• ベストアンサー

2週間に1度って効く? プールフィットネス

片道30分の自転車通学をしているのですが, それ以外になにか健康になることをしようと思い、 水泳で体力を作ろうかと思います. 近所の市営室内プール(けっこう立派)を探したら, 1回2時間900円(高いですよね)だったので、 まあだいたい2週間に1度に使用と思うのですが、 それだと効き目うすいですか? だいたいまあ簡単な体力向上と、 頭脳労働の気分転換みたいなことを考えてます。 また参考ページもあれば教えてください。 あと、水泳後の栄養補給とかも無知なのです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kenkenkent
  • ベストアンサー率30% (565/1854)
回答No.1

2週間に1回と言う頻度を考えると、率直な話、 運動の効果としては、薄いかな・・・と。 まぁ、『簡単な体力向上と、頭脳労働の気分転換』 と言う面で考えれば、全く効果が無いとも 言い切れませんが。ちなみに、matekiさんは 男性でしょうか? もし男性であれば、プールで 若い女性の水着姿を眺めると言うのも、目の保養で、 ストレス解消には結構効くかも知れません(笑) あと、2週間に1回と言うペースだと、恐らくは 身体が水泳に慣れて来ないかも知れません。 1回やって、忘れた頃にまた水泳、って感じで。 ですので、スタートしていきなりハードにやるのは やめておいた方が良いかも知れません。 競泳選手になる訳じゃないんですから、割とゆっくり、 お気楽ペースで泳ぐ事をお薦めします。 水泳後の栄養補給ですが、ハードトレーニングを する訳でなければ、それ程神経質になる必要は無い と思います。ただ、プールにいる2時間は、恐らく、 プールサイドでの飲食は禁止されていると思いますので、 プールの水以外は飲んでいないハズです(笑)。 終わった後に、何か飲んで、水分補給をしておきましょう。 それよりは、準備運動と整理運動の方が重要かも 知れませんよ。 もし、プールが『1回1時間450円』だったら、 週に1回にした方がいいと思うんですけどねぇ。 あとは、体力向上なら、、時間が許すのであれば、 学校の帰り道にちょっと寄り道して、普通に帰れば 30分のところを1時間かけてサイクリングするのも、 体力向上と体脂肪の消費には効果的だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • atching
  • ベストアンサー率17% (21/118)
回答No.3

片道30分自転車を運転してまだ足りないなんて・・・。 確かに2週間に一回の水泳ではプラスアルファーとしては聞きめはあまり期待はできません。そこで提案としては、違う自治体のプールまで自転車で行くというのはどうでしょうか。まるでバイアスロンですが、なれた自転車であれば片道一時間ぐらい大丈夫な体になっていると思います。しかも安いプールがあればなおのこといいですね。がんばってください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ToshiJP
  • ベストアンサー率38% (482/1255)
回答No.2

1週間に1回のほうがいいと私は思いますねー。 kenkenkentさんが言うように2週間に1度じゃトレーニング効果は望めませんしね。それよりも1週間に1回にしたほうが、効果も少しはあるでしょうし、なによりも毎週この日に水泳がある!という張り合いがでてきて精神的にもいいと思います。週末とかに泳ぐなら、1週間分のリフレッシュをしてまた来週がんばるか!って気持ちになります。 栄養面でも水泳はグイグイ泳げばかなりカロリー消費するのでそれなりに食事を増やしてもいいと思います。水分は絶対に多目にとるべきです。(水泳の前後)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 市営プールの管理体制

    今からプールに行きます。 市営プールが近くに、いくつかあるのですが、プールによっては管理、(監視) が厳しく、レーン毎に遊泳者の条件が書いてあり、歩く専門レーン、片道泳ぎレーン、往復レーン、自由レーンに分かれていて、泳ぐレーンでは途中で足を付いたらピーっと笛を吹かれて注意されます。2回目は監視員が走ってきて注意されます。 これって危険ですよね。およいでで持たなくなっても足を付けないので無理をする事もあります。水泳帽がちょっと外れてもピー、早足で歩いても(小走り)でもピー、3回ピーを鳴らされたら自主退場みたいになりますw そういう人は泳ぐレーンに入らないでくださいとか言われても、結果論だし、水泳が楽しくなくなります。その市営プールにはお客よりも監視員と管理、事務員の方が多いです。(多くなってしまった) お客10人に監視員と管理事務員20名とかwww。 厳しすぎて市民が行かなくなってしまったので、もったいないので投書でもしてやろうかと思います。自由度の高い方に皆流れていってしまいます。 管理を厳しくするのは、良い悪い言えませんが、市民が行かない市営プールならなくした方が経費節減になり、有効な方に税金を使うべきですよね。 街が統合したため、市営プールが4箇所あります。 永続はんたーいってのも、おかしいですかねw

  • 40分ほど集中すると頭がぼーっとする

    みなさんの知恵をかしてください。 本格的に勉強したいことがあるため対策を考えています。 原因を知って解決したいです。 だいたい40分ほど集中すると頭がぼーっとします パソコンをしたり、映画を見たり勉強したりすると40分くらいで頭がぼーっとして 続けることがきつくなってきます。 珍しいものがおいてる広いお店で買い物したりしても頭が疲れてしまいます。 休憩を入れたりするのですが30分ほどやって回復に30分ほどかかってしまうので効率が悪いです。 ブドウ糖を補給しても大して効果なかったです。 動く分には体力的に問題ないですが頭脳労働が長時間できません。 原因として考えられるのは 1、極端に集中するため、すぐ疲れる 2、なにかしら栄養不足では? 皆さんどう思われますか?

  • プール通い(水泳・水中ウォーキング)されている方

    ここ2年間ほど、ほぼ引きこもりの生活をしています。 更にこの半年間は病気をして手術から化学療法を受けていたのでますます体力がなくなっています。 治療も一段落したので体力作りにプールに通ったり、たまには小一時間ウォーキングをし始めましたが、プールでは25メートル泳いでは立って何十秒か休み、また25メートル泳ぎの繰り返しです。 しかし、プールでお見かけする方々はゆったりとしたペースでも何百メートルも連続で泳ぎ続けていらっしゃいます。 私のようにしょっちゅう立ち上がって休憩していては混んでいるときは迷惑なので、空いている時間や時期以外は水中ウォーキングのみにしています。 プールで過ごす1時間は大体10分毎にウォーキングと水泳を交互に行っています。 今はこの程度の運動を週に2~3回のペースで行っていますが、せめて100メートル位は連続で泳いでいられるようになりたいです。 今はアラフォーですが、子供の頃は水泳を習っていて大会に出てもいましたので泳ぎが不得意というわけではありません。 それもあって運動するならプールと思い立った訳です。 今のような状態だとプール通いに挫折してしまいそうで、目標を立てる目安が欲しいと思っています。 私のように初めは連続して泳げなかった方、どれ位で連続して泳げるようになられたのでしょうか。 また、泳ぐようになって何が変わったかやコツなど、いろいろと教えてください。

  • プールダイエットについて質問です。

    現在29歳男です。 2年程精神的疾患で寝たきり状態で過ごし、 ここ半年あまりでやっと外出等も普通に行えるレベルまで達したのですが。 体重が70kgから一気に85kgまで増加してしまい。(身長は177cmです。) 体重計などで体脂肪率を見ると以前は13%ほどだったのが一気に25%前後まで増加してしまいました。 全く動かず食べてだけ居ればそりゃ太りますよね・・。 向精神薬の影響も多少はあるとは思うのですが。 そこでダイエット+基礎体力向上のため。(病気的にも運動したほうが良い事もあり) 5月からジムに通う事にしました。 そこで質問なのですが、 ダイエット等で色々調べると水泳やプールでのウォーキングは非常にダイエットに適している。 といった記事が良く目に付きました。 ただ詳しく調べていくと。 逆に体重が増えただとかそういった経験をお持ちの方も多々見られました。 3年間寝たきりという事もあって、 現状筋力はほとんど無い状態だと思います。 ちなみに今日プールの方にいってみまして、 クロールで25mゆっくり泳ぎ、間に休憩を1分程入れつつ1km程度は泳げました。 後はプール内でウォーキングを30分2セット程行いました。 現在の目標としては体重10kg減と完全にメタボなお腹をどうにかへこませつつ。 基礎体力向上を目標としています。 下手に筋肉を付けるとお腹元に戻らないよ。とか言われたり。 今日プールにいってみたらみんな驚くほどメタボな体型(体脂肪は低いのかもしれませんが)だったので、 プールダイエットではなく、ランニングマシンでウォーキングするなり、 バイクマシン等を使ったほうが良いのか、 プールでの水泳やウォーキングと同時にランニングマシーン等を併用するのが良いのか。 どういったダイエットプログラムが効果的なのか迷っています。 ジムには週3~4回、 トレーニング時間は2時間程度通えると思います。 宜しければ今の自分のような体型の人間に効果的なダイエットプログラムを教えて下さい。

  • 水泳は体を冷やしてしまいますか?

    私は先日婦人科系疾患の手術をしました 術後、体力がかなり落ちてしまい、全身運動である水泳で体力増進しようと思ったのですが、 体が冷えるのでは?と言われ気になっています 婦人科系疾患は体を冷やしたり、血液の循環が悪くなると良くないと言われているので 躊躇してしまいます。 現在はウォーキングやストレッチ、半身浴などで血行を良くする事に努めています。 水泳は有酸素運動の中でも、長く続けられそう!!と思ったのですが 婦人科系疾患の経験のある人や冷え性の人には逆効果になってしまうのでしょうか? ご意見をお聞かせください プールはごく普通のオールシーズン室内プールです

  • 仁川学院

    地域限定ネタですが よろしくお願いします 娘の進学先を探しています 中学受験の予定です。(現在小5です) 通学時間も考えて 候補のひとつに 仁川学院を考えているのですが 本屋で見た資料では 仁川学院は 室内プールがあって 4月から水泳指導もあるとか。 娘は 水嫌いではないですが 泳げません。 プールがない学校を選ぶほど 水泳が嫌いではありませんが 1年間水泳指導があるなら ちょっと負担になるかと思っています。 ご存知の方 または 仁川に実際に通われている方 仁川学院の雰囲気なども 生の声を聞かせていただければありがたく存じます。 よろしくお願いします。

  • クロールがきつい・・。

    2週間前くらいから週に3回の水泳の授業が始まったのですが、ものすごくきついです。 クロールをしているのですが、私はとても遅いです。 25メートルがたしか50秒近くかかりました。 最後のほうでいつも息が切れそうになります。 皆当たり前のようにうまく泳いでるのでびっくりしました。 それと、私の学校はプールの深さが2mあって、すごく怖いです・・。 この前は全然前に進まなくなっておぼれそうになりました。 これはまずいなーと思って、 いろんなところで泳ぎ方とか調べてみたのですが、よく分からなくて、 やっぱり遅いです。 多分体が沈んでるんだろうなーと思います。 授業では、しょっぱなから7往復とか5往復とかさせられてるのですが、 全然皆に追いつけません。 多分私の体力不足とかもあるんだろうなと思います。 最終的には100メートル泳げるようにならないといけないので、めちゃめちゃ不安です。 市営プールででも練習しようかと思っています。 うまく泳ぐためのコツとかあったら教えてください。 お願いします。

  • 長く泳げるようになったのはどうしてですか?

    立て続けにこちらのカテでの質問、お許しください。 水泳を習い始めて1ヵ月半が過ぎました。月2回のレッスンの他、たまに市営プールで練習しています。 小学生の頃50m泳げましたが、先日50Mプールを泳破(?)することができました。でもまだまだ体力がなく、それが精一杯です。 息継ぎの仕方などにも問題はあるでしょうが、長い距離を泳げる方は、どのようにして長距離を泳げるようになったのか、練習方法やきっかけ、年月などを聞かせて欲しいです。 どんな練習をするうちに、どんなことがきっかけで長距離泳げるようになりましたか?(種目も) 具体的な練習方法など、アドバイスください。

  • 長く泳ぎ続けるには

    お世話になります。今回初めて投稿させていただくことになりました。 最近ストレス解消のために自宅近くの公営プール(25メートルコース)で水泳をはじめたのですが、どうも長く泳ぐことが出来ないのです。クロールでコースを2往復(100メートル)までは比較的楽に泳ぐことが出来るのですが、3往復目になるとどうしても疲れが出て少し休まないと体が思うように動きません。でも近くで私と同世代くらいの人が楽にクロールで何往復も泳いでいるのを見るととてもうらやましくなってきます。時々一緒に練習をしている人に私のフォームを見てもらったのですが、泳ぎ方にはあまり問題は無いようで体力が少し足りないのではないかと言われています。 楽に長く泳ぐことが出来るようになる体力作りの方法や、食事や栄養に関する注意事項などどなたかアドバイスしていただけませんか。 質問する立場としては勝手なお願いですが泳ぎ方そのものではなく 水泳のための体力作りや食事・栄養に関するアドバイス限定でお願いします。 私は20代後半の♀で別にダイエットにはこだわっていないので カロリーは少し位多くても問題はありません。

  • 栄養士か管理栄養士か独学か

    数年前より趣味でスポーツを始めた29歳女性です。 スポーツ後の栄養補給等の食事はどんなのがいいか等を色々調べてるうちに栄養に興味を持ち、 栄養士の学校に通おうかと考えるようになりました。 今は独身で結婚の予定もないので通学するなら今のうちとも思っています。 だからハッキリ言えば「栄養士」や「管理栄養士」という資格はいらないと言えばいらないのですが、 せっかく学ぶからには資格を取ってそれを生かした仕事に就ければ・・・とも思っています。 (今は派遣の事務職です) もちろん自分でも調べました。 栄養士として就職しても単に調理師として扱われたり 時間外労働が多いなどキツイ仕事が多いというのもわかりました。 それでも今のあまり向いてるとも思えない事務職よりも職業選択の幅が広がるかもと期待しています。 そして更に仕事に生かすとなると、栄養士よりも管理栄養士の方が良いとも知りました。 栄養士として実務経験を積めば管理栄養士の試験も受けられるようですが、 働きながらの試験勉強の道は険しく、管理栄養士養成施設の方が効率も良く、より深く学べると知って迷っています。 栄養士コース(2年)と管理栄養士コース(4年)のある専門学校が通学可能な範囲内にあります。 どうせ学校へ行くならより深く満足いくまで学びたいと思います。 ただ根底は自分の趣味と生活に生かしたいだけなので、 独学で自分の興味のある本を色々買って知りたいことだけとことん勉強すればいいかとも思います。 私が高校生なら迷わず4年の管理栄養士コースへ行くのですが、 もう29歳。 迷っています。 アドバイスお願いします。