• ベストアンサー

ぷち遠距離

こんにちは くだらないことかもしれませんが質問させて頂きます 私は今、彼とぷち遠距離をしています 私が学生、彼は6つ上の社会人でお付き合いをして現在7ヶ月です 会う頻度は予定が会えば週1、会える週末にといった感じで 距離は片道120km(下道で2時間30分)で車で行くというのがいつものパターンです 彼とは出会った時から遠距離で、付き合う前の数カ月も付き合ってからも彼が私に会いに来てくれていました 私が彼の家に泊まるとなると彼が私の家まで迎えに来て、ドライブなり遊ぶなりして、彼の家に行って、私を家まで送って、自分の家に帰るという 彼からしたら 行って→帰って→行って→帰って という状態でうれしくもあり、逆に申し訳ないとも思っていました 私がそっちに行こうか?というと自分が行くからいいよと言って私に自分のところへ来ることを強要したことは一度もありませんでした その言葉に甘えて私は一度も電車を使って彼に会いにいったことがありません 状況が変わったのは付き合って4ヶ月目に私が自分の車を買ったことからです こちらまで来て送り迎えをしてもらうのが彼の負担になっているのではないのだろうか?と思っていたので 彼の家まで私が行くことにしました が…運転があまり好きでない私には、片道2時間半の道のりは正直辛いものがあります… でも今まではこれを彼が文句も言わずに来てくれていたんだしと思い 自分も頑張って行こう!と今も車を走らせて行っています 現在私が彼の家に行くようになって3ヶ月、回数にして10回ぐらいでしょうか? 私が車を買ってからは私が行くのが当たり前になっています 友達にこのことを言うと『遠いのによく行くね!?』とたいていの人に言われます 周りの友達はみんな彼が近くにいてうらやましいです うらましがったって何かが変わるわけじゃないけど… と思いますが友達の恋愛話をきいていると、今の自分の会いに行くという状況に不満を抱いてします…というか変!?と考えてしまします… 私はお付き合いするのが彼が初めてなので、今のこの関係がどうなのかいまいちわかりません つくすね~と言われますが、人にそう言われてへぇ~つくすってこういうことなのか~と認識するような恋愛に関してはフワフワ(?)した感じなんです ただ彼のこと好きなのは好きなんだと思います 会いたいでも運転辛いな…電車だともっと時間かかるしな…と思いながらも『会いに来て』という言葉を言うことができません 自分が運転するようになって辛いのがわかったし 私が走った倍の距離を走らなきゃいけなくなるのか…と考えると どう考えてもきついと思いだろうなぁ~ わがままなのかな、我慢しなきゃ、と思い彼にこの胸の内は話していません 彼に『会いに来て』と言ってもいいんだろうか?たまにならいいかな?でも自分の車があるのにいまさら?だいたい言ったら会いに来てくれるだろうか?ん――……  とぐるぐるそんなことを考えます 学生なので稼ぎといったらアルバイトぐらいなもので ガソリン代も馬鹿になりませんし、車も自分で払い、保険は親に払ってもらっていますが、月々駐車場代もかかるので 車を持って金銭面で自分の負担する額も大きくなりプラスで運転の身体的疲労も加わり 送り迎えをしてもらっていたころに比べると色んなところで私の負担は多くなりました^^; 中間地点で会うというのも考えてみたのですが 中間地点がどこも田舎過ぎて何もなくやることがありません… 彼が黙って会いにきてくれていたように 私もこれくらいは我慢しようとこのまま会いに行くのか… はたまた『会いに来て』と言ってもいいものか… 考えています どっちがいいんでしょうか?? 二択でなくても何かいいアドバイスがあればお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • the-ugly
  • ベストアンサー率21% (39/180)
回答No.2

>片道120km(下道で2時間30分) !!! 彼はあなたに会うために1回2往復で10時間も運転していたってこと?? スゴイですねぇ!そこまでできるのはえらいです! でもそんな田舎日本にあるのでしょうか。。?北海道とかですか? 普通にあなたの家で遊べばお互い2往復もしなくていいのでは? 彼の家であそんだら、今度は私の家で遊ぼうって言ってみたら? もしあなたの家が無理ならあなたの家の近くで遊ぶとか。

panaki80
質問者

お礼

高速を使えばもっと早くいけるのですが、私が使わないのでこんな時間になってしまい... 過剰な表現になってしまいました。すみません.. 私の家で会えるといいのですが、実家で親が厳しいので彼を誘うことが難しいです でも家の近くで会おうと言うのは言ってみようと思います。 アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • marife
  • ベストアンサー率15% (38/248)
回答No.1

自分が悪いイメージに成らないように説明しようと足掻いていますが、結局かなりイメージ悪くしてますよ、この説明では。 でもまあ事の成り行きは判りましたし、実際は悪い子でもないでしょうからアドバイスさせて頂きますと、彼とあなたで交互に車を出せば良いのではないでしょうか。

panaki80
質問者

お礼

すみません..いいイメージにしたいというのは確かにありました.. 見えすいた文章になってますよね 御指摘ありがとうございます。 そんな中アドバイスありがとうございました。 交互にできるかどうかわかりませんが、言ってみようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • これってワガママ??

    恋人の家に行くまでの移動距離が疲れて嫌だと言っていてはダメですか?? 前から思っていたんです。これからも耐え続けて行けそうに無かったから、恋人に言ってしまいました。 私ってちょっとした欝なのかな?と思った部分があって、どう思いますか? 以前は中間地点で合流して車移動して家まで行っていました。この時車移動の時間は40分前後でした。 その後車より電車の方が早いのでは?と思った私は、中間地点で合流しないで地元まで行ってしまう方法を提案したら喜ばれました。でも実は電車で行く方が時間がかかる事が最近分かりました。 結局乗り換えや待ち合わせなどがスムーズに行かないので時間がかかってしまうのです。 で、私が何に疲れてるかというと移動時間は出来るだけ短縮したいし、相手が待ち合わせに遅刻してくるのが許せないし、相手は中間地点で合流が面倒だから地元まで来てほしいと言ってくるし、。どうしても片道2時間という移動時間に耐えられないんです。それが30分なら良いけど実際は2時間掛かるのでストレスたまるんです。中間地点の待ち合わせ場所は丁度1時間10分の距離なのでどうにか自分の中で踏ん切りが付きます。 でも中間地点で会おうが目的地に着くのは少しの差なんです。 そこにこれだけウダウダ思うのは、私は欝か何かなんでしょうか? 家に行くと帰り送ってくれるので、往復で1時間40分相手は移動に掛かっています。 更に中間地点で合流にしたら、相手の負担が私より上回り過ぎて、3時間になってしまいます。 私は公共交通機関だから疲れる様に思うけど、それは自分が車を持っていないのがいけない訳で。その分維持費が掛からない事にメリットを感じているんだから、公共交通機関で不便でも自分で選んだ道だろ!というのは分かっているんですが、彼と付き合うまで移動範囲が狭かった為30分位の移動には不便にならなかったから大丈夫だったんです。 だからって今車を買う気に簡単にはなれません。 私のこれはわがまま??彼は困るだけ??

  • 彼氏が送ってくれません。

    付き合って8ヶ月がたつ彼氏がいます。 二人とも20代後半の社会人です。 二人の家の距離は車で片道2時間半、毎回デートの待ち合わせは 二人の家の中間地点で私は電車、彼は車で来ます。 とても優しい彼なのですが、帰りは自分の家のもよりの 駅まで(歩きで)しか送ってくれません。 中間地点で待ち合わせしているのだから、せめてそこまで 車で送って欲しいなあと思ってしまいます。 電車では3時間近くかかってしまうので少し辛いです。 ちなみに付き合い始めは家まできっちり送ってくれていました。 さすがにそれは悪いなと思い途中まででいいよと言っていたの ですが、自分のもより駅までって最初の頃が家まで送ってくれて いただけに随分差が激しいなぁ・・って思ってしまいます。 一度甘えて「○○(中間地点)まで送って♪」と言ったのですが 「えー」と苦笑いしながら送ってくれました。 でも嫌嫌送られてもなーと思いその後は言ってません。 そんなところがちょっと気になりつつも先日私は生理痛で かなり体調が悪くなり、デートの途中で帰ることになりました。 私がかなり辛そうにしていたので彼氏が 「今日は早く家に帰ってやすんどき」と言ってくれ、 送ってくれるのかなーと思ったのですが、道路が通行止めになって いたため、中間地点より手前で降ろされることになりました。 私は、こんなに体調が悪くても家までは送ってくれないんだ、 心配じゃないんだ、ととっても悲しい気持ちになりました。 多分『心配』より『めんどくさい』が勝ってると思います。 遠いし悪いとは思うのですが、何だか大事にされてないようで 悲しいです。 結婚をしようと言ってくるわりには自分優先のような気がします。 もし私が妊娠して陣痛などで苦しんでいても自分を優先するのかな とか、色々不安になります。 正直な気持ちを話そうとも思うのですが、分かってもらえるでしょうか?私が言ってしぶしぶ送ってもらうようになるのもどうかと 思うのですが・・。毎回送れと言ってるわけじゃないんです。 体調が悪い時に自分を優先した彼をちょっと薄情だなと思ってしまったのですが、私の考えが甘いんでしょうか?彼氏に送ってもらうのが当たり前だとは思っていません。彼にどうゆう風に伝えればいいのでしょうか?アドバイス頂けたら嬉しいです。

  • ドライブデートの待ち合わせ場所

    皆さんは車でデートをする時にはどこで待ち合わせをしますか? 先日も少し似たような質問をさせていただいたのですが、少し焦点を絞ってまた質問させて下さい。 付き合い始めたばかりの彼の家と私の家は、電車で一時間弱ほどの距離です。 ドライブに行く時に、私はできればお互いの中間地点辺りで待ち合わせがしたいと思っていて、途中で待ち合わせできないかと軽く聞いてみても、待ち合わせは彼の最寄り駅でと言われます。 私の最寄り駅まで来て欲しいというのであれば断る気持ちもわかりますが、待ち合わせをお互いの中間地点でするのって当たり前のことではないですか? ちなみに車で行くと言い出すのは彼で、私は電車でも全く構いませんし、どちらかと言えば車はあまり得意ではありません。 中間地点までは私は電車で20分、彼も車で20分程度の場所で、目的地までの時間はほとんど変わりません。 私は車に自分が乗らないのでよくわからないのですが、お互いに電車で友人と会う時には、どちらも行きやすく、どちらからも遠くならないなどを考えて会う場所を決めているのでとても違和感を感じています。

  • 中距離恋愛(片道3時間程度)されてる方。彼、彼女とはどれ位の頻度で会ってますか?

    私の彼と私は片道3時間の距離(車で) 販売業の彼の休みは平日のみのシフト制。仕事の終わりが毎日22時以降。 私は土日休みで17時定時。休みも時間も合いません。 普段の連絡は私が仕事終わってからメールを送っておいて 仕事が終わったら彼がメールをくれたり電話をくれたり。って感じです。 普段の連絡の取り方は問題ないのですが、殆ど会えません。 会うとしたら彼の休みの前日(平日)にお互いの中間地点で待ち合わせして 彼が片道3時間の距離を送ってくれるか、(いつも午前1時には家に帰らないといけない私を送って から彼は自分の家に帰るので、彼が家に着くのは、いつも午前4時か5時) 彼の休みの平日に私が休みを取るしかありません。(ちなみに私が車の運転が出来ません。) それでも会えるのは月に1~2回。 この年末年始は彼の仕事が忙しく会えませんでした。 中距離で、お付き合いされてる方って皆さんどれくらいの頻度で 会ってるんでしょうか? 月に1~2回?それとももっと多い?少ない? もっと会いたいと思う私はワガママなんでしょうか?

  • 中距離恋愛中の方に質問です。

    私は実家、彼氏は職場近くで1人暮らし(自転車通勤)で、お互いの家まで、電車とバスで3時間近くかかります。 私は職場まで2時間ほどかけて通勤しており、職場から彼の家までは1時間くらいです。なので、 金曜の夜に彼の家に行き、日曜まで泊まることが多くありました。 でも、ダラダラ過ごすだけだし、自分の時間もないしイヤだなぁと思い初め、金曜は帰宅し、土曜か日曜にデートしようと彼に提案しました。 彼の反応は、 ・金曜に来てくれればいいじゃん。 ・週末は家でゆっくりしたい。 ・電車に乗りたくない。 などなどの理由で、なかなか出てきてくれませんでした。 私が家には行かないようにしたので、この3ヶ月強で、何度か出てきました(中間地点まで)が、会う回数2、3週に1回くらいになりました。 先週末ですが、土曜に外で会う約束をしていたのに、「疲れて動けない、家に来てくれたら直ると思う。」とか言われ、イヤだと断ったところ諦めてました。でも土曜に、何度も電話が入り、「会いたい…」とのこと…。明らかに動けると思ったし、会いたいなら出て来いよ。と思ったので行きませんでした。 そして日曜日、「そんなに俺を苛めないで…もう俺のこと好きじゃないの?お願い、体調も悪いし、来て欲しい」との哀願の電話があり、結局行きました。 行くと、果てしなく甘えられました。家の中では、子供が母親にくっつく感じで離れませんし、・手料理が食べたい・エッチでサービス?してほしい・マッサージしてほしいなど。 料理、マッサージ、エッチはイヤではないので良いんですけど、中間地点まで出てこないことがとてもイヤでした。 せめて中間地点まで来てほしい…と思うんですけど、どう思いますか? 世の中距離恋愛の方は、どうしているのかなー。と思い質問させて頂きました。

  • 遠距離のため 教えてください

    友達が横浜の住んでいて 私は大阪です 4月か5月に中間地点で会うことにしました。 やはり名古屋が中間地点でしょうか? 日曜日がお互い仕事休みなので 一番長い時間会えて 安いルート教えてください 私が考えたのは,高速バスで朝は,行って帰りが電車かな?でも高速バスもいろいろあってわかりません アドバイスお願いします

  • 遠距離片思いの相手を誘っても良いか?

    20代の女です。電車で2時間程の遠距離片思いをしています。 相手の男性はとても優しい方で、この前休日にはじめて会いたいと言ったら快く会ってくれました。ただ、その方のために会いに行くと言うと重いかと思って、私がそちらに用事があるからそのついでと嘘をついたのですが。。2時間ほど、色々な相談に乗って頂きました。 来月、バラ等の季節の花畑を見れる場所があり、そこに誘いたいのですが、その場所がお互いの家の中間地点のような所で、相手の家から車で1時間は掛かると思います。 やはり、仕事もある中で、貴重なやすみに、たいして仲良くない女から誘われるのも迷惑でしょうか。 意見を聞きたいです。

  • 遠距離・・・

    彼女と付き合って1年が過ぎました。距離は新幹線をつかって片道約2時間です。大体は中間ぐらいのところで会うので1時間ぐらいです。しかし彼女に収入がなく僕自身も大学が忙しくなりバイトも激減したため月に1度がやっとになりました。でも僕自身、月1回はどうしても耐えれません、彼女は気が遠くなると言っています。しかし、2人とも別れたくないので困っています。友達になることも考えましたがなかなかふんぎりがつけれないです。一時期3ヶ月ほど車で5分くらいのところに住んでいたためそのころの暮らしと比べてしまい僕は不満だらけです。 会ったときはすごく楽しし、その後1週間くらいは別れる気など全く起きないのですが段々耐えれなくなってしまいます・・・。2人で話し合ってきめなければならないことですが何時間電話ではなしても結論が出ません。どなたかアドバイスおねがいします

  • 中距離恋愛されている方

    どのくらいの頻度で会っていますか?しんどくないですか? 片道1時間弱で、彼が一人暮らしかつ都会に住んでいるので 私が毎回会いに出向いています。 お互い社会人で、予定がない時なので月2~3回くらいです。 泊まりのときも日帰りの時もあります。 彼は「来てくれているから」とランチ代は奢ってくれて、そのほかも彼が多めに出してくれます。 車で遠出した時の高速代やガソリン代も彼が負担してくれています。 それでも毎週になると、行ったり来たりするのが体力的にしんどくなってくる私がいます。 彼に話すと「会いにいくよ」「交互で行き来する?」と言ってくれるのですが いかんせん、ど田舎なもので会いにきてもらっても行くところがありません。 中間地でも同じです。実家なのでゆっくりもできません。 というか、家から出ることがまずしんどい時があって、 彼に会いたい気持ちはあるけれど、ゆっくり休みたい方が勝ってしまいます。 彼に「体力的にしんどい時は会いに行かない」と言い、了承してくれてますが 中距離恋愛されている皆さんはしんどくないのでしょうか…? 電車で1時間弱なんて通勤範囲なのに、疲れている私が体力ないのでしょうか。 無理したら続きませんよね。。

  • 彼女の送り迎えめんどくさい?

    車で30分、夜遅くなら20分くらいの距離、彼女の送り迎えは正直めんどくさいですか? 私の彼なんですが、、 一人暮らしをしているので週1、多いときは週2で泊まりに行っています。 お互い仕事もしているし、終わる時間もだいたい同じくらいか、どっちかが遅いか早いか、、 私は免許がありません。 家から駅まで徒歩なら20分、自転車なら10分弱くらいです。 彼の家に行く時はほとんど私が電車に乗って行きます。 時間はマチマチですが、だいたい21時台の電車に乗るかんじです。 帰りは彼が家まで車で送ってくれたり私が電車で帰ったりします。 帰りに電車を使うときは大体終電か、その一つ前くらいの電車に乗るので、時間が遅いのです。 なので、私は駅から自宅へはできるだけ自転車を使いたくて、そういう場合は有料駐車場に駐輪しています。 彼が送ってくれる時は、自転車を使わず駅まで歩くなりして電車に乗ってます。 でも、彼は送ってくれると前日に言っていたのにギリギリになって やっぱり今日電車で帰って とか言ってきたりします。 理由は仕事で疲れていたり、眠かったり、、 結局終電で帰って駅に着いたときには12時近い、泊まるための荷物もプラスで持ってるので歩くくらいなら自転車で来れば良かった…となってしまいます。 何故終電になってしまうかというと、彼の帰りが遅く、それまでに夕飯を作って帰ってきたら食べて片付けをして、、とやっているとどうしても遅くなってしまうんです。 最初はむかついたりもしてしまいましたが、仕事で疲れているのも分かりますし、眠いのも分かります。 車で送って行ったら彼が家に着くのは約一時間後… 私は免許がないので、やっぱりそこは彼を中心に考えるべきだと思っています。 友達に言うと、それくらい送ってくれるでしょ。など言われるので、疑問に思いました。 ちなみに女友達の意見です。 私も送ってもらえたらそれはすごく嬉しいですが、それが負担になるならしてもらわなくていいと思うのです。 むしろ、送ってくれると言ってたのが急に変わるほうがすごく嫌で、時間が遅いから私も眠いし今の時期特に寒さもあってついタクシーを使ってしまうのでお財布事情が、、 やっぱり片道20~30分の距離、送って行くのは正直めんどうですか? 女性の方は自分の彼がそういう状態だったら、事前に送ってくれるかなど聞かずに自分で行って自分で帰りますか??

TR703A 外箱のサイズと重量は?
このQ&Aのポイント
  • TR703Aの外箱のサイズと重量について教えてください。
  • TR703Aの外箱のサイズや重量に関する情報を教えてください。
  • TR703Aの外箱はどのくらいのサイズと重量なのでしょうか?
回答を見る