• 締切済み

23女性が16男性相手に妊娠した場合

noname#111798の回答

noname#111798
noname#111798
回答No.1

淫行条例違反で逮捕されます。 責任を持つ必要があるどころか 刑事事件です。 男の子の親の立場からも言わせて下さい。 「やりたい盛りの未成年を、たぶらかして、 絶対許しません。」

lasukuokaro
質問者

お礼

男の子の将来も考えると黙って居られない話だったので、 少し皆さんの知恵を拝借することにしました。 うちには女の子かいませんが、もし23になってうちの娘が高校生をたぶらかしたりしたら…と考えると、いまからしっかり性教育したいとおもいます。 ご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 妊娠 相手が未成年

    現在自分は妊娠中の二十歳です 相手は2つ下の18歳未成年です お互いに結婚して育てていくと決め 交際を続けてきました 自分の親には彼とふたりで話をし その意も伝えていました 彼のほうの親には 自分で言うからと言われ 挨拶もせずに彼から 話したら勝手にすれば と言われたと聞いていました 中絶ができない時期になって 彼が突然別れようと言って逃亡 居場所を聞くのに親の方に連絡して 色々話したところ 付き合っていたことも 妊娠していたことも何も聞いていないと とりあいづ親に話し 捜索願いをだしてもらい彼を捕まえ 彼、彼の両親、自分で話をしましたが 逃走先で新しい彼女を作っていて 戻る気も父親になる気もない と言われました その後彼の両親、自分、自分の母親 のみで話し合いをしました そのときに 養育費、認知を求めないかわりに 出産費の全額請求と 面会、連絡は一切なし という条件を決め 彼の親の案で 公正証書を作成することになりました まだ証書の原案を 作成している段階ですが 質問が多々あります お金がないということを考慮し 出産費は本人が毎月分割払いと 言ってきていますが 月3万と言われてます 彼の両親の言い分からすると 月3万で1年半 彼が成人するまで (親の監督義務がある間に) 終えられるからとのことです 原案には彼の自覚のなさを考え 支払いが滞った場合強制執行にする という文はいれてありますが 色々調べたところ 職についてなく財産もない場合 請求は不可能とありました それを彼の親に伝えたところ もし支払いがなかったら 証書をもっていけば 親の監督が怠ったとなり 面倒な手続きがなく 親に損害賠償が請求できるから と言われました いま現在彼は逃走先に戻り おそらく新しい彼女のとこで 仕事をしているとおもいます 残業もしているとのこともあるし こちら側が現在妊娠中で 動けないのと産んでからすぐには 働けないので収入がなくなるため 最低でも月5万は欲しいとは伝えました 彼の親からは 本人に自覚と責任を 感じてほしいとのことで 生活費もあるし月3万と 言われてますが実際 彼自身が未成年なんで 親が払うのはできますよね? 保護者が立て替える義務も あるのではないかとおもうんですが… それと彼の親は 証書がまとまらなければ 裁判を起こすと言っていますが その場合こちら側は いくらぐらいかかりますか? 弁護士を雇わなければ ならないかなど法律に関し まったくの無知で心配です それと婚約もしていないし 相手側が未成年という状況ですが 育てていくという話で交際を続け あげく逃げて女をつくって捨てられた という面でこちらは慰謝料の請求とか できるんでしょうか? ややこしい文ですいません

  • 望まない妊娠、男性・女性どちらのせい?

    望まない妊娠をしてしまった場合、もちろん、基本的には男性・女性、半分ずつ責任はあると思いますが、どちらかというと、どちらの責任だと思いますか? ちなみに、性行為は同意の上だとします。 私は、男性にももちろん責任はありますが、どちらかというと女性の責任ではないかと思います。 でも、望まない妊娠をして、男性が女性に謝ったり、女性の両親に頭を下げに行ったり、男性の両親までも女性の両親に謝ったりすることがよくありますよね? その反対はあまり聞きません。それって、おかしい感じがするのですが…。 中絶はもちろん、出産も女性の命に危険もありますから、男性も謝るべきですが、女性だって自分の体は自分で守るべきですし、女性が妊娠したことで男性だって、困ることたくさんありますよね?女性だって謝るべきじゃないですか? 男性が力ずくで押し倒して性行為をしたのならわかりますが、例えばコンドームを正しく付けていたけれど妊娠した場合、男性のせいですか?女性だって性行為を望んでいたのなら、これ以上男性はどうすれば良かったのでしょうか? 男性がコンドームをつけるのは当然ですが、それでもコンドームの避妊率は90%ちょっとで、実際に私の周りでもゴムをつけても妊娠した人はいます。 ですから、ゴムだけに頼らず、ピルを飲んだり、ピルは飲めないとしても、基礎体温を測って排卵日付近は性行為をしない、オギノ式を利用して安全日のみにする、など他の避妊方法も組み合わせるべきだと思います。そして、それは基本的に女性しかできないことですよね? 男性が、女性の排卵日を把握しようにも、女性が「生理なんていつからだった忘れちゃった」「生理周期なんか把握してない」と言えばどうすることもできません。 それを考えると、望まない妊娠はどちらかと言えば、女性の方に責任があると思いませんか? また、女性が間違った知識で「今日は安全日だから大丈夫」などと言った場合(私の友達は生理直前が危険日だと思っていたそうです)も、どちらかというと男性に責任があると思いせんか? ゴムをつけていなかったとしても、強姦でない以上、女性もそれを受け入れたということです。女性も本当に、ゴムを付けないことが嫌なら全力で抵抗すればいいと思います。 それをせず、受け入れておいて、「妊娠しちゃったんだけど、どうしてくれる?」と怒ったり、泣いたり、さも被害者のような態度の女性に腹が立ちます。(ちなみに私は女性です) みなさんは、望まない妊娠は男性・女性どちらの責任が重いと思いますか? ご回答よろしくお願いします。

  • この男性にはどんな女性がふさわしい?

    46才長男で自分の親と同居していて自分の親の生活の面倒をみていて(ローンや光熱費は全額男性が支払い親に食費も渡している。 )女性と付き合ったことがほとんど無いハゲかけていて太った婚歴が無いIT系大企業の平社員の独身男性が結婚する女性って、どんな女性がふさわしいですか?

  • 未成年の親の親権について

    親自身が未婚で未成年の場合はその親の親が親権を行使すると民法では規定されていますよね。ということは (1)親が成人すれば、親権者は祖父・祖母から母に変更になるということでしょうか? (2)仮に親が祖父・祖母よりさきに死亡した場合は、(1)により親権者の変更が行われた後なら、母である親権者が死亡して親権者不在となり、未成年後見人を選任することになる。親が未成年のまま死亡したら、親権者は祖父・祖母のままで継続でいいですよね?

  • 女性からのわいせつメール

     例えばメールで女性本人の裸の写真を女性から送られてきた場合、女性はなにかの罪になるのですか? また罪になるのならば未成年、成人でちがうのでしょうか?

  • 男性ホルモン摂取によって女性は身長が伸びるのか。

    女性が男性ホルモンの摂取をする事によって、身長って伸びるんですか? 成人超えると難しいとも思えますが、まだ一応未成年のうちならば伸びるんですかね? また、男性が今以上に男性ホルモンを摂取すれば身長は伸びますか? (サプリや注射などで)

  • 未成年の結婚

    確かな情報お願いします! 日本では女性は16から、男性は18から結婚できますよね!? 未成年の結婚には親の同意が必要と聞いたことがありますが、 18以上は必要ないと聞きました。 それは確かな情報でしょうか? また、結婚したら(民法上)成人扱いになると。・・・ 成人扱いとは言っても、正式に二十歳になるまで選挙権はないし飲酒・喫煙はダメなことは知っています。 そういったことではなく、 生活上(社会含め)、どういったことが変わるのかが聞きたいです。 結婚すれば成人扱いで、18からは親の保護や承諾など一切不必要になるかどうか、知りたいです。 万が一、事件や事故などがあった場合、未成年だと結婚していても親に連絡や書類など責任がいくのでしょうか? 世間の目などではなく、法律上や書類上のことです。 16~17の結婚と 18~19の結婚と 20~の結婚で、何がどう違うのか知りたいです。 (認められること認められないこと、責任など) まとまりがなくてすみません。 簡単に言えば成人の結婚に比べて未成年の結婚は何が不自由なのかが知りたいです。 成人はすべて自分に責任があるが、未成年はどうか・・・ということです。 18以下の未成年と18以上の未成年の違いも大きいと思うので。 法などに詳しい方や経験のある方にお答えいただけたら嬉しいです。 宜しくお願いします。m(..)m ※何歳の場合も学生ではなく働いている場合でお願いします。

  • 成人男性が女子高生と付き合うのって?どういうことが犯罪?

    よく未成年の子と付き合ったら犯罪だと言いますが、どういうことですか? 付き合うことは犯罪ではないと思うのですが、どういうことがあると犯罪になるのでしょうか? 女子高生と付き合ってる成人男性もいますし、女子高生と結婚した成人男性もいますし。 両想いで付き合ってればいいけど、そうでなければ犯罪ということなのでしょうか?でもそれだと未成年が相手ということに限らずいけないと思いますし。どういうことなのでしょうか? どなたか教えて下さい。 テレビを見て、そんな話題になったり、未成年女性と結婚した男性とかを見ると気になってしまいます。 罪名なども詳しく教えて頂けると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 未成年同士の妊娠 合意の上でも責任は男に?長文です

    初めまして。  未成年の息子をもつ母です。 お付き合いしていた彼女が初めて我が家に遊びに来た日に 「お腹に子供が・・・」と二人から聞かされ 目の前が真っ暗になりました。 その時、既に妊娠七ヶ月。 選択は産むしかありませんでした。 二人の気持ちは、がんばって育てていくと前向きですが お互い学生で経済力も無く、何をするにも 親の助けなくしてはやっていけないのが現状で まだまだ、子供を育てていくという事が どれ程重大な責任があるのかも解らないで まるでドラマや漫画の主人公にでもなったかの様です。 しかし、授かった子には何の罪もありませんから 幸せになってほしいと思います。 本人達が独立して、ちゃんと子供の親としてやっていけるまでは 親として支えていく覚悟でいます。 ひとつ釈然としないのが、この妊娠が合意の上でも 男側がすみませんでしたと頭を下げ 罵声を浴びされなくてはならない・・・という事です。 息子は、どんなにそうされても仕方ないですが なぜ私達までもが・・・という思いです。 彼女が妊娠七ヶ月まで「反対されるから黙っていた」 事に関しては相手側にも責任はないのでしょうか? 相手の母親は、私よりも一ヶ月も前に 事実を知ったのにもかかわらず 本人達の口から言うまでは・・・と こんな重大な事なのに、こちらには 一切連絡もありませんでした。 言ってはいけない事かとは思いますが もっと早い時期に事実を伝えてもらっていたら 別の選択もできたのでは・・・? 親の意見を言う機会も与えられずに ただ 息子の責任(金銭面)を親である 私と主人で背負っていかなくてはならないのは どうしても心に引っかかってしまっています。 先日、無事に出産を迎え母子ともに健康だったことに 安心した反面、多額の出産費用を出した私達に対して 彼女は、ありがとうの一言もありませんでした。 「たったその一言」と思われるかもしれませんが 本来ならば出さなくてもいい 孫の準備用品の費用出産費用、養育費・・・ 決して裕福な家計ではなく必死で工面している 私達の気持ちを少しは分かってもらいたいものです。 妊娠したら、合意の上でも責任は男にあって 産むしかない時期まで黙っていた彼女には 何の責任もないのでしょうか? 特に、これからその子に掛かる金銭面での責任 そして、こちらが相手に対して精神的に すみませんという姿勢でいなくてはならないのか? 私自身は合意の上であったのならば 責任もお互い様だと思うのですが。 皆さんのご意見をお聞かせください。 宜しくお願いします。

  • 団体行動に未成年者が含まれる場合

    近日にとあるオフ会を開くことになりました。 参加条件に年齢制限はないのですが、参加した未成年者が例えば 歳を偽ってお酒を飲んでいた、他人に暴力を振るった、なにか犯罪 行為をした場合などの場合、その場にいた成人が監督不行等で 何らかの罪に問われるのでしょうか?それとも本人の親の責任に なるのでしょうか? あと関係ない話しですが例えば成人同士でお酒を飲みに行き 誰かが酔いつぶれてしまってそれを放っておいた場合罪に なると聞きましたが本当でしょうか?