• ベストアンサー

別れを受け入れることができない(「別れるべきか、従うべきか」の続)

彼は次男で上京して10年です。実家は関西で去年兄が結婚し、2世帯住宅を建て、兄嫁は姑の仲はとても良く、同居の為に職も変え免許も取ったほどの嫁らしいのです。彼が自分だけ家族の輪から外れていることに寂しさを持っていますが、自覚するのはプライドが許さないようです。出会いの飲み会の時から、母親や兄夫婦のことを誇らしげによく話す人でした。私は自分のこと家族のことを他人に話す時は謙遜というか、1歩引いた感じで話すのが常識だと思っていましたので彼の話し方に「マザコン?家族愛が強いのかしら?自信過剰だし」と思ってしまうのです。それでも半同棲状態で「かけがえのない存在だ」と言ってくれ幸せでした。でも私は幸せな時には逆に不安になって相手にケンカを売ったり、思ってもいない別れ話をし、相手の行動をみて本心を知りたくなるのです。今回は「私は一人っ子なので貴方の家族の介護はしない。へたに仲良くして、いざという時に頼られても困るから、結婚してもなるべく関わり合いたくない」と宣言し、彼の兄夫婦や母親にも伝えてもらいました。両親は体が弱いので半分は本心です。もちろん彼らも動揺し、「女は他にもいる」「誰かの入れ知恵だろう」など傷つくようなことも言ってきました。結局、彼は家族を取りました。「兄夫婦のように両家合わせて仲良くしたい。自分達(奥さんの家族)も仲間に入って皆で仲良くしたい。だから○○とはもう付き合えない。別れて欲しい」と手紙がきました。「やっぱりな」と思い「潔く別れます」と返信をしました。私の言葉は非常識で自業自得ですが、彼は家族の拒否反応を知ってから、一度として私と話し合う行為をせず逃げて行きました。遊びにきた家族の相手はしても、職場で倒れた私のところには会いに来てくれませんでした。憎んだり、これで良かったと思ったり、やり直したくて電話をかけそうな自分もいます。どうしたらいいのでしょうか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zep1100
  • ベストアンサー率41% (127/309)
回答No.2

こんにちは、zep1100です。 はじめのご質問から拝見していました。 前回と今回のご質問の内容から判断するに、 断腸の思いだったとは思いますが、英断だったと私は思います。 マザコンの真偽に関わらず、 元?彼氏はtsusanさんを正面から見ていません。 結婚しても全て実家中心でしか物事が考えられません。 これでは、何のための結婚だったのか?夫婦とは何か?というものについて 常に考えることを強いられていたと思います。 誰だって傷つきたくはありません。 辛いときは逃げ出したい気持ちになります。 しかし、後悔だけはしてはいけないと思うのです。 今寂しさに負けて彼氏に連絡を取ることは容易ですが、 それでは今までの苦悩や決断が意味をなさなくなってしまいます。 だいたい、そこに幸せな未来が待っていない事は既にご承知の筈です。 一時の寂しさを紛らわすためだけにこの彼氏によりどころを求めても tsusanさんが本当に欲しいモノは何一つ得られ無いと思います。 勿論、いざ別れを決意してみて 初めて彼の存在の大きさに気づくこともあるとは思うのですが、 今回の件に関しては、「今は冷静さを失っているだけ」ではないかと思います。 後悔して後ろを振り返ってみてもそこに未来はありません。 自分の決断を信じ、どうか辛いでしょうが、前を向いて歩いてみて下さい。 自分の決断を無駄にしないために幸せに向かって頑張って下さい。 今はどこにも出たくない気分でしょうが、 ちょっと落ち着いたら初夏の気分を味わいに外に出られると良いと思います。 と、もうすぐ梅雨ですが・・・ それでは。

その他の回答 (8)

noname#5364
noname#5364
回答No.9

世の中は、真面目で純粋な子が幸福をつかめる程、優しくないのです。 あなたは、家族を何より誇りに思い、大切にする彼の 家族になる筈でした。たかだか、2年や3年やそこら、彼と時間を共有しただけで、彼という人間を、生まれた時から、自己を思う以上に思い、育て、一緒に生きてきた家族以上になれるはずはないのです。家族というのはそんな薄っぺらなものではないと、あなた自身が、子供を産めば、分かるはずです。それをたやすく蹴飛ばしてしまう彼なら、きっと、貴方との時間も、 自分のより快い趣味や何かで、蹴飛ばしてしまうでしょう。 既に既成の人間関係の中にいる人達にとって、新たな人間関係は、危機感と期待感いっぱいです。その彼女が、表面だけでも、家族を大切にするわ、風な人(結婚すればこっちのもの。親なんて、捨てさせるわ)か気はいい子でも、表面、私と家族どっちが大切か??っていう子かでは、相手の対応も、変わってきます。 後者の場合は、親族は、危機感が増し、全力で、反対に向かいます。結婚する前に親族に、反感を買ってしまってはもう、取り返しはつきません。結婚してからならば、あきらめるしかありませんが。(新しい家族の方が、強いので。) つらい時期でしょうが、あなたにとっても彼にとっても事実をちゃんと認識し、よい結果になるように祈ってます。 兄夫婦や、義親は弱い存在です。弟が築く新しい家族に対しての力は、所詮、ありません、今しか。 その弱い存在に対しての思いやりも、大切です。

tsusan
質問者

お礼

再度、ご回答有難うございました。痛いところを突かれた気持ちになりました。私も彼も物事に対応する力も思考力も狡賢さも全て足りなかったのだと思います。正直、感情のまま動いていたせいか「事の重大さ」を受入れられません。つまりショックな気持ちはするけど、未だ夢の中で起きたような。いまいちピンとこないです。あれだけハッキリ振られたのに「彼の本心は違うんじゃないか?お互いまだするべき行動があるんじゃないか?」もう終わったことと思えないのです。どうしようもないですね。。

tsusan
質問者

補足

ご回答くださった皆さま、本当にありがとうございました。彼と別れてから病気を患ってしまい、締切をすることができませんでした。申し訳ありません。どの方も見ず知らずの私に親身なお言葉をくださって、救われた気分になりました。何度も何度も読み返しました。ポイントをつけるのはとても難しかったのです。本当にありがとうございました。

noname#5364
noname#5364
回答No.8

前の質問も拝見してました。でも、きっとなるようになるだろうと思ってました。 そしてなるようになってしまったのは仕方ない事だと思います。確かに、彼女の方を大切!!って言い切る 家族の言い分を蹴ってまで、彼女を大切にするっていう人はいますが、それは、若気の至りの若者か、それなりに情熱や、愛情の満ちた関係に限ってであって、 その理想を全て、自分も当てはまると信じて行動しない方がいい場合もあると、思ってます。その点は、あなたも、彼の価値観を、傷つけたと反省しているようですので、次回はもう少し、穏やかに、相手の価値観を受け入れ、序所に洗脳(笑)するような奥様になってゆけるよう、賢く、動いてみてください。 人間は、万能ではありません。大切なものは、大切に、相手の思いを、いきなり、とんかちでかち割るのではなく、相手を認めていると思わせ(いい思いをさせ、ゆずるとこはゆずり)曲げないとこは、自分のほうにもってゆく、そうさせる時間と、状態を築いてしまうのも、必要です。 私もまだ、あなたのような時期はありました。自分の 主張を、ここぞとばかり(正当にみえ、思っている信念のまま)ぶつけても、相手は、びっくりしますし、 あなたもそれは十分、わかっていることでしょうので辞めますが、今回ははっきりいって、あなたにも、 彼にも、縁がなかったのですよ。結婚の期が熟してなかった、きっともっといい時期に、もっといい相手とめぐりあえます。 きっと、いま電話しても、私だったら、あなたを、受け入れられません。彼にとっても、つらかったのだと理解してあげてください。今回は本当に、なるようになったのだと、おもってゆくしかないのではないでしょうか・

tsusan
質問者

補足

ご回答有難うございました。確かに「彼の思い描いていた幸せの図」を頭から拒否し、どうしてそう言ったのか理解してくれない彼に苛立ち、また酷い言葉を…悪循環でした。別れの手紙の件は「俺や俺の家族に伝えたいことを手紙にして。俺も書く」と言われ届いたものです。私は素直に「貴方の家族に嫉妬していた。それに私が実家優先にすることで、いつか貴方やご家族に迷惑かけてしまうかもしれない。二人で新しい家庭を作りたい。私の親は私が責任持って看るから。貴方が唯一の味方になってくれる、と自信が持てたら貴方の家族と仲良くできそうな気がする。」と書きました。入れ違いに届いたはずですが、彼からは連絡もありません。

  • chapanese
  • ベストアンサー率33% (704/2118)
回答No.7

こんにちは。 彼は家族の拒否反応を知ってから、一度として私と話し合う行為をせず逃げて行きました。遊びにきた家族の相手はしても、職場で倒れた私のところには会いに来てくれませんでした。 本当にあなたのことを彼が思ってくれているなら 家族の反対があっても粘り強く説得を続けていたことでしょう。 本当に誠実は人はどんなときにも誠実なんじゃないでしょうか。 あなたが倒れても知らん振りってことはこれから先も多々ありえるし、それこそあなたのご両親が倒れたからって手助けしてくれることはないんじゃないでしょうか。 少なくとも彼の心はあなたにはないと思います。 彼のことを傷つけたこともあっただろうけど、彼だってあなたを傷つけた。今そうやってあなた苦しんでいるじゃないですか? 5さんも言われているように、彼は自分の親が一番大事なので、相手の人にもそれを求めた、それだけは絶対に譲れないところだったんでしょう。 でもあなたはそうじゃない、やっぱりあなた自身を(もちろんあなたのご両親も)自分の親同様に大切に考えてくれる人じゃないとダメだった、ということで二人の考え方がちがっていたのでしょうね。 あなたの選択はそれでよかったのでは? 「それでよかった」と心から思えるようになれば、次ぎに進めると思います。 今は休んでみてください。。

  • banana777
  • ベストアンサー率15% (125/809)
回答No.6

前の質問でも回答させていただきましたが・・・ あなたの選択は正しいと思います。 いまは、ひとりになった寂しさでやり直そうかなどと考えてしまだけです。 いま、戻ったらあなたは向こうの言い分を全部飲まなくちゃならないんですよ。できますか? 確かに結婚って当人同士ではありません。付随するものがたくさんあります。でも、その中で自分の家族ってどこなのか・・・もちろん、自分とパートナーを中心に考えていけない人を選択すると大変です。 次はそういう人を恋人にしてくださいね。それから、あなたも愛を確かめる手段を他にした方がいいですね。

tsusan
質問者

お礼

ご回答有難うございました。自分の非も認めて、もう一度話し合ってやり直したいと思いましたが、ご回答のとうり「もし今戻って頭を下げれば、私の言葉が全部間違えだったと認めることになる、私にだってプライドがある!」と思う自分もいます。迷っているのです。このまま音信不通で忘れて行くのがいいのか。。。

  • zep1100
  • ベストアンサー率41% (127/309)
回答No.5

横レスで大変申し訳ありませんが#2の者です。 >婚約もしていない状況で言うべきことでは無かったのかも、とも思います。 仮に時期尚早だったとしても、いずれはこの問題に 真正面からお互い向き合わなければならなかったでしょう。 すなわち、数年後にtsusanさんが彼に本心を伝えたところで、 彼の考え方が根本的に変わっていたであろう確信が持てない限りは 無駄な時間をお互い過ごさずに済んだと言うことになると思います。 私から見たら、彼が考えをあらためることはまず有り得ません。 つまり、時期尚早でよかったのだと思います。 確かにtsusanさんは彼を傷つけたのかもしれません。 彼にとってtsusanさんは嫁にはふさわしくなかったのかもしれません。 しかし、同時に彼はtsusanさんを苦しめ傷つけたではないですか。 つまり、tsusanさんにとっても彼は婿としてふさわしくなかった、 言えると思います。 結局のところ、tsusanさんは自分の方を向いてくれる人望み、 彼は自分の両親の事を最優先に考えてくれる人を望んだのです。 (相手はtsusanさんでなくても良いということになりますね) どちらが悪い良いの話ではなく、 お互いの価値観が違っただけなのだと思います。 余りご自分を責めないようにして下さい。 物事を前向きにとらえてみてください。 誰だって自分が幸せになる権利を持っているのですから。 失礼します。

  • crew
  • ベストアンサー率33% (3/9)
回答No.4

こんにちは。 それでよかったですよ。 文面だけだと、 自分の家族は大事にするようですが、 あなたの家族の事を心配したり 仲良くなろうとしていたのか疑問です。 そう考えると、彼こそ自分勝手な言い分で 手紙を送って来たと思いませんか!? 失礼な事を述べましたが、率直な感想です。 どうか自分を責めないで、 自分が選んだ道に誇りを持って下さい。

回答No.3

お疲れ様でした。 今は彼を失った喪失感にさいなまれて、後悔することもあるでしょう。ですが、貴方の行動や決断はとても賢明だと思います。 質問を拝見しただけですが、もしもその彼と結婚なさったとしても、激しく傷ついたでしょうし、結局は決別することになったのではと思います。 男性の中にはかなり虫の良い考え方をする人がまだかなりいて、結婚=自分の親の世話をさせる女を確保、という図式が未だに多かれ少なかれまかり通っています。 その彼は、最初からそれを前面に押し出していますよね。時代錯誤も甚だしい。どんなに好きな男性でも、そんなこと言われて躊躇しない女性なんて稀少です。 おまけしますと、兄嫁さんはとっても「できた嫁」とのことですが、そういうのは5年10年経たないと分からないです!最初「すっごく仲良し」がそのまま続いている方が少ないんじゃないのかな?少なくとも私の周囲ではそうです。接触が多いと不仲になりやすいと思います。 ちなみに私は既婚女性ですが、夫の親族(車で10分の近距離)とは数ヶ月に1回くらいしか顔を合わさず、おかげでずっと好意的な関係のままです。 関係ないことまで長々と書きましたが、辛くてもここは我慢のしどころ。無理に良い嫁を演じ続ける苦痛よりは遥かに楽な筈です。 今苦しくても、絶対に大丈夫! 「時間薬」の効かない恋なんてありません。

tsusan
質問者

お礼

有難うございます。兄嫁のような「できた嫁」になれない自分も苦しいし、彼の理想の家庭像が「兄夫婦」というもっとも身近にいることで、「俺らはなんで?」と思ってしまったのでしょう。私のことを「精神的に弱い」「独占欲が強い」と家族に伝えたらしいです。そういうんじゃないのに。。彼の寂しさを埋めきれなかった私も悪いんです。本当に大切に思っていたのに。

回答No.1

以前の質問でも回答させていただきました。 とうとう、別れが訪れてしまったのですね。 >もちろん彼らも動揺し、「女は他にもいる」「誰かの入れ知恵だろう」など >傷つくようなことも言ってきました。 「彼ら」っていうのが気になります。 彼の家族も一緒になってこういうことを言っているのでしょうか?最低です! また別れ間際に「女は他にもいる」なんてひどすぎですよね。 「数いる女の中から選んでくれてありがとう。理解ある女性とお幸せに!」 とでも返しておきましょうよ。 他人の私がここの文面だけで判断してしまうので、説得力はないかもしれませんが、これでよかったのだと思います。 しばらくはつらく悲しいような空虚な気持ちが続くかもしれませんが、今後きっと 「誰よりも、世界で一番tsusanが大好き。大事にするよ!!」 って約束してくれる男性が現れると思いますよ。 その日を信じて前を向いて頑張ってください。

tsusan
質問者

お礼

長々とした乱文であるにもかかわらず、ご回答有難うございます。今でも彼の一番繊細な部分(「家族に心配かけたくない、皆で仲良くしたい」)を傷つけた私が悪かったのでは?と反省することがあります。婚約もしていない状況で言うべきことでは無かったのかも、とも思います。

関連するQ&A

  • 自己中な兄嫁に一言もの申したい

    兄嫁に関してです。 兄夫婦は結婚して十年ちょっとになります。元々兄嫁は気が強いというか、自分の非を 認めない所があり、夫婦間で諍いごとが絶えません。喧嘩の度に、という訳ではありませんが 兄が仕事や家庭のストレスを抱えると、実家を訪れて母に愚痴をこぼしに来ていました。 あまりに見過ごせないようになると、母は兄嫁に対し、決して説教することなく何とか夫婦が 円満になるよう色々と取りなしておりました。 しかし先日、母が兄嫁から面と向かって延々と兄のダメ出しをされた上「私は悪い所は何もない」 と結局の所夫婦仲の悪いのは全面的に兄のせいにされてしまい、 孫もいるので、夫婦何とか仲良くしてほしいと心を砕いてきた母は、 もうほとほと兄嫁に対し愛想が尽きたようなのです。 兄夫婦の間のことはさておいても、義理の母親に面と向かって息子の悪口を言う兄嫁に 「少しは相手のことを考えてものを言え」とだけは言ってやりたいのですが 余計なお世話でしょうか。 夫は「あまり首を突っ込まない方がいい」と言います。確かに私が言った位で改心するような 人であれば、こんなに兄嫁が増長することはなかったと思いますが……。 私はどうすればいいでしょうか。孫の保育園の送り迎えなど、母が随分兄夫婦を 助けていたのを側で見ていただけに、母が傷ついているのを見るのが忍びなく、 兄嫁に対して怒りが収まりません。 ※ちなみに兄嫁はバツイチで、前の結婚も兄嫁の言動が原因で破綻したようです。 兄嫁によると前の結婚が駄目になったのは全部相手側のせいだそうです。 そんなことはありえないと思うのですけど。

  • うつ病の兄の面倒をみて自分の人生がないです。

    私は今、45歳、実家で母親と一緒に暮らしていましたが、 兄がうつ病になり弟である私の所で面倒をみることになりました。 49歳の兄は結婚して子供が2人いましたが、うつ病で職場を退職することになり自宅のローンが払えなくなるということで住む家がなくなり兄を実家で面倒をみて欲しいと兄嫁から頼まれました。兄嫁は兄嫁の実家で子供たちと3人で暮らしています。 兄は今、病院に3ケ月入院していますが今後退院したあと私と母親が住む実家から通院する予定ですが再就職先出来るまで実質私が面倒をみることになり、私はかなり疲れています。 私も出来るだけ早く結婚したいと考えていましたが、今のままですと自分の仕事と兄の面倒でいっぱい、いっぱいです。 一生涯兄の面倒をみて、自分の幸せがない気がしてなりません。 このような状態で私は結婚をして幸せになれる方法を考えて生きていきたいのですが、なにか良い方法、アドバイスを頂きたいのですが、宜しくお願いします。

  • 父の不倫、父と兄嫁との不仲に悩んでいます

    長文です。父が不倫をしていました。私はそれを10年前に兄嫁から聞かされました。父にこの事実を伝えるべきでしょうか?  なぜ兄嫁が知っていたのかは、不倫相手(=Aさん)は、父が話した事や、二人の付き合いの内容などを他人(=Bさん)に話していて、Bさんが兄嫁に話していたのです。兄嫁は仕事の関係でAさんの事を知っていて、父が不倫している事を知ったうえで、兄と結婚した事になります。    10年前に聞かされた当時、兄夫婦の結婚話で両家が衝突し、その仲裁に入った私に「父はAさんと不倫している」と告げられました。兄嫁がBさんから聞いた話も聞かされました。兄嫁は両方の家族が昔付き合いがあった事も知っていました。 私が仲裁に入ろうとした事で、余計にイライラさせ言わせてしまったのでしょうか。私は兄嫁に謝ることも弁解もできず、ただ兄嫁の怒鳴り声を聞くだけでした。父に対して失望しましたが、それよりも兄嫁が父を罵倒する事が辛かったです。 結婚後も両親と兄夫婦の関係はうまくいってはいません。今回、また両親と兄夫婦の間で問題が発生し、溝が余計に深くなりました。今回の問題は兄嫁が非常識な振る舞いをし、兄もそれを見て見ぬふり状態で、両親が兄夫婦に怒っています。 確かに良い父親とは言えませんが、私達兄妹を頑張って育ててくれました。父の不倫を肯定する気持ちにはなれませんが、人に侮辱されるのは悲しい。軽蔑されて当たり前の事をしているとは思いますが。 私は10年、両親と兄に兄嫁から聞いた事を話してはいません。生涯黙っているつもりでした。父がまだ不倫関係を続けているかは分かりません。母や兄が父の不倫を知っているのか、兄が私が兄嫁から聞かされた事も知っているのか、それも分かりません。 今回起こった問題がきっかけで、兄嫁が父に話してしまわないか心配なのです。この10年黙ってくれていたので言わないかもしれませんが…。かなり性格がきつい人なので、今回の兄嫁のキレ方をみると、今後そうなる可能性があるのではと危惧します。    兄嫁から聞かされるより私の口から父に「兄嫁が知っている」事実を言った方がいいのか悩んでいます。父が不倫の代償として痛い目をみるにしても、父に与える絶望感を和らげてあげたいのです。父は兄嫁に対してかなりの不満を持っており、その嫁から自分の不貞話を聞かされるのはショックが大きいと思うのです。そう思うのは父に対して甘い考えでしょうか? 分かりにくい文章ですみません。自分ではどうしていいのか分からず質問させて頂きました。アドバイスを頂けたらと思います。宜しくお願いします。

  • 兄嫁の浮気について

    兄夫婦についての相談です。 3年間ほど前、兄嫁から、兄に対して、離婚の話がありました。 その時は、性格の不一致とのことでしたが。 兄は、子供が大きくなるまで、待て、といって、現在も、一緒に住んでいます。 が、この3年間、夫婦の会話は一切ないようです。 今年、子供は20歳になりました。 ところが最近、兄嫁が10年間も、不倫を続けているという話を、兄嫁の家族から聞きました。 この話は、絶対内緒にしてくれと言われていますが。 この話は、兄は知りません。 それとなく、兄には、兄嫁の行動を監視したほうがよい、と忠告しましたが、兄は、まったく話を聞きません。 それどころか、元の夫婦関係に戻れることを期待しているようです。 わたしとしては、元に戻ってほしくありません。 このままでは、兄が、かわいそうでなりません。 絶対内緒の話を、他言すれば、兄嫁の家族に恨まれます。 兄嫁の家族とは、いろいろ、お付き合いがあるので、その関係は、兄嫁とは別に、壊したくはありません。 しかし、絶対内緒の話を、兄に話してあげたほうがよいのでしょうか? わたしが黙っていると、性格の不一致(慰謝料なし)で、離婚しそうです。 でも、10年間も不倫をしていたのなら、絶対に慰謝料を、相手の男性から取って欲しいです。 どうしたらいいでしょう?

  • 兄夫婦が結婚に首を突っ込んできます。どうすれば?

    36歳女性です。25歳の次男の彼と結婚することになりました。 新年が明けたので近々彼の実家へご挨拶に伺おうと思っています。 まだ彼のご家族とは誰ともお会いしたことがなく、ご両親とは今回の挨拶で初対面となります。 彼には兄が一人いて、数年前に結婚していますが子供はおらず、 実家から車で数十分のアパートで暮らしているのですが この兄夫婦が、なぜか私達の結婚挨拶に顔を出すというのです。 彼に段取りを組んでもらったのですが、兄たちも来るみたいだと言われました。 両親への挨拶なのになぜ兄夫婦が来るのか疑問でいると まず兄の方が私に対して「興味があるから一度見てみたい」と言ったのだそうです・・・ 会ってみたい、ではなく見てみたい。まるで見せ物のような扱いでとても不快な気持ちになりました。 それどころか兄嫁(彼と同い年)まで来ると言うのです。 それに関しては、彼のお母さんが兄嫁に同席してほしいと頼んだとのこと。 兄嫁は快く了承していたそうです。(彼もその場に居ました) 正直なところ・・・私抜きで決められた話に納得できません。 両家顔合わせでもない初対面の場所で、兄夫婦まで来られるのは勘弁してほしいです。 私が気疲れしますし、結婚式も盛大に挙げる予定でその時に会う機会だってあるのに なぜ初対面の場所で兄夫婦が来るのか理解できません。 兄は興味本位か何か知りませんけど、一応彼の兄ですしまだ許せます。 兄嫁はあくまでお願いされていたとのことですが、普通断りませんか? 私に対して気遣いはないのでしょうか。 彼に、兄夫婦に来てほしくない旨は伝えましたが 「それはちょっと言いにくいかも」と言って取り合ってくれません。 同居ならまだわかりますが、兄夫婦は実家とは別居ですし、私達の結婚とは直接関係ありません。 なんだか兄夫婦に首を突っ込まれているようで落ち着きません。 これは私が我慢するしかないのでしょうか? そもそも彼のお母さんがなぜ兄嫁に同席をお願いしたのかも理解できません。 皆さんが結婚挨拶の時は、ご両親とは別のどなたかが同席されていましたか?

  • 人生相談

    旦那の家族のことで悩んでいます。 私の旦那は男二人兄弟の次男ですが、長男家族が訳あって実家を飛び出してしまいました。私たちはアパートを借りて住んでいますが、結婚した当初は兄が出てるから一緒に住もうと旦那父は随分言っていました。ですが兄夫婦の考えも良く分からないし、こじれさせたくないので一歩距離をおいています。兄夫婦は家出から時間が経ち、少しずつ実家に顔を出せるようになりましたが、兄夫婦と両親はまだわだかまりが残っているところです。 そんな中、兄嫁が妊娠し、家族みんなで心待ちしわだかまりが解け始めていた頃、死産というかたちで産まれてしまいました。 兄は実家を飛び出しているから、父が「簡単にはうちのお墓に埋められない」と言い、兄嫁の両親が怒り爆発し「縁を切りたい、うちの墓に入れます、関わりたくない」と言い、旦那の両親も話しても聞き入れてもらえないから縁を切るしかないと言っていて。 火葬は明日です。私たちは気持ちだから斎場へ行って、旦那兄の赤ちゃんとお別れしたいと思っていますが、こういった場合兄嫁の両親は私たちが行くこと不愉快に思うのでしょうか。お香典はいくらが常識でしょうか。 どうすることが一番とお思いになるか皆様の意見をお聞かせ願います。 私はなるべく荒波立てずにこれからも兄夫婦と付き合っていきたいと思っていますが、この先不安だらけです。

  • 兄嫁とのこれからのつきあい

    兄夫婦(兄39歳、兄嫁40歳、子なし)はつきあって半年で結婚してもうすぐ7年がたちます。 お正月の集まりには何かの理由をつけて来ない、姑(私の母)からの電話にいっさいでない、 妹である私へ対して異常なほどの敵対心、終いには姑(私の母)へ対して不平不満を浴びせる等々、 一般的には考えられないようなことが私の見えないところで多々ありようです。(両親は困って私に相談してきたりするのですべてを知っていますが、兄嫁は私が知っていることはしりません) 結婚当初に「適応障害」を患ったと兄からきいたこともあり、 兄夫婦がうまくいけば良いということを第一に考え、干渉せず、余計なお付き合いやつながりを一切しませんでした。ましてや用事があって兄に電話することでさえ、怪しむそうなので兄との連絡は兄が会社にいるであろう時間帯だけの連絡に徹していました。 相手から何か来ればもちろん気持ちの良い対応を心がけていましたので、姑や小姑がうざい、うるさい、ということはほとんどないはずです。 7年経った今になり 7年前のあることが許せないので、結婚生活がうまくいかないんだと両親に言ってきたそうです。 「あること」の前に説明ですが・・・ 私は7年前に兄夫婦と1か月違いで(先に)結婚をしました。 私の方は、10年程お付き合いのある男性と結婚することが決まり ちょうど兄夫婦がお付き合いをはじめたであろう頃には 結婚の話は決まっていました。(当時私26歳、夫33歳) 両親にも兄にももちろん相談し 私も嫁ぐ先のこともあって、日取りなどは変更せずに 両家円満に結婚式を滞りなく済ませることができました。 そして1か月後に同じく兄夫婦も何の問題もなく結婚式を済ませました。 兄嫁は関西の方なので兄側の親戚一同は、1か月前の私の式の時と 全く変わりない顔ぶれで大阪までみなさん来ていただいていました。 そして7年経った今、今でも根に持っているあることというのが 「どうして1か月違いで妹の結婚式をすることを許可したのか?」 兄嫁の言い分は、恐らく兄は長男なんだから先にやるべきなんじゃないか、どうして妹の方が先だったんだ、ということらしいです。 両親も、兄も私もこの発言には???ばかりで、 ・・・当時兄も兄嫁にはその質問はされなかったそうです。 なので、なんで今さらその話?です。 兄嫁が言うには、 関西はお嫁さん側の意見を最大限に取り入れて結婚を考えるものなんだ、と言ってきたそうです。 関東はというより一般的に、嫁ぐ先の価値観に出来る限り合わる努力をしていくのが嫁であって、 その努力を今まで何もせずに、良く言ったもんだなぁと思います。 兄嫁の目的は離婚ではないようです。 今回私たちに子供ができたことによって(あと4か月で生まれます)、また先を越された感が強いらしく、何もかも順番が狂うのは最初が悪いからだととにかく文句を言いたいだけのようです。 ちなみに姑(私の母)は「孫はまだ?」と兄夫婦に今まで一言も言ったことがなく、授かりものだし2人のライフスタイルは2人で考えなさいというタイプです。あえてプレッシャーをあたえてるといえば兄嫁の母親で結婚当初から早く子供を、とか言われているらしいです。 兄も自分の嫁を制止できない、納得させられないどこか頼りない部分も問題なのかとも思います。 もちろん兄が幸せであるのならば応援しますが、はっきりいって兄嫁とはこれ以上、つきあいたくないです。表面上は取り繕って、私の知らないところで私の両親に罵っているという話の内容を聞くと、 両親を侮辱されているようで許せません。 もうすぐ生まれてくる我が子を見に、抱っこしに、きっと何食わぬ顔をして兄嫁もお見舞いにくるのでしょうが、来てほしくありません。 みなさんが私の立場だったら今後、この兄嫁とどう付き合っていきますか?

  • 結婚のご祝儀について。教えて下さい!

    昨年、私達夫婦が結婚する際に、主人の兄嫁の実家のご両親からご祝儀(5万円)を頂き、お返しも済んでいます。今度、その兄嫁の実兄が結婚することとなり、主人の両親はもちろんの事ですが、もうひとりの兄夫婦(主人は3人兄弟の末っ子です)も子供のお祝い等、相手のご両親から頂いたりしている為、ご祝儀を渡すそうです。私達夫婦もそうするべきだと言われましたが、親戚のお付き合いとしてはこれが常識なんでしょうか?独身だったとはいえ、実兄自身からはご祝儀を頂いてないので、こちらからもお祝いする必要がないように感じてしまうのですが・・・。ちなみに、兄嫁には実姉(こちらも三人兄妹なのですが)もいるのですが、私達が結婚する際には既に結婚して別世帯でしたが、そちらからはご祝儀は頂いていません。もし、ご祝儀を渡すのがマナーということであれば、お包みする妥当な金額はいくらくらいが良いのでしょうか?私自身、結婚して間もない為、こういう常識に乏しく、かなり疑問に感じています。どなたか良いアドバイスをお願い致します。

  • 兄夫婦と妹夫婦が仲良くするには

    兄夫婦と私達夫婦の仲が悪くなって、困っています。 けんかをしたのは、今月26日。実家の母親の再手術の日です。5時間くらいかかるのでそれぞれ待合室や病室・手術室の前などで待っていました。 病室で母のパジャマをたたんでいると、兄が「お前の旦那さんにはどうやって話したらいいんだ?」と聞きました。兄よりも主人の方が8歳年が上で、お互い不規則な仕事なので会うことがほとんどなく用事がなければ電話もかかって来ません。 兄が主人に待合室で声を架けたとたん口げんかが始まりました。原因は結婚して間もない頃、携帯電話に「おいお前!なんで携帯の電源を切っとるんだ!」と言う怒鳴り声からです。主人は「お前!!」と言われることは、俺にも言っているんだ!と激怒しました。 兄が電話をかけると毎回最初に怒鳴ってしまうので、主人はいい気持ちができないみたいなんです。一度主人が仕事でいない時に電話で怒鳴られ・・・。泣きましたね。私の電話での話し方で、兄嫁さんに誤解を招いた事もあります。それが原因で兄嫁さんに逆にしていない事をしている様に兄に言われ、怒鳴られました。後で説明をして誤解は解けましたが、兄嫁さんが 「めったに会わないのに、同じ場所にいてなんで別々に座るんですか?話をしたくってもできない。」でも兄夫婦は自分たちでどこかにいってしまうんです。父ちゃんが目の前に歩いていても、「ご飯食べにいかん?」と一声も言わずに知らない顔をして行ってしまいます。実の父ちゃんにも「お前!」と呼ぶんです。主人は実の親子でも「お前」ないじゃろう!と今までの事を怒鳴っていました。お互いすれ違っている状態です。兄嫁さんにも「話したいことがあるなんて、嘘じゃろう?ご飯を食べに行く時も、なぜお父さんに一声ないんだ?連れて行かなくても一声かけるのが、常識じゃろう!」と。知恵をおかしください。

  • 兄のお嫁さんに「縁を切る」と言われましたが

    こんにちは。 先日こちらで兄嫁についてご相談申し上げた者です。 その節は多くの方からご助言をいただき、ありがとうございました。 前回の質問はこちら http://okwave.jp/qa/q7795316.html その後、また兄嫁との間にトラブルがあり、その時に兄嫁から「お宅とはもう縁を切る」と言われました。 詳細は次の通りです。 私の娘の結婚式も決まり、娘夫婦から兄夫婦に招待状を送りましたところ、 夫婦で出席するとの返信があったそうです。 それで私が兄の家に電話をかけて出席していただくことのお礼と、 私も留袖を着るので、もしも当日着物を着る予定ならば着付けやセットの予約をします、と兄嫁に伝えました。 すると、兄嫁は洋服で出席するのでその必要はない、という返事でした。 その後兄嫁が、「いい機会だから言っておくけどね、」と突然声を荒らげ、 年明けに実家であった時の私の洋服の色が気に入らなかったようで、 「なぜあんな色の服を着るの!」と怒り出したのです。 年明けに実家で会ったとき、私は若草色の上着を着ておりました。 その時に兄嫁が2階から(兄夫婦は父とは別居ですが2階を物置代わりに使っているので)それまで自分が着ていた黒やグレーの古い上着を出してきて、 私にしきりにそれを着るように言うので、私はお断りしました。 私はそれを思い出して兄嫁に「ああ、だからあの時自分の上着を私に着るように言ったんですね」 と言いました。 兄嫁は 「あなたにはお母さんがいないから私が母親代わりなのよ!死んだお母さんが言っていると思って私の言うことをよく聞きなさい!」 と絶叫調で、「なぜあんな変な色の服を着るの!結婚式には黒留袖を着なければいけないのよ!髪はアップにしないといけないのよ!わかってるの!」 と言い出したので、私はびっくりして「それはわかっています」と言いましたが、ほとんど会話にはならず、 「結婚式であなたがおかしなことをしないかどうか、私が見張っておくから」と言い捨てて電話は一方的に切れました。 私にも私の言い分がありましたので直後に兄嫁にメールを送り 「結婚式には娘とお婿さんの若い友人がたくさん来るけれども、私たちの半分しか生きていない人たちなので見た目で判断したり、偏見を持ったりせずに片目をつぶって見てやってほしい」 ということと、 「私には母親代わりなどいりません」と伝えましたが、返信はありませんでした。 先のお彼岸に実家に仏壇をお参りに行ったところ、珍しく兄嫁がやって来ました。 台所でお坊様のお茶を用意しているときに兄嫁に小声で 「おねえさんはうちが●●ホテルで結婚式をすると言ったら、あんな安いところで、と言ったけれども、お寺の息子さんも同じホテルで披露宴をしているから、 もしも結婚式の話が出ても、うっかりあんな安いところで、なんて言わないでね」 と言いました。 すると、兄嫁は私に「どうしたの?なぜそんなことを言うの?私はそんなことは言ってないよ」と真顔で言うので、 私が去年の11月に兄嫁からそう言われたこと、それからほかにも言われたことがあって、私は腹に据えかねていると言いました。 兄嫁は 「あ~、そうなの、じゃあ言ったかもしれないけど、去年のことなんか覚えていないし、もう4月よ?去年のことをいまだに根に持たれてもねえ…、言ったのなら謝るわ、ごめんね~」 と言い、そのあたりから次第に興奮して支離滅裂になり、 私に「あなたこのごろおかしいね、病気のせい?」「あ~、病気なのね、ビョーキビョーキ」「こわいわ~、あ~こわい!」などとと切れ目なく言い始めたのでとても話をする状況ではなくなり、 (私が何か言っても「あなたおかしいんじゃない?病気?こわいわ~」としか言わないので) 結局 「病気の人とは関わりたくないのでもうお宅とは縁を切るから」 「結婚式にも行かないから」 「今までお世話になりましたね」 と言い捨てて、仏事の途中で帰って行ってしまいました。 確かに私はあるショックな出来事があって一時的に声が出なくなり、精神科(心療内科)に2年間ほど通院しておりますが、現在はたまに声が出にくいことがあるというだけです。 父は仏間にいてこの騒ぎを直接は聞いておりませんが、後で私から話を聞いて 「あの嫁はどうかなってるんじゃないのか」 「家と家とが縁を切るってことがどれほど重大なことかわかって言ったのだろうか」 とあきれ、 私がお嫁さんから縁を切ると言われたことを兄にも言ったほうがよいのか聞くと、「放っておきなさい」ということでした。 兄嫁が言った「縁を切る」ということは、兄嫁個人と私たちの家族が縁を切るということなのでしょうか? (私と、ではなくお宅と縁を切ると言ったので兄嫁個人と私が、ということではないと思いますが) それとも兄夫婦と私たち家族が縁を切るということなのでしょうか? 家と家が縁を切るということがもしもあるのなら、その家の主(今回の場合は兄と私の夫)が決めるのではないかと思うのですが、今回のように兄嫁の一存で「絶縁」ということになるのでしょうか? ご意見いただけると幸いです。

専門家に質問してみよう