• ベストアンサー

インストールしたアプリケーションが徐々に劣化する?!

tencyuu_teの回答

  • tencyuu_te
  • ベストアンサー率25% (342/1340)
回答No.3

xpのsp2って事はかなり古いパソコンですよね HDDの消耗によってもそうなります 新しいHDDにインストールしなおせばすっきりすると思います *現状デフラグはされてるようですが 最近エラーチェックと修復はされましたか?

march4
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 私のPCは確かに古いです。 PC自体、3~4年前に購入したもので、HDDの換装は一度もしたことがありません。 デフラグについては、直近3週間以内にしましたが、 これにより改善されることはありませんでした。 ちなみに、テレビキャプチャ関連のソフトがオカシクなったのはもう1年くらい前なのですが、 最近、またその異常エリアが拡大したので、今回このような質問をさせて頂きました。 IO-DATAの製品なんですけれどもね…。 機能さえ安定してくれれば、便利なツールなのですが…。 さらに補足として、 このテレビキャプチャ関連の付属ソフト(ドライバ)は1度オカシクなった時に、入れ直したことがあります。 で、入れ直したら当然ですが、問題ない状態からスタートしますので、 入れ直したあとしばらくの間は問題なく使えていました。 が、またしてもオカシクなってしまった、というわけです。 もうこれは繰り返しそうなるものなんでしょうかね。 最初問題なかったドライバが、徐々にオカシクなっていくというのは、 ファイル単位での劣化なのか、ファイル構成(ファイル群の連携)の劣化なのか、 それとも全く別の原因なのか、とても気になっています。 HDDが古いことで起こる問題であるとした場合、 それはつまり、何が悪いんでしょうね。^^; またよろしければ教えてください。

関連するQ&A

  • HDD交換後のOS,アプリケーションの再インストールについて

    eMacです。 HDDがクラッシュし、ある業者でデータの復旧とHDDの交換をしてもらうことにしました。 そこで、修理が戻ってきたPCにOSやアプリケーションの再インストールをするのですが、いきなりSoftware Install and RestoreというDVDを入れて始めていいのでしょうか? それと、手順などは簡単に分かりますか?時間が掛かるものですか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • アプリケーションソフトのインストール

    度重なる質問恐縮です。 OSとソフトをパーテーションを作り、それぞれ別のドライブにインストールを考えてるのですが機能上良くないのでしょうか?またオフィス2000も入れたいと思いますが…。

  • アプリケーションをインストールするとインストールしたユーザーしか使えない・・・

    Linuxのユーザーの概念とか使い方が分かってないのかもしれません・・・。 例えば、rootでログインした時にアンチウイルスソフトをインストールすると、rootでは使えるんですが、一般ユーザーでは使えません。 逆に一般ユーザーでWindowsのワード、エクセル、パワーポイントをインストールするとその一般ユーザーでは使えるのに、rootでは使えません。 これは一体どうなっているのですか? インストールしたソフトウェアはどのユーザーでも使いたいのですが何か設定方法とかがあるのですか? 環境はTurbolinux FUJI バージョン11です。インストール方法はTurboプラスを利用したものです。

  • 再インストールしたPCでもデータ復旧出来る?

    知り合いに自分が使っていたPCをあげました。 あげた時、OSを再インストールしたので、前のデータは見られないと思っていたのですが、 先日OSを再インストールしてもデータは復旧出来てしまうと聞きました。 今その友達は遠くにいるので、そのPCを触る事は出来ないのですが、 何か「このソフトを使って前のデータをクリーンにしてくれ」みたいに頼んで、復旧できなくする事は出来ないでしょうか? データを全て完全に消すソフトは見つけたのですが、それでは、友達が今使っているのに困ると思うので、今あるファイルはそのままに、前のデータだけ復旧できないように出来ないでしょうか?

  • アプリケーションの起動・インストールができない

    最近、パソコンの調子が悪く、OS起動時にシステムの復元やHDDの修復が頻発していました。 起動後も、ブラウザや各種アプリケーションを開こうとすると「サイドバイサイドの構成が~」となりどれも起動できません。(ちなみになぜかIEだけは起動できます。Microsoft office IMEで日本語入力が全くできなくなりました。なぜかMicrosoft IMEは使えます) 調べてみるとこれはvisualC++のランタイムがインストールされてないからだということがわかりました。そこでダウンロードしてみたのですが、インストールしてみようとするとまた「サイドバイサイドの構成が~」となりインストールさえできません。 HDDがだめになったかウイルスでやられたのかわかりませんが、診断ソフトも引っ越しソフトもインストール出来ません。 最終手段としては、HDD、OSの入れ直しとなるかと思いますが、今の構成のままこのエラーを治す方法はありませんでしょうか? 今のパソコンは自作して一年と少し経過したところです。OSは7です。 よろしくお願いいたします。

  • アプリケーションの削除について

    ネットからダウンロードした最新版のソフトをインストールしたところ、自分のOSでは使えないバージョンだったためインストールできませんでした。 そこで、旧バージョンを再度ダウンロードしてインストールし直そうとし、インストール先を選択したところ、「選択したボリュームにはインストール中のものより新しいソフトウェアがあります。」というコメントが出てしまいますが、問題ないため、そのまま続けると、「操作を続けることができませんでした。何もインストールできません。」というコメントが出てしまいます。次に間違えてインストールしようとした最新版のソフトをアプリケーションフォルダから削除して再度、旧バージョンをインストールしてみたのですが、同じ状況が続きます。 どうすれば間違えてインストールしたものを、完全に削除できるのでしょうか。教えてください。 OSは10.4.11です。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • いろいろなソフトがインストール出来ない

    ソフトウェアアップデートや他のソフトをダウンロードしてインストールしても インストール途中で「ほかのインストールが完了するまでお待ちください」 となり一向に先に進みません。 他に動いてるソフトはないのですが、どうやってもインストールできません。 OSはlionです。macbookpro2011 何かいい方法があれば教えてください。

    • 締切済み
    • Mac
  • ウィルスバスターのインストールに関して

    Cドライブを再セットアップしました。ところがアンチウイルスソフト、ウイルスバスーター2008をインストールしましたところ、3個目以上のインストールをしているので、お金を払うか、以前のインストールを取り消せとでました。再インストールしただけで、同じPCなのに、名前を変えてしまったようです。取り消しはどのようにするのか、ウイルスバスターのサポートページをみてもよくわかりません。以前の取り消しはどのようにするのでしょうか。よろしくお願いいたします。NECノートPC,OSは、WINXPSP2です。

  • OS再インストール後に設定を戻すことってできます?

    PCの調子が悪くOSを再インストールしたのですが、再インストール後に元の設定に戻すことってできますでしょうか? OSはXP SP3です 再インストールを初めてしたのですが、ProgramFile内や、Documents and Settingsフォルダ内の中が残っていて、これってそのまま使えないのかな?と思い質問させていただいています スタートアップ(ウイルスバスターや、メッセンジャーなど)をいままで使っていたとおりに設定してくれるソフトとかデスクトップの画面を再インストール前と同じように配置してくれるソフトとかってデフォルトではついていないのでしょうか 片っ端からソフトを入れなおして、バックアップにとっておいた外付けHDDからデータを復旧してデスクトップに以前と同じになるように配置して・・・など手作業でやっていたらなかなかの時間になってしまうのでアシストしてくれる機能を探しています よろしければお力を貸してください。よろしくおねがいします

  • iTunesのインストールができない

    iTunesのインストールができません iPhoneのバックアップを取ろうと思い、iTunesのインストールをしようとしましたが、できませんでした。 iTunes各種プログラムの、「apple software update」のインストール時に「このインストーラパッケージには問題があります。このインストールを完了するのに必要なプログラムを実行できませんでした」と表示されます。 とりあえず一度appleと名のつくプログラムを片っ端からアンインストールしてみたのですが、「apple software update」のアンインストール時にやはり上記のエラーが表示され、アンインストールできませんでした。 appleに問い合わせてみたところ、「セキュリティソフトが悪さをしている可能性がある」とのことで、セキュリティソフトメーカーに問い合わせてみました。すべての機能を切った状態で再度インストールを試しましたが、やはりできませんでした。その旨をappleに伝えたところ、「そうなるとPC本体に原因があるかもしれない windowsに問い合わせては」とのことでした。仕方なくwindowsに経緯を伝えると、「apple社の製品なのでわからない PCのメーカーに問い合わせては」と言われ、ここにたどり着きました。助けてください PC: VAIO Z SVZ1311AJ OS: windows 7 ブラウザ: Chrome セキュリティソフト: norton ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。