• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:雪山でのFR車x夏タイヤx 後輪タイヤチェーン(金属)は、危険ですか?)

FR車x夏タイヤx 後輪タイヤチェーン(金属)は危険?

abcdes2009の回答

  • ベストアンサー
回答No.27

No.11です。 一般的な車ならどんな車でもチェーンをかけることを想定した安全マージンがとられていますので心配ご無用です。 ローダウンやツライチなど純正から変更している場合のみ対応外となる可能性があります。 他の方のご回答からもわかるとおり場所や経験や腕前など環境により違いが出る内容です。 たとえば登山をする場合暖かく天候が良くとも、 雨衣や防寒着非常食などを携行して行くのが備えというものです。 ご自身の環境に照らし合わせ十分余裕のある備えをすることが肝要であると申し上げます。 もしスタックが心配でスタッドレスにチェーンを巻きたいというのなら スノーヘルパーのほうが総合的に適していると思われます。 あと再度申し上げますが片輪だけにチェーンはおやめくださいませ。 左右でバランスを変えるのは他にはパンクで止む無くテンパータイヤを装着する時くらいのものですから。

bullkazu
質問者

お礼

皆様、初歩的な質問に対し、御丁寧なご回答を誠にありがとうございます。 どの回答も、感謝しながら、読ませていただきました。 何人かは、自動車関係の専門家と思われる方もいらっしゃった様で、とても貴重な ご意見と感動しております。 さて、皆様のご回答を、熟慮した結果、下記の様に分析しました。 1)「夏タイヤxチェーンは危険だ。」とお考えの方が多い。    雪国在住の方や、スキーが趣味の方には想像もつかないと思いますが、    私の様な東京近郊在住の一般的なドライバーには、スタッドレスタイヤと    いうのは、「考えたことも無い」代物ものです。    実際、会社の同僚や学生時代の友人の誰も、スタッドレスを装着した    経験はありませんでした。    その意味で、「南国」の常識が、「雪国」の非常識であることを痛感した次第です。 2) 「雪道を走るなら、スタッドレスにすべき。」とのお考えの方が多い。        本欄でも意見が割れている様に、こんな当たり前に思えることも、百家争鳴状態です。     私も、有名な自動車部品量販店で、「夏タイヤxチェーン」の可否に関して聞いたのですが、     「店員によって、言う事が違う!」と感じましたので、本欄で相談させて頂いた次第です。 私の結論としては、下記の様にしたいと思いました。 - 兎に角、雪山での「夏タイヤxチェーンは、安全ではない。」との事なので、スキー場まで、   夏タイヤxチェーンで行くのは諦めます。 - かと言って、一シーズンに数回しか行かないスキーの為に、スタッドレスを装着するのも   それはそれで面倒くさいので、スタッドレスへの履き替えは、ヤメようと思います。 - 群馬県のスキー場に、東京近郊から行く予定ですが、群馬県の平野部(例えば高崎市)まで、   チェーン持参の上、夏タイヤの自家用車で行き、そこからはレンタカーに乗り換えて行こうと   思います。   (東京でレンタカーを借りるよりも、この方法の方がスキー場での滞在時間が増えるので。)    兎に角、ありがとうございました。 クリアになりました。

関連するQ&A

  • ジムニーのタイヤチェーンは前輪か後輪か

    ジムニー(JB23)にタイヤチェーンを装着する場合(タイヤはAT-S)の質問です。 取説では、装着は後輪となっていますが、経験上、4WD走行時の後輪装着の場合、操舵が難しいような気がします。 1.みなさんは、どちらに装着していますか?それは、どうしてですか? 2.雪道の下りの場合、4WDを解除しFRにして、後輪装着のほうがいいと聴いた事が有りますが、  それは正しいのでしょうか?

  • FR車で後輪タイヤを前輪に比べてより早く摩耗させる方法を教えてください

    FR車で後輪タイヤを前輪に比べてより早く摩耗させる方法を教えてください。 この質問は、質問QNo.6025657から派生しています。内容重複などはご容赦ください。 さきほど気がついたのですが、当方諸事情があり、FR車の後輪タイヤを前輪タイヤと比較して、できれば非常に早く後輪タイヤだけを摩耗させる必要があるのですが、この必要性を満たす方法はあるのでしょうか?あるのでしたら、是非早急にご指南ください。 諸事情があり、できれば前輪にはできるだけ摩耗してもらいたくないのですが、前輪の摩耗を抑制する方法も、もしあるのでしたら、ご指南願います。 諸事情がありまして、後輪用タイヤだけを早急に摩耗させる必要が出てきました。しかし、FR車で後輪だけで走るわけには行かないと思いますので、前輪の摩耗も覚悟していますが、できれば前輪には摩耗してもらいたくないのです。しかし、質問QNo.6025657でご指南いただいた感じでは、後輪より前輪の方が早く摩耗してしまう様なので、悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • FRにスノーソックと金属チェーン、どっちをどっちに

    FRの車に乗っています。 この週末スキー場に行くことになり、車を出す事になりました。 以前はAWD,FF乗ってたんですが、今はFRに乗っています。 AWDの時と今の車のタイヤサイズが同じで、その時の金属チェーンを2組持っています。 しかし一組みは付けるのに大変で、寒い中心が折れるので簡易のスノーソックを買いました。 そこで一応2組の金属チェーン、スノーソックをトランクに積み、交通規制がかかれば取り付けやすい金属チェーン1組とスノーソックで行き、万が一があれば取り付けの面倒な物を使おうと思います。 そうなったとき、金属チェーン、スノーソックどちらを前タイヤにどちらを後ろタイヤにしたほうがいいのでしょうか? 駆動輪にチェーンと聞くので後ろに金属チェーン、前にスノーソックで大丈夫でしょうか? それともブレーキ配分として前タイヤのほうが強いと聞くので前がチェーンの方がいいのでしょうか? いいアドバイスがありましたら教えてください。 ちなみに車はアルテッツァです。

  • タイヤチェーンについて

    ボクシーの4駆仕様に乗っています。 スイッチを入れると4駆になります。 FF車は前輪に、FR車は後輪にチェーンをつけると聞いたことがあります。(←うる覚えですが) ボクシーはFFだと思うのですが、4駆の有無に関係なく、前輪に装着すれば良いのでしょうか? 4駆を入れると後輪が回るので(←これもうる覚えです。すみません‥)、4駆を使用するなら後輪に装着すれば良いのでしょうか?? 教えて下さい。

  • FR車で後輪をインチダウンさせたら、後輪タイヤを前輪より早く摩耗させる

    FR車で後輪をインチダウンさせたら、後輪タイヤを前輪より早く摩耗させることは可能ですか? お世話になっています。 何とか自力でアイデアが出てきたのですが、FR車の後輪タイヤを前輪に比べて小さな物にすると、後輪により大きな重量が掛かって、後輪が前輪と比較して早く摩耗するような状態を作り出すことは可能ですか? あと、前後のタイヤの外径を調節することで、タイヤの摩耗速度を調整することって、一般的にはよくあることなのでしょうか? よろしくお願いします。 この質問は、質問QNo.6025698から派生しています。

  • タイヤチェーンは前輪後輪どちらに装着?

    タイヤチェーンは駆動輪に装着すると思いますが、車のカタログ等を見てもどちらが駆動輪かわかりません。 次の車は前輪/後輪、どちらにチェーンを装着するのでしょうか? (1)日産 キャラバン (2)トヨタ エスティマ (会社の車で年式等、不明です) よろしくお願いします。

  • チェーンは前輪?後輪?

    恥ずかしい質問ですが教えてください。駆動輪にチェーンを付けるのは常識だと思っています。これが4WDの場合はどちら装着すればいいのでしょう?たとえば登りは前輪に下りは後輪など・・・明日、スキーに行くため困っています。お忙しいところお願いいたします。

  • ステラAWDに取り付けるタイヤチェーンは前輪?後輪?4輪?

    こんばんは。 スバルのステラのAWDに乗っています。 タイヤチェーンを購入しようと思うのですが、この車って前輪・後輪のどちらに取り付ければいいのでしょうか? AWDってことは4輪とも??なのでしょうか? 調べてもさっぱり分かりません。 どうか知っている方教えてください! ちなみに購入しようと思っているタイヤチェーンは非金属チェーンの バイアスロンアスリートにしようかと思っています。

  • 非金属タイヤチェーンサイズについて

    非金属タイヤチェーンを購入し、スタッドレスタイヤ195/80R15に装着しようと思っていますが、夏タイヤとスタッドレスタイヤではサイズが異なります。 【例】195/80R15チェーン⇒夏タイヤ、195/80/14⇒スタッドレスタイヤ スタッドレスタイヤ195/80R15の非金属タイヤチェーン適合サイズを教えてください。

  • 非金属スノーチェーンについて

    この度スノーチェーンを買うことになりました。 九州の山奥の温泉に行くだけなので今後使用する可能性はかなり 低いですし、場合によっては持っていくだけで使用しないかも知れません。 全く雪道対策をしないのも心配なので一応購入するつもりでいます。 あまりお金をかけても勿体無いのでコストパフォーマンスがよく、 装着・脱着が簡単なものを探しています。 非金属チェーンだけでなく、おすすめの商品やアドバイスなどあれば教えてください。 ちなみに車はステージア2.5X(FR・ノーマルタイヤ)です。 宜しくお願いします。