• ベストアンサー

みんなの疑問、みんなで解決!

[教えて!goo]のトップページに、上記の言葉と共に「今日の質問」3つが載りますよね。あれはどういう仕組みになっているのでしょうか? (ランダムですか?) また、自分が回答したりお礼を書いたりした時に、その質問が載ることが多いんです。自分が使用しているパソコンだけ、そう表示されるンですか? (パソコンによって、表示が違うの?) ひょっとしたら畑違いかも知れませんが、どうかよろしくお願いします! ▼参考・よく使うパソコンには―→ ・Windows2000 ・FMV-610G SL7 と表記されています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

want-my-pcさんのこのご質問とよく似た質問が前にもありました。 ★教えてGooのオープニングの質問について、どうやって選んでいるのでしょう? http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=435206 私もその時初めて知ってビックリしました。(笑) > また、自分が回答したりお礼を書いたりした時に、その質問が載ることが多いんです。 よくご覧になってるんですね。私はそんなところは見たことがありませんでした。(汗) > 自分が使用しているパソコンだけ、そう表示されるンですか? > (パソコンによって、表示が違うの?) 上記質問をよく読むと、そんなことはないようですね。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=435206
noname#5270
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます!! 敬称の件、言われて気づきました。 そんなん全然、気にしませんよ~!!(笑) イヤ~、この方のが質問のタイトルが上手いですね よく私なんぞの質問にやってきてくれました!。(笑) 同じ質問、探したつもりなんですが、ホントありがたいです。 ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • みんなの疑問、みんなで解決!の質問はどうして変わるの?

    教えてgooトップの質問3件はプログラムで変わるのでしょうか?それとも管理者の手作業で変わるのでしょうか?どうしたらあそこに表示されるのでしょうか? あの質問がどうやったら変わるか理由があれば教えてください。

  • 質問の締め切りを設定するには?(教えて!goo編)

    教えて!gooで、お世話になっています。m(_ _)m OKwebにも自分の質問・回答が載るンですね! 最近、知りました……^.^; で、OKwebのページを覘くと、「締め切り前のみ」という欄が! そういうのッて、設定できるのですか!? (教えて!gooでも……?) 過去の質問から探そうと思ったのですが、 よく分かりませんでした。 ちなみにこの質問は明日締め切ろうと思いますが、 返事はその際する予定なんで、ご了承を。m(_ _)m ▼参考・よく使うパソコンには―→ ・Windows2000 ・FMV-610G SL7 と表記されています。

  • OKWaveについて、疑問があります。

    昨日登録し初めて質問させて頂きましたが、モバイルサイトとパソコンサイトが連動していません。 質問はどちらにも公開されていますが回答がモバイルサイトにしか表示されません。 登録は携帯のメールアドレスを設定し回答は携帯に通知メールされます。 ID取得後、パソコンからログインして質問を投稿しました。 すぐに回答が携帯メールに届き、その内容に感動して心を込めてお礼を書いたのですがモバイルサイトには回答・お礼が表示されているのにパソコンで見ると回答数0件になっています。 回答者にお礼がちゃんと届いているのか疑問です。 質問もお礼も同じ端末からじゃないとダメなんでしょうか?

  • 幻のカテゴリOKWeb

    ここ知っていましたか?もしかして有名? http://oshiete1.goo.ne.jp/oshiete.php3?c=517 見たことなかったんですが、トップページの最新の質問とかで表示されますか? 本家ではカテゴリがありますが、教えてではないですよね。 仕組みどうなってるんですか?

  • 解決しないような質問者さんへ

    回答しても、「補足」、「お礼」で情報を追加して貰えない質問は、解決しないと思えるのですが。 特にパソコンの場合、いろいろな情報を絞り込んで、解決できそうな原因を絞り込まないとダメな場合が多いのですが、どうも質問者さんに分って貰えないです。 こうした、質問者さんの評価も何か設けて貰いたいものです。 例えば回答者には、「ベストアンサー」という評価があります。 質問者さんには、「お礼率」という評価しかないのは、残念です。 できれば、「お礼/補足」率にして貰うと少しは違うと思うのですが。 これが低いと回答を差し控えたいという目安にもなるかと。 できれば、質問者さんが、「ベストアンサー」にした質問の率を表示して貰うのが回答者としては、解答しやすい目途が分かるかと。 最近回答するのが余り進まないので。 皆さんは、どう思いますか。 ご意見を。

  • すみません、前の質問で解決しなかったのでお願いします。

    以前に class 属性についての質問をしました。 紹介された場所の文書を読みましたが、解決しませんでしたので、お願いします。前の質問は閉じてしまいました。 たとえば、ここで質問している人のいくらかは css ファイルの中身を載せていることがありますが、たとえば div id="topbanner" というボックスがあり、 .top-left .top-center .top-right などとあります。 さらに、上には書いていないですが、それぞれのクラスの中で 明らかにそれぞれのクラスがボックスであるかのような表記=たとえばそれぞれに幅と高さの指定がある になっています。 1. これはボックスなのですか。 でも、私の自動的に作られたページの div id="topbanner" にも左と真ん中と右のブロックがありますが、それらはクラスではなく、div id="topbanner" に対してそれぞれ div id="top-left"、div id="top-center"、div id="top-right" などと、div に div が入れ子になっており、class などどこにも存在していません。 しかし、きちんと表示されています。 2. 逆に、他の人はなぜ私と同じような表記ではないのですか。上の質問の class が表すようなボックスと何の違いがあるのですか。これは正しくない記述なのですか。 明らかに部分がさらに部分に分けられるのに、div だけで動いている私のページは問題があるのでしょうか。 どこかのサイトの紹介ではなく、上記の質問 1 と 2 にそれぞれ即する形でここでご回答ください。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • Windows8をインストールしたらちゃんと表示されない

    いきなりWindows8をインストールできますみたいなことが表示され、インストールするつもりはなかったけどインストールされてしまい、その後教えてgooのトップ画面がちゃんと表示されなかったり、広告の画像で表示されないのがあったりします。 もしかして教えてgooがWindows8に対応していないためちゃんと表示されないんでしょうか?

  • gooのトップページが開けません

    gooのフリーメールを見る部分は開けるのですが そこからgooトップをクリックしても真っ白な画面が表示されるだけになってしまいました。 また、自分のホームページをgooで作成しているのですが、そこも開くことが出来なくなってしまいました。 調べたくてもgooのトップページが開けないため 何が起こっているのか(自分のパソコンだけの現象なのか)わからず困っています。ご存知の方がいらっしゃれば解決方法を教えてください。

  • トップページの「最新の質問」について

     私の質問が、「教えて!goo」トップページの「最新の質問」(「最新の質問」の五つだけ載っている所)にアップされました! びっくりして、ちょっと晴れがましい気持ちです。  そこで質問ですが、このトップページの「最新の質問」にアップされる仕組みを教えてください。gooの職員が24時間質問を見てて、「これはいい質問だ」と判断し、アップしているのでしょうか? それとも、機械的にアトランダムにアップされているのでしょうか? それとも、カテゴリーが決まっていて、そのカテゴリーの最新のものが定期的に更新されているのでしょうか?  また、ついでになんですが、「役に立つ質問集」はどのようにして選ばれているのでしょうか?  それと「閲覧の多い質問」はどのように? そして、そこの「→一覧を見る」をクリックすると、いつも何故か「ソングジャパン」が一位なんですが、なんでですか?(「閲覧の多い質問」を見た人がまたクリックするので、雪だるま式に閲覧が増えているから、ずっと一位なのでしょうか?)

  • エラー ファイルが見つかりません ゛flash.ocx"

    お世話になります。 仕事で使っているパソコンなのですが、時々思い出したように 「エラー ファイルが見つかりません ゛flash.ocx"」 と出ます。 どうして出るようになったのかわかりません。 出ないようにするにはどうしたら良いでしょうか? OSはWindows2000Professional Ver.5.0で 機種はFUJITSU FMV-6000SL2です。 よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • DCP-J981Nカバーが閉じたにもかかわらず、カバーが開いているというエラーメッセージが表示され、プリンターを使用することができません。
  • お使いの環境はWindows10で、接続方法はUSBケーブルです。
  • 対象の製品はブラザー製品であり、カバーが開いているエラーに関するお問い合わせです。
回答を見る