッツADSLモア40です。 昨年フレッツADSL1.5から変更してしばらくは快適にネットを楽しんでいました。 ところが、いつだったか忘れてしまいましたが Internet Explorerのバージョンを6から7に変更した辺りから速度が落ちたように思います。 それでもしばらくはあまり問題なかったのですが、最近ではPCを立ち上げてしばらくすると、ネットに繋がらなくなり始めました。 今日なんかは立ち上げて5分もしないうちに繋がらなくなりました。 立ち上げてしばらくは何の問題も無く快適にネットを楽しめます。 何が原因でしょうか?教えてください。

  • 速度が極端に遅いです。

    初めまして。最近YAHOOのADSL 8Mのプランから フレッツ・光プレミアム ファミリータイプ ひかり電話 に変更 しました。しかし速度がとても遅く、ADSLの時は3~4M出ていたものが 光に変えた途端に1M~3Mくらいになってしまいました。これでは光に変えた意味がなくなってしまいました。 更にパソコンのCPUとメモりの使用量が常に50%近く使用している 状態で、タスクマネージャで調べてみるとInternet Explorerがほとんど使用している状態になっています。 開通した直後からこの状態です。ちなみにパソコンの設定はNTTの人にやってもらいました。2台設定してもらい、2台とも同じような状況です。原因が分からずとても困っています。 少しでもこれが原因ではないかと分かる方、教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • フレッツADSL→Bフレッツ AirMacで行ける?

    現在、フレッツADSLでAirMacExtremeから無線で、自宅の1階と2階のPCに接続しています。PCは、MacがOS10.4.10、WindowsはVIstaを使用しています。 スピードがかなり遅く、Bフレッツに乗り換えようと思っているのですが、実際無線でとばしていて、ADSLからBフレッツへの変更で、速さはかなり変わるものでしょうか? また、Bフレッツに乗り換えることで、NTTの工事以外に、何か購入しなければならない機材などはあるのでしょうか?現状のAirMacExtremeだけで、可能でしょうか?

  • Windows Xpで、フレッツADSLに接続したいのですが、どうすればいいのでしょう?

    妻にパソコンを買ったのですが、フレッツADSL接続の仕方がわかりません。 パソコンは、NEC の Lavie J LJ500/2D で、OSは Windows Xpです。 私のパソコン(OSはWindows M.E.)では、既にフレッツ接続ツールを使って、ADSLが実現しています。モデムは、NTT提供のADSL用のモデムで、ルーターを使わずにインターネットに接続しています。この方式だと、1度に1台のコンピュータしかADSLに繋ぐことはできません。 家庭内LANは組んでいません。 家庭内LANを組まずに、線をその都度、繋ぎかえて、インターネットしたいと思っています。(1度に1台のコンピュータしかADSLに繋ぐことはできなくても当面はいいのです。) NTTの配布している「フレッツ接続ツール」は、Windows Xp では必要ない、と書かれています。Windows Xp に詳しくないのでどうやっていいかわかりません。教えて戴けないでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ISPの乗り換え

    回線はフレッツADSLを使っています。 現在利用しているISPのフレッツADSL向けサービスを、 他のISPのフレッツADSL向けサービスに変更しようと思っています。 フレッツADSLの回線契約はISP経由ではなく、自分でNTTと結びました。 こういう場合、ISPとの契約を変更するだけでよいのでしょうか? NTTにISPを変更したと伝える必要はありますか?

このQ&Aのポイント
  • テレビ視聴+裏番組2つ録画ができる最新のテレビを探しています。
  • 自宅で録画した番組を外出先でPCやスマホで見ることができる製品を探しています。
  • RECBOX以外に同様の機能を持つ製品があれば教えてください。
回答を見る