隣接店舗の騒音問題に悩む借主の対処法とは?

このQ&Aのポイント
  • 1年前に借りた住まいの隣にカラオケ喫茶が入店し、騒音被害に悩む借主の方に対して、解決策や対処方法をご紹介します。
  • 借主の方が大家さんに相談しても、カラオケ喫茶の利益優先の姿勢や適切な対応がない場合、自治体に騒音苦情を申し立てることも検討しましょう。
  • また、引っ越しを検討する際には費用や子供の学校事情を考慮する必要がありますが、生活環境の悪化を避けるために他の住まいを探すことも一つの選択肢です。
回答を見る
  • ベストアンサー

こんな時借主はどうすればいいのでしょうか。。。

1年前現在の住まいを借りました。隣接して店舗があります。 この店舗は以前、大家さんが住んでいた時に経営していた店舗(喫茶店)でその後何件かカラオケ喫茶がテナントとして入っていたようです。家の中で行き来ができるようになっていますが現在は封鎖されています。。 入居を決める前に見学させてもらった時大家さんの説明では音もそれほど気にならないと思うし、今後カラオケ喫茶みたいな店は入れるつもりはないとおっしゃったのでそれを信じていたのですが、なんと半年後にカラオケ喫茶が入り騒音に悩まされています。 当初大家さんは、カラオケは7時までという契約だけど、もし何かあれば遠慮なく言ってくださいという姿勢だったのに騒音の苦情を伝えるとカラオケ喫茶も利益が必要だから8時くらいまでは我慢してほしいと言われ、今では週末などは11時過ぎても昼間と同じ音量で歌が聞こえてきます。カラオケ喫茶の店主も申し訳ないわね~と言いつつ実際はお客さんが歌いたいと言えばカラオケをさせている状況で、結局我が家が我慢するしかない状況になっています。 色々話しているうちに分かった事ですが、実は大家さんも以前入っていたカラオケ喫茶と騒音でもめていたらしく、「その気持ち良く分るから~」と言ってはくれますが、だったらなぜカラオケ喫茶に貸したんだ???と矛盾に苦しみます。 結局のところ、大家は家賃が取れれば良く、カラオケは利益が上がれば良い。 うちの生活環境は悪化するばかりで、こんなことになるならほかの候補に上がっていた家にすればよかったと後悔の毎日です。 引っ越しってお金がかかるし、子供の小学校の事もあるからそうそう簡単にできるものでもありません。 こんな私にアドバイスください。楽天的に気持ちを持っていく励ましの言葉でも結構です。よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • TAKESHIDA
  • ベストアンサー率26% (43/162)
回答No.1

 完全に大家さんになめられていますね。毅然とした態度で交渉しないと改善はされません。契約違反だと主張しても口約束であれば証明の義務が質問者様にはあります。  敷金全額返済、引越し費用、新賃貸物件の礼金持ちぐらいで、迷惑だし改善されないので退去したいとお願いしする。こんな感じでやんわり話す方が良い気がします。  今の感じでは大家に良い様にあしらわれているだけですよ。少し強気で意見を言って見ましょう。そこから意図口が見つかるかもしれません。

licca24
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 そうですよね。借りているからといって遠慮しているばかりでは言われるがまま最悪の状態になりかねません。 実は水道もメーターが一つしかなくて喫茶側に個別にメーターがつけてあり基本料は折半、水道料金は使用量ごとに計算して払ってもらっています。なぜか、私が立て替えているのです。  開店時、その個メーターの数字がチェックしてなくてあり得ない状態でした。 上手く説明できていないと思いますが、とにかくずさんな大家の管理に落胆するばかりの我が家です。 もちろん、こちらは再三確認をしているのです。当然の事がされていない状態とでもいいましょうか。 なんだかお礼のつもりが愚痴になってきてしまいました。申し訳ありません。 ちょっと、腹をくくって意思を伝えようと思います。

関連するQ&A

  • 言った言わないの論争について

    教えて下さい。 私の家は大家で、先日、空き店舗をカラオケスナックに貸しました。営業が始まるとスナックの隣人が再三警察へ騒音のため通報しはじめました。 その隣人は昔からカラオケが嫌いだということを大家は知っていましたので、営業前に、借主が、「騒音で迷惑をかけるがよろしく」と、菓子折りを持って挨拶に行きました。その時は隣人はしぶしぶ開業を納得したのですが、いざ営業が始まると再三の通報です。 借主のスナック店主からは、「これは営業妨害だ。こんなに神経質な隣人だと承知で貸した大家に非がある。知っていればここは借りなかった。店のリフォーム代などかかったお金を全て返してもらい、出て行きたい。」を言われています。 しかし、大家側は、隣人の性格を借主に伝えたつもりです。一方、借主は隣人の性格はきちんと伝わっていなかったという主張です。これは言った言わないの論争ですよね? 裁判になった場合、どちらが勝つでしょうか?

  • 住居の下の店舗でトラブル・・(ヤクザまがいの借主)

    両親の家の一階部分が店舗(カラオケ喫茶)となっているのですが、3ヶ月前ぐらいから、新しい人に貸すことになりました。そのとき、口約束で「9時以降のカラオケは近所迷惑になるのでしないでほしい、夜の12時までには店は閉めるように。」とお願いしたそうです。しかし、約束は守られず、夜遅くまでカラオケはなりっぱなし、12時どころか、2時ごろまで営業。。近所からの苦情もあり、両親が電話で借主に一言注意したところ、借主が怒り出し、かなりヤクザなことを言われたそうです。その後、住居部分の戸をたたき、暴れ、怖くなった両親は警察を呼んだのですが、悪びれる様子もなく、「お前、一生ゆるさんぞっ!絶対出て行ったらんからなっ!!」と言い放ったそうです。(少しアル中らしい)家の外に出たら包丁を持って待ち構えていそうな気がして、今でもこわくて外出できないとおびえています。しかし、簡単な契約書しか交わしていないらしく、保証金ももらわず貸したため、約束も口約束でしかないようなので、どうしたらいいのか困っています。でも、お金を払ってでも出て行ってほしいと思っています。どうしたらいいんでしょう?

  • 下の空き物件にスナック営業

    以前より大家から理不尽な退去指示を受け、家賃供託して立ち退き料支払いの調停最中、カラオケ騒音で悩まされた下の空き物件にカラオケ付スナックの営業が再開し、眠れぬ日々。明らかに大家からの嫌がらせを受けています。

  • 店主さんとの会話のすれ違い

    夕暮れ時のサイクリング途中、のどかな田園地帯で見つけた雰囲気の良さそうな店・・・ 入口にはUCCの看板、中を覗くと植木とか植物が飾ってあり、個性的な喫茶店かなと思って入りました。 中にはお客さんが数名、でも店員さんはおらず、入口で1,2分待ってたら店主(50前後のおじさん)がこちらに来ました。 私:「こちらは喫茶店ですか?」 店主:「喫茶店ではないですけど、コーヒーはお出ししてます」 私:「軽い食事は出来るんですか?」 店主:「今のお時間は食事は特にやってないんですよ。余り物ならありますけど。7時からはカラオケをやってるんです。」 私:「あ、そうですか。メニューは何がありますか」 店主:「コーヒーならお出しできます。」(しばらく間をおいて)「良かったらまたいらして下さい。」 そう言って店主はさっと奥に行ってしまい、余りに素っ気ない態度だったので不意打ちを喰らった気分になりました。どんな店か知りたかったのと、まぁ今度ゆっくり来てもいいかなと思ったのとで、再度店主が見えたときに訊いてみました。 私:「あの、店の案内とか名刺があれば下さい」 店主:「名刺はないんですよ。」(会話終了) 私は思わず、「店に来て欲しくないということですか?」と声を荒げてしまい、気まずい雰囲気で店を後にしました。店主は悪びれず、仲のお客さんと世間話を続けているようでした。 こういう場合、どんな態度を取るのがいいかアドバイスをもらえますか? 私ならこうする、というのでも結構です。 ※こんな店は割り切って去った方がいい、というのはご遠慮願います(分かりきったことなので・・・)

  • 大家から立ち退き命令、これって営業妨害では?

    友人は大家から店舗を借りてカラオケ喫茶を営業しています。大家は5月末までは駐車場の工事をするが店舗はそのままで営業は続けて良い、と言っていました。6月から駐車場の工事が始まり、お客様が入りにくくなり、売り上げが通常の日の半分以下に減少、その事を大家に申し入れした処、6月10日、「店舗の取り壊しが決まったので2~3ヶ月後に立ち退いて欲しい、次の店舗が決まるまで現在の店の家賃はいらない」、と言われました。これは営業妨害に当たるのか、又大家はそれに関して書面すら持ってこないし、客が減少した分を大家に請求出きるのか、今後どのような対応をすれば良いのか質問します。 不動産関係の方、法的立場から法律に詳しい方からのご回答をお願いします。

  • このまま引っ越すしかないのでしょうか?

    上の住人と騒音の事でもめています。一日中ドスドス歩きまわり、走り回っています。 夜遅くでもお風呂に入り、しょっちゅう引越しの片付けのような音がガタガタします。 私たちが住んでいるのは木造ですので、ある程度は仕方がないし、自分達も配慮しても音を だしているのかもしれないと我慢していました。 ですがあまりのひどさに私は精神的に参り、毎日頭痛がし騒音を聞くと吐き気がしてきて・・・ 管理会社にも相談し話してもらうようにしましたが、相手と連絡が取れないという事でした。 (携帯に何度電話してもでない、留守番電話にメッセージを入れても反応なし) 管理会社も連絡を取れないなら、直接自宅にお伺いしますと留守番電話に入れたところ、 直後に電源が切られ居留守。その後管理会社の方もあんまり追い詰めると逆ギレされて しまうから・・・と直接訪問するのは避けて、何度か電話したそうです。 一度だけつながり「すいません、気をつけます」とは言ったそうですが、騒音が少しだけましに なったのは二日間だけでした・・・ 結局家が直接言いに言っても「すいません」と言っておけばいいだろうという感じです。 管理会社の方もはっきり言えないんだそうです。騒音で悩む家も騒音を出す上の住人も 管理会社にとってはどちらもお客さんだから、と。 私も夫も精神的に限界でした。引越しを決めました。 引越しまでの我慢と思っても耐えられません。耳栓の毎日、騒音を聞けば涙がでます。 管理会社も「お客さんだから」の理由でやんわりとしか言ってくれませんし、 大家さんにも「オーナー様だから」という理由で話せないそうです。 結局私たちが黙って自分でお金をだして引っ越すしかないんでしょうか。 頭でわかっていても割り切れません。 私たちが直接大家さんに現状を話してもいいのでしょうか?家は結局退去するので大家さんに言っても仕方ないですか?

  • 開業するに当って経費の領収書は何年前から有効か?

    2013年秋をめどに喫茶店を開業したいと考えてます そのために 家を店舗兼住宅を2010年7月に新築しました それ以前にも それ以降にも 喫茶開業に必要と思うものを ちょくちょくと購入してきました 一応領収書は全て置いてあります 実際開業した場合 税務署に申告して 税金を納めることになると思うのですが・・・ 利益など 当然無いと思います 今まで置いている領収書などは何も役立たないのでしょうか?

  • あきらめきれません…こんな時どうしたらいいですか?

    この前初めて好きな人と2人で飲みにいきました。その人は美容師をしています。前から(彼女いるだろうな)と思っていたので思いきって「彼女いるの?」と聞いたら「…いるよ」と言われました。余りそういう話はしたくなさそうだったので深くは聞けなかったけど、つき合いも長いようでした。  その後お店を出てカラオケに行くことになりその途中「一応つき合っているけど、好きな子がいないからで、自分が100%好きだと思う子がいれば別れると思う」と言っていました。なので頑張れば…と思ったのですが、カラオケで彼に「いいね。久しぶりに楽しー。あ、でも恋とかそういうのじゃないよ」と言われてしまいました。(彼女がいるので当たり前だけど告白以前に振られた気がします…)結局帰りはタクシーになってしまったので「最寄り駅まで行きそこからは歩く」と言ったら「危ないし、何かあったら俺が嫌だから」と、家が逆方向なのに一緒にタクシーを降り家の前まで歩いて送ってくれました。(私は実家暮らしです)その日は飲食代からタクシー代まで全部彼が払ってくれて正直、申し訳なくなるくらいでした。   彼からすればその行動は普通なのかもしれないけど、そんなふうにしてもらったのが嬉しくて(家の前まで一緒に歩いて送ってくれたり)彼女がいてもやっぱり好きだなあと思ってしまいます。片思いで終わってしまうならさっさと諦めたほうがいいのでしょうか?こんな状況は初めてなのでわかりません。アドバイスおねがいします。

  • お隣の騒音について

    先日、築2年のテラスハウスに引っ越しました(1棟に2住居のみのテラスハウス)。  リビングは隣の部屋とくっついていて、リビングのところに2階に登る階段があります。隣の家は両親と10歳と4歳の男の子の4人暮らしとのこと。  隣の足音があまりにもうるさいので先日、静かにしてもらえないかとお願いに行ったところ、子供は自閉症だから飛んだり跳ねたりするのを止めさせることができないと言われました。一日中部屋の中でドッタンバッタン跳ね回っています。酷いときは夜中0時まで続きます。  隣の奥さんは子供が自閉症だからと外に出さずに、ずっと部屋の中にいます。同じ敷地にいる大家さんは、「あそこの家は子供を閉じ込めてるからね・・・」と話していました。また子供が一日中奇声を上げたり泣いたりしているのを、大家さんは窓から漏れているのを聞いており、お隣さんは大丈夫だろうかと心配していたといっていました。私たちが騒音がすごいと大家さんに申し出たところ、やっぱりきたかと思ったとおっしゃっていました。  障害のある子を抱えてらっしゃるのは、大変だと思います。でもその騒音に私たちも巻き込まれてしまっています。  騒音がすごくて家にいても我慢ばかりでイライラして、引っ越して一週間でストレスがたまり体調を崩し、今は子供と私で実家で暮らしています。  言っても直らないからと、私たちは我慢するしかないのでしょうか?  引っ越したばかりで、敷金礼金諸々で100万以上払ってますので、簡単に引越しはしたくない思いです。  

  • 仮店舗退出時の解体について

    現在の仮店舗から、店舗を別の場所へ移転致します。 大家は、「このままで出て行って貰い、解体業者はこっちで手配するんで、保証金‐償却分から解体費用を差し引いた金額を お返しします。」という話になっていました。 比較的近くに引越しをする為、同業者が後に入られるのは気分が悪いのと、 けじめとして、こちらで解体業者を手配して、スケルトンで返しますと大家に連絡し大家も承知していました。 暫くして、大家から「内装はきれいなので将来的に別の目的で使用したいと思っているので、 同業者はいれませんから、解体しないでこのまま出ていって貰えませんか?」 と連絡がありました。 店舗看板の解体費用も見てくれて、保証金も返してくれるという好条件で断る理由もなく、 気持ちも傾いてきました。 結局、借店舗に同業者が入られても文句を言える立場ではないのですが、 大家の方から同業者を入れませんからと言われた以上、約束は守ってほしいと思っています。こちらで手配している解体業者も断っての約束という形になりますし。 その為、以下の文章をまとめたものを創り、大家に「同意して貰い、書面にサインをして頂けますか?」と電話で話し了解して貰っています。 (まだ文章は作成していません。) (1) 今後一切同業の業者をこの貸店舗に入れない。 (2) 店舗の看板など今現在の名前のあるものを撤去して貰う。(いつまでにと日付を入れる) (質問1) 借りてる立場でそこまでする?って思われるかも知れませんが、 約束をして貰う以上、こちらにもプライドがあります。 守らなかった場合、どう対応すればいいのかわからないのですが、 皆さんならどうしますか? (最悪、市の相談所に相談するとかも考えていますが、結局そこまでする気もなくなり、泣き寝入りする様な気もします。) (質問2) 文章(3)として 上記契約【(1) と(2)】を破った場合の対処方法を書面に記入をしたらやり過ぎでしょうか? 約束を破られた時に初めて対処方法を考えるべきですか? 以上、長くなりましたが後で後悔したくありませんので、 どうかアドバイスをお願い致します。