• 締切済み

オークションでの落札者の不審なクレーム

ponta_001の回答

  • ponta_001
  • ベストアンサー率24% (30/123)
回答No.5

今回は落ち度があるのですから認めて退きましょう。 次からはミスの無いようにすれば良いだけのことです。 今後も同じような事をされる人が出てくると書かれていますが、正直そんな人ばかりではないと思いますよ。 私の経験上オークションは性悪説ではやっていけないと思っています。 今後もオークションを続けていくのであればそういうこともある程度織り込み済みで行くのが良いと思います。

irn_norz
質問者

お礼

 いろいろな回答、ありがとうございます。 まとめてお礼をさせていただきます。  私の記載に漏れが多くて正確にお伝えできていなかったのですが、商品の送料を郵便局で確認してから連絡をすると落札者に伝えたところ、同じ商品を郵便局に持ち込み価格を確認しているので間違いないから振り込むという連絡がありました。  その後、いきなりゆうメールが届きました。中を拝見したところ、私が送った商品と同じ商品ですが、送ったものでないものが返品されてきました。商品のパッケージは同じように見えて、販売の時期で異なるのですがそこまでは知らず、誠意を見せるつもりで、別な品を送付してきたのでやっと真意がわかりました。ここから先は私の憶測です。新品未開封の今回の出品物を手持ちの開封済み商品と交換する為の行為だと思います。  落札者の評価欄に1件だけ、今回の対応の未遂と思えるようなものがありました。  今回の件を教訓に出品文言には細心の注意を払い、クレームには慎重に対応することを学びました。  落札者には、こちらから送ったものではない商品を送りつけられても対応できない旨連絡をします。  お忙しい中、お時間を割いてくださった皆様、ありがとうございます。  

関連するQ&A

  • オークション落札後にトラブル

    オークションでテレビゲーム機本体を出品し、落札されましたが、 落札者から、ゲーム機が壊れているので返品したいと連絡がありました。 もちろん、出品前にそのゲーム機本体の動作チェックはしていたのですが、 あいにく、そのゲーム機のソフトを持っておらず、 ソフトの動作チェックは出来ませんでした。 そのことは、オークションのページにそのまま記載し、 「返品不可です」と表示しました。 しかし、落札者の言い分は、 「壊れている物を売って返品不可は納得できない」 ということでした。 今から思えば「もし動作しなくても、ノークレーム、ノーリターン」 と書いておくべきだったかもしれません。 そこで、お聞きしたいのですが、 どのように対応するのが、妥当かを教えていただきたいのです。  1.返品に応じ、商品代金を返却し、往復分の送料も負担する。  2.返品に応じ、商品代金を返却し、片道分の送料も負担する。  3.返品に応じ、商品代金のみ返却する。送料は落札者負担。  4.返品に応じないが、商品代金をいくらか返却する。例えば、半額。  5.全く返品に応じない。 宜しくお願いします。

  • 落札者からクレームを受けてしまいました

    先日、オークションで出品したときのことです。 以前、どこかのお店で景品としてもらったマニキュアプロテクターを出品しました。 一度も使わずに保管しておいたものなので、「未使用・新品」と表記して出品しました。 ちなみに150円で落札していただいて、送料は120円かかりました。 商品到着後、落札者の方から、 「安価とはいえ、代金を支払って購入した商品です。販売者として、責任を持ってしかるべき態度をとっていただければ幸いです。」 というメールを頂きました。どうやら、落札者の方は両手分あると思い込んでいたようです。片手分(5つ)全部が揃った写真も載せたのですが…。 正直どのように対処すればよいのか悩んでいます。 1.代金+送料を全額返金する 2.代金のみ返金する 3.説明して納得してもらう こちらとしては、上の3つの方法を考えています。 返金した場合、返品してもらった方がいいのかどうかも悩んでいます。正直、返品してもらっても送料がかかってしまうし、安値のものなので戻ってこなくてもいいかなと思っています。 自分としては5つしかないと文章で書かなかったのも悪かったと思うのですが、写真を見れば分かるのになぁと少し後悔しています。 オークションでのトラブルは初めてなので、少しでもこじれずに解決できる方法をアドバイスいただければ嬉しいです。 よろしくお願いします!!

  • 楽天オークション落札で直接引き取りたい場合は???

    初めて質問させて頂きます。 今回初めて個人出品の楽天オークションで商品を落札しました。 商品は大型商品で、商品説明に取りに来て頂いても結構です。 と記載されており、 近県でしたので、引き取りに行こうと思い、落札しましたが、 楽天あんしん取引 の場合、出品者の住所や連絡先が分からず、 出品者へのメッセージ に出品者へ問い合わせをしても、 出品者も初めての出品のようで、メッセージを見ていないのか、返事が返ってきません。 現在は入金してくださいとなっておりますが、送料を含めた金額となっており、 商品代金のみ入金すれば良いのか、どうすれば良いかわからなくなっています。 出品者が出品者へのメッセージに気が付くまで待たないと仕方がないでしょうか? 気がついたとしても、メッセージの欄にメールアドレスや電話番号を書くと、楽天側で削除されてしまいます。 何か良い方法をお分かりの方は知恵を貸してください。 よろしくお願い致します。

  • オークションで落札したのは、いいのですが

    はじめまして。少し前になりますがオークションで落札したのは、いいのですが 出品者より(金融機関営業2日以内にお振込み可能な方のみのお取引に限らせていただきます。 (連絡が無い場合は自動的にキャンセルとしキャンセル料として落札代金の10%を請求します。)と記載があった為落札後直ぐに商品代金だけは、と思い振込しました。送料に付いては、着払い不可と指定があったのですが取引ナビで駄目もとで着払い可能ですかと質問したところその日は、返事が無く次の日私が仕事で事故に逢い10日間の入院を余儀なくされてしまいました。勿論返事する事も出来ず一週間程度経過したのち外出許可頂いて帰宅し返事を確認したところ連絡が無かったので再出品したと言ってきたのです。 確かに送料は、無理に着払いでお願いしようとは、思ってなかったのですが送料は、退院後支払う予定でした。この場合先に商品代金を振り込みしているのですが返事が無いからと言ってこちらは、キャンセルもしていないのに再出品してもいいものなんでしょうか?

  • オークションで間違えて落札

    会社の人に頼まれて、オークションでパソコンのソフトを 買ったのですが、間違えていたそうです。 商品は、新品未開封です。 もちろん、お金は払ってくれますが、気の毒なので 私がオークションで出品をして少しでも商品代金の足しに してあげようと思うのですが、オークションで落札した商品を すぐにオークションで出すのは、問題ありませんか? (商品は、返品は不可になっています。) 出品可能な場合、落札相手に連絡を入れた方がいいのでしょうか? 出品内容を記載する時に、オークションで落札した商品と 記載した方がいいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • オークション落札後のトラブル

    先日、オークションに出品していた商品が3日前に落札されました。しかし金額をお知らせする前に商品代金のみ一方的に振り込まれ、「送料は出品者側で負担してください。」(画面に送料は落札者が負担の明記済み)とのメールや「代金は振り込んだだから商品をすぐ送れ」など脅迫じみたメールまできました。最後は、詐欺と判断し警察に訴えますとのメールまできました。代金をお返ししますので振込み先を教えてくださいのメールを送っても、お金の問題ではない。他で同じ商品を買うのでその代金を支払えとのことでした。どうしたらよいでしょう?

  • ヤフーオークションにて出品したところ、落札代金しか振り込まれず、送料が振り込まれませんでした。

    こんにちは。 ご覧くださってありがとうございます。 早速ですが  先日、私の出品した商品がヤフーオークションにて580円で落札されました。 送料は落札者負担で出品していたところ、恐らく先方の勘違いだと思いますが、落札代金580円しか振り込まれておらず、メール便送料(80円分)が不足しておりました。  事前の連絡先、支払い、発送などについての内容で、落札代金+希望の発送料金を振り込む様に連絡は入れておいたのですが、落札代金しか振り込まれておらず、私は先方にこの旨を伝えたほうが良いのか困っております。    入金方法は、お互い「ゆうちょ銀行」の口座間での取引ですので、振込み手数料はかかってないと思われます。 80円と小額な金額ですが、先方に伝えたほうが宜しいのでしょうか?当方が負担したほうがよろしいのでしょうか? ちなみに、私が出品した商品は100円から出品しており、10円差で次点の入札者もいらっしゃいます。 無用なトラブルを避けたいのは本音です。皆さんの意見をお聞かせください。

  • オークションの記載を間違えて出品してしまいました。

    オークションの記載を間違えて出品してしまいました。 サイズが違う2つの商品を別々に出品したのですが 2個あることを伝えたくて同じ文章を書いてしまいました。 そのせいで落札された方が2つまとめて出品だと思われました。 私も書き方を間違え、それは申し訳なかったので 一つ分の料金で二つ送ることを了承しました…。 しかし、送料は一つ分で記載していたので、それも一つ分しか払わないと クレームを言ってこられたのです。 はっきりいって赤字になってしまいますので 送料がご不満なら私の責任でキャンセルしてくださいと伝えたのですが 商品はほしいので送ってくれの一点張りです。 どう対応すればいいのか困っています。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 落札者からクレームがきましたが・・・

    先週、商品が届いたであろう日の夜中に、落札者からクレームがきました。 18日午前2時に、 「商品の状態が悪すぎる、ここまでとは思わなかったので返品したい、至急連絡をくれ」との内容でした。 18日午前7時前に、 私は、「落札代金、送料、振込手数料、返品の際の送料を送金するので、振込先を教えてください」と連絡をしました。 もちろん、返金の際の手数料は私が持つということで。 取引ナビを利用しているのですが、いまだ落札者からは連絡がありません。 落札者の評価欄を見ると、18日の夕方に他の方の評価をしているんです。 落札者はかなりの怒りようだったので、ノークレーム、ノーリターンと書いてあったので返品には応じないとか、商品説明と落札者の思っていた程度の違いや、出品中に質問をしなかったことなどは書きませんでした。 私が少しでも反論すれば、神経を逆なですると思ったので素直に返品に応じ、「ご迷惑をおかけしました」と書きました。 もう丸4日たっているのですが、再度連絡をしようかどうか迷っています。 でも、返品したい、至急連絡してくれと言って来たのは落札者、私はすぐに返品に応じるという連絡をしている。 私は相手の要求を全て飲み、相手にとって損のないようにと全額負担すると言っているのだから、わざわざ私から連絡することもないかな? などと意地の悪いことも考えています。 だって、やっぱり本心は違いますから・・・ 相手からの連絡を待つか、再度こちらから連絡するか、どちらかしかないんでしょうけど、みなさんでしたらどうしますか? アドバイスをお願いします。

  • 楽天オークション落札について

    初めて楽天オークションで商品を落札しました。送料無料となっていましたが、支払画面に従って進んで行った所、送料の所に金額が記載されていて無料を選択することが出来ませんでした。後から出品者と連絡取ればいい!と思い支払いを済ませました。いざ出品者と連絡を取ろうと思い取引画面からメールをしましたが返信がありません。電話をしてみた所○○さんの携帯ですか?と聞いたら違います。と言われてしまい再度掛け直したら留守電になり以後つながりません。とても不安です。あちらが商品を発送していないのに発送したと報告した場合、私はいつになっても受け取りましたと報告が出来ませんよね?そうなったらあちらに代金は支払われてしまうのでしょうか?